fc2ブログ
   
11
1
6
7
11
13
15
17
20
23
28
30
   

『恋衣』稽古19日目

今日は、南保くんと恵梨ちゃんと健太郎がお休み。


今日の稽古は楽しかったなぁ。
時間も忘れて稽古に熱中しちゃって、辻さんに、「ちゃこさん、あと5分で退出です。」
と言われ初めて時間に気付いた。


いやぁー、今日、私は感動したよ。


芝居に…というより、皆の役者魂に感動した。


ほんとに、皆と一緒に芝居を創れる事に、感謝してます。

ありがとうね。

ほんと、今日の稽古は、面白かったなぁ。

苦しんでた日々は無駄じゃなかったっていう光が、ドーンって皆を照らしているのを見たって感じかな。


結果として面白いか面白くないかは、お客様に委ねるとして、私達は、やはりとことんまでこだわって作っていきたいです。

真摯な気持ちで。

芝居って何ぞやと、常に自分に問い掛けながら。

ウジウジグズグズ言ってる場合じゃないっ!
私の弱さを露呈してばかりで、みんなごめんね。
死ぬ気でやるぞ。

眩しい皆を見ながら、強く思った私でありました。


ちゃこ

『恋衣』稽古17日目

今日は、夕顔の稽古から。

昨日、水木先生につけて頂いた動きが、とっても素敵で、面白かった。

まだまだ体に入ってないから、出来立てのロボットのようではあったが…。

でも、すごく綺麗なシーンになりそうだ。


六条のバーのシーンは、だいぶツッコミの芝居が出来てきて、後は受けの芝居をどうするかって感じかな。

受けの芝居はねぇー、難しいよねぇ。

私はどちらかと言えば、受けの芝居の方が好きなんだけどね。


ダンスシーンも固まってきて、いい感じです。


ま、後は、あたしの芝居ですかねぇ


でも、ほんと、皆が毎日変化して、どんどん良くなっていく姿を見ると、どうしても焦っちゃって、演出する立場なのに、自分の稽古をしたくなっちゃうんだよなぁ。

この時期が1番精神的に辛い。



ちゃこ

南保大樹

20091125132205
【小川恵梨から見た南保大樹】


南保さん……ステキな方です。

目が合ってニッコリ微笑みかけてくれた瞬間!私のハートは射ぬかれました。

紹介のはずが告白文になってしまいました。

紹介でしたね。。。

実際まだ南保さんのホンのちょっとの部分しかわからないので、今日は一つだけ。

南保さんの唄の音取りしてる後ろ姿をこっそり隠し撮りしました。
いい声で何にでも真面目に取り組む南保さんは音取りも一生懸命です。

20091123231541

橋本千佳子

20091127102754
【柳下久美子から見た橋本千佳子】


どうも。私柳下は橋本千佳子さんの紹介をさせて頂きます。

橋本さんはラヴィニアの長、皆からチャコさんと呼ばれています。
他にさん付けで呼ばれているのは
私「クーコさん」、高柳「さち子さん」、斎木「斎木さん」、田中「龍さん」、田谷「田谷さん」、宮内「彩地さん」、辻「辻(子)さん」…うーん、アラフォーの方々ばかりね。そりゃそうか。

話を戻して、チャコさんはフクロウに似ていると思う!
突然ですがすみませんチャコさん!
じっとしていて何かを考え、大きな一重まぶたの奥で何かを狙っている。顔の表情はピカイチでコロッケの次だと思う、その顔が回転して後ろを見られそうだ。そんな感じ。
しかし突然笑いだす、ツボにはまると。そんな時は稽古場も明るくなる。
私にはわからない時もありますが…そんな時は私もまだまだだなぁと。

ちなみフクロウはあの風貌はほとんど羽で、中身は鳩みたいに細い首、小さな頭らしい。

チャコさんも稽古中はいつもサッカーのユニホーム風の大きなTシャツ着ているのでわからないけど、本当はウエストなんか蟻みたいに細い…あれ?
でも、昨年よりお痩せになりましたか?

あと、チャコさんは飲むのが大好きらしい。ブログや会話からよく「吐きそう」まで飲んだと聞く。ラヴィニアのあと2人、彩地さんと辻はほとんど飲んでる所を見ないけど。

あと、韓国のタレントさんが好きみたいです、チャコさんは。
…誰に紹介してるのかなぁ、私はチャコさんを?…

私は飲まない、韓流わからない、サッカーわからない、顔芸禁止の所で育ったり、とあまり共通点もなく、実はチャコさんについて何も知らないなぁ。
しかし、私もダンスグループを引っ張を作る人間。

注目する存在である。

辻奈緒子

20091126102040
【宮内彩地から見た辻奈緒子】


辻 奈緒子さん

辻さんは、もうかれこれ20年くらいの付き合いになりますが、会う時は大抵あの黒目をきらきらさせて微笑みをたたえています。
いつも「あ、そうだ!」と言って荷物をがさごそ探して、お菓子をくれます。
誰からも愛されて、また彼女もすぐに誰とでも友達になります。

特技は立ったまま寝ること。
好きなものは、主にあめとピーナッツバター。

物事に取り組む時は己の損得を捨て全力投球です。
彼女のおおらかなダンスは日本人ばなれしたパンチがあります。

タフな人です。

頭が下がります。

これからもお友達でいてください。

小川恵梨

20091126101719
【茜部真弓から見た小川恵梨】


えりちゃんと初めて会ったとき、何故か「この人とは友達だ!」と思ったのを覚えてます。
その後、何本かご一緒して、本当に仲良くなれたのですが。

でもきっと誰でも、えりちゃんをそう思うのではないでしょうか。
いつだか「金太郎さん」と呼ばれたほど、どこから見ても健康優良児、けらけら笑う彼女に、とっつきにくさを感じる人はいないはず。

歌もダンスも上手で、バック転だってできる、えりちゃんのすごいところはたくさんあるけれど、第一印象で「怖い」と言われがちな私には、彼女のそんなところが、いちばんすごいと思うのです。

高柳さち子

20091125233823
【三浦英から見た高柳さち子】


ブログを御覧の皆様、こんにちは、こんばんは。
ラビニアに前回にひき続き出演をさせていただきます、三浦英です。

今回、高柳さち子さんの紹介文を書くことになりました。では。

『高柳さち子さん』

ザ・男勝りな最強ねーさん それがさち子さんです。

前回のムーランで手取り足取り様々なことを教えていただきました。

そのナイス兄貴っぷりといったら、
まるでこの方のようです。
20091125233045

しかし今回のお芝居、ミスター貴公子、南保さんがおられます。

おおくの女性陣が女の子に変身を遂げていく中、さち子さんの女の子もきっと現れるはずです。

舞台上でのその、女の子さち子様に、みなさまご期待ください!

『恋衣』稽古15日目

今日は、愛子ちゃんが稽古場に遊びに来ました。
(o^3^o)

懲りもせず、稽古後、昨夜の中華料理屋へ。
ヽ(*`Д´)ノ

私は飲みませんでしたよ!

さすがに今日はねぇ…。
(・・;)

ほっんと、あそこのウーロン杯、濃いって。


もう15日も稽古したんだね。
そろそろ私も自分の芝居の事考えなきゃな。

早くやりたい。

でも、まだまだだな。


難しいねー。

今回は、自分がやって見せる事をやめようと思ってたんだけど、やっぱ言葉でうまく説明出来なくて、どうしてもやって見せちゃうんだよなぁ。

反省。



ちゃこ

柳下久美子

20091125232809
【田谷淳から見た柳下久美子】


初対面はちょうど去年の今頃… くーこさんの事を真剣に考えてみる…

そういえば僕ははじめから彼女を「くーこさん」と呼んでいた。なぜだ…? みんながそう呼んでいるから、と言われればそれまでなのだけど、だったらしばらくは「柳下さん」でも良いじゃん…目上だし…

「peachTom」を観た時、役者に混じって1人完全にアスリートがいた。それがくーこさんだ それでも、人を寄せ付けない類いのストイックさは感じさせない。それはすごい事だ…あ、だからか… くーこさんは僕の事を今だに「たやさん」と呼ぶ…なぜだ…?初対面の時ならいざ知らず、こんな有名でもない年下の僕に みんながそう呼んでいるから…否、高円寺先生をはじめ辻君もアヤジさんも僕を「たやくん」と呼んでいる… やっぱり気遣いと思いやりの人なのですね…くーこさん

きっと世界中どこにいても、あの研ぎ澄まされた肉体でキャリーバッグをころころ引いて歩いているに違いない…

「先生!」と呼ぶ英に「先生じゃないよ!」とキレるくーこさんがとっても可笑しい…

三浦英

20091125232634
【高柳さち子から見た三浦英】

LAVINIAへの参加は今回で2度目のヒデ。
彼が稽古場に残した伝説は数知れず、今年も連日更新中だ。
例えば、ダンスの振りを確認する時が凄い。ヒデは全部擬音でカウントする。

「あの、確認なんですけど・・ズ、バッズバ・ザザ、ズバットグルリンパ、でいいんですよね!?」

・・何処の話をしてるんだろーか。やってみせてくれてもよくわからない。
メンバー全員わからない。
何を確認してるかわからない。
要するに、9割の確率で間違っている。
初めて見る振り付けがそこにある。

当然、地球の裏側までめり込みそうな強烈なダメ出しをくらうも、ヒデはメゲない。
とにかく明るい。
そして、一人必死で稽古をするのだ。
「ズバッ、ザザザ、グルリンパ・・」と呟きながら・・。

仲間として、去年より格段に頼もしくなったヒデ。その明るい前向きなパワーで、今年も突き進んでちょーだい!!それから確認なんですけど、本番は黙って踊ってね!!

さち子

撃沈

サッチャンが、昨夜の私を激写しました。
20091125141141.jpg

面白すぎます。
20091125141626.jpg

申し訳ありません、全く記憶がございません。
めっちゃ南保くんが笑ってますが、私、何の話をしてたの?

もう完全に酔っ払ってる顔じゃん。
恥ずかしいっ。
恥ずかしすぎるっ。




ちゃこ

田中龍

20091125125827
【齋木亨子から見た田中龍】


笑顔がキュート。

ニッコリ笑って、さらっと的確なツッコミを入れる。
時には思わぬ所をつっこまれるので油断大敵。

そういえば~ディズニーランドの「プーさんのハニーハント」に一緒に行きたい人、No.1になったらしい。

宮内彩地

20091125125729
【永井健太郎から見た宮内彩地】


初めまして(^-^)

新参者の永井健太郎です!

本日は偉大なる先輩方の中からアヤジさんを御紹介するという大役を仰せ使わされ、正直何を書いたらよいか困っております(・・;)

アヤジさんの情報収集をするにあたり、如何せん人見知りな僕には真正面から行ける訳もなく、いつも稽古場の隅っこから観察をする事しか出来ませんでした(;_;)

数少ない情報から分かった事!(予測ですが)


第一印象

僕よりも小柄の菩薩様の様な大先輩。

でもいざ踊りの稽古に入るとめっさ機敏に踊ってしまい、尚且つ七色の歌声をお持ちな、動物に例えるならそう、歌って踊れるビーバーの様な可愛らしい先輩女優様です。
(^-^)v

お気に入りの一品は5本指ソックス(稽古場で履いている所を良くお見かけするので)


あとやはり歌の先生なのでめっさ歌が上手い!

いつかカラオケにご一緒してみたいですね。
(・∀・)

永井健太郎

20091125125632
【岩下まき子から見た永井健太郎】


けんたろう君は、188センチの長身に長い手足、笑うと、とても可愛いイケ面君です。  

今回はじめて知り合ったのに、なんか懐かしい感じがする。
その大きな身体とは裏腹に、心の中はとても繊細(なんじゃないかなあと私は思う)
それと同時に負けん気の強さもしっかり持っているように見える。
未知数です。

ラヴィニア初参加で、戸惑う事もあるでしょう。経験ゆたかな!?先輩俳優に囲まれて奮闘している姿はとても素敵よ〓

歳を聞いたら、私の歳の離れた弟と同い年だった…。            お姉さん目線ですみませんm(__)m
                      
まきこ

茜部真弓

20091125125218
【橋本千佳子から見た茜部真弓】


あかねちゃんである。
真弓ちゃんとは呼ばれていない。
才女である。
経歴は。

しなやかな体。
長い手足。
愛らしい笑顔。


彼女のダンスは、ふんわりとやわらかい。

春の風のように。


化粧を落とした顔の恐さは、誰にも負けない。

何だよ、その落差は。

田谷淳

20091124124314
【田中龍から見た田谷淳】


「狂気」を演じて様になる男優、実は日本には少ない(女優は多いけど。大竹しのぶ的な)。
特に「目」が違う。
僕はそれを手に入れたかったのだが、すでにもう手に入れてた人がいた。
それが田谷淳。

彼が「稽古中胃潰瘍で吐血した事件」は何度も語られてるので書くまいが(ってまた書いちゃった)、本当に彼は血を吐くような本気度で芝居をする人である。
かといって「命削ってます」的浪花節は感じさせず、むしろ飄々としている。「飄々と血を吐く」、このものすごい矛盾を具現化できちゃってる稀有な存在、それが田谷淳。

彼のダンス。
多分彼は作為無く必死にやってるだけなのだろうが、彼の踊りのスタイルは誰も真似できない。孤高感すら漂う。
先日稽古を見てたら、ボブ・フォッシーがリハーサルしてる所に見えてきた。

それが田谷淳。

「狂気」「飄々」「孤高」。全部俺が欲しいもんじゃ~~ん。


田谷淳。僕が今「靴に画鋲を入れたい人」の一人である。

齋木亨子

20091124124009
【辻奈緒子から見た齋木亨子】


この方はとてもピュアな姉さんなんです。

一見、いやお酒の席ではかなりのあねさん気質で面倒見がいいので、後輩のお説教をしたり、語ったりします。

しかし、歌と踊りとなるととたんに少女の様になります。

以前ラヴィニアの稽古中だったか、ワークショップだかで歌う時に、ハモりが難しかったのか目をウルウルさせて泣きそうになっていましたっけ。

踊りも苦手意識があるらしく、私を捨てられた仔犬のような目で見つめ、助けを求めて来ます。
お馴染みの田谷さんとのペアダンス(今回もあります)では、その普段の色気を存分に出して頂きたいと思っております。

ちなみに日舞の水木祐阿先生には齋ちゃんと呼ばれ、(メンバーでそう呼ぶ人はいないのですけどね)
『齋ちゃんいいよ!』と誉められた時のお顔もまた少女の様でありました。

辻奈緒子

森岡正次郎

20091124070320
【南保大樹から見た森岡正次郎】


森岡正次郎

基本男前…

さらに…

男前の中に可愛さがある…

可愛さの中に人なつっこさがある…

人なつっこさの中に優しさがある…

優しさの中に本気がある!

彼を見ていれば感じます。

by南保大樹

岩下まき子

20091124062715
【森岡正次郎から見た岩下まき子】


美人である。
それこそ第一印象では取っ付きにくい感じがするほどの…が、しかし喋ってみるとこれが驚くほどのオトボケさんだ!

立ち上がるときなどに、ヨッコイショーイチと言う事(横井正一さんに掛けたオヤジギャグ)があるのだが、彼女は得意満面の笑みでヨッコラショーキチと言っていた。
全く意味不明である。
熊本出身九州女性でO型、繊細なようで大胆、人の話を聞いているようで聞いていない、そして舞台に立つということにとても真剣でひたむき。

そんなオトボケまき子さんが今回ダンスが少ない事を非常に残念がりながらも、妖艶で美しいヒロインを如何に演じきるのか楽しみにしております!

また扇子捌き教えて下さいね、宜しくお願いします。

東京ドームから生中継

ただいま6回の表。

1対0でプロ野球チームが勝っております。

大学選抜の先発は、やはり斎藤佑樹。

斎藤くんは1回で交代。

次々にピッチャーが交代しておりますが、
私の野村くんはまだ登場していません。


写真は愛子ちゃんと。
20091122153927.jpg

後ろに写ってる野球少年、めちゃかわいい!

7回、とうとう野村くんが登場!

ランナーを背負いながら、
無失点に抑えました、!

さっすが野村くん!

あんまり調子が良さそうじゃなくて首をかしげてばかりいたけど、
崩れないのが野村くんのいいところであります。


私の、
「野村ぁー!ナイスピッチング!」
という叫び声は届いたかしら。


さぁ、試合は1対1の同点。

8回。

プロ、頑張れよぉ。
プロが勝たなくてどーするっ!

あ、もう野村くん交代になっちゃったんで、
プロ野球チームの応援にまわります。

さかもとぉー!


ちゃこ

『恋衣』稽古13日目

本日の稽古の始まりは、高円寺先生の軽いカミナリから始まった。


軽くみんながシュンとなった後、歌稽古。


その後、新しく追加した2シーンの稽古。


この2シーンの追加で、上演時間は1時間20分になったはずだ!


来週、また通し稽古を決行する!

頑張れ、高円寺先生!


稽古後、舞台監督の西やんと中華料理屋で打ち合わせ。

西やんは、『スケリグ』で共演した役者さんなんだけど、今は、役者をやめて裏方やってます。

私の友人は、ホッントいい人ばっかりなんだけど、西やんは、私のいい人の3本の指に入ります。


西やんの事は、「袖幕王子」と呼んであげて下さい。

ありがとね、西やん。

よろしくね、西やん。


さあ、本番一ヶ月前に突入です。


気合い入れていくよ。


ちゃこ

U-26NPB選抜 VS 大学日本代表

明治大、負けたんだね。

あ、野球の話ね。
20091121082810.jpg

明日は、いよいよ東京ドームよん。

野村くんに会える
☆(≧ε≦)☆

愛子ちゃん、双眼鏡とデジカメ忘れないでね。

でも一塁側だからなぁ。

野村くん遠いよなぁ。


明日、先発はやっぱ斎藤くんなんだろうなぁ。

野村くんの登板があるといいなぁ。


そういえば、明日はいい夫婦の日なんだよね。


愛子ちゃん夫婦と野球観戦するっつーのが、
妙におかしい。


てなわけで、明日の稽古が休みになったのは
そんな理由です。


ちょっとだけ、息抜きさせて下さい。



ちゃこ

『恋衣』稽古12日目

今日は、私と南保くんの絡み合いシーンの稽古。

究極のエロスを追求します。


真剣に稽古してたのに、ヒデが笑った。



笑うシーンじゃないっつーの。




まだよ。


まだまだよ。


まだまだこれからよ。


白蛇のように絡みついてやる。

ペロペロペロペロ




南保くん逃げてー!!



ちゃこ

『恋衣』稽古11日目

今日は、後半シーンの盛り上がり部分の稽古。


今回、南保くんに光源氏をお願いしたのは、
彼の本来持っている、母性本能をくすぐる何かを、
私自身が、彼の舞台を見て感じたからである。

光源氏というのは、私にとって、物凄く母性本能をくすぐるタイプだ。

女を惑わせているようでいて、女に惑わされているように振る舞い、
彼と交わった女性は、彼を恨むのではなく、
彼と交わる事になった現世の関係を疎む。


光源氏なんて役、演じようと思ったって、なかなか演じきれるものじゃない。

きっと、客席の光源氏への期待度というものは、相当なものだと思うから。

南保くんの奥に潜む、少年のようなあどけなさで、女を殺していく様を、これから引き出していきます。


必ず、客席の女性の心を射抜きます。


とりあえず、稽古場では、すでに女優は射抜かれております。



何だよ、みんな、どうしちゃったんだよ。

こんな浮足立ってる稽古場、初めて見るよ。


目が合っただけで、顔を赤らめちゃって。




あたしも早く浮足立つ立場になりたいです。



ちゃこ

『恋衣』稽古10日目

今日の昼間は、和室で芝居の稽古。


光源氏と藤壺の絡み合いのシーン。

食い入るように見つめる高円寺先生の目があった。


ラブシーンに対する先生の情熱はスゴイ。

先生が演じると、臭い芝居になるんですがね。


さて、今回、光源氏役として南保くんを迎えました。
ラヴィニア始まって以来の正統派2枚目俳優に、早くもとろける女優続出。


いよいよ、私も明日南保くんと絡みます。

楽しみー


思いっきりトロけさせて頂きます。



お願い、稽古場、二人だけにしてちょうだい。






ちゃこ

繰り返される過ち

吐きましたよ。

デロデロもいいとこですよ。

昨日初めて全員揃ったんで、
嬉しくて飲み過ぎました。

昨日は、梅ちゃんが飲み会に来てくれまして。
梅ちゃんありがとうございました
20091118104205.jpg


そういえば夢の中まで吐いてましたよ。

キムチがそのまま口から出てくる夢。

下からもキムチが出てました。

昨日キムチなんか食べてないのに。

それにしても、よく家にたどり着いたな。
しかも、珍しくコンタクトもはずし、メイクも落とし、パジャマに着替えてた。

えらいぞ、ちゃこ。

ほんとにねー。

いい加減にしよ。



ちゃこ

怪しい人々

稽古場の外でも、振付の稽古をするメンバー。
20091116010643.jpg


街でよく、ヒップホップを踊る若者は見かけるが、日舞を踊る人々は見た事がない。


すれ違う人が、驚いた顔でみんな見ていたのが、おかしかった。


みんな、稽古熱心です。

いやぁ、今日のヒデのダンスひどかったねぇ。

あそこまでヒドイと、もう笑うしかないって感じで、みんな泣いて笑ってた。


手を股間に持っていく振付があるんだが、
一回だけ股間に手をおくだけなのに、
なぜか何回も手が股間にいっちゃって、
「どんだけ股間好きなんだよ」
とツッこまれてた。


まぁ、それにも増して、
私のリズム体操ダンスのヒドイこと。
あまりのひどさに自分で笑うしかなかった。
後ろにいるんで、誰も気付いてませんがね。

壊れた猿のオモチャみたいになってましたよ。

いやぁ、ほんと、一か八かの振付だね。



ちゃこ

『恋衣』稽古7日目

やっと「スキップ」の振付が終わりました。
(o^3^o)

いつものラヴィニアらしいダンスシーンが完成しました。

かなりスリリングです。(ーー;)

あー、やっと2曲終わったよぉぉ。
(≧ε≦)

今日は、ちょっとだけ芝居のシーンも稽古しました。


明日から、休んでいた田谷くんが参加します。

こんなに大変な振付を、明日2時間で覚えなきゃいけないなんて、田谷くん大変ね。
(^田^)

来週からは、いよいよ南保くんが参加します。

そんでもって、来週、初めての通し稽古をやります。

上演時間を知りたいからです。


実は、いまだにこの芝居がどのくらいの長さなのかわかっていません。

私の目標は、1時間20分です。


短かったら、書き足さなきゃいけないんで、早く上演時間を知りたいのです。


今回、作った音楽と芝居の寸法がピッタリだったという神業をやってのけた私であります。

きっと1時間20分に違いありません。



ちゃこ

『恋衣』稽古6日目

ほらね。

あの中華料理屋のウーロン杯、やっぱヤバイって。

2杯飲んだだけで、家に着いた時、ベロンベロン状態でしたよ。


家に着くなり、立て続けに2度blogを更新。

でも、訳わかんなくなってたんで、記事を載せた後、なぜか即削除。


「自問自答」の記事は、アップまで時間がかかっていたので、削除を免れています。

酔っ払って書いた記事、自分への戒めの為、残しておきます…。


さて、昨日の稽古は、また「桐壺」と「スキップ」の振り稽古。

昨日の高円寺先生、恐かったですねー。
オシッコちびりそうになりましたよ。

「高円寺先生の無言状態が永遠に感じた。」
とはアヤジの談。


あのシーンと静まり返った稽古場で、
辻さんだけが、
「え?これってサプライズ?誰かの誕生日?今からサプライズバースデーが始まるの?」
と、ノンキに思っていました。


辻さんには殺されます。


ちゃこ

『恋衣』稽古5日目

本日も、「桐壺」と「スキップ」の振り稽古。

早い曲なんで、なかなか皆揃わず。
(ー'`ー;)


こればっかりはねぇ、何度もやって体に入れるしか方法はない。
(-.-")凸


ラヴィニアの振付は、私基準なので、絶対無理っていうような高度な振りは付けない。

そのかわり、死ぬ程の努力を要する振付だ。

つまり、高度ではないが、簡単ではない。


もちろんまだまだ稽古は始まったばかりだ。

しかし…しかしだ。


どうか皆さん、一日も早く仕上げて、私の女優としての稽古時間を下さい。


ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード