fc2ブログ
   
07
1
3
4
5
7
10
11
14
15
18
19
20
23
   

『はだしのゲン』

木山事務所公演
『はだしのゲン』

原作      中沢啓治
脚本・演出   木島恭


《出演》   
小野文子 大宜見輝彦 橋本千佳子 広瀬彩 女部田裕子
前田昌明 本田次布 林次樹 宮内宏道
長谷川敦央 小川恵梨 茜部真弓




2013年8月23日(金)~25日(日)
俳優座劇場


23日 18時30分開演
24日 13時30分・18時30分開演
25日 13時30分開演 

チケット  4800円
学生割引  3000円



2013年8月30日(金)~31日(土)
川崎市アートセンター アルテリオ小劇場


30日 18時30分開演
31日 13時30分開演


チケット  4800円
学生割引  3000円


9月~10月 中部・北陸演劇鑑賞会公演
詳細は各地の演劇鑑賞会事務所にお問い合わせ下さいませ。



チケットお申し込み 03ー5958-0855(木山事務所)

チケットのお申し込みは、ラヴィニアでも承ります。
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp



テレビ出演

本日、
『はだしのゲン』の演出をしていらっしゃる木島恭さんが

NHK総合『クローズアップ現代』に
生出演致します。

放送時間は
19時30分から20時です。


よろしかったらご覧下さいませ。


ん…❓


ゲンの話をする為に出演するんだよね❓


出演するって事しか聞いてないんで
何しに出演するかは聞いておらず
勝手にゲンの宣伝かと思ってたけど


まさか『オシャレ』について語るとか
『性』について語るとか

んなわけないと思うんで

多分ゲンの話をするんだと思うんだけど…。


すみませんね、不確かな情報で…。


しかし、生放送・・
大丈夫か、木島さん・・❓


お喋りだからねー、
放送時間内に収まるのかが心配です。


木山さんが昔NHKに出演した時は
衝撃的だったなー。

前歯が抜けてる状態で出演しましたからね。


さて、今日も稽古じゃ。

行ってきまーす。

moblog_52fb3008.jpg

ありがとう、ユノ。
死ぬ気でやります。


ちゃこ

喫茶店よりナウ中継

今日は稽古が休みなんで
木島さんが演出してる芝居を観る為に
参宮橋のオリンピックセンターへ。

今日の芝居は
子供ミュージカル『オズの魔法使い』。

客席には子供がいっぱいでやんした。


終演後
笠ちゃんが参宮橋で喫茶店やってた事を思いだし、ネットでお店を調べて顔を出しました。

moblog_822ceeec.jpg


笠ちゃんとは
24年前の舞台で共演し
本当によく飲んだ仲間でした。

でも、笠ちゃんが
お父さんの喫茶店を引き継ぐ事になってから
年賀状のやり取りだけで
全く会ってませんでした。

ですから何と20年ぶりぐらいの再会。

笠ちゃんは「いらっしゃいませ」と言って
私の顔を見ても何の反応も示さなかったんで
「笠ちゃん、ちゃこです。お久しぶり。」
と声を掛けました。

「全然わかんなかったー‼️」

…そんなに私変わったのかなぁ❓

笠ちゃんは全然変わってないね。
ぷぷぷ。
懐かしいやね~。

私がお店に入ってから
続々とお客さんが入ってきて
あっという間に満席。

一人でお店をやっている笠ちゃんは
てんてこ舞いで
今、グラスを割りました…。

大丈夫か❓
落ち着け、笠ちゃん。

でも、人気店なんだね。
嬉しいよ。


ビーフライス美味しかった。
moblog_40ccad7b.jpg

皆様、よろしかったら
参宮橋にお越しの際は
是非お立ち寄り下さい。

coffee crevice
渋谷区代々木4ー2ー9
ピースビル2階

参宮橋駅からすぐです。


あらら
笠ちゃんが気を遣って
ビールを出してくれました。
20130729203102919.jpg

ひゃっほっほー。
すまんね。


デカっ。
こんなに飲めるかしらん。
酔っぱらっちゃうよー。


あー、呑気な休日じゃ。

やらなきゃいけない事だらけなんですけどね。


それにしても
さっきから次から次へとお客さんが来る。

ゲキ混み。


あんまり長居するのも悪いから早く帰ろうと思うのですが…
笠ちゃんっ‼️
私、実はビール飲めないっす‼️

中瓶一本はキツイっす‼️

今、気付いたけど、
カウンターの棚の上に
ウイスキーやらブランデーやらのボトルが
一杯並んでます。

笠ちゃん、
今度はバーボンをご馳走して下さい。




笠ちゃん、
私の心の叫びを何故理解した❓
さすが我が友。

ビールの後は
バーボンのボトルを
私の目の前に

どーん。
moblog_7701be74.jpg

「好きに飲め」



あー、今日もヘベレケ。
moblog_0c697736.jpg


でも
変わらぬ友情に
幸せ一杯。


ありがとね。


ごめんよ、私はいつまでも私のまんまで
本当にダメダメ人間のまんまで。

でも
あたしは幸せもんだよ、本当に。


ユノ、さらんへよ。


あー、やっべー、マジでヘベレケやん。


ちゃこ

ふしだらな気持ち

さすがに体がしんどくなってきて

昨日稽古が終わって家に帰って
パソコンつけた途端
そのままパソコンに向き合った状態で
寝てしまいました。

目が覚めたのが夜中の1時過ぎで

ボーッとしながら
またパソコンを見てたら

酔っぱらってご機嫌なトックンが帰宅。


トックンが
「ちゃこちゃん、
これ景品でもらってきたよ」
と言いながら
ユノが表紙の雑誌を
目の前にちらつかせました。
(もちろん景品なわけがなく、わざわざ購入したやつなんですけどね)


昨日はハードスケジュールだったんで
本当にヘロヘロで
ユノに飛び付く元気もなく
「ふーん」
とチラリと雑誌に目をやって
興味なさそうな返事をしたら

トックンが、その雑誌をいきなり家の外に投げ捨てました。

…そしてそのまま荷物を持って
家から出て行きました…。

女かっ


今朝、その雑誌を見たら
かわいそうに変形しておりました。

ごめんね、ユノ。

値段を見たら1200円もしました


ありがとう、トックン。

疲れてたのだよ、許してくれ。


でも、この雑誌のユノ最高にカッコいいね
moblog_2c5d05a6.jpg


何気に
この写真の角度を変えたら
ブツが見えるんじゃないかと
moblog_7dd27cbc.jpg

雑誌の角度を変えてみたりしたのは
私だけじゃないと思います。

いやん、ユノ、見えそうよん


やばっ。

稽古前だというのに
ふしだらモードになってしまった。



今日は埼玉決勝。

試合は只今7回で10対1で浦和学院がリード。

小島くん、頑張って


そういえば
箕島が久しぶりの甲子園出場だそうで。

亡くなった尾藤監督の息子が
今、箕島の監督やってるんだってね。

楽しみ楽しみ。




さあ、稽古、稽古



ちゃこ

恐ろしい自分の酒癖

今日はミームの稽古。

稽古の後、衣装チェックがありましてね。

私、浴衣の早変わりがありまして
帯が作り帯になってるんですが

……あれ❓…あれれ❓


完璧に帯がまわりません。

6年とは恐ろしいものです。

ですから今日、
自ら帯のサイズを直しましたよ。



今日は稽古の後
芸術劇場にて
円の『ワーニャ伯父さん』を観劇。

吉見くんは体調不良の為
お酒ではなく
ご飯を食べましょって約束で
終演後、中華料理屋さんへ。
moblog_35ebe6bd.jpg


てか、スッゴイ咳してるけど大丈夫なん❓

野菜を食べなさい、野菜を。

それにしても
吉見くんは、舞台から下りると
本当に宇和島の小学生みたいだ。

んー。

相変わらず可愛いぞ、吉見くん。


もーさー

萌えるんだよねー。

友達なのに。



今日、吉見くんが
「この話、誰にも言ってなくて、内緒にしといて欲しいんだけど…」
って切り出した時、

何故か、吉見くんが結婚したって言い出すんじゃないかって思っちゃって、一瞬覚悟を決めた自分がいました。

ファンかっ。


本当に今まで一杯迷惑かけたけど…
これからも仲良しでいてね。

私も最近はだいぶ大人になって
酔っぱらって暴れる事もなくなりました。

多分。

いや、やっぱ変わってないな。

どうだろ。

でも、多分、大丈夫。

どうかなー。

でも、やっぱ変わってないな。

いやいや、だいぶ大人になったって。


だって、私、
昔、吉見くんと一緒に飲んでる時
吉見くんが居酒屋で寝ちゃって
「寝てんじゃねー‼️」
って叫んで
つまようじで吉見くんの爪をはがそうとしましたからね。

もうそんな事はしませんよ。


ちゃこ

今思ふ事

いっぱい考える。

いっぱい悩む。

いっぱいいっぱいになる。

自滅する。

そして、もがく。


苦しくて
苦しくて

悔しくて
悔しくて


愚かな自分と向き合って

不甲斐ない自分と向き合って

暗闇の中で
光を探すんだ。


そうしないと
本当の光は見えてこない。




自分を追い込め。


辛い方を選択しろ。


守りになんか入るんじゃねえっ。


自らへの言葉。


そして、友への言葉。



ちゃこ

患者A

・・・・・・。






桐光学園、横浜高校に敗れる・・・・・・。


うううううううう・・・・・・。


うううううううう・・・・・・。



私のドクターKぇええええー


あなたに会いたかった・・・。
キラキラ輝くあなたに
甲子園で会いたかった・・。



ちゃこ

コントロール不能

今日のドクターKの試合は雨の為中止

各地で熱戦が繰り広げられています。

朝から、試合経過をインターネットで15分おきに確認し、一喜一憂しております。

今日は高知では明徳が準決勝、熊本では熊本工が決勝戦の試合をしておりまして
最初は両校とも負けてたんだけど
先ほど、両校とも逆転しまして
私、狂ったように歓喜のジャンプをしていました

しかし
現在、また熊本工が同点に追い付かれ…

あっ
明徳勝った

よっしゃ、次は決勝戦


広陵も準々決勝まで順調に勝ち進んでおります。


今朝、
早実と国士舘の試合をテレビでチラッと見たんですが
早実の一年生の加藤くんは、ハンカチ王子に憧れて早実に入ったそうで

9回2アウトランナー2塁、早実が1点を追う場面で
その加藤くんに打席がまわりました。

ああいう場面で打席が回ってくるっていうのは
ある意味『運命』というか
この先、彼が
きっと大物になるであろうという、そんな事を予測させるシチュエーション。

アナウンサーが
「早実に憧れて、早実のユニフォームに袖を通して3ヶ月」
と言った時
うちの旦那が
「まだ3ヶ月しか経ってねーのかよ、10年はえーよ」
と言っておりましたが

10年も経ったら、もはや高校生じゃありませんからね。

そして…

加藤くんは最後のバッターになってしまいました…。

一年生が最後のバッターっていうのは
本当に辛い場面です。


熊本工どうなったかな。

ちょっと待ってね。


げっ、4対4で延長戦じゃ。


ああ、またこの季節がきたのね。

幸せ

高校野球見てるだけで幸せ。

そして号泣。


今日は、これからラヴィニアの11月公演の衣装の買い出しに行ってきます。

ゲンが終わってすぐラヴィニアなんで
今から準備しておかないと間に合わないもんですから。

11月公演のチラシも
来週には出来上がります。

出来てないのは台本だけか。

何とか今月中に書き終えたいものだ。



昨日も台本書こうと思ってまた音楽ガンガンかけてたら、何かテンションあがっちゃって、狂ったように鏡の前で踊り出して、気づいたら2時間たってましたよ…。

全身汗みどろで
最後は放心状態でした。

何をやってるんだ…、私は…。


熊本工勝ったよ
優勝おめでとう
ひゃっほっほっ


ちゃこ

歌とダンスと甲子園

今日は歌稽古。

最高潮にピリッとした稽古でした。

1フレーズも歌わせてもらえないまま
「クソみたいな歌を歌ってんじゃねえっ‼️」
と美音子先生の怒号が飛んでおりました。

美音子先生の迫力は
多分世界でも3本の指に入ると思われます。

舞台で歌う時より
美音子先生の前で歌う時の方が
緊張して震えます。


でも、美音子先生のダメ出しは
本当に深く深く納得。

歌は歌うもんじゃない、歌は伝えるもの。

だから、譜面通りに綺麗に歌うと
物凄く怒られます。

「音程なんかどうだっていいんだよっ‼️
もっと外せ‼️
譜面から飛び出ろ‼️
気持ちをのせろ、気持ちを‼️」

素敵だ。

そんな歌の先生は
滅多にいない。


ただ、本当に外すと
怒られるんだけどね。

ギリのラインで外すっていう
高度な要求だったりするのです。


私の歌ってる曲は
ソプラノの曲でして

アルトの私には
かなりキツイんですが

今日、さらにキーをあげようなどと
演出家が言い出したんで
死に物狂いで阻止しました。

血管が切れるんでやめて下さい。


やっぱ2ヶ月近く毎日歌うんで
守りに入りたい自分がおりまして…。


旅は何があるかわかんないんで
怖いのは確かでして

体調管理をしてても
喉の疲労やストレスで
ある日突然声が出なくなる事があります。

芝居だけなら
まあしゃがれ声でも
何とかなりますが

歌はどうにもなりませんから

本当に神経をつかいます。

そういえば
昨日恵梨ちゃんが
『ハニバニ』ダンスをマスターして
稽古場で披露してくれたんで

私も負けじと
今日ひそかに稽古場の隅で練習してたら

股を広げすぎて
太もものスジをピリッとやってしまいました。


危険です、ハニバニ。


明日、ドクターKが横浜高校と対戦します

明日稽古休みなんだよねー。


行きたいのは山々だけど、
やらなきゃいけない事が山積みなんで
諦めます…。


絶対、甲子園で会おうね
私のドクターK


ちゃこ

立ち稽古初日はてんやわんや

昨日は歌稽古の後、
立ち稽古の初日。

立ち稽古ですが

私…6年前の動きなんぞ、
全く記憶にございません。

っていうか、
ほとんど全員記憶喪失みたいな状態で

「確かここからあっちに移動して…」
と、かすかに残っている記憶をたどったりしたんですが

かなりの全滅状態でした。

まあ、普通、再演ものっていうのは間が空くのは一年ぐらいなもんですからね。

それが6年も経ってる訳ですから
覚えてる訳がありません。

「さあ、記憶をたどってやってみよう」
ってやったら皆、
ワッサワッサしちゃって可笑しかったなあ。


まあ、新しい作品を
これから作っていきましょう。


そんな訳で
昨夜は立ち稽古初日を祝って
我が家で乾杯。
moblog_36c89e6d.jpg



そういえば
今日、例のKポップファンの男の子から
ユノグッズを貰いました。
moblog_47e76306.jpg

トランプ4枚。

ていうか、これを貰っちゃったら
トランプとしての存在価値がなくなっちゃうけど大丈夫なの❓

ありがとうございます、有り難く頂きます。

最近はご飯を食べる時に
必ずユノのDVDを見ております。
moblog_7a59a503.jpg

うふ。
一緒にご飯食べてるみたいだね、ユノ。


ちゃこ

静かに歩いてつかぁさい

ゲンの稽古、5日目終了。

おとといは、ミーム稽古の初日でした。

『ミーム』というのは
マイムとも違うし
ダンスとも違うし

先生のお手本は
1つ1つの動きにエネルギーがあって
本当に『おぉー!』
と声が出る程すんばらしいのですが

我々平均年齢41才がやると、何か『うごめいている』感じで、不思議な運動みたいになります。

還暦をこえている本田さんは、ストレッチが始まって3分もたたないうちに
足のスジを痛め
「うぅ…」と唸ってました。

こんなんで
長い旅公演、大丈夫でしょうか…。

とにかく怪我だけはしないようにしたいものです。


芝居の稽古は
細かく細かく、1つ1つの台詞が体のどこを通って出てくるのか、丁寧に探る作業をしています。


『はだしのゲン』という作品は
「役者として」というより
「一人の人間」として
この作品にどう向き合ったらいいのだろうという事が突き付けられます。


原爆、戦争、被爆症、在日、差別…

一人の人間として
何を感じ
一人の人間として
その言葉をどう伝えていくのか。

そして
現在、
この芝居をやる意味。


唯一の戦争による被爆国である日本がこれから歩む道。

忘れてはいけない事が
たくさんたくさんあります。

伝え続けていかなければならない事が
たくさんたくさんあります。

今日は選挙です。


戦争はしない。

これからもしない。


民族争いはしない。


他人のものは欲しがらない。

人類皆兄弟。



そういえば

広島であった殺人事件、
ドヨーンとしてしまいますね。

今、芝居で広島弁喋ってるから
あの16才の少女達の
広島弁のラインの文章が
あまりにも悲しい…。


彼女達に是非とも
水野潤一さんの『静かに歩いてつかぁさい』を読んでもらいたい。



『静かに歩いてつかぁさい   水野潤一』


今は
新しげな建物のえっと見える
この川辺りの町全部が
昔は
大けい一つの墓場でしたけえ
今は車のえっと走っとるこの道の下で
うじ虫の湧いて死んでいった
母を焼いた思い出につき刺されて
息子がひていじゅう
つくなんでおりますけえ
ほいじゃけえ

今 広島を歩く人々よ
どうぞ いついきしずかぁに
こころして歩いてつかぁさい

それにまだ病院にゃあ
えっと火傷を負うた人々も寝とってじゃし

今も急にどこかで
指のいがんだ ふうのわりい人や

黒髪でいなげな頬のひきつりをかくしとった人が
死んで行きよるかもしれんのじゃけえ

ほいじゃけぇ

広島を訪れる人々よ

この町を歩く時にぁ

どうぞ

いついきしずかぁに

歩いて行ってつかぁさいや……


のう……



ちゃこ

早くも稽古休み

うぎゃー

無理っしょ、無理っしょ、こんなんされたら無理っしょ

いくらあなたを断ち切ろうとしても
あなたがそんな事したら

無理っす、無理っす、無理っす

あー、マジでやられた・・・。

あー・・・・。
今までで最高の萌え

こんなの秘密兵器すぎる・・。

こんなんされたら、もう・・もう・・・

あー、早速約束やぶりでごめんなさい。

でも、私が悪いんじゃない、ユノがいけないんだからっ


私は一生懸命ユノを忘れようとしてるのに

ユノってばユノってば

チリのライヴでのトーク中、ポロッと日本語が出ちゃったのだよ。

ああ、きっとあなたも頭の中は私の事で一杯なのね・・。

しかも言っちゃった日本語は『やったら』ですからね。

そんでもって、言っちゃった後の恥ずかしがり様の可愛いさっぷりときたら
もう、あれは犯罪ですっ

でも、あの状況で何で急に日本語が出ちゃったんだろ。

自分でもビックリしたみたいで、あんなユノの表情初めて見た…。

あぁ…めちゃ愛を感じる…。

そんなにもあなたの体に
日本語が染み付いているなんて…。

今日は稽古が休みなんですのよ。
だから許してよん

休日ぐらいユノに会わせてくれ~

そういえば、昨日稽古前に、ミフミさんが、
「ユノを忘れて稽古に集中するって言ってたから、渡すのをやめた方がいい?」
と、東方神起の記事が載った新聞をチラつかせながら言いました。

んぐぐぐぐぅ。

や、やめてけれ・・早くそいつを私に、く、くれ~。

まあ、そんな訳でしてね。


ユノ熱が、そんなに急激に冷めるはずもなく

自分に制限かけたら余計に禁断症状が現れて
かなり危険な感じがしますので

程々にユノに会うようにします。


そんな今日の休日・・



ちゃこ

初日に乾杯はつきもの

昨日は木山事務所公演『はだしのゲン』の稽古初日でした。

木山さんがいない顔合わせ。

木山さんが愛した作品、木山さんがこだわっていた作品、木山さんの怨念がこもった作品。

さあ、いよいよ始まるよ、木山さん!


最後に『はだしのゲン』を上演したのは
今から6年前のロシア公演でした。

あれから6年も経っているんですね。

今回のキャストは
全員あの当時と同じメンバーです。

ただ、ゲンの弟役だったブンちゃんが、ゲン役になります。

ゲン役は、ブンちゃんで五代目になります。


ゲンの初演からもう17、8年経っているのですが、
その間に、木山さんを含めて6名の方が亡くなりました。

いつもそこにいた人の姿がないのは
本当に寂しいものです。


久しぶりに皆に会って
久しぶりにゲンの台本を読んで

今回、今までとは違う大きなものを背中に背負ってるような

そんな気がしました。


聞き慣れた台詞が
何か

何ていうか

感じ方が違うというか

6年という時間の中で

受け止め方が変わったような気がします。


まあ、年を取ったんでしょう、きっと…。


今回の座組、平均年齢が41才だそうです。

私達全員、仕込みバラシもやりますからね。

ああ…また鉄骨運びで
腕の筋肉がハンパない事になってしまう…。

旅公演は『ノリウチ』といいまして、朝、その劇場に移動して舞台を仕込んで、本番やって舞台をバラシて
また翌日も同じ事の繰り返しという超ハードスケジュールです。

しかも夏ですからね。


本当に体調管理をしっかりしないと
旅公演は乗り切れません。

さて、昨日の稽古、13時にスタートしたんですが
稽古が終わったのが15時。

はやっ。

まあ、昨日はスタッフさんの打ち合わせがあったもんですから、役者は本読みしてすぐ解散。

普通は、稽古初日乾杯みたいなものがあるんですが

太陽カンカン照りのおやつの時間の3時ですからね、イマイチ酒を飲むモードになれません。

とはいえ、やはり舞台のシキタリは守らなくてはいけませんから

24時間やってる飲み屋に行って
稽古初日乾杯。


稽古初日から飛ばしてしまいました。

今回、危険なB型軍団がいるので
なるべく近寄らないように
静かに作品に向き合いたいと思います。


ちなみに今回、SSSの会メンバーである茜ちゃん、恵梨ちゃんも出演しておりまして、二人ともB型です。


ちゃこ

ハニバニ中毒

最近のユノの『ハニバニ』の振り付けに
《股ぐらに指を沿わす》
という新たな手法を取り入れた映像を見てしまったもんですから
興奮しちゃって、
また病気が悪化しました。

はっきり言って『ハニバニ』中毒です

食前食後にハニバらないと気が狂いそうになります。

でも、あの指の沿わせ方はどうなんだろ。

股ぐらを、あんなピロピロ触るもんだろうか。

あんなにも指をピロピロさせちゃって
ユノの個人的な趣味なのではと
妄想すると、たまんない気持ちになります


動画付き記事に、また新たなハニバニを貼っておきました。

よかったら見て下さい

ユノペンの皆様の狂乱ぶりが笑えます
ユノがちょっとでも笑うと
「キャー
ユノがちょっとでも切ない顔すると
「キャー
ユノが芝居の中で女優さんの顔に顔を近づけると
「ぎゃー
半狂乱に
「やめてーっ
と皆さん叫んでいらっしゃいました。

腰を振るごとに熱狂する観客の皆様の姿に共感致しました。
さすがユノペンは年齢層が高いと言われてるだけあります。
本気で喜んでいらっしゃいますね

そんなユノペンが大好きです


そういえば

仕事先の若い男の子が

どうやら東方神起のファンらしいという情報を聞いて
その男の子に今日話しかけてしまいました。

今まで話をした事もない男の子です。

鞄に缶バッチをつけていたんで
東方神起のバッチかと思って
「あのー、噂で東方神起のファンって聞いたんですけど、そのバッチは東方神起のやつですか?」

と話しかけました。

すると

「…いいえ、シャイニーです。」

との答え…。


・・・・・・

東方神起ファンじゃないんかいっ。


でも、元々は東方神起のファンだったらしく、
東方神起が分裂してからシャイニーのファンになったんだって。

そういえば、君、シャイニーにいそうなタイプね

色白で茶髪の坊っちゃん刈りで涼しげなお目々。

あんな若い男の子にもKポップファンっているんですね。


私が
「最近ユノのファンになったんです」
と言ったら

「家に東方神起グッズがたくさんあるから今度持ってきますね」

だって!


きゃー(≧▽≦ヘ)♪

ありがとー


お友達になりましょう。

お友達になりましょう。


それから…

皆様に謝らないといけない事があります…。


今日、とうとう自分に負けて
エアコンのスイッチを入れてしまいました…。


でも、これには理由がありまして

家で発声練習をするのに
窓を締め切ってやるのは
本当に地獄でして

だんだん気が遠くなっていく自分を感じたものですから…。


発声練習の時だけは
エアコンを入れる事をお許し下さい。


ちゃこ

ユノから逃れられない街大久保

昨夜は、貴子と愛子とタカの4人で
大久保で飲みました。

今まで、こんなにも大久保の街を愛しいと感じた事はありません。

前を見ても、後ろを見ても、横を見ても
ユノユノユノユノユノユノ・・・・。
moblog_6e5b7583.jpg

moblog_4d39292a.jpg

あまりの幸せに興奮してしまい
韓流ショップでは
まるで中学生のようにキャーキャー騒ぎ
バーゲンセール会場の主婦のように
ユノグッズを買い漁りました。
moblog_e6552380.jpg

パックを千円以上買うと
東方神起のポストカードが貰えると言われ
無駄に大量購入。


昨夜は韓国料理屋を2軒ハシゴしたんですが
moblog_8a3385cb.jpg

一軒目のテーブルの横にはユノの写真が…。
いやん、落ち着かないじゃないのぉ
moblog_a9e18b2b.jpg

ユノ、サンチュ食べる?
moblog_9c453dc0.jpg


さて、昨夜は
タカがユノに本当に似ているかを
検証する為の飲み会だったんですが、
ユノ以上に太ってしまったタカは
全然ユノに似てませんでした…。

ところが、
愛子がチャンミンに似ている事が判明。

なんちゃってチャンミンと
なんちゃってユノ。
moblog_fb478df5.jpg

コチラは貴子とタカ。
moblog_11375140.jpg

韓国料理をむさぼり食う貴子とタカ。
moblog_7c94efd8.jpg



そういえば昨日事務所に顔を出したんだけど
制作のミフミさんがKポップのファンだという事を思い出し、しばし東方神起ネタで盛り上がりました。

ミフミさん、東方神起見た事あるんだよねー。

そんで、
「来月の東方神起の日産スタジアムのライブ行けばいいじゃん」
と言われました。

ミフミさん…
私も行きたいのは山々ですが

ゲンの本番5日前です…。

「逆にテンションあがっていいかもよ」
ミフミさん、私の心を揺らさないで下さい。


駄目です。
行きません。


ユノが一生懸命頑張ってる時は
私も一生懸命頑張るのだ

ゲンの稽古まであと3日。

体のラインが出る衣裳を着る日まであと1ヶ月半。


ちゃこ

暑い、熱いけど、水禁止

何なんですか、この暑さ・・。

我が家は、サウナ並みの暑さです。

脱エアコン生活者の私は、体中に保冷剤を貼り付け
必死にこの暑さと闘っていますが
うっかり素麺なんか茹でちゃったもんだから
マジで死ぬかと思いました。

まだ夏は始まったばかり・・。

本格的な夏に耐えられるのか、非常に心配です。

さて、暑いといえば
東方神起も、只今熱いツアー中。

ようやく過去の東方神起のYouTube画像を制覇し
(・・どんだけ見てんだよ・・)
やっと、リアルタイムの東方神起に追いついてきました。

ここ数日、ユノペンの皆様がユノの体調を心配していたので
何かあったのかと、私もドキドキしていたのですが

先日のL.Aでの映像を今日発見しました。

ぎゃー
だ、大丈夫、ユノ
そんなに太っちゃって

って、違うか。
いや、太ったのは違わないけど

バック転まさかの失敗・・・。
っていうか、頭から落ちてるじゃん。

何事もなかったようにすぐ立ち上がったけど。

っつーか、ユノペンの皆様も、かなりご立腹されておりましたが
このライヴの演出、マジひどい(;´Д`)・・・。

これじゃ、ユノとチャンミンが可哀想だわん

あんな水かける必要性あんの?

だいたい、あんなに踊るステージなのに、
舞台上に水撒くなんて信じられん・・。

っつーか、マイクは大丈夫なのかメチャ気になったんですけど。

私、汗かきなもんで、ワイヤレスマイク使う時は
いつも音響さん泣かせで、
私の汗のせいで、マイクがダメになっちゃった事がありましてね。

今時のマイクはあんな大量の水分でさえも大丈夫なの?

だいたい、あんなに水かけて感電しないのかと
心配もしたんですが

・・もしかして、おばちゃん発想でしょうか。


それと、このライヴ見て思ったけど
東方神起がアメリカで
日本語で歌を歌うってのが
何か不思議な感じね。


とにかく、ユノ、怪我だけはしないでねっ

たまには、守りに入って下さい。



ちゃこ

SSSとJYJ

昨夜は
久しぶりの『SSSの会』が
学芸大学で行われました。

ええ、肉食女子の会です。

昨夜の幹事は
コードネーム『イノシッシー』のサヤ。

幹事なのに待ち合わせ時間に大幅遅刻。

「前から気になってた素敵なお店を予約しておきました」
と言うサヤに連れられ期待に胸を膨らませて行ってみると
そこはラヴィニアの稽古の後によく行く
韓国料理屋さんでした…。

moblog_52018c96.jpg


今回のメンバーはコチラ
moblog_4f2140d7.jpg

moblog_a1015201.jpg


さて。
相変わらず『SSSの会』が
何の頭文字なのかわかっていない私達でありますが
昨夜のメインイベントは
サヤが見つけた『焼酎バーSSS』で飲む事でした

一次会でウッカリ飲み過ぎて
『焼酎バーSSS』に行く頃には
すでにヘベレケでした

この店名のSSSは
『サイトウ・焼酎・サウンド』の頭文字を取っているようです。
moblog_aebeb50e.jpg

店長のお名前がサイトウさんなのですね。

お洒落な雰囲気、暗い店内、
イケメンの店長サイトウさん。

ただでさえ5人全員声がデカイのに
酔っぱらってるもんだから
かなり店内のムーディーな雰囲気をぶち壊してしまいました。

でもさー
私達が座ってた席が4人しか座れないボックス席で
店長のサイトウさんがサヤに椅子を持ってきて
5人座れるようにしてくれたんだけど

帰る時その椅子を見たら…

サヤ…あなたが座ってたのは
ビール瓶のケースだったのね…。


あんなお洒落なバーで
ビールケースに座ってたかと思うと
かなり笑えました。

人を見てるわね、サイトウさん。


我が『SSSの会』は
イイ女であり続ける為に
常に女性ホルモン分泌を
活性化させる事を心掛け
コラーゲンの摂取を忘れずに
狩りをする猟師のような目で男を狙い
本音で性について語り合う会なのですが

昨夜、ウッカリ愛子が私に
「どうしてユチョンからユノに心変わりをしたんですか❓」
と、話題をふったもんだから

しばらく東方神起の話になってしまいました。

しかも、皆、全然興味ないもんだから
かなりシラケた雰囲気になってしまいました…。

しかも、何度も
「東方神起は分裂して『東方神起』と『JYJ』ってグループに分かれた」
って説明してやってんのに

皆して
「その『YJY』のユチョンは…」
と何度も言いやがって。

…Yが多いって


次のSSSの会は
サヤの希望で
高円寺のワインバーで行います。

どうやらそのワインバーのマスターがかなりのイケメンらしい。

前へ前へ。

これからも
肉食女子の会『SSSの会』は
前に向かって突き進みます


ちゃこ

私がユノにハマッた訳

すっかりユノのファンになってしまった私でありますが
それは、本当に、ユノペンのお蔭です。

ユノペンが、ユノの素晴らしさを
たくさんたくさん教えてくれました。

世界中にいる全てのユノペンに感謝。

皆さんの作った動画は
ユノと同じぐらい優しくて
ユノと同じぐらいあったかいです。

本当に号泣させて頂きました。

ありがとう。


東方神起復活まで辛く苦しい時間だったと思うけど
それを乗り越えたユノとチャンミンは、
まさに東の神が起きたって感じで
神々しさまで感じます。



最初ユノの事は
5人の東方神起のメンバーの中で
一番地味で一番浮いてる人
っていう認識でした。

ファンの間でもユノはKYと言われ
それを超えてKW(空気がわからない)とも言われておりました。

無駄に一生懸命で
真面目なコメントばかりで面白くもなく
歌も目立つパートでもなく
ダンスは誰よりもキレはあるんだけど
何か頑張っちゃってる感がちょっとイタイ感じで
むしろテキトーに踊ってるユチョンの方が魅力的に見えました。

ごめんね、ユノ。

だって、顔も全然好みじゃなかったから
ユノのファンてユノのどこがいいのか
さっぱりわからなかったのだよ。

でも、ユノのファンが口を揃えて言ってるのが「ユノを知れば知る程心をキャッチされる」って言葉。

これは、今、私の中でかなりの実感。

ユノは本当に真面目で
努力家で優しくて正義感が強くて
それがわかると
今までウザイと思ってたユノの言動や行動が、全て萌えに変化します。

多分、ユノは、自分の事をすごく冷静に見られる人で、ちゃんと自分自身をわかってるんだと思います。

他のメンバーは、天性の感受性やセンスで勝負出来るけど、多分自分には『努力』しかないって。

例えば
ユノとは全く逆のタイプのユチョンは
感受性豊かで
気分が高まると泣きだしたり
気分が乗らないとインタビューの途中であろうと席を外したり喜怒哀楽をそのまんまさらけ出します。

感受性豊かで奔放で自分の感情に正直でどこか子供みたいな。

多分、東方神起を抜けた3人は皆このタイプ。


でもユノは、泣きたいと思う事や腹の立つ事があっても、決して画面上でそういう姿は見せませんでした。

いつでも気を遣って番組を盛り上げようと必死でした。

自分の感情に正直な3人が
東方神起を去っていき
感情のままにツイッターやらマスコミに自分の思いを吐露し
自分の感情に正直に行動しました。

でもユノはずっと黙ったままその場に立ち尽くすだけでした。

ずっとずっと同じ場所で何も言わずに変わらない努力だけを続け
ただただ3人が帰ってくるのを待っていました。

いつでも心の奥に抱えている感情を頑張って隠して
ユノってば
ユノってば
本当に馬鹿馬鹿馬鹿っ。

でも、そんなユノが好き。
不器用なユノが好き。

もっと楽な生き方もあるだろうにそれを選択しないユノは本当に凄い。

いつでも一生懸命で全力投球で
チャンミンが
「たまには肩の力を抜けばいいのに」
って言うぐらい頑張っちゃって
たまにイタイんだけどそれもたまらなく可愛い。
20130707113904474.jpg

最近太ってムチムチになったけど
今のユノの体型の方が好き。

めちゃめちゃ鍛えた体なのに、何故かオッパイだけは痩せてる時から柔らかいユノ。
2013070711390407.jpg
どんなに努力しても
胸が硬くならないんだって。
それがコンプレックスらしい。

太ったぶんだけ柔らかそうな乳が目立つようになっちゃって
服の上から胸のふくらみがクッキリわかってしまい、やや微妙な気もするんだが
でも、そんなユノの乳も好き。

どんだけ乳が目立つかは
このブログの『動画付き記事』内の、ユノの料理してる動画でお確かめ下さい。
寄せたらCカップは確実にあります。


ああ、あなたの柔らかい胸に顔をうずめてみたい。


そんな訳で私、自分史上最高にハマっております。



ちゃこ

親父忘れてやしないよ

今日は下北沢の駅前劇場にて
別役さんの芝居を観劇。

終演後、ご出演の三谷さんと記念撮影。
moblog_56a41ff0.jpg

三谷さん、お元気そうで何より。


偶然観に来てた吉野さんとアッコちゃんと
「一杯だけね‼️」
と言いながら
結局終電近くまで飲んでしまいました。

久しぶりに木山さんの話になって
ちょいと涙ぐんだりして。

わかってるよ。


わかってっから。


うん。



ははは。


大丈夫。


木山さん、
大丈夫だからね、私。


ちゃんとやるから。



ちゃこ

改心記事…ならず

さて
そろそろ真面目に記事書かないと
いくら菩薩のアヤジでも
怒りますからね

えーと
2月から続いた岸田國士ワークショップも
無事終了しまして
最終日まで本当にたくさんの参加者がいらっしゃいました。

ありがとうございました

打ち上げでは一人一人が
今回のワークショップの感想やら末木さんへのお礼の言葉などを語りました。
moblog_e330e482.jpg

そしたら、何だか雰囲気が
末木さんの生前葬やってるみたいになっちゃって
妙に可笑しかったです

今回のワークショップで
たくさんの人達と出逢えて
本当に感謝しています。

「またやりましょう‼️」


そして昨日は
11月公演のチラシ写真撮影&親睦会。

親睦会は我が家でやったんですが
出演者が17名いますからね…。
かなりの密集率でした…。

昼間の3時から飲んだので
夕方6時ぐらいには
もう既に皆かなりのテンションでして

初対面の人達も多いはずなのに
何だかすっかり皆溶け込んで

ネズミ獲りゲームで大盛り上がりをして
池袋界隈に私達の叫び声が響き渡っていたと思われます。

ご近所の皆様
多大なご迷惑をおかけした事をお許し下さい。

実は、今回、年齢層が高いカンパニーでして…
オッサン、オバチャンの集まりにしては
皆、かなりテンションが高いです。

結局明け方の4時近くまで飲み続けまして…。

途中から
YouTubeでユノの映像を見始め
そのまま倒れるように寝てしまいました。


さあ、
ゲンの稽古開始まで
あと2週間‼️

ゲンの稽古が始まる前に
やっておかなきゃならなかった事が山程あったのに
まだ山積みのままです…。

おかしいなー、
やる気スイッチ入れたはずなのに。

違うスイッチ入っちゃって
かなり暴走して横路に行ってしまいました。

軌道修正します。

スイッチ、オン。

しばらく、『ユノ』という言葉を出す事も禁止します。

YOU KNOW?

どーしてそんな事ゆ~の~❓

湯呑み。

全て禁止です。
20130702143304352.jpg

キャー
ユノ、可愛いー


ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード