fc2ブログ
   
10
4
7
8
12
15
19
21
22
24
28
30
   

最後の一日

早いもので

10月も今日で最後。

そして、『出番を待ちながら』の稽古も今日が最終日です。


何だかあっという間です。

九州に二ヶ月行く為の荷造りを、ちょこちょこ始めています。

荷物の中にダウンコートを入れました。


今はまだコートなんか必要ないのに

それだけ長い期間九州にいるんだなぁと

何だか不思議な気分。


池袋のあうるすぽっとで、3日から5日まで公演して
7日から九州に行きます。

帰京するのは12月26日です。


九州は、今回で3回目。

『私の下町』と『スケリグ』の旅公演で九州に行きました。

今回も楽しい旅になるといいなぁ


ワクワク


昨日、加藤土代子さんとお茶をしました。

土代子さんは80才を過ぎて、この芝居の為に大手術をしましたが、残念ながら今回はご一緒出来ません。

昨日お話して

土代子さんの、この芝居に対しての凄まじいまでの思いを感じました。


土代子さんの思いを胸に
毎日の舞台を大事にやっていきたいと思います。


さてと、
今日も一日思いっきり楽しくいきましょう


ちゃこ

残り稽古二日

今日の稽古、

私、今まで忘れた事ないとこで完全に真っ白になって


モゴモゴ言って

全く台詞が出てこなかった。


やっべー。


何であんなとこで忘れちゃったんだろ。


しかも、動揺しまくってたんで、挙動不審な人みたいになっちゃって

完全に役柄のキャラじゃなかった。


オマケに、小道具をセットし忘れて、ハンカチ出して鼻をかまなきゃいけないのに


やべっ…ハンカチ忘れた…と思った瞬間、

手鼻をかんだ。


しかも、それを自分の服で拭うという細かい芝居まで付け加えた。


いけませんね。


有り得ませんね、手鼻は…。


休憩中にセッティングしようと思ってたのに

休憩中クライマックスシリーズの話で盛り上がっちゃって

ウッカリしちゃったんだよな。


申し訳ありません。


気を引き締めて頑張ります。


ちゃこ

『おおぎみ』パーティー

昨夜は、稽古が終わった後、六本木の大宜見さんのお店へ。

南保くん、茜ちゃん、アヤジと一緒に飲みました

モリモリとヒデもいて

あれれ…『恋衣』の出演者が勢揃いだ…

みんなでスキマスイッチの『藍』を歌いました

私、本当にこの歌大好き

歌詞がいいよねぇ。

『恋愛の成功率はね
散々でね
いつだって成就しないまま
とはいえ好きになっちゃうんじゃ もう嫌になるよ
どうかいなくなれ
こんなんなら 存在自体消してしまえ

来週はいつ会えるんだろ』

めちゃ気持ちがわかる。

私も苦しくなると、その人の存在を消そうとしちゃうもん。

でも会いたくなっちゃうんだよねぇ





あ、画像は大宜見さん。
この衣裳で是非、モンティパイソンの『スパマロット』に出演して欲しいです。


ヒデも相変わらずの馬鹿っぷりで
店全体をあんなにブーイングの嵐にする従業員もいないと思うんだが

何故か愛すべきキャラなんだよな



ヒデ、かわいいぞ



今日も爽やかな朝


あのメンバーにしては珍しく昨夜はちゃんと終電で帰ってきたからな。


明るく元気に今日も一日頑張りませう


ちゃこ

運命の日 ドラフト

今日は、4時半頃に通し稽古が終了。

おっ、これで稽古が終了なら、ドラフトが見られると、期待したのだが、
そんなうまい事世の中はいかず、休憩後に一幕の稽古だと告げられた。

休憩中、私はドラフトの事を考えると気が気ではなく
林さんと、1位入札抽選の結果を予想し始めた。

ちなみに、私と林さんの予想は

東洋大の藤岡貴裕

林さんが西武、私は楽天

東海大の菅野智之

林さんが巨人、私はオリックス

これはねえ、林さんが「巨人単独指名で決まる」と読んで
私が「複数指名で巨人が抽選で外す」と読んだ予想。

そして明治大学の野村祐輔

林さんが楽天、私は西武

これは、野村くんは広島から1位指名されるのはわかっていたんだけど、
広島に行ったら遠くなってなかなか会えなくなっちゃうから
「希望」という意味で西武にしてみた。

さてさて、その結果は・・・

千葉ロッテマリーンズ 
藤岡貴裕

北海道日本ハムファイターズ
菅野智之

広島東洋カープ
野村祐輔



・・全然当たってないやんけ・・・

野村くん広島かぁ・・・。

遠くなっちゃったね・・・

でも、野村くんにとっては、高校生活を送った場所だから、よかったよかった

なかなか応援には行けないと思うけど、よし、広島のファンクラブに入ろうじゃないか

それにしても、高校時代、バンビのように細かった野村くんが、
こんなにも逞しくなって本当にビックリです。

野村くん、頑張ってね


ちゃこ



妄想美容室


髪、切りました

まあ、いつものヘアスタイルでやんす。

今日担当してくれた人は、初対面だったので


円形脱毛症の説明をして
ハゲが隠れる程度まで短かくしてくれって頼んだら


気をつかって、長めにカットしてくれたんで

ハゲが見えてもいいから大胆にやっちゃって下さいと

お願いしました。


そしたら

その人がいきなり

「O型ですか?」

って聞いてきたので

最初何の事かわからなくて

「大型?え?…あ、血液型ですか?A型です。…え?何でですか?」

と聞くと

「円形脱毛症はO型の人がなりやすいんですよ。」

だって。


ほー。

知らなかった。



それにしても、

男性に髪を洗ってもらうのって

最高にエロいですね。

もう、私なんか妄想しまくりで、平常心でいられなくなります。


特に、耳の裏を洗ってもらう時なんかは

たまらんです。


今日の男の子も、

何だかやけに繊細な手つきで

耳の裏を触るもんだから
思わず顔がニヤついてしまいました。


昔は、男の人に担当してもらうのが絶対嫌だったのに

最近は胸が高鳴ります。

うきゅ


ホルモンが分泌されると、お洒落をしたくなりますね。


帰り道で
いりもしない黒のヒールの靴と洋服を買ってしまいました。


ああ…妄想ってば
心が緩むばかりか
財布のヒモまでゆるませるのね。



ちゃこ

第3回SSSの会

何たる醜態…。

昨日のSSSの会で
何故かイッキなんかやっちゃって
途中から全く記憶がなくなり
意識が戻った時は
ゲロを吐いていました。

しかもトイレにたどり着けず、店の座敷で寝ゲロです。

帰ろうと思っても
気持ち悪くて、動けず

そのままカラオケボックスに運ばれ
寝かされました。

昨日のSSSの会は、初の男子参加。

しかも5対5の、かなり本気な感じの合コンです。

参加してくれた男子は、元力士だの元ゴルファーだの元サッカー選手だの、元バスケット選手だの、皆スポーツ選手でした。

私もウッカリ浮足立ってしまいまして

イタリアのトリノで9年プレイしていたという元サッカー選手の隣りに座って
かなりのご機嫌さんでした。

ところが、彼がアルコールを飲めなかったもんだから、
彼にイッキの順番が来た時に、私が代わりに飲んでるうちに意識不明に。

でもね、私、譫言のように
「ケイタ、そばにいて」
って言ってて

サヤが

「ちゃこさん、サヤもいますよ」

って言っても完全無視だったらしいです。

ケイタってのは、24才の元バスケット選手でして

私がゲロ吐いてる時、ずーっと、そばにいてくれて、背中をさすってくれていたのです。

初対面なのに、何て優しい奴なんだ…。

しかし、元サッカー選手の隣りにいたはずなのに
何故、元バスケット選手の名前をあんなに呼び続けたのだろうか。

意識がなくなってから
ゲロを吐くまでの私の行動を教えて下さい。


ああ、本当に
皆様にご迷惑を掛けてしまって申し訳ない…。


ケイタは朝8時からバイトなのに、朝の5時まで付き合ってくれて

ああ、

オバサン情けないっす。

家に帰って鏡を見たら
とても人間とは思えない姿。

髪はボサボサ、眉毛は消え、マスカラは目の周りに散らかり

こんな顔でゲロを吐いていたかと思うと

死にたくなります。


必ずリベンジします

『宮崎会 表メンバー』の皆様、本当にありがとうございました。

また是非、SSSの会と合コンして下さい

もう寝ゲロはしません

しかしこんなおばちゃんの集まりに
よくあんな若い男の子が参加してくれたなぁ。


ありがたい事です。

もうウンザリだと思われてなきゃいいんですけど


あー、まだ気持ち悪いっす。

焼酎のショットのイッキなんかやるもんじゃないっす。


ちゃこ

呼び出しボタン

今日は、舞台用のメイク用品を買う為に新宿に行きまして

ウッカリ大久保まで歩いて

韓国料理屋で一杯引っ掛けてしまいました。


だいたい大久保に行くと、入る店は決まっているんですが

今日入ったのは初めての店。


韓国人のオバチャンが一人でやってるような小さい店なんだけど

小さいサイズのメニューがあって
手頃な値段。

スンデとチヂミを頼んだら

出てきたのが普通サイズ。

あれ?小さいサイズを頼んだのに…
とオバチャンに言うと

これが小さいサイズだと言われました。

マジ

実は、明日、SSSの会を大久保でやる事になってて
馴染みの店の『カボチャ』に行こうと思ってたんだが

あまりの安さに
思わず明日の予約をしてしまいました。


だって、普通の韓国料理屋の半値だよ


飲み物もエライ安いし。

おかしかったのが、各テーブルの上に、店員呼び出しボタンがあったんだけど、誰もそのボタンを使わないし、イマイチそれがボタンだって気付きにくい。


私も帰り際にそのボタンの存在に気付き

会計する為にボタンを押したら

ピンポーンと鳴ったんだけど、オバチャンは完全無視。


再度押してもオバチャンは全くこちらに来る気配なし。

「すみません」
と呼んだら、オバチャンはすぐにやってきた。


ボタン要らねーじゃねーかよ。

しかも、ボタンは押す場所が4つもあって、
会計、呼び出し、注文、水と、用件によって押すところが違うんだが

まずオバチャンがボタンの存在を忘れている為、全く意味がない。


明日、もう一度チャレンジしてみよう。


ちゃこ

気分転換

稽古が始まってから、
毎日きちんと食事を作り模範的な主婦をしております。

稽古時間が6時までに変更になったので
夕食を作る時間がたっぷりあります。

二ヶ月間、家を留守にする為、今のうちに旦那に野菜を食べさせておかないと


でも、昨夜は旦那が外出してたから
宮内くんを誘って飲みに行きました。

うっかり飲み放題コースを選択してしまいまして…。

しかも、セルフサービスで、自分で飲み物を作らなければいけないという面倒くさいシステム。

でも、2時間880円は安いっす。


いちいち席を立つのが面倒だったし
店員も暇そうだったので

「すみません、私、腰が悪いので、飲み物を持ってきて貰っていいですか?」

と頼みました。


芝居の話になり、私がかなりエキサイトしていたので

宮内くんが

「まだ飲みたりないんじゃないんですか?」

と二軒目を誘ってくれました。

そういえば、私がこの前稽古場で怒りに震えていた時

誰もそんな私に気付いてないと思ったら

宮内くんに

「チャコさん、相当キレてましたね。チャコさんて、すぐ顔や態度に出るから、うわぁ、怒ってんなーって思いましたよ。」

と言われました。


本当

一応、稽古場では穏便に過ごそうと、
小鹿ちゃんのようなキャラでいるつもりなんですが。


でも、もちろん自分で反省すべき点はたくさんあって、

どうしても、視界が拡がらずついつい目先の芝居に集中してしまいます…。

演出家の要求する事はわかるけど、じゃあ、それをどう表現したらいいのか

どうもピンと来なくて

「それは表現じゃなく説明になっちゃいやしませんか」

って演出家に言ったら

「お前次第だ」

と言われ

そうしたら自分の芝居がひどく嘘くさく感じて

何だかどん詰まりな毎日です。


はぁー。


いかんいかん、
前へ前へ進まなければっ


思考が停滞するのが
1番いけませんね。

ビビッドに生きていかなければ


こういう精神状態の時って
やっぱ視野が狭くなってる自分をすごく感じます。


スコーンって抜けたい。

髪は抜けるんだけどね。

ああ、また円形脱毛症が悪化するわね、これじゃ。


ちゃこ

腰痛四方山話


昨日は、
演出家のお誕生日でした。

72歳っだっけ?


昨日の稽古で、

かなり頭にきた事があって

ムカムカして

ケーキを食べ損なってしまいました


気を取り直して
明日からの稽古、
頑張ります


腰は相変わらずです。


でもね、どうやら腰じゃないみたいなんだなぁ、これが…。


腰よりちょっと下の、
お尻部分に激しい痛みを感じます。


旦那は

『ぎっくりケツ』

って言うんだけど


んなのあるの


相変わらず、旦那の補助がなければ日常生活が出来ません。


そういえば、
私の友人夫婦が、家庭内別居してる程冷めきった関係だったのに、
奥さんがぎっくり腰になっちゃって
介護せざるを得なくなり
体に触れたりしてるうちに、すっかり夫婦仲が良くなり

今では、
「俺の腰が持たない」
と嘆く程です

すげーな。



ちゃこ

腰痛談義

多分、今、出演者の中で、私が1番ヨボヨボで動きが鈍いのは間違いありません。

昨日は、愛子に
「ごみ箱の蓋を開けろ」
だの
「下駄箱から靴出せ」
と命令しました。

家に帰ると、旦那がかいがいしく私の身の回りの世話をしてくれました。

布団に入るのも出るのも、旦那に体を支えてもらっています。

完全に要介護老人です。

昨夜、腰まわりにベタベタと湿布を貼って寝たら
貼りすぎたのか、体全体が冷えていくような気がして
寒くて寒くて毛布二枚にくるまり震えていました。

あんだけ貼れば少しは良くなってると思いきや、全く昨日と変わりません…。


でも、いつものぎっくり腰と違って、
トイレとかは大丈夫なんだよな。

ぎっくり腰の1番辛いのは、局部を拭くのが最高にキツいんですよね。

特に、後ろなんて無理っみたいな…。


いつものぎっくり腰よりは軽いから、
まあ何とかなるとは思ってはいますが、
いまだに、かがんだり、しゃがんだりってのは
相当時間をかけないと出来ません。


ああ、肉体勝負の旅公演、こんなんで大丈夫なんだろうか…。


プール行ってこようかな。

どうなんだろ。

よく腰痛の人がプールで歩いてリハビリしてるけど

今のこんな状態で行っても大丈夫なのかな。

かなりの一か八かだけど。

それともアルコール治療がいいのかしら。

稽古が始まってから、一滴も呑んでないから、それがよくなかったのかもしれませんね


しかし、腰ってのは、本当に人間にとって要ですね。

腰が悪いだけで、こんなに動作に影響が出るんですもの。


皆さんも、お気をつけ下さいませ


ちゃこ

油断

ああ…

まさかこんな事になるなんて…


今日、稽古前にストレッチをしていた時


腰が痛いなと感じてはいたものの
伸ばせば治ると
強引に腰を捻った瞬間、
ピッキーンと腰に電流が走りました。


やばいっ…

これは尋常な痛みではない…。


じっとしてれば治るだろうと思ってしばらくその場にいたのですが、
右足を動かすと
たまらなく痛いっ

ああ、こりゃ完璧にやってしまったと思っているうちに
稽古が始まって

まあ、何とか歩けはしたものの

全然かがめないっ

うーっ。


演出家にこっそり

「ぎっくり腰になっちゃったんで、今日はかがむ芝居をカットさせて下さい。」

と言いに行ったら

何故か演出家が出演者全員に

「橋本がぎっくり腰になった」

と大きな声で発表されました。


言わんでいいっちゅーに…。



芝居の中でクリスマスツリーを運ぶ動きがあるんだけど
そのツリーがかなり重いんです。

腰痛持ちの私は、そのシーンはいつも慎重にやってました。


その芝居の稽古を今日するはずだったのに

やる前からぎっくり腰になっちゃって本日中止…。

明日その稽古するんだけど

ぎっくり腰は一日で治るもんじゃないからなぁ…。


とりあえず今から銭湯に行ってきます…。


湯舟から出て来られなくなったりして…。


ちゃこ

圧倒

本日より立ち稽古開始。

ベテラン女優というのは
大人数集まると、物凄いエネルギーになりますね。

演出家がダメ出しをした途端、まだ話が途中なのにそれぞれ自分の意見を一斉に喋り出して
もう誰が何を喋ってんだかもわからないぐらいの大騒ぎになり

演出家が

「頼むから聞いてくれ
最後まで言わせてくれ

と叫んでました。


本当に皆さん熱いです。

やっぱり、あのお年まで芝居をやってらっしゃる気迫のようなものを感じます。

本当に圧倒されて
私などは、稽古場で小さくなるばかりです。


でも、
稽古を見ながら

こんな贅沢な中で芝居が出来るって

本当に幸せだよなって
思いました。


やっぱ、凄いっす、あのお姉さん達は…。


ちゃこ

『出番を待ちながら』

2011年11月3日~5日

:あうるすぽっと

木山事務所公演
『出番を待ちながら』

作 ノエル・カワード
演出 末木利文

《出演》
三田和代・新井純・長内美那子・大方斐紗子・堀内美希・山本与志恵・岩瀬晃・本田次布・林次樹・磯貝誠・橋本千佳子・木村万里・千葉綾乃・宮内宏道・木村愛子

《日時》

3日 14時開演
4日 18時30分開演
5日 14時開演


《チケット》

全席指定
一般5500円
学生3500円


大変申し訳ありませんが3日はほぼ売切れです。


ラヴィニアにお申し込み頂きますと
割引料金(橋本扱い)になります。


チケットのお申し込みは
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp

までお願いします。


『出番を待ちながら』は、かつて名を成し引退した女優専門の慈善ホームでの、悲喜こもごもの生活が描かれています。


日本の新劇を支えてこられた先輩女優達の
凄まじいとも言える演技を是非ご覧下さいませ。

あの方達に比べたら
私なんぞは、まだ生まれたばかりのヒヨコでございます



お時間ございましたら
是非いらして下さいませ



橋本千佳子

稽古初日

今日から
『出番を待ちながら』の稽古がスタートしました。

今年の1月2月に、中部北陸公演をやったのに

何だか随分昔にやった気がして

かなり忘れています。


俳優座公演、首都圏公演、中部北陸公演、そして今回の九州公演と

私がこの作品をやるのは4回目です。

今回、加藤土代子さんが体調不良の為、俳優座の岩瀬晃さんが急遽参加して頂く事になりました。

土代子さんがいない稽古場は、やっぱり寂しいです。

今度の休日に、土代子さんの家に遊びに行く事にしました。


明日から早速立ち稽古です。

はやっ


あ、今回、東京公演が3ステージあるのですが

何と初日がほぼ売切れだそうです。


私、まだ誰にもご案内してないのに…

やばっ


後で舞台告知させて頂きますね。



ちゃこ

『ファンキーアフロマニア復活祭 真昼のワンマンライブ』

宮内彩地と
「PEACH TOM」に出演した、
小野文子が参加します。

ソウルミュージックのライブです!

10/16(日) 『ファンキーアフロマニア』 復活祭!~真昼のワンマンLIVE

会場■渋谷 「egg man」 【HP】【地図】
〒150-0041東京都渋谷区神南1-6-8
<TEL>03-3496-1785

▼アクセス方法▼
⇒渋谷駅ハチ公口を出て 西部百貨店のある通りを抜け 公園通りにでる
⇒パルコ1,2を左に見ながら直進を続けると 
 前方にNHKが見え 左に渋谷C.C.Lemonホール(旧・渋谷公会堂)の道を挟み
 対面にカンパリビルがあり そこのB1Fが渋谷egg man

SOUL系アコギ名手のKazu そしてイケイケSOULシンガーRone
  この二人が主導となって立ち上げ 不定期ながら活動していた あの
  エンタメ系SOULカバーバンド『ファンキーアフロマニア』が帰って来る
  
真昼のワンマンLIVE決行~

数々のSOUL名曲を 我々の表現を通してお楽しみ下さい

▼出演メンバー▼
Rone(ヴォーカル) Kazu(ギター)
浅野清美(ベース) 森星児(ドラム) 居相毅(ブルースハープ)
LAVINIA(コーラス)・・・舞台表現ユニットとして精力的に活動中

▼時間詳細▼
12:00オープン 12:30スタート

▼チケット▼
予約⇒2000円+別途ドリンク代 当日⇒2500円+別途ドリンク代 

ご予約は
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jpまで
ご連絡下さい。

緊張

昨日はシアターグリーンで昴の芝居を観劇。

終演後、末木さんに誘われ、サシで飲みました。

辛口劇評を聞きながら

トバッチリが飛んできそうな気がして

なるべく芝居の話は避けようと試みましたが

あさってから稽古が始まるんで、やっぱり話はその話へ…。


そんでもって、また
『田宮のイメエジ』の話に…。


もういいっちゅーの。

どんだけあの芝居が好きなんだろ


私の過去の舞台を褒めてくれるのは嬉しいが、毎回言われると、
他の芝居は全然ダメだと言われてるような気がしてへこむので、そろそろ勘弁して下さい。



さてと

そろそろ現実逃避をやめて

現実を直視しましょうかね。

ピリッとしなければ


まあ、どっちみち、あさってからはピリッピリな毎日になると思うんですけどね


12月26日の千秋楽まで頑張って乗り切ります


やっぱ芝居が始まると思うと
胸が高鳴ります。

っていうか、ただ単に緊張してるだけかもしれないけど。

いやー、本当に緊張するのよ、この芝居…。

蛇に睨まれたカエルちゃんのように…。



ちゃこ

懐かしい人からの連絡

おー

私、数年前に携帯電話を水没により即死させちゃったんで

その時から連絡先がわからなくなった友人が
結構たくさんいるんだけど

今朝、その中の一人から
数年ぶりに連絡が来ました


うわぁ嬉しいなぁ。


こうやって
私の事を思い出してくれて連絡貰うのって

何だか幸せな気分ね。

つるんで遊んでたのって、もう10年ぐらい前の話だからなぁ。



ニュースで彼が結婚するって知ったけど、連絡先がわかんなかったから、お祝いもしてなかったし






こうして数年ぶりに連絡くれたって事は何かあったのか


早速一緒にご飯を食べる約束したから、ツッコンでやろっと


あー、ヤバイ、またトコトン酒を飲む奴との付き合いが復活してしまった

この人のトコトンはハンパないからねぇ。


でも、この数年で彼も少しは大人になったのかしらん。


まぁ、私は相変わらずだけどね…。


それにしても
私は学ばない人間だ。


っつーか、ここまできたら、もう貫くしかないのかも。

下手にスピード緩めたら、回転して転びそうだから。


ガンガンスピード出して今日も行くぜぇ

ゼェゼェ。


本日、昴の芝居を見に行きます


ちゃこ

神宮球場


行って来ました、神宮球場

私は、黙って野球を見るタイプでして

一緒に行ったワッシューは、私が怒ってるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしてたみたいですが

そうではありません。

昨夜の酒が、まだ体中に残っていて
多少、気が遠くなって口数が少なかっただけです。

今日の試合は、広島が3点リードの状態がしばらく続き、その後、同点に追い付き
結局、9回裏にヤクルトがサヨナラ勝ち。


このように熱狂的ファンに囲まれながら外野席で野球を見るというのは

多分初めてじゃないかなぁ。

いつも内野席で見てるんで。


ワッシューは、ヤクルトのジャンバーを着こみ

ヤクルトが点を入れた時に無理矢理私に傘を持たせ東京音頭に参加させました。


でも、やっぱ球場って
大好き。


野球を好きな人を見るだけで
とても幸せな気分になります


今日は子供もたくさんいて、皆すごくかわいかった

3才ぐらいの女の子が、青木のユニフォーム着てて
応援団長の言葉を真っ直ぐな目をしながらちゃんと聞いて
応援団長にちゃんと拍手して
「青木頑張れー
とか叫んじゃって

かわいいっ


観戦後は、新宿で祝勝会をしました

ボトルを入れたものの
さすがに私もワッシューも酒がススみませんでした

珍しく終電で帰って来ましたよ


ワッシューはいつも私を家まで送ってくれます

優しいなぁ。

「だって女の子を夜一人で歩かせるのは危ないでしょ」
だって


多分、今、私を女の子扱いしてくれるのはこの世の中でワッシューだけです。


ありがとうね、ワッシュー



ちゃこ

大久保会



昨夜は『大久保会』。

(大久保でマッコリ飲む会です)

今回の参加メンバーは、齋木、柘植さん、タカ、舞ちゃん、ワッシュー、広田さん。



初顔合わせのメンバーもいて、最初はやや緊張気味に始まりましたが、
まー、このメンバーも、とことん飲みますからね…。


一軒目が「カントンの思い出」に行き、次に「カボチャ」に移動し

まだ飲むぞって言って、池袋に行き

池袋でもまた韓国料理屋に入りました。


どんだけマッコリ好きなんだよ。

昨日、「カントンの思い出」に、めちゃイケメンがいて、
タカに
「彼の写メを撮れ」
と命令しました。


私の恋に落ちるスピードはハンパありませんからね。

「今、絶対私だけを見つめていた
と、相変わらずの勘違い野郎状態に陥りました。

舞ちゃんが冷静に
「チャコが注文してるからチャコを見てただけだよ」
と言っていましたが。

舞ちゃん、私が恋してる時、冷静なコメントするのはやめて下さい。


そういえば、「カボチャ」が改装して、靴を脱いで入るスタイルじゃなくなってたよ。

私好きだったんだけどなぁ、あのくつろぎ感。

アヤジの誕生日会やった時はまだ靴脱ぐスタイルだったのに、いつの間に改装したのかしら。


てなわけで

今回も楽しい『大久保会』でありました


今日は、これから神宮球場に行ってきます。

ヤクルト広島戦。


今日も飲む事になりそうね。


うっぷ。


ちゃこ

回転

たまたまミクシィで、ある話を久しぶりに思い出して一人で大笑いしたんで
皆様にも紹介しようと思います。


ずいぶん昔、
『はるなつあきふゆ』という別役さんの芝居の四国公演がありましてね。

主演は三谷昇さん。


私はスタッフとしてその旅に行きました。


ラストシーンは
死体(人形)の横に佇む三谷さんで終わります。

私の仕事は、しのみと一緒に
カーテンコールの前に猛スピードでその死体を片付ける事でした。

毎回、その素早さに
自分達も酔いしれておりました。

もっと早くという向上心が芽生え

三谷さんを押しやってでもスピーディーに死体をハケる事に燃えていました。


そんなある日。


いつものように死体を
引きずりながら猛ダッシュしたら、
しのみが転びました。

しかも回転して反響板にぶち当たり、手にしていた死体の人形が宙に舞いました。

そしてモンドリウツしのみの上に、死体が覆いかぶさるように落ちてきました。


これを笑わずにいられるでしょうか。


無理です。


だって、死体が覆いかぶさっちゃってんだよ。


もぉ死ぬ程笑ってたら

しのみが顔を真っ赤にして

「私を心配するのが先だ」

と、猛烈に怒っちゃってさぁ。


いやぁー、無理無理。

笑っちゃうって。


あー、久しぶりに思い出して、また大笑いしました。

あんなに派手に転ぶ人を見た事ありません。

木島さんしのみかって感じです。

木島さんは、旅公演の親睦野球の試合で、まだ一塁まで半分も行ってないのに

転んで3回転ぐらいしちゃってさぁ。


その時も私、もぉ可笑しくて可笑しくて
でも一応演出家だから

「大丈夫ですか」
って一塁まで行ったけど、顔がニヤケちゃって

木島さんも
「大丈夫、大丈夫」
って言いながら顔あげたら

顔から血を流してて


もぉ無理って思って
爆笑っす。



しかもあの人

「スライディングしようと思ったらタイミングが合わなかった」

って言い訳したんだけど
一塁までまだ半分も行ってないのにスライディングだなんて
おかしいっちゅーの


転んでもいいけど

回転は、本当に面白いんでやめて下さい。

勢いついてると、
人間はあんなにも回転するんですね。


皆様も、どうかお気をつけ下さいね。


ちゃこ

寿司屋で飲むのが1番好き


今日は、
池袋のお寿司屋さんで
西沢さんと飲みました

本当に西沢さんは素敵な方でして


公演終了後のロビーで話し掛けて頂いたのがきっかけで

仲良くさせて頂いております。


とても笑顔の素敵な方で

全く笑顔に自信のない私にとって

憧れの人なのであります。


とはいえ、二人で飲むのは初めてで


福島のお土産を渡したくて、私からお誘いしたのですが

逆に頂き物をしてしまいまして…


それにしても、毎晩私もよく飲みますわね


明日こそ休肝日にいたします。


西沢さん、
今日も素敵な時間を
ありがとうございました


ちゃこ

第2回SSSの会



本日、SSSの会。
 
今夜は、モツ鍋屋にて。


最初の飲み物は、生ビールの大ジョッキという、やはり大型ユニットメンバーならではの選択。
 
今日は、新入りも参加。
コードネームは
『●汗愛ちゃん』
 
 
隠した方がエロくなっちゃったけど
これでいいの?愛子ちゃん。
 
 
新入りの割りに
ズンズンSSSの会に入り込んできて
 
最後には
 
「SSNの会」
 
とか言っちゃって、スペルまで変えちゃう大型新人。
 
何のNだよ。
 
 
私達のモットーは
性欲を満たす事だけが目的ではなく、性欲によって女をみがき、ホルモンの分泌を活性化して、より美しい女性になる事であると確認しあった。
 
次回SSSの会は、10月24日。
 
その次は11月3日と、更にスケジュールを決めた。
 
どんだけ頻繁にやるんじゃ。
 
 
次回は、六本木のクラブで開催する事に決定。
 
クラブでは自由行動で
消えるのも自由。
 
一人ぼっちになったら
大宜見さんの店に行くという話でまとまった。
 
 
皆、かなりやる気満々だ。
 
 
いやぁー、ホントに何なんだよ、SSSの会。
 
 
面白すぎます。
 
 
こんなSSSの会と合コンしてくれる肉食男子を求めます。
 
 
お持ち帰り自由というか
 
必ずお持ち帰りして下さい。
 
 
あー、今日もウッカリ飲んでしまった…。
 
 
こんなに毎日楽しくていいのかしらん。
 
 
来週から、いよいよ稽古が始まるっつーのに。
 
 
苦しみを耐える為に
 
今、思いっきり笑っておこう。
 
 
もうちょっと現実逃避させて下さい。
 
 
ちゃこ

人間のクズ


今日は、Pカンパニーの公演を見に行きまして

アヤジとサッチャンが来ていたので

終演後、中華料理屋の『蘭蘭』に行きました。


今日は飲むまい…というか

とても飲めるようなコンディションじゃなかったのですが


ウッカリ紹興酒の2合徳利を頼んでしまいました。

本当に人間のクズです。

三人で飲んでて、そろそろお開きにしようと思っていたら

吉ケンとハセが乱入してきました。



かなり酔っ払ってて
面倒くさかったので

とっとと帰ろうとしたら
吉ケンが

「150円しかないんで金貸して下さい」

と言ってきました。


…何で150円しか持ってないのに
店に入ってきたんだよ…。


あまりの『クズっぷり』に

もう笑うしかありませんでした。


私が、席を立つと

「チャコさん
もう一杯だけ飲みましょうよ
俺、おごりますから

と吉ケンが言いました。

お前、150円しか持ってねーだろ。


ハセは、私と冷戦中の為、私と同じ席で飲む事にひどくオドオドして
かわいそうでした


んな怖がるから余計イジメたくなるんだよっ


あー。


マジでヤバイっす。


本当に毛穴から酒が出ます。


ちゃこ

福島の空の下 最終章

えーと、

福島の空の下の続きです。

ソースカツ丼を食べて気持ち悪くなった二日酔い連中は、次の目的地、会津若松に向かいました



画像は移動の電車内での、
完全グロッキーなチャン・グンソク。


そして、『ハイカラさん』というバスに乗って
鶴ヶ城へ。



実は鶴ヶ城、リニューアルしたてでして、
何だか新しいマンション見てるみたいで
ちょっとテンションが下がりました。

綺麗すぎる城って
なんだかなぁ

汚しとかかけちゃいけないのかしらね




まあ、せっかく来たんだからと
入場料を払って入ってみたら

意外と楽しくて

やっぱ入ってよかったと思いました


しかし、チャン・ドンゴンとチャン・グンソクは
城見学の後、グロッキー最大ピークで
横になりたいと言い出し
ベンチに横たわりました。

そんな中

名物天ぷらまんじゅうを頬張るアヤジ。

見ているだけで
胃にきます…


そして

楽しかった福島旅行を終え、新幹線へ。


チャン・ドンゴン、なぜかカツサンドを購入。

んで、一つ食べたところで、また気持ち悪くなって、残りのカツサンドを
アヤジがムシャムシャ食べておりました。


恐るべし、アヤジ

そういえば、五色沼に行った時、帰りのバスまで待ち時間が30分ぐらいあったので、バス停でトランプをやりました。

山をナメていた私達は、夜になると急激に気温が下がる事を知らず、軽装で出掛け、凍えておりました

「ババ抜きで負けた人がこの寒空の下、アイスを食べよう」とチャン・グンソクが非道な提案をしました


まあ、そういう場合、言いだしっぺが負けるのがほとんどでして
結局チャン・グンソクがクソ寒い中、アイスを食べました。



しかし、それを見ていたアヤジが、羨ましそうにしておりまして、
ついには、「ちょっと頂戴」と言って食べ出しました。

恐るべしアヤジ





ちゃこ

東京の屋根の下

ただいま

爽やかな朝のはずがなく
昨夜は東京に着いて

居酒屋直行。

福島旅行の総括の為です。

あれほど昼間にグロッキーだったのに

ガンガン飲んでるうちに
かなり私もテンションがあがり

勢いついて
チャン・グンソクと
新宿に行き
朝まで飲んでしまいました。


とんだウッカリさんです。

しかも、新宿で二軒ハシゴですからね。


いい加減にした方がいいですね。


あぁ、本当に太陽が眩しいです。


昨日の福島の空の下の続きをお知らせしてないですね。


後で載せます。


本当に本当に楽しい旅でした


いっぱい笑って

福島からパワーをもらいました。

福島、ありがとうっ

福島のお酒、美味しかったよ


少しずつ、観光客が戻ってはきてるみたいだけど

やっぱりまだまだで

タクシーの運転手さんが
「車の中で寝てる時間の方が多い」

と言ってました。


これから
たくさんの観光客が
福島を訪れる事を
心から願います。



ちゃこ

福島の空の下④


猪苗代駅前で、昼食。

アヤジ以外は朝から何も食べてないのに

4人とも『ソースカツ丼』。

二日酔いの腹にはかなりのヘビーな感じです。



しかもデカい。



半端なくデカい。


そして
食べきれない・・・。



食べ切れない。


これで850円は安い。


だけど、ハーフサイズが欲しい。


揚げ物大好きなチャン・ドンゴンが残すぐらいだからねぇ


ちゃこ

福島の空の下③

爽やかな朝のはずもなく

あれから爆睡し

アヤジに

「そろそろ出発の時間ですよ」

と起こされました。

隣りの部屋のチャン・ドンゴンとチャン・グンソクも同じく爆睡中で
アヤジの電話によって
叩き起こされました。


アヤジだけは、朝食バイキングも朝風呂も堪能し、猫魔ホテルを満喫しました。


ああ…暗くて風景の見えない露天風呂しか入っておりませぬ。


ホテルを飛び出し向かった先は猪苗代湖。

福島で1番大きな湖。

そこで観覧船に乗りました。








船の中の観光案内のナレーションがツボにはまり、湖を見るどころじゃありませんでした。


おおざっぱな説明すぎて
「今、どこの事を説明してんの

とサッパリわかんないのに
なぜか、ナレーションがどんどんテンションあがっていき

完全に置いていかれました。

ちゃんと説明して下さい。


ちゃこ

福島の空の下②

朝です。

もちろん寝てません。


飲みっぱなしです。


ただいま朝6時。


ホテル出発は10時半だから、今からちょっと横になって、朝風呂入って朝食食べて出発かな。


いっぱいいっぱい話したけど、まだまだ話し足りないね


あ、ウォンビンのコードネームは、チャン・グンソクに変更します。


似てるよねー、グンソクに


福島の朝


ありがとう、福島。


とてもとても素敵な時間


今日も福島を満喫するね



しっかし、よく飲むメンバーやな。



画像は、休憩中のチャン・ドンゴン。
後ろに写ってる酒の空き瓶に注目







ちゃこ

福島の空の下



うっほほーい

チャン・ドンゴンとウォンビンとドロンジョとボヤッキーの福島の旅が始まりました


まず、ホテルに着いてすぐに五色沼に行きました






緑のシャワーが気持ちいい



1時間歩いて帰りはバス


結構寒いよー


今から温泉入ります


ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード