2013.04.29
女子モードな夕暮れ
今日は下北沢の駅前劇場にて芝居を観ました。
去年『シベリア』でご一緒した銀ちゃん(佐藤銀平さん)とノンちゃん(野々村のんさん)が出演しているお芝居です。
下北沢に来たのは
久しぶりでもないんだけど
あれれれれ‼️
駅が変わってるっ‼️
南口に出るまでにどんだけ時間がかかるんだよってぐらい複雑になってました。
観劇後は下北沢で洋服や雑貨を見ながらブラブラ。
だいぶ歩いたんで
只今お洒落なカフェで休憩中。
たまにはカフェ飯もいいものですね。

海苔で何だかわかりませんが
『スパム&アボガド丼』です。
アイスクリーム付き。

本当は焼き鳥屋に入ろうか一瞬迷ったんですがね。
今日は何となく『女子気分』だったんで…。
今週は飲み会三昧なので
今日ぐらいは酒を抜きます。
ちゃこ
去年『シベリア』でご一緒した銀ちゃん(佐藤銀平さん)とノンちゃん(野々村のんさん)が出演しているお芝居です。
下北沢に来たのは
久しぶりでもないんだけど
あれれれれ‼️
駅が変わってるっ‼️
南口に出るまでにどんだけ時間がかかるんだよってぐらい複雑になってました。
観劇後は下北沢で洋服や雑貨を見ながらブラブラ。
だいぶ歩いたんで
只今お洒落なカフェで休憩中。
たまにはカフェ飯もいいものですね。

海苔で何だかわかりませんが
『スパム&アボガド丼』です。
アイスクリーム付き。

本当は焼き鳥屋に入ろうか一瞬迷ったんですがね。
今日は何となく『女子気分』だったんで…。
今週は飲み会三昧なので
今日ぐらいは酒を抜きます。
ちゃこ
2013.04.29
4月ワークショップ終了
昨日はサッチャンの誕生日でしてね。
皆さんにご協力頂いて
サッチャンにサプライズをかけました。
ワークショップの打ち上げと称して
居酒屋に行き
乾杯の時に
皆でバースデーソングを歌いました。
スペシャルゲストにテリー、梅ちゃん、トックンをスタンバイさせ
バースデーソングの時に登場してもらうという仕掛け。
見事に驚いてくれて無事成功。

皆様、ご協力ありがとうございました。

さて、
4月のワークショップも無事終了しました。
今月のワークショップは、ある1場面を抜き取り、お互いの距離感を確かめながら一つ一つ丁寧に芝居をしていくという事をやりました。
昨日は、皆さん台詞を入れてワークショップに参加してくださって
その熱意にとても感動しました。
末木さんのおっしゃる事に
最初は戸惑っていらっしゃいましたが
3日間で少しずつ皆さんが変化していくのを感じました。
また来月も月末にワークショップを行います。
また皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。
ちゃこ
皆さんにご協力頂いて
サッチャンにサプライズをかけました。
ワークショップの打ち上げと称して
居酒屋に行き
乾杯の時に
皆でバースデーソングを歌いました。
スペシャルゲストにテリー、梅ちゃん、トックンをスタンバイさせ
バースデーソングの時に登場してもらうという仕掛け。
見事に驚いてくれて無事成功。

皆様、ご協力ありがとうございました。

さて、
4月のワークショップも無事終了しました。
今月のワークショップは、ある1場面を抜き取り、お互いの距離感を確かめながら一つ一つ丁寧に芝居をしていくという事をやりました。
昨日は、皆さん台詞を入れてワークショップに参加してくださって
その熱意にとても感動しました。
末木さんのおっしゃる事に
最初は戸惑っていらっしゃいましたが
3日間で少しずつ皆さんが変化していくのを感じました。
また来月も月末にワークショップを行います。
また皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。
ちゃこ
2013.04.28
余談
そういえば、この前劇場に行った時、チラチラと私を見るオジサンがいて
そのオジサンが、かなりの自信を持って
「阿川さんですよね?」
と聞いてきました。
「え?」
と聞き返したら
「阿川さんでしょ?」
と更に言うので
「違います。」
とはっきり言ってあげました。
阿川佐和子に時々似てるとは言われるんですが
「阿川さんですか?」と声を掛けられたのはこれで2度目です。
そんなに似てるかなあ。
阿川さんは好きだから嬉しいんですが
年が違いすぎるじゃねーかよっ。
ちゃこ
そのオジサンが、かなりの自信を持って
「阿川さんですよね?」
と聞いてきました。
「え?」
と聞き返したら
「阿川さんでしょ?」
と更に言うので
「違います。」
とはっきり言ってあげました。
阿川佐和子に時々似てるとは言われるんですが
「阿川さんですか?」と声を掛けられたのはこれで2度目です。
そんなに似てるかなあ。
阿川さんは好きだから嬉しいんですが
年が違いすぎるじゃねーかよっ。
ちゃこ
2013.04.28
ワークショップ2日目終了
ワークショップ2日目が終了しました。
昨日は立ってみました。
何か突破口になればと思ったんですがね。
本読みというのは、
想像力を使わないと
どうにもならないんですが
その想像力の使い方がわからないと、これまたどうにもならないわけでして
まあ、立った方がわかりやすいのかなと思ったんですが
どうやら頭と体と台詞がバラバラに機能しているらしく、皆さんだいぶ苦労されてました。
末木さんは、初対面であろうが何であろうが
徹底的に突っ込みますから
皆さんもう来てくれなくなっちゃうんじゃないかと
内心ヒヤヒヤしてるんですが
昨日もワークショップ終了後、皆さん口を揃えて、
「すごくいいワークショップでした!また是非参加させて下さい!」
とおっしゃって下さり、本当に有難い事です。
私もたまにはやりたいなと思いまして
このワークショップでは、演出助手みたいな立場なもんですから
なかなか演じる側にまわれなくて
ちょっと遊んでみたくなりましてね。
うふふ、若い艶っぽい女中の役なんですけどね、
大好物なんですよ。
まあ、だいたい私がやると、やりすぎてゲテモノになるんですがね。
でも、この本、面白いからいつかやりたいなあ。
ただ私の役は女中でないのは確かです。
昨夜は、ワークショップ後の飲み会に参戦しまして
だいぶ濃い時間を過ごしました。
キャベッチ面白すぎです。
あ、今回初めてお会いした方なんですが
キャベツが大好きだから『キャベッチ』と呼ばれているそうです。
思わず
「どんだけキャベツが好きなんだよっ」
と突っ込んでしまいました。
人のニックネームを聞いてあれだけ笑ったの初めてです。
ちゃこ
昨日は立ってみました。
何か突破口になればと思ったんですがね。
本読みというのは、
想像力を使わないと
どうにもならないんですが
その想像力の使い方がわからないと、これまたどうにもならないわけでして
まあ、立った方がわかりやすいのかなと思ったんですが
どうやら頭と体と台詞がバラバラに機能しているらしく、皆さんだいぶ苦労されてました。
末木さんは、初対面であろうが何であろうが
徹底的に突っ込みますから
皆さんもう来てくれなくなっちゃうんじゃないかと
内心ヒヤヒヤしてるんですが
昨日もワークショップ終了後、皆さん口を揃えて、
「すごくいいワークショップでした!また是非参加させて下さい!」
とおっしゃって下さり、本当に有難い事です。
私もたまにはやりたいなと思いまして
このワークショップでは、演出助手みたいな立場なもんですから
なかなか演じる側にまわれなくて
ちょっと遊んでみたくなりましてね。
うふふ、若い艶っぽい女中の役なんですけどね、
大好物なんですよ。
まあ、だいたい私がやると、やりすぎてゲテモノになるんですがね。
でも、この本、面白いからいつかやりたいなあ。
ただ私の役は女中でないのは確かです。
昨夜は、ワークショップ後の飲み会に参戦しまして
だいぶ濃い時間を過ごしました。
キャベッチ面白すぎです。
あ、今回初めてお会いした方なんですが
キャベツが大好きだから『キャベッチ』と呼ばれているそうです。
思わず
「どんだけキャベツが好きなんだよっ」
と突っ込んでしまいました。
人のニックネームを聞いてあれだけ笑ったの初めてです。
ちゃこ
2013.04.26
智恵子抄パワー
本日、4月ワークショップ初日。
今日頭が痛いなあ…と思ってたら、何だか体がポッポしてきて
もしやこれは風邪ではないかと熱を計ったら、
ありゃりゃりゃ
熱があるではありませんか。
ワークショップ後の飲み会に初めて参加せず帰宅しました。
私、普段体温が低いので
37度をこえると、かなりしんどいのです。
さて、今日のワークショップですが
またもや末木さんが暴走しましてね。
「ある参加者の方に先月宿題を出したから、今日はそれを発表してもらう」
とか言い出したんで
何かと思ったら
…また『智恵子抄』でした…。
もういいっちゅーの。
しかも、智恵子抄を読ませて、しつこくダメ出しが始まっちゃったもんだから
(頼む、智恵子抄にそんなに時間をかけないでくれ)と
「末木さん、一応今回は岸田國士のワークショップですので…」と釘をさしておきました。
何故いつも智恵子抄に傾くのだ…。
おかげで時間が足りなくなって、今日はあんまり皆さんに戯曲を読んでもらえず…。
まあ、末木さんは反省してましたけどね。
頼みますよ、末木さん、
明日は岸田國士でお願いします。
智恵子抄は禁止します。
ちゃこ
今日頭が痛いなあ…と思ってたら、何だか体がポッポしてきて
もしやこれは風邪ではないかと熱を計ったら、
ありゃりゃりゃ
熱があるではありませんか。
ワークショップ後の飲み会に初めて参加せず帰宅しました。
私、普段体温が低いので
37度をこえると、かなりしんどいのです。
さて、今日のワークショップですが
またもや末木さんが暴走しましてね。
「ある参加者の方に先月宿題を出したから、今日はそれを発表してもらう」
とか言い出したんで
何かと思ったら
…また『智恵子抄』でした…。
もういいっちゅーの。
しかも、智恵子抄を読ませて、しつこくダメ出しが始まっちゃったもんだから
(頼む、智恵子抄にそんなに時間をかけないでくれ)と
「末木さん、一応今回は岸田國士のワークショップですので…」と釘をさしておきました。
何故いつも智恵子抄に傾くのだ…。
おかげで時間が足りなくなって、今日はあんまり皆さんに戯曲を読んでもらえず…。
まあ、末木さんは反省してましたけどね。
頼みますよ、末木さん、
明日は岸田國士でお願いします。
智恵子抄は禁止します。
ちゃこ
2013.04.24
小3の母性
今朝、木山事務所の元制作のミドリさんが、木山さんの遺影に挨拶をする為に、二階の木山事務所にサッチャンとみのりと一緒にやって来ました
ついでに三階の我が家にも遊びに来てもらいまして。
サッチャンの子供の『みのり』を
外に連れ出しお散歩をしました。
うふふ。
乳母車を押して
公園に行くのが夢だったのだよ。

どうかしらん。
母親に見えるかしらん
家では麻雀パイで遊んであげました。

プチ母親体験。
何気に私、子供と遊ぶのが上手なんですよ。
っつーか、子供と同じ、もしくはそれ以上に私が遊びに熱中しますからね。
多分、一緒に遊んでる時、精神年齢は子供と同じになると思われます。
数年前、姪に
「ちかちゃんは何歳なの❓」
と聞かれ
「9歳」
と答え、
しばらく本気にされてましたからね。
私自身、時々自分の精神年齢が小学校3年生の男子に感じる時があります。
男子ってとこがミソなんですけどね
さて、夜はシアターグリーンにPカンパニーの芝居を観に行ってきました。
別役さんの『とうめいなすいさいが』
別役さんの台詞は
本当に心の深いところに
グサっといきなり刺さるというか
予期してないタイミングでくるから
思いがけないんだよなあ。
ハッキリ言って、
別役さんの芝居って
どれもそんなに大きく変わらないというか
台詞もだいたいほとんど同じような感じなんだけど
それでも『思いがけない』と思わせちゃうところがすごいです。
29日まで池袋シアターグリーンで上演しております。
アヤジの旦那さんのモリモリも出演してますから、お時間ございましたら是非ご覧下さいませ。
ちゃこ

ついでに三階の我が家にも遊びに来てもらいまして。
サッチャンの子供の『みのり』を
外に連れ出しお散歩をしました。
うふふ。
乳母車を押して
公園に行くのが夢だったのだよ。

どうかしらん。
母親に見えるかしらん

家では麻雀パイで遊んであげました。

プチ母親体験。
何気に私、子供と遊ぶのが上手なんですよ。
っつーか、子供と同じ、もしくはそれ以上に私が遊びに熱中しますからね。
多分、一緒に遊んでる時、精神年齢は子供と同じになると思われます。
数年前、姪に
「ちかちゃんは何歳なの❓」
と聞かれ
「9歳」
と答え、
しばらく本気にされてましたからね。
私自身、時々自分の精神年齢が小学校3年生の男子に感じる時があります。
男子ってとこがミソなんですけどね

さて、夜はシアターグリーンにPカンパニーの芝居を観に行ってきました。
別役さんの『とうめいなすいさいが』
別役さんの台詞は
本当に心の深いところに
グサっといきなり刺さるというか
予期してないタイミングでくるから
思いがけないんだよなあ。
ハッキリ言って、
別役さんの芝居って
どれもそんなに大きく変わらないというか
台詞もだいたいほとんど同じような感じなんだけど
それでも『思いがけない』と思わせちゃうところがすごいです。
29日まで池袋シアターグリーンで上演しております。
アヤジの旦那さんのモリモリも出演してますから、お時間ございましたら是非ご覧下さいませ。
ちゃこ
2013.04.22
正しい嫁としての過ごし方
昨夜は新百合ヶ丘で
お義母さんのお誕生日会をやりました。

よく飲みよく遊びよく歌いよく食べました。

居酒屋でしこたま飲んだ後
お義父さんが
「パチンコ行くぞ」
と言い出しましてね。
マジかよと思ったんですが
嫁の立場で嫌だと言えず
お義父さんの隣りに座って
渋々やってたら
二千円で大当たり。
あれよあれよで連チャンしまして
「お義父さん有り難う」
って感じです。
昨夜の食事会の会計は、我が家が担当したもんですから、出費した分が戻ってきました。
その後カラオケに行きましてね。
カラオケボックスで
お誕生日に無料で提供されるシャンパンで再び乾杯。

久しぶりに『夜桜お七』を熱唱しました。
んでもって、その後ファミレスに行きまして
お義父さんはビール
私はクリーム白玉
伯父は牛肉ステーキ
旦那は冷麺
伯母はコーヒー
義母はあんみつと
かなりのバラバラ感でした。

年に一度の食事会でしか向こうの家族親戚と会わないので、今までかなり他人行儀だったんですが
先月の熱海旅行や今回の誕生日会で
私も少しは嫁として認識されたような気がします。
悪妻は直せないので
せめて良い嫁になりたいです。
さてと。
今日はこれから折り込み、その後はワークショップの打ち合わせです。
今日も1日頑張りましょう。
ちゃこ
お義母さんのお誕生日会をやりました。

よく飲みよく遊びよく歌いよく食べました。

居酒屋でしこたま飲んだ後
お義父さんが
「パチンコ行くぞ」
と言い出しましてね。
マジかよと思ったんですが
嫁の立場で嫌だと言えず
お義父さんの隣りに座って
渋々やってたら
二千円で大当たり。
あれよあれよで連チャンしまして
「お義父さん有り難う」
って感じです。
昨夜の食事会の会計は、我が家が担当したもんですから、出費した分が戻ってきました。
その後カラオケに行きましてね。
カラオケボックスで
お誕生日に無料で提供されるシャンパンで再び乾杯。

久しぶりに『夜桜お七』を熱唱しました。
んでもって、その後ファミレスに行きまして
お義父さんはビール
私はクリーム白玉
伯父は牛肉ステーキ
旦那は冷麺
伯母はコーヒー
義母はあんみつと
かなりのバラバラ感でした。

年に一度の食事会でしか向こうの家族親戚と会わないので、今までかなり他人行儀だったんですが
先月の熱海旅行や今回の誕生日会で
私も少しは嫁として認識されたような気がします。
悪妻は直せないので
せめて良い嫁になりたいです。
さてと。
今日はこれから折り込み、その後はワークショップの打ち合わせです。
今日も1日頑張りましょう。
ちゃこ
2013.04.21
記憶にない
さて、今月も末木さんを迎えて『岸田國士ワークショップ』を行います。
毎月20日が応募締切なんですが
今月もたくさんの応募がありました。
本当に本当に有り難うございます
インターネットやチラシの折り込みなどで、参加者募集をかけているんですが
今月は特に反応が良くて
嬉しい悲鳴をあげている一方、丁寧に戯曲を読むとなると、あまり人数が多いと時間が足りなくなってしまって皆さんに悪いなあと思います。
さて、そんな中、
昨日ラヴィニアのメールアドレスに、「応募したのに資料が届かない」というお叱りのメールを頂きまして。
私はアヤジにその方の住所を伝えたはずなのに
アヤジは
「記憶にない」
と言い張りました。
お前は田中貴子か。
≪森のヒゲ事件≫
木山事務所の『赤い鳥の居る風景』のニューヨーク公演で、仕込みの日に小道具のヒゲがない事が発覚。
小道具係の貴子が
林さんにこっぴどく叱られ
「お前がヒゲをどっかに入れたんだろ」
と言われた貴子が
「記憶にございません」
といい放った事件。
結局、アヤジが
私を疑いつつ
自分の受信メールを確かめてみると言って再度確認したところ
やっぱあったんですけどね
とんだ濡れ衣です。
しばらくアイツを、これまで以上に苛めてやります。
そんな訳で
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
アヤジの自費で速達で郵送させて頂きます。
ちゃこ
毎月20日が応募締切なんですが
今月もたくさんの応募がありました。
本当に本当に有り難うございます

インターネットやチラシの折り込みなどで、参加者募集をかけているんですが
今月は特に反応が良くて
嬉しい悲鳴をあげている一方、丁寧に戯曲を読むとなると、あまり人数が多いと時間が足りなくなってしまって皆さんに悪いなあと思います。
さて、そんな中、
昨日ラヴィニアのメールアドレスに、「応募したのに資料が届かない」というお叱りのメールを頂きまして。
私はアヤジにその方の住所を伝えたはずなのに
アヤジは
「記憶にない」
と言い張りました。
お前は田中貴子か。
≪森のヒゲ事件≫
木山事務所の『赤い鳥の居る風景』のニューヨーク公演で、仕込みの日に小道具のヒゲがない事が発覚。
小道具係の貴子が
林さんにこっぴどく叱られ
「お前がヒゲをどっかに入れたんだろ」
と言われた貴子が
「記憶にございません」
といい放った事件。
結局、アヤジが
私を疑いつつ
自分の受信メールを確かめてみると言って再度確認したところ
やっぱあったんですけどね

とんだ濡れ衣です。
しばらくアイツを、これまで以上に苛めてやります。
そんな訳で
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
アヤジの自費で速達で郵送させて頂きます。
ちゃこ
2013.04.18
他力と自力
昨夜は、
梅ちゃんが
『ラヴィニアの11月公演に興味を持ってくれている役者さん』を紹介してくれると言うんで
その方と高田馬場で飲みました。
ご存知のように
私は人見知りの上に社交性がないもんですから
初対面の人と一緒に飲む時はめちゃめちゃ緊張して酒が進みます。
とても人懐こいお喋りな方だったんで助かりました。
いろんな話をして
11月の舞台を一緒にやる事になりました。
こういうのは縁ですからね。
新しい仲間が出来るというのは嬉しい事です。
彼は学生時代にラグビーをやってたそうで
体育会系のラヴィニアにはもってこいです。
私より五歳も年下だったというのが一番驚いたんですがね。
ごめんね、絶対年上だと思ってました…。
さて、そんな訳で
勢いがついちゃったもんだから
池袋に戻ってきて1人飲み。
初めて入ったイタリアンなバーで
ゴルゴンゾーラのペンネをつまみながら白ワインなんか飲んじゃったりして。

画像の時計とブレスレットは

先日ワンピースを購入した時に勢いがついて露店で買いました。
金運があがるというブレスレットです。
『何でも千円』ってバッタもんなんで効果があるかどうかはわかりませんが。
私が札束で汗を拭くようになっていたら、このブレスレットのお蔭です。
一瞬、恋愛運にしようか迷ったんですがね。
恋愛は自らの力で切り開いていけるタイプなんで大丈夫か。
ちゃこ
梅ちゃんが
『ラヴィニアの11月公演に興味を持ってくれている役者さん』を紹介してくれると言うんで
その方と高田馬場で飲みました。
ご存知のように
私は人見知りの上に社交性がないもんですから
初対面の人と一緒に飲む時はめちゃめちゃ緊張して酒が進みます。
とても人懐こいお喋りな方だったんで助かりました。
いろんな話をして
11月の舞台を一緒にやる事になりました。
こういうのは縁ですからね。
新しい仲間が出来るというのは嬉しい事です。
彼は学生時代にラグビーをやってたそうで
体育会系のラヴィニアにはもってこいです。
私より五歳も年下だったというのが一番驚いたんですがね。
ごめんね、絶対年上だと思ってました…。
さて、そんな訳で
勢いがついちゃったもんだから
池袋に戻ってきて1人飲み。
初めて入ったイタリアンなバーで
ゴルゴンゾーラのペンネをつまみながら白ワインなんか飲んじゃったりして。

画像の時計とブレスレットは

先日ワンピースを購入した時に勢いがついて露店で買いました。
金運があがるというブレスレットです。
『何でも千円』ってバッタもんなんで効果があるかどうかはわかりませんが。
私が札束で汗を拭くようになっていたら、このブレスレットのお蔭です。
一瞬、恋愛運にしようか迷ったんですがね。
恋愛は自らの力で切り開いていけるタイプなんで大丈夫か。
ちゃこ
2013.04.15
ビバ大月食べ物の巻
今回も
ウッディシアター支配人による、
めちゃめちゃ美味しい料理を頂きました




もうねえ、
素人の域じゃありませんからね。
ハンパなく美味いっ

皆のテンションもあがりまくりでした

夜中の3時に牛肉ステーキを焼いてくれましたからね。
しかもめちゃめちゃ柔らかくて
皆、雄叫びをあげておりました。
山梨県といえば信玄餅が有名ですが
ロールケーキバージョンや
プリンバージョンなど
種類が盛りだくさんなのをご存知ですか❓
写真は信玄餅ソフトクリーム。

激ウマです。
こちらは信玄餅プリン。


美味しいっ
大月駅前に信玄餅専門店がありまして
そこの2階の喫茶店で
コーヒーにお菓子がついて
300円という安さ‼️

お菓子は10種類ぐらいの中から選べます。
信玄餅とかプリンとかどら焼とかロールケーキとか。
ちなみに私は
ソフトクリーム、信玄餅ソフトクリーム、信玄餅プリン、信玄餅ロールケーキを全て制覇しました。
アヤジ、
今回参加出来なくて残念だったわね。
うふふ。
至福の時、大月。
ビバ大月。
さあ、今日から粗食生活の始まりです
ちゃこ
ウッディシアター支配人による、
めちゃめちゃ美味しい料理を頂きました





もうねえ、
素人の域じゃありませんからね。
ハンパなく美味いっ


皆のテンションもあがりまくりでした


夜中の3時に牛肉ステーキを焼いてくれましたからね。
しかもめちゃめちゃ柔らかくて
皆、雄叫びをあげておりました。
山梨県といえば信玄餅が有名ですが
ロールケーキバージョンや
プリンバージョンなど
種類が盛りだくさんなのをご存知ですか❓
写真は信玄餅ソフトクリーム。

激ウマです。
こちらは信玄餅プリン。


美味しいっ

大月駅前に信玄餅専門店がありまして
そこの2階の喫茶店で
コーヒーにお菓子がついて
300円という安さ‼️

お菓子は10種類ぐらいの中から選べます。
信玄餅とかプリンとかどら焼とかロールケーキとか。
ちなみに私は
ソフトクリーム、信玄餅ソフトクリーム、信玄餅プリン、信玄餅ロールケーキを全て制覇しました。
アヤジ、
今回参加出来なくて残念だったわね。
うふふ。
至福の時、大月。
ビバ大月。
さあ、今日から粗食生活の始まりです

ちゃこ
2013.04.15
ビバ大月これからの進む道の巻
っていうか
早く家に帰れよってな感じなんですが・・
帰りの電車の中でトランプやって

カズくんが負けて
『全員にビールをおごる』って罰ゲームだったもんですから
新宿に着いてから飲みに行きましてね

さすがに皆で
「疲れたね」なんて言ってたんですが
話が
『皆でまた旅行しよう』
って話から
『皆で野球をしよう』
って話に展開し
『皆で今からバッティングセンターに行こう』
って訳のわからない方向に話が進みまして
焼酎のボトルを一本あけて勢いもついていたもんですから
「今から行くぜぇーおぉー‼️」
と雄叫びをあげながら
歌舞伎町のバッティングセンターへ向かいました
回数券まで買っちゃって
やる気満々どころか
『やる気億億』って感じでした。




もはや私達はバンドメンバーというより
サークル状態でして
すっかり自分たちが音楽をやるメンバーだという事を忘れつつあります。
遊びに関して
これ程アクティブな集団もないでしょう。
遥平は神戸出身で
酒が入ると「~やん」と関西弁になるもんですから
今回の旅から
『ヤンさん』と呼ばれるようになっちゃって
もはや関西人じゃなく
どこの国の人間だよみたいになってます
いやー、あまりにも面白いネタが多すぎて
全てをお伝え出来ないのが非常に残念なんですが
とにかく、新しいラヴィニアの形が出来上がりました事を、ここに報告致します。
野球チームラヴィニア、たまにライブもやりますサークル。
対戦相手随時募集中。
ちゃこ
早く家に帰れよってな感じなんですが・・
帰りの電車の中でトランプやって

カズくんが負けて
『全員にビールをおごる』って罰ゲームだったもんですから
新宿に着いてから飲みに行きましてね


さすがに皆で
「疲れたね」なんて言ってたんですが
話が
『皆でまた旅行しよう』
って話から
『皆で野球をしよう』
って話に展開し
『皆で今からバッティングセンターに行こう』
って訳のわからない方向に話が進みまして
焼酎のボトルを一本あけて勢いもついていたもんですから
「今から行くぜぇーおぉー‼️」
と雄叫びをあげながら
歌舞伎町のバッティングセンターへ向かいました

回数券まで買っちゃって
やる気満々どころか
『やる気億億』って感じでした。




もはや私達はバンドメンバーというより
サークル状態でして
すっかり自分たちが音楽をやるメンバーだという事を忘れつつあります。
遊びに関して
これ程アクティブな集団もないでしょう。
遥平は神戸出身で
酒が入ると「~やん」と関西弁になるもんですから
今回の旅から
『ヤンさん』と呼ばれるようになっちゃって
もはや関西人じゃなく
どこの国の人間だよみたいになってます

いやー、あまりにも面白いネタが多すぎて
全てをお伝え出来ないのが非常に残念なんですが
とにかく、新しいラヴィニアの形が出来上がりました事を、ここに報告致します。
野球チームラヴィニア、たまにライブもやりますサークル。
対戦相手随時募集中。
ちゃこ
2013.04.14
ビバ大月麻雀の巻
めちゃめちゃ楽しい大月旅行を終えて
只今、帰りの電車内です。
今日は昼過ぎに皆が起き出して

ご飯食べて

また麻雀。

何だか麻雀合宿みたいになっちゃいました。
カズくんとヒコとブンチャンは
麻雀初心者だった為
昨夜はウッディ支配人が背後からアドバイスをしてました。

こちらは雀士遥平

再来週、『大月反省会』と称して
またもや集合する事になりました。
来年のライブの日程も決まり
またライブの打ち上げ旅行をしようと盛り上がりました。
っつーか、ライブやらなくても打ち上げ旅行をしようとか言っちゃって
「打ち上げ旅行する為にライブやろう」
みたいな、順番が逆状態になっております。
今ね、
ふと目の前を見たら
遥平が寝てたんだけど
その顔が苦悩にみちてて
死ぬ程笑いました。

信玄餅抱えながら何を苦悩してんだよっ。
頼むから普通の顔で寝てくれ。
ちゃこ
只今、帰りの電車内です。
今日は昼過ぎに皆が起き出して

ご飯食べて

また麻雀。

何だか麻雀合宿みたいになっちゃいました。
カズくんとヒコとブンチャンは
麻雀初心者だった為
昨夜はウッディ支配人が背後からアドバイスをしてました。

こちらは雀士遥平

再来週、『大月反省会』と称して
またもや集合する事になりました。
来年のライブの日程も決まり
またライブの打ち上げ旅行をしようと盛り上がりました。
っつーか、ライブやらなくても打ち上げ旅行をしようとか言っちゃって
「打ち上げ旅行する為にライブやろう」
みたいな、順番が逆状態になっております。
今ね、
ふと目の前を見たら
遥平が寝てたんだけど
その顔が苦悩にみちてて
死ぬ程笑いました。

信玄餅抱えながら何を苦悩してんだよっ。
頼むから普通の顔で寝てくれ。
ちゃこ
2013.04.14
ビバ大月風呂の巻
エンジョイしまくりの大月でやんす。

皆で川で遊んで大ハシャギをしてから

川沿いにある温泉に行きました。
ええ、昨年アヤジが
露天風呂のフタをぶち抜いた、
あの温泉宿です。
今回アヤジは来られなかったので
アヤジから預かった菓子折りを
温泉宿のおばちゃんに渡しました。
アヤジ、
露天風呂のフタは
ガムテープで直してあるだけだったぞ。

まだ残る痕跡に涙が出ました。
さて
温泉宿は貸切状態だったので
またもやカメラを持ち込んで
ヒコと風呂の中で写真を撮りまくりました。

男風呂も盗撮。ぐふふ。

「私達があんなに覗いてやったのに
お前達は覗く気配もなかった」
と叱っておきました。
それにしても
今日はポッカポかです。
別荘のベランダで
コーヒーを飲みながら
山の景色を眺めています。
もう昼過ぎだというのに
野郎どもは起きてくる気配がありません。
昨夜の酒池肉林の様子は
後程アップ致します。
ちゃこ

皆で川で遊んで大ハシャギをしてから

川沿いにある温泉に行きました。
ええ、昨年アヤジが
露天風呂のフタをぶち抜いた、
あの温泉宿です。
今回アヤジは来られなかったので
アヤジから預かった菓子折りを
温泉宿のおばちゃんに渡しました。
アヤジ、
露天風呂のフタは
ガムテープで直してあるだけだったぞ。

まだ残る痕跡に涙が出ました。
さて
温泉宿は貸切状態だったので
またもやカメラを持ち込んで
ヒコと風呂の中で写真を撮りまくりました。

男風呂も盗撮。ぐふふ。

「私達があんなに覗いてやったのに
お前達は覗く気配もなかった」
と叱っておきました。
それにしても
今日はポッカポかです。
別荘のベランダで
コーヒーを飲みながら
山の景色を眺めています。
もう昼過ぎだというのに
野郎どもは起きてくる気配がありません。
昨夜の酒池肉林の様子は
後程アップ致します。
ちゃこ
2013.04.13
いざ大月
2013.04.06
押し寄せる実感
今日は昨年12月に亡くなった文化座の女優、五十嵐雅子さんを偲ぶ会でした。

享年50才。
木山事務所の養成所時代をともに過ごした仲間でした。
偲ぶ会は、文化座のアトリエで行われ
劇団員の方達の手作りのお料理が用意されました。
このお料理が、
とってもお洒落で
ビックリ仰天。

思わず
「本当に劇団員の方が作ったんですか❓」
と聞いてしまいました。
イガママ、そっちでも飲んでるかい❓
私は今日、めちゃめちゃ飲みたい気分で
偲ぶ会の後、
イガママの青年座の同期の方達と居酒屋に行って
しこたま飲んで
今池袋に帰ってきて
飲み足りなくて
一人で飲んでるよ。
あんなに飲んだのに
飲み足りないなんて
可笑しいね。
本当にさ、
私は木山さんに対しても
イガママに対しても
なんつーか
自分が情けないよ。
本当にさ、
イガママの分まで
ちゃんと生きようって思うんだけどさ。
私なんか、本当に弱っちくて、
きっと天国から木山さんと一緒に私の姿を見て
呆れて笑ってんだろうな。
今日は酒に溺れさせてくれ。
イガママが死んで
初めて今日泣いた。
涙腺は突然崩壊するもんだ。
ちゃこ

享年50才。
木山事務所の養成所時代をともに過ごした仲間でした。
偲ぶ会は、文化座のアトリエで行われ
劇団員の方達の手作りのお料理が用意されました。
このお料理が、
とってもお洒落で
ビックリ仰天。

思わず
「本当に劇団員の方が作ったんですか❓」
と聞いてしまいました。
イガママ、そっちでも飲んでるかい❓
私は今日、めちゃめちゃ飲みたい気分で
偲ぶ会の後、
イガママの青年座の同期の方達と居酒屋に行って
しこたま飲んで
今池袋に帰ってきて
飲み足りなくて
一人で飲んでるよ。
あんなに飲んだのに
飲み足りないなんて
可笑しいね。
本当にさ、
私は木山さんに対しても
イガママに対しても
なんつーか
自分が情けないよ。
本当にさ、
イガママの分まで
ちゃんと生きようって思うんだけどさ。
私なんか、本当に弱っちくて、
きっと天国から木山さんと一緒に私の姿を見て
呆れて笑ってんだろうな。
今日は酒に溺れさせてくれ。
イガママが死んで
初めて今日泣いた。
涙腺は突然崩壊するもんだ。
ちゃこ
2013.04.06
スゴイ芝居
今日はある芝居を観ましてね、
いまだかつて味わった事のない不快感を味わいました。
まず、私の後ろに座っていたスタッフの体臭が尋常じゃなくて
吐きそうになるくらいひどかったのです…。
そしたら、劇中で役者が『吐く』芝居をしまして…
しかも、何ていうか、不快以外の何物でもない芝居でして
吐きたいのはこっちだよってな感じでした。
あんなに生理的に受け付けない芝居を見たのは初めてです。
とにかく目をそらして
早くコイツらの芝居が終わらないかと、そればっかり考えていました。
招待して頂いたんで
とりあえず最後まで我慢しましたが
お金払ってあれを見せられてたら
私、もしかしたら
発狂して絶叫していたかもしれません。
てな訳で
観劇後は居酒屋でお口直し。
『九州屋』という九州の酒とツマミがメインのお店。
大好きな辛子蓮根を注文して、多少テンションがあがりました。

あー、それにしても
本当に気持ち悪かったな。
そういう意味では
スゴイ芝居だったな。
ちゃこ
いまだかつて味わった事のない不快感を味わいました。
まず、私の後ろに座っていたスタッフの体臭が尋常じゃなくて
吐きそうになるくらいひどかったのです…。
そしたら、劇中で役者が『吐く』芝居をしまして…
しかも、何ていうか、不快以外の何物でもない芝居でして
吐きたいのはこっちだよってな感じでした。
あんなに生理的に受け付けない芝居を見たのは初めてです。
とにかく目をそらして
早くコイツらの芝居が終わらないかと、そればっかり考えていました。
招待して頂いたんで
とりあえず最後まで我慢しましたが
お金払ってあれを見せられてたら
私、もしかしたら
発狂して絶叫していたかもしれません。
てな訳で
観劇後は居酒屋でお口直し。
『九州屋』という九州の酒とツマミがメインのお店。
大好きな辛子蓮根を注文して、多少テンションがあがりました。

あー、それにしても
本当に気持ち悪かったな。
そういう意味では
スゴイ芝居だったな。
ちゃこ
2013.04.05
ラヴィニア花見
昨夜は我が家で
ラヴィニアの花見でした。
桜は見事に散ってますがね。
まあ、花見と称した、ただの飲み会なんで
別に花なんか咲いてなくていいんですけどね。
『花は自分の心にある』とか言っちゃって
まあ、皆が集まって
飲めりゃそれでいい訳です。
ガッキーが子供二人を連れて
差し入れを届けにわざわさ来てくれました。
肉巻きおにぎりを作ってきてくれたんですが、これがめちゃめちゃ美味しかったです。
ガッキーの息子の武丸もすっかり男の子っぽくなって
私の野球選手に育てる野望が膨れあがりました。

娘の千陽子ちゃんとは初対面。

可愛いっ。
パパにそっくりやんけ。
さて、昨夜のメニューはサムギョプサルでした。

結構大量の肉を用意したんですが
あっという間にペロリ。
焼き肉は楽しいですね。
『春に乾杯』
そういえば
おとといストレッチをしていたら
腰のスジを痛めてしまいましてね。
何故ストレッチでこんな風になってしまうのか、本当に情けないです。
今朝は布団から起き上がれないぐらいの激痛で、かなりぎっくり腰に近い状態でやんす。
ここまでになるストレッチってどんなストレッチやねん。
やっぱ、あの海老ぞりがよくなかったんだな…。
ちゃこ
ラヴィニアの花見でした。
桜は見事に散ってますがね。
まあ、花見と称した、ただの飲み会なんで
別に花なんか咲いてなくていいんですけどね。
『花は自分の心にある』とか言っちゃって
まあ、皆が集まって
飲めりゃそれでいい訳です。
ガッキーが子供二人を連れて
差し入れを届けにわざわさ来てくれました。
肉巻きおにぎりを作ってきてくれたんですが、これがめちゃめちゃ美味しかったです。
ガッキーの息子の武丸もすっかり男の子っぽくなって
私の野球選手に育てる野望が膨れあがりました。

娘の千陽子ちゃんとは初対面。

可愛いっ。
パパにそっくりやんけ。
さて、昨夜のメニューはサムギョプサルでした。

結構大量の肉を用意したんですが
あっという間にペロリ。
焼き肉は楽しいですね。
『春に乾杯』
そういえば
おとといストレッチをしていたら
腰のスジを痛めてしまいましてね。
何故ストレッチでこんな風になってしまうのか、本当に情けないです。
今朝は布団から起き上がれないぐらいの激痛で、かなりぎっくり腰に近い状態でやんす。
ここまでになるストレッチってどんなストレッチやねん。
やっぱ、あの海老ぞりがよくなかったんだな…。
ちゃこ
2013.04.03
春終了
浦和学院が優勝しました。
まさかの大量得点差。
まあ、安樂くんは連投で疲れが出てしまったんでしょう。
浦和学院のピッチャーの小島くんも同じく連投ではありますが
リラックスしたフォームから安定したコントロールを見せました。
見た目はかなり『ゆるいボール』なんですが
打者のタイミングを外す絶妙なピッチングが冴えました。
前にもお話した事がありますが
私は豪腕投手よりも
こういうクレバーな技巧派投手が好きでして。
技巧派投手に共通しているのは、憎らしい程のポーカーフェイスなんですよね。
そのポーカーフェイスが崩れた時
女は恋をしてしまうものです。
あんなに私に気のない素振りをしてたのに
そんなに強引だったなんて…
みたいな感じです。
小島くんも、あれだけポーカーフェイスだったのに
優勝インタビューでニコニコ笑ってお喋りして
しかもちょっと訛ってたのが意外性がありました。

どこ出身なんだろ…
と思って調べたら埼玉でした。
あれれ❓
さすが技巧派、女心をくすぐります。
まだ二年生だから
あと三回甲子園で会えるチャンスがありますね。
うきゅ。
ちゃこ
まさかの大量得点差。
まあ、安樂くんは連投で疲れが出てしまったんでしょう。
浦和学院のピッチャーの小島くんも同じく連投ではありますが
リラックスしたフォームから安定したコントロールを見せました。
見た目はかなり『ゆるいボール』なんですが
打者のタイミングを外す絶妙なピッチングが冴えました。
前にもお話した事がありますが
私は豪腕投手よりも
こういうクレバーな技巧派投手が好きでして。
技巧派投手に共通しているのは、憎らしい程のポーカーフェイスなんですよね。
そのポーカーフェイスが崩れた時
女は恋をしてしまうものです。
あんなに私に気のない素振りをしてたのに
そんなに強引だったなんて…
みたいな感じです。
小島くんも、あれだけポーカーフェイスだったのに
優勝インタビューでニコニコ笑ってお喋りして
しかもちょっと訛ってたのが意外性がありました。

どこ出身なんだろ…
と思って調べたら埼玉でした。
あれれ❓
さすが技巧派、女心をくすぐります。
まだ二年生だから
あと三回甲子園で会えるチャンスがありますね。
うきゅ。
ちゃこ
2013.04.02
野球ネタ
選抜高校野球は本日、準決勝。
第二試合を担当した渡辺アナウンサー…試合開始前から声がガラガラで声が割れちゃって、めちゃめちゃ聞き取りづらかったんですけど…。
風邪でしょうか。
っつーか、試合開始前からこれで
この先大丈夫か?
ってな感じでした。
私は途中から出掛けてしまったので、あれから渡辺アナウンサーの声がどうなったか知りません。
無事終了した事を祈ります。
さて、第一試合では
浦和学院が決勝進出を決めました。
ちょっと驚いたのが
試合後の浦和学院の選手の礼儀正しさ。
浦和学院ってヤンチャなイメージがあったんですが、試合後の選手のインタビューとかも、めちゃめちゃ礼儀正しくて感動しました。
第二試合は四国対決。
高校野球の好きなチームをあげろと言われたら
私は、松山商、高知商、丸亀商、明徳というように四国のチームが必ず出てきます。
あまりにも高知商が好きで
「土佐のいごっそう」と結婚する事を夢に見ていた時もありました。
済美の安樂投手はいいピッチャーですね。
まだ二年生ですからね。
今の段階で、これだけダイナミックなんですから
これからが楽しみです。
あ、第二試合の結果を今ニュースで知りました。
済美かぁ。
決勝は浦和学院と済美の対決。
安樂投手と高田選手の対決が楽しみです。
負けちゃったチームにもいい選手がいっぱいいたなあ。
昨日負けた県岐阜商はなかなかいいチームでしたね。
チーム全体が『井端弘和』みたいな渋さがありました。
今日負けた敦賀気比のキャッチャー喜多くんもいい選手でした。
そんな訳で
やっぱ春は選抜から。
終わったら夏じゃー!
私のドクターKも調子がいいらしく
練習試合で三振の嵐だったらしいです。
神奈川は激戦区だから大変だと思うけど
必ず甲子園で会いましょう。
プロ野球の方も
いい試合が続いて盛り上がってますね。
ポンがこの前珍しくホームラン打ったんだけど
そのコメントで初めて
ポンに子供が出来た事を知りました。
ポン、おめでとう。
きゃーっ!
今、インターネット見て知ったんだが
やっぱ渡辺アナウンサーが4回で他のアナウンサーと交代したんだって!
やっぱなー。
だって、マジでひどい声だったもん。
っつーか、最初から誰か代わってやれよ。
ちゃこ
第二試合を担当した渡辺アナウンサー…試合開始前から声がガラガラで声が割れちゃって、めちゃめちゃ聞き取りづらかったんですけど…。
風邪でしょうか。
っつーか、試合開始前からこれで
この先大丈夫か?
ってな感じでした。
私は途中から出掛けてしまったので、あれから渡辺アナウンサーの声がどうなったか知りません。
無事終了した事を祈ります。
さて、第一試合では
浦和学院が決勝進出を決めました。
ちょっと驚いたのが
試合後の浦和学院の選手の礼儀正しさ。
浦和学院ってヤンチャなイメージがあったんですが、試合後の選手のインタビューとかも、めちゃめちゃ礼儀正しくて感動しました。
第二試合は四国対決。
高校野球の好きなチームをあげろと言われたら
私は、松山商、高知商、丸亀商、明徳というように四国のチームが必ず出てきます。
あまりにも高知商が好きで
「土佐のいごっそう」と結婚する事を夢に見ていた時もありました。
済美の安樂投手はいいピッチャーですね。
まだ二年生ですからね。
今の段階で、これだけダイナミックなんですから
これからが楽しみです。
あ、第二試合の結果を今ニュースで知りました。
済美かぁ。
決勝は浦和学院と済美の対決。
安樂投手と高田選手の対決が楽しみです。
負けちゃったチームにもいい選手がいっぱいいたなあ。
昨日負けた県岐阜商はなかなかいいチームでしたね。
チーム全体が『井端弘和』みたいな渋さがありました。
今日負けた敦賀気比のキャッチャー喜多くんもいい選手でした。
そんな訳で
やっぱ春は選抜から。
終わったら夏じゃー!
私のドクターKも調子がいいらしく
練習試合で三振の嵐だったらしいです。
神奈川は激戦区だから大変だと思うけど
必ず甲子園で会いましょう。
プロ野球の方も
いい試合が続いて盛り上がってますね。
ポンがこの前珍しくホームラン打ったんだけど
そのコメントで初めて
ポンに子供が出来た事を知りました。
ポン、おめでとう。
きゃーっ!
今、インターネット見て知ったんだが
やっぱ渡辺アナウンサーが4回で他のアナウンサーと交代したんだって!
やっぱなー。
だって、マジでひどい声だったもん。
っつーか、最初から誰か代わってやれよ。
ちゃこ
2013.04.01
ワークショップ3日目終了
本日、ワークショップ3日目終了。
今日は、馴染みの中華料理屋が休みだったんで、ワークショップの後、お好み焼き屋さんへ。

あちらのテーブルでは
劇団銅鑼の福井さんが
上手にひっくり返して喝采を浴び

私は画像をご覧頂ければおわかりの通り、大失敗しました

私がこのようなブザマなお好み焼きを作ったのは、初めての事です
同じテーブルに、関西出身の劇団銅鑼の馬渕さんがいらしたので、崩れたお好み焼きを修正して頂きました。
さてさて、そんな訳で
3月のワークショップも無事終了しました。
別れ際に
「また来月お願いします」と皆さんおっしゃって下さって
本当に嬉しい限りです。
また来月も月末の金土日にやりますから
皆様もよろしかったら是非いらして下さいませ。
心に汗をかきましょう
ちゃこ
今日は、馴染みの中華料理屋が休みだったんで、ワークショップの後、お好み焼き屋さんへ。

あちらのテーブルでは
劇団銅鑼の福井さんが
上手にひっくり返して喝采を浴び

私は画像をご覧頂ければおわかりの通り、大失敗しました


私がこのようなブザマなお好み焼きを作ったのは、初めての事です

同じテーブルに、関西出身の劇団銅鑼の馬渕さんがいらしたので、崩れたお好み焼きを修正して頂きました。
さてさて、そんな訳で
3月のワークショップも無事終了しました。
別れ際に
「また来月お願いします」と皆さんおっしゃって下さって
本当に嬉しい限りです。
また来月も月末の金土日にやりますから
皆様もよろしかったら是非いらして下さいませ。
心に汗をかきましょう

ちゃこ