fc2ブログ
   
10
4
7
12
16
17
18
20
21
23
24
25
26
28
29
30
31
   

本気と書いて叶わぬ夢と読む

あまりに野村くんを間近で見てしまい、
今逃げ出して来てしまいました。

20091027172621.jpg


気軽に写真撮影に応じている野村くん。


私は、声を掛ける勇気もなくて、

そこに野村くんがいるのに、

逆にこの至近距離がせつなくて…

ああ…私ったら、何て乙女なんだ…。


あなたがこっちを見たら残酷な現実が待っているようで、
野村くんの隣りに立っていながら、無関心な振りをするという、
訳のわからない行動をとってしまった。


だってだってだって、
私はあなたの母親世代よぉーっっっ

あなたと同じ歳の子供がいたっておかしくないのよぉぉっー


悲しい現実だ。

やはり私は妄想の世界に生きよう。


もう近づきません。


遠くから応援してます。

そのかわり、妄想の世界では、いつでもそばにいるよ
お前を離しはしない。


望遠カメラ欲しいな…。

とても恥ずかしくて至近距離から正面の写真なんて撮れない。


ちゃこ

妄想爆走大爆発

今のは、“目が合った”んじゃないっ❗
今、完璧に、“目を合わせた”でしょ?


絶対そうだっ❗

そうに違いないっ❗


今のは、絶対、私の顔を意識的に見ようとして目が合ったはずた。

妄想でも思い込みでもないっ


それが、例え、
「おばちゃん1番前の席で渋い顔して野球見てるなぁー
って思いながら私を見たとしてもだ。


それでも私は、今のこの粘りつくような視線の交わし合いの瞬間を忘れはしない。

粘っこく見てたのが私だけだとしてもだ。


例え、頭がおかしいと思われたとしても構いやしないっ、
確かに今、私とあなたは視線を絡ませたのだっ❗


あ、…
試合が…

やばい…


ちょっと試合に集中します。


また後程…


はい、どうもすみません、取り乱してしまいまして…

今、試合が終了しました

3対2で、明治大学が法政大学に勝ちました!


野村くんが、先発し、7回まで投げました。


今日は野村くんのガッツポーズも見られたし、ヒーローインタビューの野村くんも見られたし、ああ…しばらく夢の中にいてもいいですか?
20091027171212.jpg


今日が最終戦なんで、恥ずかしいけど、野村くんの出待ちします。

遠くからでも、
いや、来たら近づくけどね、
でも至近距離はダメ。

皴が見えてしまうもの。
白髪も染めてないし…。
今日は勝負下着じゃないし…。

程よい距離で、あなたを見つめるわ


あー、めっちゃドキドキしてる


高校生みたいやな


声掛けちゃおうかな。

「野村、ナイスピッチング❗」

…もっと可愛い掛け声の方がいいよな。




ちゃこ

ドームより生中継

試合開始1時間以上前だというのに、
もうドームに入場しております。


今日、時間があいてたので、
野球博物館に行ってきました。
20091022171540.jpg

20091022172017.jpg


今日のチケットは、インターネットのサイトで当選しました。

チケットには6000円と書かれています。

2枚当たったんで、林さんを誘ったんですが、林さんが都合が悪くなり、急遽トックンが来る事に…。

トックンは6時まで仕事なんで遅れて来ます。


3塁側です。

こんないい席だと思わなかった。


だんだん周りが、中日ファンで埋まってきました。


私が中日のファンクラブに入ってたのは、もう25年も前の話です。


宇野のファンでした。

今の中日の選手は立浪以外知らないと言っても過言ではありません。

ちょっと気まずい3塁側からお伝えしました。


うっかり3塁側で、ドラ焼き食べちゃったよ。
20091022184627.jpg

わざとじゃないから。


ほんとウッカリだからっ。

ドラキチに見つかる前に食べてしまおう。


気まずい3塁側からお伝えしました。


きゃー!!!

のんきにポテトチップ食べてたら、古城の打った打球が目の前にっっ!!!
20091022190814.jpg

私の斜め前の人がボールGET!

マジびびったー!


これはもしや全国中継の画面に映ったのでは…。

今までどんだけ球場で野球見たかわかんないけど、ファールボールが当たりそうになったのは初めてでやんす。


試合は2対1で中日リードです。


3塁側から、食ってばっかでお伝えしました。




ちゃこ

クライマックスシリーズ

盛り上がってますか?


ふふふふふ。


中日の浅尾投手って、かわいいね…。


ふふふふふ。


今日、ドーム行ってきます。


巨人 中日戦。


ふふふふふ。


台本?



ふふふふふ。


いかんっ、極度の現実逃避じゃー


目を覚ませっ



とりあえず、ドーム行ってきまーす。

行くんかいっ


台本は、必ず稽古初日までには仕上げるからっ

許してちょ


ちゃこ

『コネマラの骸骨』

今日は、演劇集団円の、『コネマラの骸骨』を観劇。

今から20年近く前、今日の出演者である石住さんと吉見くんと共演した。

吉見くんとは、あれから長い付き合いになっているのだが、石住さんに会うのは、あれ以来だ。


めちゃめちゃ面白かったんで、皆様も是非

21日まで、ステージ円で上演してます。


吉見くんの警官、最高よん

あのキャラすごいよなぁ。
あの警官のファンになりそうです。

吉見くん、今度飲む時は、あのキャラで一緒に飲んで下さい


ちゃこ

千秋楽の朝

7月から始まった『出番を待ちながら』どっぷり生活も、今日で一度終了します。
20091016101518.jpg

本日、千秋楽。

今日は死ぬまで飲む気でございます

いろいろな事を悩み考えた期間でありました。

まだまだ、足りない部分だらけだと痛感しております。

相変わらず、首をかしげて袖にはけてくる毎日ですから…

また新たに稽古が出来る事をとても嬉しく思います。

皆様、これからもどうぞよろしくお願いします

今日は、思いっきり楽しんでやります


美味しい酒が飲めますように


明日からは、ラヴィニア100%の生活スタートです。

アヤジ、辻さん、私の留守中、どうもありがとう

いよいよ戻りますよっ


ちゃこ

次…そして次…

さぁ!

いよいよ、今日と明日の相模大野公演で、『出番を待ちながら』の長い旅が終了します。


首都圏、神奈川演劇鑑賞会の皆様、本当にお世話になりました


『出番を待ちながら』は、次の旅公演も決定しました

今度の旅は、日帰りではありません。
冬の北陸ですよっ!
ワクワクするじゃありませんかっ
まだまだ先の話ですが

さて…。

『出番』が終わるという事は、『恋衣』が始まるという事です。

だ…台本…

今週末は、来年の公演のワークショップがあり、その準備もしなきゃいけないし、何から手をつけていいのかわからない状態です。


いかんいかん。
ほんと、あたしパソコン持ってどこかに行こうかな。
どっかにこもらないと、台本書けない気がする。
どうも家だと気が散って…。

気がつくと掃除しちゃったり、携帯いじったり、甲子園の星読んじゃったりしちゃうんだよねぇ。


西海岸にでも行こうかしらね


ちゃこ

名波浩引退試合への道

今日、夕飯を食べていると、寺田農さんから電話があり、近くで飲んでるからおいでというお誘い


寺田さんの行きつけのカントリーライブバーが、私の家の近所なのである。


スッピンに眼鏡にジャージでは、寺田さんの顔がつぶれると思い、とりあえず化粧をしてお出掛け。


寺田さんは、サッカー好きなんで、同じくサッカー好きの私を可愛がってくれている。


寺田さんは、サッカー界で大きな権力を持っている。


私は、胸に秘めた野望をいつ寺田さんに告白するか、タイミングを狙っていた。


チャンス到来。

「寺田さぁん、なっちゃんの引退試合、一緒に見に行きましようよぉ。」

寺田さんは、「おぅ、じゃあチケット取ってあげるよ。」と即答。


うふ。

うふふ。

本当に寺田さんはいい人だ。


あんなに飾らない芸能人もいないぐらい気さくな方だ。
そして、いつまでも色っぽい。


私が明日本番だという事を知り、そそくさとお開きにするジェントルマンであった。


もうちょっと飲んでもよかったんすけどね。


ちゃこ

振り向くな、君は美しい

今日久しぶりに実家に電話した

親父が出た。

なんか話しぶりに元気がなかった。

何かおかしい。

今日はお祭りのはずだ。
何故そんなにテンションが低いんだ?

「お祭り見に行かんかっただ?」

と聞くと、

「実は、今、左足を肉離れおこしてる。」

と答えた。


…何やってるだ。

運動会の50メートル走に出場して、40メートル付近で転んだそうだ。

一位で走ってて、これは優勝だと思って後ろを振り向いたら、足がからんだらしい。


結局ビリで病院行き。


どうしようもないら?



ちゃこ

野球妄想観戦日和

今日は午前中、表参道でバイトして、辻さんとランチ

その後、うっかり神宮球場へ。
20091011103403.jpg

天気も良くて、ポカポカ太陽が気持ちよかった

今日の試合は、明治大学 対 東京大学。


今日は野村君、ベンチ入りすらしてなかった

何かあったのかしら?
インフルエンザとか。


こんないい天気に野球観るのは、最高に気持ちがいい

でも、私は、ジリジリとした太陽の下、このまま焼け焦げるんじゃないかってぐらい暑い中で野球を観る方が好きだ。


ポカポカ陽気だと、ウッカリ寝てしまうのだよ。

難波くん、今日は何度も目が合いましたね。


逃げてー❗難波くんっ❗

…サッチャンに言われる前に自分で言っときます。


ちゃこ

川崎シリーズ終了

昨日は、演鑑の辻さん、敏腕プロデューサーの高橋さんが、バラシを手伝ってくれました。

どうもありがとうございました(^-^)v

昨日の舞台は、普段有り得ないようなハプニングがありまして…。

さすがの辻さんも気付いたようで。

照明と音響のダブルのハプニングでした。


転換音楽がブチッと切れて、その後、ドーンと大きな音がしました。

舞台上にいる私は、何が起きているのか知る事も出来ず、やや動揺しながら芝居続行。

誰かが、音響のコードに引っ掛かって倒れたのかもしれない…と一瞬頭をよぎりました


結局、原因は今も私は知らないんだけどね。

照明は、何故がすごいスピードで、次の明かり次の明かりと切り替わっていってしまって、ついたり消えたりの繰り返しがしばらく続きました

照明も今や打ち込みの時代なんで、ああいう状態になってしまったら、どうしようもないんでしょうな。


ラストまで、何が起こるかわかりませんね


残り2ステージ。


本気で攻めていきます

ちゃこ

すごい青空

台風のドシャ降りの中で仕込みかと思いきや、…晴れとるやないか。

本日、向ヶ丘遊園の多摩市民館ホールにて公演です。


朝、ほとんどの電車が止まっている中、みんな、よくたどり着いたって感じ


大磯に住む宮内くんだけが、1時間の遅刻


さて、ラスト3ステージですっ


今日は、演劇鑑賞会の会員さんの、辻さんが来ます。

バラシ手伝ってよ


ちゃこ

武蔵中原さようなら

本日、エポック武蔵中原のバラシ。

駅に私の大好きなモノ発見
20091006123707.jpg

さっちゃんに撮ってもらいました。

20091006124415.jpg


明日はようやく休み。

久しぶりにプール行こうかな。

死んじゃうかな?

今はひたすら眠いっす。


ちゃこ

金田一温泉 緑風荘

岩手県二戸市にあるこの緑風荘。

私が行ったのは何年前だろうか。

当時私は、『ユタと不思議な仲間たち』という作品をやっていて、この公演中、不思議な体験をたくさんした。

座敷わらしの話なんで、きっと彼らが私達を呼んでいるんでは…と、共演者と、この緑風荘を訪ねた。


手を合わせて、公演の無事をお願いした。


御蔭様で、その後は何事もなく公演は無事終了した。


今回、緑風荘が全焼したていうニュースを聞いて、非常に残念である。



ペドロ、トガサ、ジュモンジ、ヒノデロ、ちゃんと逃げたよね?

無事だよね?


無事だったら、イタズラしにおいで。


でも、舞台の本番中はやめてね、頼むから。


ちゃこ

菊池雄星プロ志望届提出

昨日も、いつものように愛子ちゃんとランチ。

中華料理屋に入ると、テレビでワイドショーをやっていた。

5日に菊池雄星がプロ志望届けを提出すると言われていたので、テレビで放送されないか気になった。

テレビは、ずっと、中川昭一氏の急死の謎を追っていた。


私が、
「もう出したかなぁ、志望届け。」
と言うと、愛子ちゃんが
「原因不明でも出せるんですかねぇ。」

と言った。


……。


死亡届け?

…どうでもいいよ、死亡届け出したか出さないかなんて。


雄星だっつーの。

でも、愛子ちゃんは、せっせと私に雄星の新着画像を送信してくれるんで、許してあげます。
20091006065437.jpg

画像は、愛子ちゃんが送信してくれた雄星


ちゃこ

舞台上に浮遊する余計な思考

今日はこれから、武蔵中原に行きます

えーと?

仕込んで本番だっけ?

ちょっと朦朧としていますが…

あと4ステ。

昨日かんじゃったよ

しかも舞台の真ん前で。何故私は、舞台の前に出るとかむんだろう。

大方さんが、
「ミスした事のないあなたが、間違えるなんて、疲れがピークなのね。」
とおっしゃった。

いや…疲れというより、小心者なだけです


そのシーンの後、ひどく動揺し、椅子のないところに座ろうとして、転んだ。
芸人かっ


やっぱ、守りに入ろうとすると、余計な事ばっかり考えてしまう。

松坂時代、横浜高校とPL学園の試合で、PLのショートが暴投して試合に負けたんだけど、
そのショートの子、卒業して大学入っても、投げる事に恐怖を感じちゃって、
慎重になればなる程 暴投してしまうという悪循環に…。

気持ち、すごく分かります…。

残りのステージ、攻めていきます。
攻撃あるのみ。


いざ、出陣。


ちゃこ

カッワッサッキッ

疲れがたまっているので、多少、変なテンションですが、お許し下さい。
今、公演が終わって、バラして帰宅中


今日は、川崎市幸区での公演、明日は川崎市宮前区での公演です。
あさっては、川崎市中原区、その次は川崎市多摩区。

川崎三昧です。

明日は朝9時から仕込んで、本番やって、バラして、打ち上げじゃー


まだ終わりじゃないんですけどね、とりあえず打ち上げをやろうって事で…。


あと5ステージじゃー


眠いっす。
ただただ眠いっす。

原因は、あたしの家に季節ハズレにやってきた蚊のせいです。

しかも一匹。

あいつにどれだけ刺された事か。

どんだけ私の血を吸えば気が済むんだ、お前は…。

頼む、帰ってくれ。



ちゃこ

今日は雨

昨日で湘南台(藤沢演劇鑑賞会)が終了。

キャパ650の、素敵な空間でした。

久しぶりに客席が近くて、気持ちよかったぁ


さぁ、『出番を待ちながら』の公演も、いよいよ残すところ2週間です


今日からは川崎シリーズ。

もう泊まりはないので、これからは通いです。


ラストスパートじゃー

ちゃこ

今日から10月

もう10月ですよ。

10月といえば、祭の季節ですね。

私の育った、静岡の福田町の祭は、ちょっと掛け声が変わっております。
基本形は、
「そらやれ。」
です。

応用編は、
「そらやれ、まだまだ、朝まで、そだやれ、やれやれ、そだそだ、チョダやれ。」
です。

港町なんで、祭はかなり荒く、女子は、中学生から参加禁止で、祭を見学する時は、制服が義務づけられていました。

あの頃は、まだまだハチャメチャな祭で、もちろん朝までやってたし、物凄いエネルギーが溢れてて、それはそれは、スゴイ祭でした。

でも今は、規制が厳しくなって、夜9時には終了、ハッピを着ていないと参加禁止だそうです。

掛け声が「そらやれ」だけに、祭で男女が結ばれる確率のかなり高い祭でした。


ネリってわかるなかなぁ?
皆が肩組んで輪をうねらせるのです。、
最初は小さい輪が、どんどん人が増えて大きくなっていきます。

知らない人とあんなに密着するんですから、男女関係もススみます。
是非一度、静岡県磐田市福田町の祭、お越し下さい。

多分、10月の第二週目の土日だと思ったけど。

今年は無理だけど、来年は久しぶりに参加しよっかな。

ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
5位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード