fc2ブログ
   
12
1
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

ライブメイキング映像

コロナ期間、結構色んな助成金が出たじゃないですか。

その時に購入した動画編集ソフトやら作曲ソフトがあるんですが
とにかく難しくて
何度もチャレンジしても
途中で挫折してたんですよ。

作曲ソフトなんか、
その道のプロのカズくんに手伝って貰いながら作業したんだけど
カズくんですら、これは難しいと言ってお手上げ。

動画編集はいつもスマホアプリでやってるんですが
まあ、指先だけでチマチマ編集するのが難しいと言えば難しいけど
パソコンで数値を設定して編集するのに比べたら
めちゃめちゃ簡単。

そんな訳で
パソコン用の動画編集ソフトは
全く使ってない状態だったんですが

難しい難しいって言ってたら
一生出来ないんで
再度チャレンジする事にしました。

と言っても
ほぼスマホで編集したやつを
サイズ変更するだけの作業だったんですが

これが
もうちんぷんかんぷん(笑)

ああでもないこうでもないって色々いじって
3時間経過して
ようやく出来上がったんですが
何故か画面の上と左右に謎の枠が出来ていました。

もう少し勉強して
またチャレンジしたいと思います。

その動画がコチラ。


『BLACK&WHITE』のゲネを
姪っ子が撮影してくれたので
これからYouTubeの方に
少しずつアップする予定です。

ちゃこ

熟年の足掻き

とうとう稽古が残り4日となりました。

今回、参加しているメンバーは
LAVINIAフレンズの
モリモリ(森岡正次郎)
サイキ(齋木亨子)
さっちゃん(高柳さち子)

そして今回LAVINIA初出演の
しまさん(しままなぶ)
みっちゃん先生(渡辺美津子)

そしてピアノ演奏は
こちらも初参加の
ゲンさん(藤本ゲン)。


LAVINIAは、
私しかメンバーがいないので

毎回色んな仲間が集まって
一つの集団として公演を行っております。


しまさんは、東京芸術劇場で上演した『別役実を歌う』でご一緒した事があり
その美声を是非ラヴィニアでと思い
今回お誘いしました。

『別役実を歌う』は稽古期間が1週間程しかなく、ほとんど話をした事が無かったのですが
しまさんと公演期間中に
韓国料理屋で1度飲んだ事があって
その時、下ネタが好きという事が判明し
しまさんじゃなくシモさんだと盛り上がった記憶があります。

今回、しまさんに出演をお願いして
本当に良かったと
毎日稽古場で
しまさんの歌声にしびれております。

みっちゃん先生は
ピンクレディーの振付け師として有名な
土居甫先生のお弟子さんでして
私が劇団時代は土居先生のアシスタントとして稽古場にいらしてました。

いつも踊れない私達を見捨てる事なく
常に寄り添って下さいました。

その後、Pカンパニーの公演で
みっちゃん先生が振り付けで
私が出演した事がありました。

ラヴィニアの公演を
何度も観にいらして下さってたので
みっちゃん先生に
今回お力をお借りしたいと
出演をお願いしました。


演奏のゲンさんは
カズくんに紹介して貰いました。
もうね、ゲンさんがいなかったら
一体どんな事になっていたんだろうってぐらい、ゲンさんに頼りっぱなしで
心の中では本当に申し訳ない気持ちで一杯なんですが
ゲンさんの「稽古場が好きなんです」という言葉に甘えて
全稽古にお付き合いして頂いています。

こんなミュージシャンの方っています❓
全稽古に参加して下さるんですよ。
『ギャラはこんだけしか払えない』って提示したら『お金じゃない、楽しい事をやれるかどうかが大事』っておっしゃって。
もう、神ですよ。
足向けて寝られませんよ。


ラヴィニアフレンズの3人は
今まで何度もラヴィニアの公演には出演していますが
こんなにも歌とダンスを
『中心メンバー』となってやるのは
多分初めての経験で
踊って魅せる
歌って魅せる
というとても難しい道を
涙と汗にまみれながら必死に歩いております。



この3年の間に
私の身の回りに様々な事があり

正直、ラヴィニアの公演を打つ勇気が
この3年全くありませんでした。

次から次へと襲いかかる試練に
ひたすら耐える日々で
こんな状態で
公演を打つのは精神的に無理でした。

でも、モリモリとサイキとさっちゃんが
そんな私の背中を押してくれました。

今回、3人が
制作面などをサポートしてくれています。


今回、新たな挑戦はしておりますが
なんだろ、等身大の私達の姿を
見て頂きたくて
『完成』されたモノというよりも
足掻いている姿みたいなものをお見せ出来ればなと思っております。


今回のテーマは
『熟年』です。


かなりリアルな私達の姿を
是非ご覧下さい。




ちゃこ

火照った体

昼間はまだ暑いですが
朝夕は涼しくなりましたね。

ただ、私、更年期の『ほてり』が
ここ数年ありまして
意味もなく汗をかいております。

私、いまだにコロナに感染した事がないのですが
この『ほてり』が実に紛らわしくて

体温は上がってないのに
ほてりによって
体が急激に熱くなったような感じがして
やべー、コロナだ
と思った事が何度もありました。

だから涼しくなっても
無駄に汗をかいている毎日です。


今回のライブのテーマは
『熟年の体と心』でして
熟年世代の等身大の体と心の悩みを
歌とダンスにしてお届けします。

『思うように動かない体』を
表現しているのですが
別に表現しなくても
普通に動けば
思うように動かない体になってます(笑)

YouTubeチャンネルで
出演者の歌声の動画をアップしています。

トップバッターは齋木です。


今回全員ソロパートがありますからね。

ふふふふふ。

ラヴィニアで全員ソロパートがあるって
初めての試みです。

どうぞお楽しみに。

ちゃこ

PV出来ました

『BLACK & WHITE』
~限りなく透明に近いグレー
出演者紹介動画です。


今後、出演者の歌う様子なども
アップしていく予定です。

どうぞお楽しみに🍀


ちゃこ

即興の破壊力

稽古が始まりました。

いつもLAVINIAのライブは
タイトルに『風味』つくんですが

今回は
今までの風味を全てぶっ込みつつ

新しい風味も加えてお届けします。


今回新しく加える風味は
『即興風味』です。

しかも、歌ですよ。


歌詞は台本に書いたんですが
譜面はありません。

自由にその歌詞にメロディーをつけるという事に
チャレンジします。

稽古初日、「とりあえずやってみましょう」
と、丸投げ状態で始めたんですが

これが、もう、我慢出来ないぐらいの
破壊力でしてね。

記録用に録画してたんですが
カメラを持つ手が震えました。

今回曲の半分が
オリジナル曲なんですが
その曲全てが即興なんです。

多分、客席のけ反ると思います。

歌唱力では勝負出来ないので
破壊力で勝負します。

是非、のけ反りにいらして下さい。


熟年ダンスチャレンジ倶楽部
最終回。
無駄に感動風味です。


ちゃこ

火事です

あっという間に9月ですよ。
まだまだ昼間は暑いですね。
夜は秋を感じる風が吹くようになりましたが。

台本書き終わりました。
完成宴会もしました。
20230901185044bb0.jpg

大量のラタトゥイユと
20230901185045539.jpg
ぶり大根を作ったんですが
20230901185042d46.jpg


フランスパンを
トースターに入れた事をすっかり忘れて
美空ひばりについて熱く語ってたら
モリモリが台所の方を見て
「あっ‼️」
と叫んだんですよ。

え❓と思って見たら
トースターから白い煙がモクモクとあがってましてね。

慌ててトースターを開けたら
フランスパンが
真っ赤に燃えてたんですよ🔥

その炎がブワッと大きくなって
その瞬間、私の人生終わったと思いました。

火事で死ぬ運命なのだと・・。

皆が「閉めろ」と言うんで
トースター閉めたんですが
そうですね、わざわざ炎を外に散らす必要はありませんね。
ボーっとしてました。

部屋の中が煙だらけになって
こりゃ警報鳴るなと思ったら
やっぱ警報が鳴りまして。

皆、窓開けたりドア開けたり
そりゃ大騒ぎでした。

いやー、ビックリしましたよ。


数日前は大根を煮てて
すっかり忘れて
煮汁が全く残ってない程
煮詰めてしまったし。

気を付けなければいけませんね。

てか、シャンパン、ワイン、日本酒飲んで
翌日、死にたいぐらいの二日酔いになりました。

このまま二日酔いで死ぬのかなと思うぐらい、本当に辛かったです・・。

まあ、1人でワイン1本空けてますからね。
んでシャンパン、日本酒飲んだら
そりゃ翌日死にますね。

このくそ暑い中の二日酔いって
最高にしんどいですよ。



熟年ダンスチャレンジ倶楽部
相変わらず、
ポンコツな私です。


ちゃこ

顔合わせ

まだ情報解禁になる前に
10月公演の顔合わせをやったので
その様子をお伝えする事なく
時は過ぎてしまったのですが・・。

8月1日に、
10月公演の出演者が全員集まりました。


今回、演奏して下さる藤本ゲンさんとは
この日が初対面でした。

今回ラヴィニア初参加は
しまさんとみっちゃん先生のお二人なんですが

しまさんとは、
8年程前の『別役実を歌う』で
ご一緒しました。

みっちゃん先生は
私が木山事務所時代、振り付けでお世話になりました。

お二人の詳しい紹介は
後日お届けしますね。

とにかく
強力すぎる3人が加わって下さって

かなりのプレッシャーを感じております。


台本はまだ執筆中です。

いつも通り、稽古初日に間に合うかっていう
夏休みの宿題をやり忘れた小学生みたいなラストスパート中。



顔合わせの日は
チラシ用の写真撮影と
YouTube用の
動画撮影をしました。




顔合わせの後は焼き肉。




何かラヴィニアって
顔合わせの日に焼き肉に行く確率高いんですよね。

何となくやる気が出るような気がして。

風味ですが。

さて。
熟年ダンスチャレンジ倶楽部という、
謎の活動を続けてきましたが

実は10月公演のダンスシーンを
稽古期間だけのダンス稽古じゃ
絶対間に合わないからって事で
『自主稽古』としてやってたんですよ。

その自主稽古も
明日で終了。

いよいよ本番に向かっての
振り付け稽古が始まります。


ちょっと気を抜くと
覚えた事が全てゼロになるのは
別に年のせいではなく
若い頃からそうだったんですが
これはあまりにも酷い(笑)



ちゃこ

動かぬ足

暑くて外に出るのも
嫌になっちゃいますね~☀️


この暑さの中、
熟年ダンスチャレンジ倶楽部の活動は
続いております。

昨日は、とうとう曲ラストまで
振り付けが終了しました。

ようやく1曲終わりました‼️

と言っても、
真打ち登場部分は私達は踊らないので
フルではないのですが。


昨日振り起こしする為に
キンキンに冷やした我が家で
映像とにらめっこしながら
一人で踊ってたんですが

踊り出した途端に
滝のような汗が流れました。

足がしびれるぐらい部屋を冷やしておいたのに・・。

昨日の振り付け、
決して難しい振りではないのですが
とにかく体がスピードについていけませんでした。


いや、このスピードで足は動かないだろってぐらい速い。

単純に足を左右に移動させるだけなのに
途中から脳から足への伝達がストップしてしまい
足が言うことをきかなくなるんですよ。

あまりにも出来なくて
皆で大笑いしました。

10月にこのダンスを御披露目する予定なんですが
果たして出来るようになるんだろうか・・。


てか、昨日齋木はぎっくり腰だし、さっちゃんは首を痛めてるし
熟年達がボロボロ状態なんですけど
この先大丈夫なんでしょうか。

健康な体で10月を迎えたいものです。


とりあえず
水分補給は欠かしません🍺



昨日のやつじゃなくて
前回の映像なんですが
貼っておきます。


実はこの日、
20歳の女の子が参加してくれたんですよ。

やはり稽古場に若い子がいるだけで
淀んだ空気が爽やかになりますね(笑)


ちゃこ

灼熱地獄

暑い

じっとしてても暑いですね。

てか、
梅雨明けってまだしてないんですね。

気分はすっかり夏でした。

それにしても
こんなくそ暑いのに
電気代の値上がりで
怖くてエアコン入れられないです。

一昨日は
部屋の中が灼熱地獄で
さすがに命の危険を感じて
エアコン入れましたが。

テレビでしきりに
「我慢しないでエアコン入れましょう」
って言ってますが

庶民は暑さで死ぬか
光熱費払えなくて死ぬか
という厳しい選択を迫られているのです・・。


そんな暑さの中
熟年ダンスチャレンジ倶楽部、
死ぬ気で踊っております。

スタジオまで歩くだけで大量の汗かいて
ダンス踊ったら
体内の水分全て放出みたいな感じですが

ダンス後の水分補給は
たっぷりと。


最近、ダンススタジオも予約するけど
ダンス後の居酒屋まで予約するようになりましてね(笑)

最近メンバーの間で
話題沸騰中のニンニクサプリ。


『めいらく』のニンニクサプリって
めいらくの会員向けに
無料で配布されている物なんですが
(現在は配布休止中)
以前それを知人から貰って
飲んでたんですよ。

そしたら
本当に疲れ知らずの体になりましてね。

ところが
そのサプリが切れて
飲まなくなった途端に
朝から疲れて
昼には寝込むという
全身疲労状態になりまして。

めいらくのニンニクサプリが無いと
生きていけない体になりました。

ところが
現在配布休止中もあって
このサプリが全然手に入らず
急遽別のニンニクサプリを購入したんですが
やっぱ違うんですよ。

そんな話を熟年グループに話したら
サイキがネットで
めいらくのニンニクサプリを
大量に仕入れてくれました。

よし、これで夏を乗りきろう。


最近疲れやすいのは
甘い物の食べすぎもあるのかなぁ。


我が家には
お菓子がいつもストックされていて
ついつい食べ過ぎちゃうんですよね。



今、一番のお気に入り。


本当に美味しい✨


そろそろ10月のライブの台本を書かなくちゃいけないんだけど
どこか涼しい場所に行かないと
脳ミソが全然機能しませんね。


粘っこいハート置いておきます。



ちゃこ

VLOG風味

この前行った、飯田橋の大衆焼肉屋。
VLOG風味でYouTubeに
アップしました。


ちゃこ

熟年ダンサー

熟年ダンスチャレンジ倶楽部の活動を
YouTubeにアップしてありますので
是非ご覧下さい。





こちらの動画は音楽後付けで
実際はK-POPで踊っています。
全くK-POPを感じさせないダンスを
ご覧下さい。

ダンサーちゃこ


ダンサーサイキ


ダンサーエリ


ダンサーサチコ


ダンサーモリモリ



ちゃこ

熟年ダンスチャレンジ倶楽部

膝も痛いし腰も痛いし
素早く立ち上がる事も出来なくなったお年頃なんですが

無謀にも
K-POPをフルで1曲完コピするという挑戦をする事になりましてね。

完コピですよ、完コピ。

そんな事が出来るのかって感じなんですが

燃える熟年のチャレンジが
スタートしました。


1回目はいきなりサビの振り付けから始まったのですが

2回目の昨日は
最初の部分の振り付け。


この最初の部分、
特に難しい振りは無いのですが
床に寝転がったり
すぐに立ち上がったり
初老の私達には
かなりハードな動き。




いつもビールを飲まない私も
汗かいた後は
やっぱビールだろと思って
ビールで乾杯。



蕎麦湯割りを飲みながら
蕎麦をつまむ。



筋肉痛になるんだろうなと思ったんですが
今日はそんなでもありません。

筋肉痛というより、
関節がガッチガチみたいな感覚です。


ちゃこ

日本ブーム

最近、韓国では
数年前の不買運動が嘘みたいに
『日本』が大人気みたいで

日本の商品は勿論、
音楽やドラマにハマる人が多いようです。

スキズと東方神起のコンサートに行った時に
両グループとも
日本のドラマを見ているって
言ってましたけど
私、日本のドラマは全く見ないもんですから
推しの会話についていけませんでした(笑)

野球も
大谷選手が大人気みたいで
Twitterで検索すると
韓国女子がキュンキュンしてるツイートが
沢山あります。

しかも大谷選手、
韓国女子に
오타니오빠って呼ばれてるし(笑)


YouTubeでも
『日本に旅行に行ってきた』系の動画が
最近めちゃ増えてます。

最近見た動画で
ちょっと感動したのがコチラ。(何話かありますが最終話貼っておきます)


どんだけ日本を愛してくれてるんだ・・。

韓国人YouTuberのハン・テスさんの
動画チャンネルなんですが
後輩が初めて日本にやってきて
ハン・テスさんが福岡を案内しています。

てか、この後輩、一般の方なんですが
この動画が公開されてから
すっかり人気者になって
ご自分でもYouTubeチャンネル作って
その1回目の動画が
現在85万回視聴されてます。
凄いっ。

今、日本語の勉強を
頑張っていらっしゃるそうです。


んで、ちょっとビックリしたのが
コチラの動画。

チョン・ジュノが
日本の居酒屋で酒飲んでるーっ‼️

てか、チョン・ジュノが
江古田のホルモン屋にいるって
ちょっと信じられない。

あ、私、昔チョン・ジュノに
ドハマリした事がありましてね。

今、ブログで調べたら
2010年頃にハマってました。

今から13年前ですね。

今でも時々ドラマで姿を見てますが
こういうオフな感じのチョン・ジュノ見るのは13年振りで
素敵なオッサンになったなぁと胸熱です(笑)

江古田のホルモン屋行ってみたいっ‼️

いつか日本で会えたりするんだろうか。


ちゃこ

ヒゲダン演歌風味

そういえば、
この前親父を東京駅に送って行った帰り
テリーのお店に寄ったんですよ。

テリーのお店『おおぎみ』が
3月いっぱいでお店を閉めるそうで。

きっと色々な人に事情を聞かれて
説明疲れをしてるだろうから
あんまり詳しい話は聞かなかったんですけどね。


私も最近はすっかり酒を飲まなくなり
家でも1滴も飲んでないので

たまに外で飲むと
ついつい『まとめ飲み』みたいに
深酒をしてしまうのですよ。

テリーのお店に行った日も
翌日休みだったもんだから
深夜2時ぐらいまで飲んだかなぁ。

深酒するのは月に2回ぐらいなんだけど
この2回の二日酔いが
もう死んでしまいたいぐらい辛い(笑)

テリーに 
「ヒゲダン歌って」
ってリクエストして
私も一緒に歌ったんだけど
二人とも演歌色が強い。


ちゃこ

ジャックと豆の木

LAVINIA朗読ドラマシリーズ
『ジャックと豆の木』
    ~新しい人生~

公開しましたっ‼️


このシリーズ、
タイトルが童話のタイトルのままなんで
そのまま普通に童話を朗読していると
思われがちですが

全く違いますので
お子様にお見せにならないで下さい。

子供に現実を突き付け
夢を奪う事になります(笑)

今回も相当ふざけた内容です。

ていうか、後半意味不明すぎて
着地点がよく分かりません。


ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード