fc2ブログ
   
12
1
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

LAVINIAワークショップ

さて。

久しぶりに
LAVINIAのワークショップを
開催する事になりました。

今回は
お試しワークショップという事で

1コインワークショップ。

参加費500円です。

LAVINIAに興味のある方、
ちょっと演劇やってみたい方、
大声出してストレス発散したい方、
運動不足で体を動かしたい方、
頭の体操したい方、
目的は何でも結構です。

一緒に
頭と体を動かしましょう。

LAVINIAは、
今では台詞を喋る集団になってしまいましたが

発足当時は、歌とダンスで物語を紡いでいくというスタイルを売りにしていたので

ワークショップは
肉体表現中心です。

台詞を喋る肉体作り。

運動不足の方、
是非ご参加下さい。

【日程】
4月23日(日)
18時〜21時
スタジオBRATSにて
(最寄り駅 新宿御苑前)

【申し込み方法】
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp
まで『ワークショップ希望』と送信お願いします。

このブログのメールフォームからでもお申し込み頂けます。



10月に久しぶりに
LAVINIAライブをやるので
それに伴い新たな出会いを求めております。

LAVINIA出演希望の方も
是非ご参加下さい。


お試しワークショップですので
どなた様もお気軽に🍀

ワークショップのお知らせ

【7月ワークショップのお知らせ】

今回は文学座の演出家の西本由香さんを講師としてお迎えします。
テキストを使い、テーブル稽古を中心に、『台詞』と向き合います。
3日間という短い期間ですので、立ち稽古までいけるかわからないのですが
余裕があれば荒立ちぐらいまで進める予定です。

【日時】
7月
6日18時~21時
7日18時~21時
8日18時~21時

     計3日間
(稽古場には30分前から入れます)

【場所】
スタジオブラッツ
(新宿御苑前駅より徒歩5分)

【参加費】
1日2000円
3日間参加の方は割引料金5000円になります。
参加費は当日会場でお支払い下さい。

テキストは当日お渡しします。

今回のテキストは
別役実作品
『向う横丁のお稲荷さん』です。


表現をする場所や、コミュニケーションの場が制限されている現在の状況。
思いっきり台詞を喋りたくて、このようなワークショップを企画しました。

楽しく自由に遊びましょう。


参加希望の方はブログ内のメールフォームからお申し込み下さい。

定員は10名程度を予定しております。

お早めにお申し込み下さいませ。

皆様のご参加をお待ちしております。



感染対策として
検温、うがい、消毒、マスクの着用のご協力をお願いします。

ワークショップ

緊急事態宣言を受けまして
下記ワークショップ開催を断念する事になりました。
お申し込み頂いた皆様に深くお詫び致します。




ラヴィニアは
20周年記念公演出演者を若干名募集しております。

新しい出逢いを求めてワークショップを開催する事になりました。

今回のワークショップは
20周年記念公演出演を希望する方だけでなく
「ラヴィニアってどんなとこ❓」という興味をお持ちの方もご参加頂けますので
どうぞお気軽にお申し込み下さいませ。


【ワークショップの日程】
2020年5月2日、3日 (2日間)
13時〜17時

1日だけでも可

【会場】
都内スタジオ


【ワークショップ参加費】
1日だけの方 2000円
2日間参加の方 3000円
お支払いは当日会場でお願いします。

【応募方法】
・お名前
・年齢
・歌とダンスと芝居の経歴
・ワークショップ参加日

資料を送付する場合もございますのでご住所を明記の上、ラヴィニアまでメールを送信して下さい。

お写真は必要ありません。

『出演希望』もしくは『お試しワークショップ希望』かをお知らせ下さい。

《メールアドレス》
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp

【応募〆切】
2020年4月15日(水)

応募して下さった方に、4月15日以降、場所等の詳細をこちらからメールにてお知らせ致します。

【ワークショップ内容について】
ラヴィニアは歌とダンスと芝居で物語を紡いでいく集団ですのでかなり動きます。
動きやすい服装でお越し下さい。
楽譜やワークショップ用台本は事前にお渡しする予定です。(当日の可能性もあり)

オーディション形式のワークショップではありません。

ラヴィニアの稽古や
普段やっているワークショップを
体験して頂くワークショップです。

20周年記念公演出演希望の方は
下記をお読み下さい。

【20周年記念公演日程】
2020年10月14日〜18日
(7ステージ予定)

作・演出 高円寺圭子

新作を上演します
タイトル未定

※LAVINIAは創立当時は台詞の無い舞台を作っていましたが、現在は普通に喋っています(笑)
ダンス、歌あります

【劇場】
ウッディシアター中目黒

【出演に関して】
ノルマなし
チケットバック制
(1枚からバックあり)

【稽古について】
稽古は9月初旬から週5ペース



出演希望でワークショップを受けて下さった方にはワークショップ終了後こちらからご連絡を致します。

若干名募集の為
全ての方が出演出来る訳ではない事をご了承下さいませ。
20周年記念公演に参加出来なくても、次回公演に声を掛けさせて頂くかもしれません。
新しいご縁を求めていますので宜しくお願いします。



【ラヴィニア過去の稽古風景】





【ラヴィニアホームページ】
http://lavinia.web.fc2.com/

6月ワークショップ

演出家の末木利文氏を迎え、2月から始めた岸田國士ワークショップも、今月で最終回となりました。

岸田國士の戯曲の行間を丁寧に読み込み
台詞の出所を探る作業をしています。

台詞というのは、
ただ読むだけでは
声に出した活字に過ぎません。

役者の肉体を通して
熱を帯びた言葉にするのは
簡単なように見えて非常に難しいものです。


こんな短期間に何が出来るという事もないのですが

末木さんの熱いsuggestionによって
芝居はハートが大事なんだと、
改めて感じるワークショップです。


よろしければ是非ご参加下さいませ。


6月
28日(金)
29日(土)
30日(日)
18時30分~21時
場所:池尻大橋

参加費:1日2000円
3日連続参加の方は割引料金(5000円)になります。

お申し込みは
ラヴィニアまでお願いします。
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp

テキスト、地図等郵送の為、お早目にお申し込み下さいませ。



5月ワークショップ

今年の2月から、毎月末に行われている『岸田國士ワークショップ』が
今月もございます。

講師に、末木利文氏を迎え、戯曲の行間に含まれる細やかな感情の流れを読んでいます。

このワークショップは6月までの限定ワークショップです。

岸田國士作品に興味をお持ちの方、是非ご参加下さいませ。


《日程》
5月24日(金)
25日(土)
26日(日)

3日間とも18時30分から21時まで

《参加費》
1日 2000円

3日連続参加の方は5000円に割引致します


《講師紹介》
末木利文
1939年生まれ
木山事務所の演出家として数々の岸田國士作品を手掛ける。
その他の主な演出作品は
『世阿弥』(作:山崎正和)、『この道はいつか来た道』(作:別役実)、『出番を待ちながら』(作:ノエル・カワード)など。
1995年度読売演劇賞優秀演出家賞受賞。


《応募方法》
簡単なプロフィールを添えてメールでお申し込み下さい。
地図、テキストを郵送しますのでご住所をお忘れなく。
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp

何かご不明な点、ご質問等ございましたら、こちらのメールアドレスにお気軽にお問い合わせ下さい。

郵送等の準備もございますので、締切は5月20日とさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。


ラヴィニア

1月ワークショップ

しばらくお休みしていたラヴィニアワークショップを今月から再開します。

今月のワークショップは通常通りのラヴィニアワークショップです。

発声や、体操、
舞台上での呼吸と体の動きなど
身体表現を中心に
一つ一つ丁寧にやっていきます。

初心者の方からプロの方まで、それぞれのレベルに合わせてやっていきますので、どなたでも参加出来ます。

『歩く』『止まる』『見る』
こんな簡単な動作でも、
舞台上でやるのは
意外と難しいものです。

ラヴィニアでは、
息づく身体作りを常に心掛けております。

自分の体と向き合ってみませんか?


皆様のご参加を
心よりお待ちしております。


1月25日(金)
26日(土)
27日(日)
全日18時半から21時まで

1日2000円

3日連続の方は
3日間で5000円

場所
学芸大学駅より徒歩10分

お申し込みは
メールにてラヴィニアまでお願いします。

折り返しこちらから詳細をお伝えします。

≪メールアドレス≫
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp


≪ラヴィニアホームページ≫
http://lavinia.web.fc2.com/


ワークショップ変更のお知らせ

昨夜は稽古の後、池袋で来年のワークショップの打ち合わせをしました。

岸田國士ワークショップを2月だけやる予定だったのですが

講師の末木さんが
「俺は6月までやる」
と思いの外乗り気になって下さり

あらあらそれじゃあお願いしますって事で

当初の予定とは
大幅に変更になりました。

告知した後に訂正して大変申し訳ないのですが

来年の2月から6月までのワークショップは、全て岸田國士のワークショップになります。


1月のワークショップは、通常の歌とダンスとエチュードのワークショップを行います。
歌って踊りたい方は、1月のワークショップにご参加下さいませ。

よろしくお願いします。

2013年ワークショップ

ラヴィニアでは、定期的に劇場公演やライブ活動をしています。

歌とダンスを中心にストーリーを構成し、『演劇』における価値観をベースに、オリジナル作品を創っています。

ラヴィニアでは、常に新鮮な出会いを求め、意欲あるパフォーマーを探しています。

2013年1月から6月まで
毎月月末の3日間ワークショップを行います。

体を動かしたい
歌を歌いたい
頭を使って脳を活性化させたい
など参加理由は何でも構いません。

初心者の方からプロの方まで、それぞれのレベルに合わせてやっていきますから、
どうぞお気軽にご参加下さいませ。


通常のワークショップは、体操、歌、即興芝居、即興コーラスなど、
主に歌とダンスやエチュードをやっているのですが

2月~6月のワークショップは
特別バージョンでして
『演劇に触れる』というテーマで
講師の先生をお招きして、岸田國士の戯曲を読みます。
(テキストは事前にお渡しします)

講師の先生は
木山事務所で演出をし、大阪芸大で演劇を教えていらした末木利文氏をお迎えします。

岸田國士の戯曲に興味のある方、是非ご参加下さい。

もちろん読んだ事がなくても大丈夫です。


ワークショップのお申し込みは
各月の20日までにお願いします。

1月のワークショップの申し込み締め切りは1月20日です。

参加費は
1日2000円ですが
3日連続参加の方は3日間で5000円となります。

6ヶ月(計18回)全て参加希望の方は

一括払いのみ割引料金の25000円となります。


応募方法は
簡単なプロフィールをメールもしくは郵送でお送り下さい。

こちらから折り返し詳細をお伝えします。


《応募先》
〒1710021
豊島区西池袋3-17-11
けやきビル302
LAVINIA


lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp


ご質問やお問い合わせも、こちらのメールアドレスまでお願いします。


ラヴィニアのホームページは、リンクよりご覧下さい。


《日程》

(通常ワークショップ)
1月 25日、26日、27日

(岸田國士ワークショップ)
2月  22日、23日、24日

3月 29日、30日、31日

4月 26日、27日、28日

5月 24日、25日、26日

6月 28日、29日、30日

全て18時30分から21時までです。
(変更が生じる場合がございます)

場所は目黒区もしくは世田谷区です。


今回のワークショップは
全く演劇をやった事がない方にも
演劇に触れてもらおうという企画ですので
初心者の方もどうぞお気軽にご参加下さい。

ちょっと様子を見たいからとりあえず一日だけ参加という方もOKです。


以上、こちらはあくまでも初心者の方へのメッセージです。

プロの方、ラヴィニアワークショップ経験者には容赦致しませんので、そのつもりで参加して下さい。



では、新しい出会いを楽しみにしております。


皆様の御応募をお待ちしています。


ラヴィニア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード