2010.01.31
シューランさん
今日、
大宜見さんとサッチャンが家に飲みに来た。
下にいた林さんも途中で参加。
しばらくして、ハセから電話があり、
今から行っていいですかって事で、
ハセ、磯貝さん、アッキーも参加。
っつーか、もう呂律まわってないじゃんかよっ、この人達…。
(-_-;)
林さんが、
「どこの劇団でも酒癖の悪い役者は一人ぐらいはいるもんだけど、Pカンパニーはねー。」
と指を折っていた。
どんだけいるんじゃい。
今、みんな帰ったんだけど、ハセが帰り際、
「あ、ごめんなさい、ズボン忘れました。」
と言って、また部屋に入ろうとした。
履いとるやないけ。
「あ、ズボンじゃないや、カバン。」
ハセは、カバンどころか、
コートも部屋の中だった。
帰る気あんのかよ。
(-_-#)
ほんと、人の事言えないけど、
あんまり飲み過ぎないようにね。
画像は、
何故か手をつないでいるハセと、磯貝さん。

何なんだよ、一体…。
ちゃこ
大宜見さんとサッチャンが家に飲みに来た。
下にいた林さんも途中で参加。
しばらくして、ハセから電話があり、
今から行っていいですかって事で、
ハセ、磯貝さん、アッキーも参加。
っつーか、もう呂律まわってないじゃんかよっ、この人達…。
(-_-;)
林さんが、
「どこの劇団でも酒癖の悪い役者は一人ぐらいはいるもんだけど、Pカンパニーはねー。」
と指を折っていた。
どんだけいるんじゃい。
今、みんな帰ったんだけど、ハセが帰り際、
「あ、ごめんなさい、ズボン忘れました。」
と言って、また部屋に入ろうとした。
履いとるやないけ。
「あ、ズボンじゃないや、カバン。」
ハセは、カバンどころか、
コートも部屋の中だった。
帰る気あんのかよ。
(-_-#)
ほんと、人の事言えないけど、
あんまり飲み過ぎないようにね。
画像は、
何故か手をつないでいるハセと、磯貝さん。

何なんだよ、一体…。
ちゃこ
2010.01.30
始動
2010.01.29
ピンポイント
Pカンパニーの受付やってる時に気付いたのだが、私の住むマンションの前に、
貼紙がしてあった。
初めて見た。
最近貼られたものだ。
周りを見ると、他の場所にはない。
明らかに、うちのマンションに向けてメッセージを送っているように見える。
『ここでキャッチボールをしないで下さい』
かなりピンポイントで、
注意を受けている気がする。
ちゃこ
2010.01.27
パソコン教室
今日は昼間、Pカンパニーの芝居を観た。
その後、Pの芝居を見に来ていた黒光り先生が3階にやってきて、パソコンを教えてくれた。
両手でパソコンを打てるようにと、指導して下さった。
黒光り先生は少々私の事をアホ扱いしながらも、時々、「そうっ!出来るじゃないっ!」と、褒めて下さった。
小学生の生徒かっ。
やれば出来るんじゃいっ。
しかし、私の上達の早さは尋常ではない。
大袈裟に言えば、天才だ。
あれから、5ページも進んだよっ、黒光り先生!
ヾ(^▽^)ノ
『っ』の入れ方と、カタカナに変換する方法を教えてもらっただけでも、スゴイ時間の短縮だ。
先生、Nは親指でいいんでしたっけ?
それから、ちょっと言い訳させてもらうと、
だって、『ちゃ』とかは
CHAじゃないでしょ?
だから、パソコンにはパソコンの入力の仕方があるのかなって思っただけだよ。
だから『きゅ』だとか『じゅ』だとかを一瞬迷っただけだよ。
♪~( ̄ε ̄)
ほんと、一瞬迷っただけだから。
ちゃこ
その後、Pの芝居を見に来ていた黒光り先生が3階にやってきて、パソコンを教えてくれた。
両手でパソコンを打てるようにと、指導して下さった。
黒光り先生は少々私の事をアホ扱いしながらも、時々、「そうっ!出来るじゃないっ!」と、褒めて下さった。
小学生の生徒かっ。
やれば出来るんじゃいっ。
しかし、私の上達の早さは尋常ではない。
大袈裟に言えば、天才だ。
あれから、5ページも進んだよっ、黒光り先生!
ヾ(^▽^)ノ
『っ』の入れ方と、カタカナに変換する方法を教えてもらっただけでも、スゴイ時間の短縮だ。
先生、Nは親指でいいんでしたっけ?
それから、ちょっと言い訳させてもらうと、
だって、『ちゃ』とかは
CHAじゃないでしょ?
だから、パソコンにはパソコンの入力の仕方があるのかなって思っただけだよ。
だから『きゅ』だとか『じゅ』だとかを一瞬迷っただけだよ。
♪~( ̄ε ̄)
ほんと、一瞬迷っただけだから。
ちゃこ
2010.01.26
赤ワインがまだ体に残ってます
今夜は、Pカンパニーの受付。
事務所に行ったら、木山さんが、
「何で舞ちゃんの結婚パーティーに来なかったの?ずっと君が来るのを待ってたのに。
新婦側が僕とフクさんしかいなくて寂しかったんだよぉ。」
と何度も何度も繰り返していた。
私が事務所を出る時も、私の背中に向かって、「何で来なかったのぉ。」と叫んでいた。
…すみません。
きゅ、急用がありまして…。
下の稽古場に行くと、今度は異臭騒ぎ。
源ちゃんがウンコをしたらしく、稽古場にその臭いが充満していた。
消臭スプレーをかけまくったが、なかなか臭いが消えず、源ちゃんにウンコがついてるんじゃないかという疑惑が浮上した。
受付終了後、ナチュの新年会に参加。
飲み放題だったが、もう今日は無理っす。
レモンサワー一杯でギブアップ。
ふー。
明日もハードな一日だ。
やっべぇ、明日も飲み会だった…。
ちゃこ
事務所に行ったら、木山さんが、
「何で舞ちゃんの結婚パーティーに来なかったの?ずっと君が来るのを待ってたのに。
新婦側が僕とフクさんしかいなくて寂しかったんだよぉ。」
と何度も何度も繰り返していた。
私が事務所を出る時も、私の背中に向かって、「何で来なかったのぉ。」と叫んでいた。
…すみません。
きゅ、急用がありまして…。
下の稽古場に行くと、今度は異臭騒ぎ。
源ちゃんがウンコをしたらしく、稽古場にその臭いが充満していた。
消臭スプレーをかけまくったが、なかなか臭いが消えず、源ちゃんにウンコがついてるんじゃないかという疑惑が浮上した。
受付終了後、ナチュの新年会に参加。
飲み放題だったが、もう今日は無理っす。
レモンサワー一杯でギブアップ。
ふー。
明日もハードな一日だ。
やっべぇ、明日も飲み会だった…。
ちゃこ
2010.01.26
夜中の赤ワインはかなり効く
ただいま1時。
昼のね。
昼帰りです。
…って言っても、
まだ家にたどり着いていませんが。
顔腫れとるやないか。
化粧が泥みたいになってるよ。
でも、この顔で今喫茶店入って休憩中。
昨日は三軒茶屋で田谷くんの芝居見て、
南保くんと田谷くんとマンちゃんとアッキーと飲んで、またウッカリ終電を逃してしまいました。
皆チャリだったのよぉ、私以外。
タクシーに乗って向かった先は、幡ヶ谷。
「迷子になったから今から行く」の一言で受け止めてくれるのはあなたしかいませんからね…。
本当に、すみません。
いつも甘えてばかりで…。
別役さんのビデオ見てたらいつの間にか寝てたんですね。
ベットの上で大の字で寝てて、
目が覚めてふと床を見たら、
あなたはダウンコートを着て寝てました。
すみません、寒かったでしょう。
(;_;)
それにしても、
彼の部屋はますますスゴイ事になってる。
部屋に入るのに、
乗り越えていかなきゃいけないものが多すぎだ。
昔、彼は風水に凝ってて、
玄関に黄色い物を置いておくといいんだって言って、黄色い折り紙を貼ってた事があった。
もっと黄色い物は他にあるだろうが。
あんなに廊下に本やら積み上げて、
部屋に入れない状態は、
風水的に、絶対良くないんじゃないかしら?
その辺は気にしないのね。
っていうか、玄関のこれ、邪魔だって。

何でこんなの置いてんの?
面白いよなぁー。
私も変わらないけど、
あなたも20年、変わらないわね。
あー、今夜、新年会があるんだった…。
うー。
帰ろっと…。
ちゃこ
昼のね。
昼帰りです。
…って言っても、
まだ家にたどり着いていませんが。
顔腫れとるやないか。
化粧が泥みたいになってるよ。
でも、この顔で今喫茶店入って休憩中。
昨日は三軒茶屋で田谷くんの芝居見て、
南保くんと田谷くんとマンちゃんとアッキーと飲んで、またウッカリ終電を逃してしまいました。
皆チャリだったのよぉ、私以外。
タクシーに乗って向かった先は、幡ヶ谷。
「迷子になったから今から行く」の一言で受け止めてくれるのはあなたしかいませんからね…。
本当に、すみません。
いつも甘えてばかりで…。
別役さんのビデオ見てたらいつの間にか寝てたんですね。
ベットの上で大の字で寝てて、
目が覚めてふと床を見たら、
あなたはダウンコートを着て寝てました。
すみません、寒かったでしょう。
(;_;)
それにしても、
彼の部屋はますますスゴイ事になってる。
部屋に入るのに、
乗り越えていかなきゃいけないものが多すぎだ。
昔、彼は風水に凝ってて、
玄関に黄色い物を置いておくといいんだって言って、黄色い折り紙を貼ってた事があった。
もっと黄色い物は他にあるだろうが。
あんなに廊下に本やら積み上げて、
部屋に入れない状態は、
風水的に、絶対良くないんじゃないかしら?
その辺は気にしないのね。
っていうか、玄関のこれ、邪魔だって。

何でこんなの置いてんの?
面白いよなぁー。
私も変わらないけど、
あなたも20年、変わらないわね。
あー、今夜、新年会があるんだった…。
うー。
帰ろっと…。
ちゃこ
2010.01.19
『母なる証明』
韓国映画
『母なる証明』

今日は、ずっと観たかった映画、
『母なる証明』を観に行きました。
いやぁー、想像してたものと全然違って圧倒されました。
内容については、
これから観る方もいらっしゃるでしょうから、
ここでは触れませんが…。
とにかく、キム・ヘジャの凄まじい演技に、
ビックリです。
そして、
またしてもウォンビンのあの無垢な目にやられました。

何なんだ、ウォンビン。
これ以上私を夢中にさせてどうしようってんだ。
いやぁー、スゴイや、ウォンビン。
あの目はたまらんね。
ダンサー・イン・ザ・ダーク並みに、
救いのない映画なんで、
あれがダメだった人にはおススメしませんが、
私は大満足でした。
しばらく、あの小鹿のような目が私を支配しそうです。
今は、ウォンビン以外の事は考えたくありません。
ちゃこ
『母なる証明』

今日は、ずっと観たかった映画、
『母なる証明』を観に行きました。
いやぁー、想像してたものと全然違って圧倒されました。
内容については、
これから観る方もいらっしゃるでしょうから、
ここでは触れませんが…。
とにかく、キム・ヘジャの凄まじい演技に、
ビックリです。
そして、
またしてもウォンビンのあの無垢な目にやられました。

何なんだ、ウォンビン。
これ以上私を夢中にさせてどうしようってんだ。
いやぁー、スゴイや、ウォンビン。
あの目はたまらんね。
ダンサー・イン・ザ・ダーク並みに、
救いのない映画なんで、
あれがダメだった人にはおススメしませんが、
私は大満足でした。
しばらく、あの小鹿のような目が私を支配しそうです。
今は、ウォンビン以外の事は考えたくありません。
ちゃこ
2010.01.19
雲ひとつない青い空の朝
朝帰りです。
すみません。
昨夜は、重鎮パーティーがありまして…。

久しぶりにあうるすぽっとの袖で、
出番を待ちました。
小田島先生とのコンビネーションはいかがだったでしょうか。
(^田^)
小田島先生は、いつも私の顔を見る度に、今から15年ぐらい前に私がやった『鋏』の話を振って下さいます。
しかも、毎回、必ずです。
昨日も、重鎮な方々に、
「彼女は、『鋏』という芝居に出てた」
と、私の事を紹介して下さいました。
…何故『鋏』なんですか?
私が木山事務所で初めて主演をやらせて頂いた作品ではありますが。
不思議です。
あれから何本も、私が出演した作品をご覧になっているのに、何故か『鋏』の話しかなさらない。
ある意味悲しい。
さて…。
昨日は、私の《お母様》である旺なつきさんと一緒に飲めて、すごく嬉しかったです。

旺さんは、久しぶりに会っても、キュッとあの頃の距離で接してくれます。
本当に素敵な人です。
また是非一緒に舞台に立ちたいですね。
「姉妹役でね」って旺さんは可愛らしくおっしゃっていたが…。
木山さん、今回も誘って下さってありがとうございました。
本当に感謝しています。
ごちそうさまでした。
ちゃこ
すみません。
昨夜は、重鎮パーティーがありまして…。

久しぶりにあうるすぽっとの袖で、
出番を待ちました。
小田島先生とのコンビネーションはいかがだったでしょうか。
(^田^)
小田島先生は、いつも私の顔を見る度に、今から15年ぐらい前に私がやった『鋏』の話を振って下さいます。
しかも、毎回、必ずです。
昨日も、重鎮な方々に、
「彼女は、『鋏』という芝居に出てた」
と、私の事を紹介して下さいました。
…何故『鋏』なんですか?
私が木山事務所で初めて主演をやらせて頂いた作品ではありますが。
不思議です。
あれから何本も、私が出演した作品をご覧になっているのに、何故か『鋏』の話しかなさらない。
ある意味悲しい。
さて…。
昨日は、私の《お母様》である旺なつきさんと一緒に飲めて、すごく嬉しかったです。

旺さんは、久しぶりに会っても、キュッとあの頃の距離で接してくれます。
本当に素敵な人です。
また是非一緒に舞台に立ちたいですね。
「姉妹役でね」って旺さんは可愛らしくおっしゃっていたが…。
木山さん、今回も誘って下さってありがとうございました。
本当に感謝しています。
ごちそうさまでした。
ちゃこ
2010.01.16
ごっつぁんです
2010.01.13
西海岸の子供
2010.01.13
西海岸の赤裸々な話
今夜は、高校2年生時代のメンバーとファミレスで会った。
最初は居酒屋って話だったんだけど、みんな車なんでファミレスにした。
抹茶パフェ食べて4時間。
文化祭の仮装大会で、一休さんの格好してスリラーを踊ったメンバーだ。
クラスで最もヤンチャなグループだったんだけど、メンバー全員が1番前の席を陣取って、担任が、「オメエらが前に座るとうるさいんだよっ!」って渋い顔をした事があった。
1番前の席って意外と死角だから、授業中遊べるんだよね。
缶のペンケースをカチャカチャ鳴らして、その回数で会話してた。
一回カチャッて鳴らすと、「はい」の合図ねとか決めて。
メモ用紙に下らない質問書いて回して、カチャで返事してくの。
一応、進学校で、おまけに当時はお嬢様学校と呼ばれた女子校だったんだけど、中学時代に優等生だった私も、高校時代はケツから数えた方が早い程転落した。
でも、あいつらと一緒にいると、それが何だか勲章みたいに思えて、自慢げに「今回の期末、300番台だぜ」みたいな感じで、下を争っていた。
まぁ、3年になってからはさすがに勉強して、大学受験しましたけどね。
高校2年の時は、勉強した記憶がありません。
高校2年って気楽だし、修学旅行も行くから、この時の友達は、やっぱ特別だよね。
しっかし、変わらないよなぁー、私達。
あの頃も、学校帰りによくファミレス寄ってたんだけど、一瞬当時に戻ったのかと錯覚したもん。
ただ、今日の話題は、
「差し迫る閉経について」
だからね。
ちっとは変わったな。
ナプキン買う時、2パック買いをためらうとか言っちゃって。
余ったら尿モレで使えばいいとか。
さすが女子校出身の話題です。
ちゃこ
最初は居酒屋って話だったんだけど、みんな車なんでファミレスにした。
抹茶パフェ食べて4時間。
文化祭の仮装大会で、一休さんの格好してスリラーを踊ったメンバーだ。
クラスで最もヤンチャなグループだったんだけど、メンバー全員が1番前の席を陣取って、担任が、「オメエらが前に座るとうるさいんだよっ!」って渋い顔をした事があった。
1番前の席って意外と死角だから、授業中遊べるんだよね。
缶のペンケースをカチャカチャ鳴らして、その回数で会話してた。
一回カチャッて鳴らすと、「はい」の合図ねとか決めて。
メモ用紙に下らない質問書いて回して、カチャで返事してくの。
一応、進学校で、おまけに当時はお嬢様学校と呼ばれた女子校だったんだけど、中学時代に優等生だった私も、高校時代はケツから数えた方が早い程転落した。
でも、あいつらと一緒にいると、それが何だか勲章みたいに思えて、自慢げに「今回の期末、300番台だぜ」みたいな感じで、下を争っていた。
まぁ、3年になってからはさすがに勉強して、大学受験しましたけどね。
高校2年の時は、勉強した記憶がありません。
高校2年って気楽だし、修学旅行も行くから、この時の友達は、やっぱ特別だよね。
しっかし、変わらないよなぁー、私達。
あの頃も、学校帰りによくファミレス寄ってたんだけど、一瞬当時に戻ったのかと錯覚したもん。
ただ、今日の話題は、
「差し迫る閉経について」
だからね。
ちっとは変わったな。
ナプキン買う時、2パック買いをためらうとか言っちゃって。
余ったら尿モレで使えばいいとか。
さすが女子校出身の話題です。
ちゃこ
2010.01.12
西海岸で芝居を語る
あんまり感じすぎるのはよくないのよ
何の芝居の台詞だっけ?
あれ?
マジで何だっけ?
台詞って、たった一言でも、鳥肌がたつぐらい自分の魂に触れる言葉がある。
その台詞と巡り合うのってある意味運命だと思う。
歌と同じで、一瞬にして自分と向き合ってしまう。
「汚い手で触らないで。」
これは『あたま山心中』の台詞。
自分が今まで発した台詞の中で、1番心にズシンときた。
そういえば、台詞って、芝居が終わると何故あんなにも簡単に忘れてしまうんでしょうね。
そういえば、この前の恋衣の稽古中の話。
私が『はだしのゲン』で母親役をやった時に隆太役をやっていたのが恵梨ちゃん。
私が恋衣の稽古場で、
「あんたどこに住んどるん?」と台詞を振った時、恵梨ちゃんが、元気よく、
「寺子屋じゃー。」
と答えた。
お互い、大した違和感もないまま、しばらく時間が過ぎた頃、恵梨ちゃんが、
「ちゃこさん、私、さっき寺子屋って言っちゃいましたけど、本当は寺の焼け跡でした。」
と悲しそうに報告してきた。
私も、それを言われるまで気付かなかった。
余裕こいて寺子屋で何勉強してんだよ、隆太。
こういう話は、かなりジワジワくる。
『はだしのゲン』の公演から2年近く経つが、例え台詞を忘れようとも、祈りの気持ちは変わりはしない。
え?
スルーでお願いします。
ちゃこ
何の芝居の台詞だっけ?
あれ?
マジで何だっけ?
台詞って、たった一言でも、鳥肌がたつぐらい自分の魂に触れる言葉がある。
その台詞と巡り合うのってある意味運命だと思う。
歌と同じで、一瞬にして自分と向き合ってしまう。
「汚い手で触らないで。」
これは『あたま山心中』の台詞。
自分が今まで発した台詞の中で、1番心にズシンときた。
そういえば、台詞って、芝居が終わると何故あんなにも簡単に忘れてしまうんでしょうね。
そういえば、この前の恋衣の稽古中の話。
私が『はだしのゲン』で母親役をやった時に隆太役をやっていたのが恵梨ちゃん。
私が恋衣の稽古場で、
「あんたどこに住んどるん?」と台詞を振った時、恵梨ちゃんが、元気よく、
「寺子屋じゃー。」
と答えた。
お互い、大した違和感もないまま、しばらく時間が過ぎた頃、恵梨ちゃんが、
「ちゃこさん、私、さっき寺子屋って言っちゃいましたけど、本当は寺の焼け跡でした。」
と悲しそうに報告してきた。
私も、それを言われるまで気付かなかった。
余裕こいて寺子屋で何勉強してんだよ、隆太。
こういう話は、かなりジワジワくる。
『はだしのゲン』の公演から2年近く経つが、例え台詞を忘れようとも、祈りの気持ちは変わりはしない。
え?
スルーでお願いします。
ちゃこ
2010.01.11
西海岸リバーサイド
大井川を見下ろす墓地。

ばあちゃん、じいちゃん、おじちゃん、
久しぶり。
こんなに大きくなりやした。
墓参りの後は、やっぱ温泉でしょ。

湯舟に浸かってたら、偶然親戚のおばちゃんが、目の前にいた。
「おばちゃん!」
と声を掛けると、いぶかしげな表情。
何年も会ってない上に、
こんな所にいるとも思ってないだろうし、
スッピンに眼鏡の私がわかるはずもない。
「千佳子です」
と言っても、まだ半信半疑であった。
素っ裸だし、証明の仕様がない。
川根温泉、いいとこだで、
皆さん、是非行ってみて。
沸かし湯じゃないでね。
お湯の質は、ホントいいに。
こちら川根名物炭ラーメン。

こちら川根名物抹茶たいやき。

これはかなり有名らしく、何度もテレビの取材がきたらしい。
美味しかったよ!
でも、トイレを駅で借りてくれって、
どういう事よ。

ちゃこ

ばあちゃん、じいちゃん、おじちゃん、
久しぶり。
こんなに大きくなりやした。
墓参りの後は、やっぱ温泉でしょ。

湯舟に浸かってたら、偶然親戚のおばちゃんが、目の前にいた。
「おばちゃん!」
と声を掛けると、いぶかしげな表情。
何年も会ってない上に、
こんな所にいるとも思ってないだろうし、
スッピンに眼鏡の私がわかるはずもない。
「千佳子です」
と言っても、まだ半信半疑であった。
素っ裸だし、証明の仕様がない。
川根温泉、いいとこだで、
皆さん、是非行ってみて。
沸かし湯じゃないでね。
お湯の質は、ホントいいに。
こちら川根名物炭ラーメン。

こちら川根名物抹茶たいやき。

これはかなり有名らしく、何度もテレビの取材がきたらしい。
美味しかったよ!
でも、トイレを駅で借りてくれって、
どういう事よ。

ちゃこ
2010.01.11
西海岸二日目の朝
昨夜は中学時代の友人と会った。
みんな車だから、飲むのは私だけ…(x_x;)
しかし、この店、初めて来たけど、
すごいネーミングだなあ。

静岡にしかありえないネーミングでしょ?
昨日この看板見た時、かなり釘付けになった。
以下妄想会話
「今日の待ち合わせどこだっけ?」
「だらだら。」
「え?どこ?」
「だでだらだら?
だらでだらだら飲むって言ってただら。」
さて…。
ふー…。
今日は、親戚の家に行って来る。
父方の親戚の葬式に、
一度も顔を出した事がない。
だいたい舞台の本番が重なる事が多かったが、
まぁ、いわゆる思春期の傷があったんで、
近づきたくなかったというのが正しいかもしれない。
でも、今回は、自ら電話して、一人で行くと伝えた。
墓参り一つして来なかった。
すまんな。
今年は、もう少し大人になるよ。
帰りに温泉でも入ってこようかな。
SL乗っちゃおうかな。
ちゃこ
みんな車だから、飲むのは私だけ…(x_x;)
しかし、この店、初めて来たけど、
すごいネーミングだなあ。

静岡にしかありえないネーミングでしょ?
昨日この看板見た時、かなり釘付けになった。
以下妄想会話
「今日の待ち合わせどこだっけ?」
「だらだら。」
「え?どこ?」
「だでだらだら?
だらでだらだら飲むって言ってただら。」
さて…。
ふー…。
今日は、親戚の家に行って来る。
父方の親戚の葬式に、
一度も顔を出した事がない。
だいたい舞台の本番が重なる事が多かったが、
まぁ、いわゆる思春期の傷があったんで、
近づきたくなかったというのが正しいかもしれない。
でも、今回は、自ら電話して、一人で行くと伝えた。
墓参り一つして来なかった。
すまんな。
今年は、もう少し大人になるよ。
帰りに温泉でも入ってこようかな。
SL乗っちゃおうかな。
ちゃこ
2010.01.10
名波浩引退試合
いやぁー寒くて手がかじかんじゃって、
とてもblog生中継出来なかったわ。
只今、
磐田駅前のジュビロコーヒーショップで一服中。
なっちゃんの人柄通りの引退試合って感じで、
本当に楽しくハートフルな空間でした。
なっちゃん、めちゃ楽しかったよ!
久しぶりにヒデのプレイも見られたし、
あ、中田ヒデね。
鈴木のヒデは、今日のMVP!
これも、引退する秀人へのなっちゃんの配慮。
しかし、今日はミスチルの桜井くん、
お笑い界からは、
矢部っち、ツッチー、ワッキーが、
随分会場を沸かせました。
いやぁー桜井くんがあんなに上手いとは…。
ツッチーが中田ヒデからのパスをスルーしたのも笑ったなぁ。
サッカーの試合見てあんなに笑った事ないよぉ。
最後のなっちゃんの挨拶も笑ったし。
(^田^)
なっちゃん、トークうますぎ!
本当にお疲れ様でした。
あなたの姿を胸に焼き付け、
これから生きていきます。
最後の最後に、なっちゃんのボレーシュートが見られて最高に幸せです。☆(≧ε≦)☆
名波千佳子
とてもblog生中継出来なかったわ。
只今、
磐田駅前のジュビロコーヒーショップで一服中。
なっちゃんの人柄通りの引退試合って感じで、
本当に楽しくハートフルな空間でした。
なっちゃん、めちゃ楽しかったよ!
久しぶりにヒデのプレイも見られたし、
あ、中田ヒデね。
鈴木のヒデは、今日のMVP!
これも、引退する秀人へのなっちゃんの配慮。
しかし、今日はミスチルの桜井くん、
お笑い界からは、
矢部っち、ツッチー、ワッキーが、
随分会場を沸かせました。
いやぁー桜井くんがあんなに上手いとは…。
ツッチーが中田ヒデからのパスをスルーしたのも笑ったなぁ。
サッカーの試合見てあんなに笑った事ないよぉ。
最後のなっちゃんの挨拶も笑ったし。
(^田^)
なっちゃん、トークうますぎ!
本当にお疲れ様でした。
あなたの姿を胸に焼き付け、
これから生きていきます。
最後の最後に、なっちゃんのボレーシュートが見られて最高に幸せです。☆(≧ε≦)☆
名波千佳子
2010.01.10
西海岸日記
昨日、西海岸に到着。
ステーションからハウスに向かう途中、
エコパがあるんだけど、
夕方5時の時点でもう人が並んでいた。
開門は翌日1時だ。
こんな寒い日に、
しかもエコパの周りは山ばっかりで
超寂しく暗い中で
彼らは一夜を過ごそうとしていた。
私も自由席のチケットなんだけど、
まあ、入れりゃいいやって感じです。
私が父に、
「名波の引退試合にヒデも出るんでしょ?」
と聞くと、
「鈴木?」
と言われた。
ずいぶん地味な切り返しだ。
ヒデと言えば鈴木というところが、
磐田市民の心意気を感じる。
普通は中田だろうが。
さて、本日名波浩の引退試合!
今日は、
ヴェネチア時代のユニホームを来て観戦します。

キックオフは3時。
多分生中継します。
お楽しみに。
(・∀・)
ちゃこ
ステーションからハウスに向かう途中、
エコパがあるんだけど、
夕方5時の時点でもう人が並んでいた。
開門は翌日1時だ。
こんな寒い日に、
しかもエコパの周りは山ばっかりで
超寂しく暗い中で
彼らは一夜を過ごそうとしていた。
私も自由席のチケットなんだけど、
まあ、入れりゃいいやって感じです。
私が父に、
「名波の引退試合にヒデも出るんでしょ?」
と聞くと、
「鈴木?」
と言われた。
ずいぶん地味な切り返しだ。
ヒデと言えば鈴木というところが、
磐田市民の心意気を感じる。
普通は中田だろうが。
さて、本日名波浩の引退試合!
今日は、
ヴェネチア時代のユニホームを来て観戦します。

キックオフは3時。
多分生中継します。
お楽しみに。
(・∀・)
ちゃこ
2010.01.09
演劇界重鎮パーティー
昨日の昼、某劇場の某プロデューサーから、去年やったある仕事のギャラはいくらだったと聞かれた。
いくらだったか全然覚えていなかった。
「●●円ぐらい?」と言われ、そんなに貰ったかなぁと思い、「△△円ぐらいじゃないの?」 と答えておいた。
そんで、「1月18日の話聞いた?」って言うから、「聞いてないよ。」と答えると、「てっきりチャコちゃんがやると思った。」と言われた。
某パーティーのアシスタントの話である。
夜、★★氏から電話があり、「また今年もアシスタントをお願いしたいんだけど、日程がねぇー、えーと、ちょっと待ってねー。」とパラパラと手帳をめくる音。
「18日ですよね。」と喉まで出かかったが我慢した。
パラバラパラパラ…。
まだ探してるんかいっ。
パラバラパラパラ…。
電話する前に確認しとくもんだろう、普通。
「手帳に書いたはずなんだけどなぁ。あっ、あった。18日。」
やりますよ。
電話を切って、即、某プロデューサーに連絡。
「●●円でした。」と…。
本当に覚えていないだけなんだって!
だって、こんな展開になるなんて知らなかったからさぁー。
喜んでやらせて頂きます。
ちゃこ
いくらだったか全然覚えていなかった。
「●●円ぐらい?」と言われ、そんなに貰ったかなぁと思い、「△△円ぐらいじゃないの?」 と答えておいた。
そんで、「1月18日の話聞いた?」って言うから、「聞いてないよ。」と答えると、「てっきりチャコちゃんがやると思った。」と言われた。
某パーティーのアシスタントの話である。
夜、★★氏から電話があり、「また今年もアシスタントをお願いしたいんだけど、日程がねぇー、えーと、ちょっと待ってねー。」とパラパラと手帳をめくる音。
「18日ですよね。」と喉まで出かかったが我慢した。
パラバラパラパラ…。
まだ探してるんかいっ。
パラバラパラパラ…。
電話する前に確認しとくもんだろう、普通。
「手帳に書いたはずなんだけどなぁ。あっ、あった。18日。」
やりますよ。
電話を切って、即、某プロデューサーに連絡。
「●●円でした。」と…。
本当に覚えていないだけなんだって!
だって、こんな展開になるなんて知らなかったからさぁー。
喜んでやらせて頂きます。
ちゃこ
2010.01.08
朝は味噌汁から
2010.01.08
朝6時半
全く記憶がない。
やばいぐらいない。
え?
何で私は寝てるの?
この暗闇に誰がいるの?
私はジュウタンに一人で寝てる。
布団の中で寝てるのは誰?
ヒデとエリチャンと南保くんが川の字で寝てるやんけ。

ていうか南保くん、布団からはみだしてるやん。
ていうか、アヤジと辻はどこに行った?
みんなどこへ行ったの?
えー!!
うわ。
マジで中京と日本文理の試合のビデオ見てからの記憶が全くない。
これほどプッツリ記憶がないのも珍しい。
昨日はひたすら赤ワインを飲み続け、…あれ?…5本あったワインが一本もない…。
私、大丈夫だった?
っていうか、何でこんな朝早く目が覚めて、しかも冷静なの?
せっかくブランデー買ったのに、全然飲んでないや。
くそ、今から飲み直してやる。
ちゃこ
やばいぐらいない。
え?
何で私は寝てるの?
この暗闇に誰がいるの?
私はジュウタンに一人で寝てる。
布団の中で寝てるのは誰?
ヒデとエリチャンと南保くんが川の字で寝てるやんけ。

ていうか南保くん、布団からはみだしてるやん。
ていうか、アヤジと辻はどこに行った?
みんなどこへ行ったの?
えー!!
うわ。
マジで中京と日本文理の試合のビデオ見てからの記憶が全くない。
これほどプッツリ記憶がないのも珍しい。
昨日はひたすら赤ワインを飲み続け、…あれ?…5本あったワインが一本もない…。
私、大丈夫だった?
っていうか、何でこんな朝早く目が覚めて、しかも冷静なの?
せっかくブランデー買ったのに、全然飲んでないや。
くそ、今から飲み直してやる。
ちゃこ
2010.01.07
一月七日
世の中の行事に余り興味を示さない私が、ずっと抱いていた夢。
『一月七日に七草粥を食べる。』
今朝とっくんが、
「朝食どうする?」
と言ったんで、
「一月七日の朝は七草粥を食べるのが当たり前だろっ!」
と一喝した。
もちろん、今日初めて作った。

昔、七草ぐらい言える女になれと言われた事があった。
今の私は七草を言える女になっているかしらと思って、7つ挙げてみた。
なずな
はこべら
せり
かぶ
ミニ大根
すずき
ニラ
最後の方は苦しまぎれです。
全然ダメですな。
正解は、なずな、はこべら、せり、ごぎょう、ほとけのざ、すずな、すずしろです。
すずきって何だよ、魚じゃねーかよ。
「す」がつくってのまでは、わかってたんだけどねー。
来年頑張ります。
ちゃこ
『一月七日に七草粥を食べる。』
今朝とっくんが、
「朝食どうする?」
と言ったんで、
「一月七日の朝は七草粥を食べるのが当たり前だろっ!」
と一喝した。
もちろん、今日初めて作った。

昔、七草ぐらい言える女になれと言われた事があった。
今の私は七草を言える女になっているかしらと思って、7つ挙げてみた。
なずな
はこべら
せり
かぶ
ミニ大根
すずき
ニラ
最後の方は苦しまぎれです。
全然ダメですな。
正解は、なずな、はこべら、せり、ごぎょう、ほとけのざ、すずな、すずしろです。
すずきって何だよ、魚じゃねーかよ。
「す」がつくってのまでは、わかってたんだけどねー。
来年頑張ります。
ちゃこ
2010.01.05
新年から大騒ぎ
私は、学生時代、自分が1番不幸な家庭に生まれたと思い込んでいた。
話せば長いので、学生時代の話は飛ばすが、思春期に受けた傷が癒えるには相当時間がかかった。
さて、今年に入って今日で5日目。
母が自殺未遂をした。
「死に切れなかった」と言っていた。
静岡に帰った訳じゃないので、詳しい事はわからないが、頭にたんこぶをつくったらしい。
どうやって死のうとしたんだろうか…。
たんこぶって何だよ。
おとといはおとといで、弟が行方不明になった。
親戚が車であちこち捜したが、数時間後、自宅のガレージで寝ているところを発見された。
弟の件は、その後ディープな事件へと発展し、あまりに深刻過ぎる為、また落ち着いたら報告します。
私も静岡に帰らなきゃ、イマイチ真相がよくわかんないんで。
とりあえず、9日に静岡に帰るので、それまでは皆無事でいて欲しい。
大丈夫か、橋本家。
先程、情報を入手する為に実家及び親戚に電話したが、皆、半狂乱で訳わからず。
とにかく落ち着け。
今すぐ帰って来いと言われたが、あさってラヴィニアの新年会なんだよねー。
あーあ。
ちゃんとしてくれよ、本当に。
さっき電話でラリった母が泣きながら、
「お母さんが虐待してたのを、あんたは覚えてる?」
と言った。
覚えてなかったが、つい、覚えてると答えてしまったら、母が大声で泣きだした。
親から虐待されていた事実を今日知った。
あれは体罰だと思い込んでいた。
しかし、んな事どーでもいいよ。
頼むよ、みんな、幸せになってくれよ、過去の事なんかどーでもいいからさ。
自分の人生、自分の選択。
後悔したってしょうがないじゃん。
私は意地でも前しか見ない。
新年から暗い話でごめんね。
新年にしては、かなりディープな内容で、今日は4時間近く、半狂乱の人々と電話で話したが、私は冷静ですのでご心配なく。
それにしても、母のラリってる状態は、かなりヤバイ。
年末に洗濯物に火をつけられ警察沙汰になったらしいが、そ、それはまさか…。
いやいや、考えないようにしよう。
嫌な事は消去。
抹殺。
そうしないと生きて来られなかった。
きゃー。
新年からディープすぎだわっ。
心配しないで、私は大丈夫よ。
私は母のように弱い人間じゃないから、決して酒に溺れたりしない。
酒に逃げたりしない。
大丈夫だ。
大丈夫だ。
よっしゃ、ジョギングしてきまっす。
ちゃこ
話せば長いので、学生時代の話は飛ばすが、思春期に受けた傷が癒えるには相当時間がかかった。
さて、今年に入って今日で5日目。
母が自殺未遂をした。
「死に切れなかった」と言っていた。
静岡に帰った訳じゃないので、詳しい事はわからないが、頭にたんこぶをつくったらしい。
どうやって死のうとしたんだろうか…。
たんこぶって何だよ。
おとといはおとといで、弟が行方不明になった。
親戚が車であちこち捜したが、数時間後、自宅のガレージで寝ているところを発見された。
弟の件は、その後ディープな事件へと発展し、あまりに深刻過ぎる為、また落ち着いたら報告します。
私も静岡に帰らなきゃ、イマイチ真相がよくわかんないんで。
とりあえず、9日に静岡に帰るので、それまでは皆無事でいて欲しい。
大丈夫か、橋本家。
先程、情報を入手する為に実家及び親戚に電話したが、皆、半狂乱で訳わからず。
とにかく落ち着け。
今すぐ帰って来いと言われたが、あさってラヴィニアの新年会なんだよねー。
あーあ。
ちゃんとしてくれよ、本当に。
さっき電話でラリった母が泣きながら、
「お母さんが虐待してたのを、あんたは覚えてる?」
と言った。
覚えてなかったが、つい、覚えてると答えてしまったら、母が大声で泣きだした。
親から虐待されていた事実を今日知った。
あれは体罰だと思い込んでいた。
しかし、んな事どーでもいいよ。
頼むよ、みんな、幸せになってくれよ、過去の事なんかどーでもいいからさ。
自分の人生、自分の選択。
後悔したってしょうがないじゃん。
私は意地でも前しか見ない。
新年から暗い話でごめんね。
新年にしては、かなりディープな内容で、今日は4時間近く、半狂乱の人々と電話で話したが、私は冷静ですのでご心配なく。
それにしても、母のラリってる状態は、かなりヤバイ。
年末に洗濯物に火をつけられ警察沙汰になったらしいが、そ、それはまさか…。
いやいや、考えないようにしよう。
嫌な事は消去。
抹殺。
そうしないと生きて来られなかった。
きゃー。
新年からディープすぎだわっ。
心配しないで、私は大丈夫よ。
私は母のように弱い人間じゃないから、決して酒に溺れたりしない。
酒に逃げたりしない。
大丈夫だ。
大丈夫だ。
よっしゃ、ジョギングしてきまっす。
ちゃこ
2010.01.01
夜は多少豪華
2010.01.01
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
ウッカリ寝てしまって、いつの間にか2010年になっていました。
おまけに、風邪でうなされて、「ウンコもらした」と寝言を言いました。
何でそんな事言ったのかは覚えてません。
もちろん本当には漏らしていませんよ。
ただ、2010年、最初に発した言葉が、
「ウンコもらした」
であるという事実を今朝知り、どんよりしています。
先が思いやられます。
まさか「ウンコもらした」から新年を迎えるとは…。
昨夜は昨夜で、テレビで魔裟斗の試合見て、
「マサトっマサトっ!」とかなり興奮して応援していたら、判定で魔裟斗が負けて、
「よくやったよ、魔裟斗。でも最後は勝たせてあげたかった。」
と涙を流そうとした瞬間、それが、過去のVTRだという事を知りました。
いい加減にせーよ、テレビ局、まぎらわしいんじゃいっ。
思えば一昨年も同じ事で私は怒っていました。
2年連続で引っ掛かるとは…。
過去の試合のVTRを挟み込むの、やめて下さい。
でないと、また私、引っ掛かります。
結局、魔裟斗は判定で勝って有終の美を飾る事が出来たのだが、スッキリしない気持ちでありました。
何なんだよ、全く。
ちゃこ
ウッカリ寝てしまって、いつの間にか2010年になっていました。
おまけに、風邪でうなされて、「ウンコもらした」と寝言を言いました。
何でそんな事言ったのかは覚えてません。
もちろん本当には漏らしていませんよ。
ただ、2010年、最初に発した言葉が、
「ウンコもらした」
であるという事実を今朝知り、どんよりしています。
先が思いやられます。
まさか「ウンコもらした」から新年を迎えるとは…。
昨夜は昨夜で、テレビで魔裟斗の試合見て、
「マサトっマサトっ!」とかなり興奮して応援していたら、判定で魔裟斗が負けて、
「よくやったよ、魔裟斗。でも最後は勝たせてあげたかった。」
と涙を流そうとした瞬間、それが、過去のVTRだという事を知りました。
いい加減にせーよ、テレビ局、まぎらわしいんじゃいっ。
思えば一昨年も同じ事で私は怒っていました。
2年連続で引っ掛かるとは…。
過去の試合のVTRを挟み込むの、やめて下さい。
でないと、また私、引っ掛かります。
結局、魔裟斗は判定で勝って有終の美を飾る事が出来たのだが、スッキリしない気持ちでありました。
何なんだよ、全く。
ちゃこ