2014.03.31
全身筋肉痛な朝
昨夜は池尻大橋にて
ライブのリハーサル。
昨日は、とにかく虫ダンスの猛特訓。
もぉゼーゼーですよ。
歌なんか歌えませんよ。
この曲のコンセプト、『こんだけ動いたら歌えない』って姿をお見せしますよ。
嘘です。死ぬ気で歌います。
今回のライブでは、
昭和ジャンプのスペシャルソングをお届けするんですが
こちらの曲のコンセプトは
『こんなにキーが高くちゃ歌える訳がない』です。
もーねー、わざとキーを高くしてあるんですが
昨日のリハ、あまりにも歌えないんで腹抱えて笑いました
それが狙いなんで、完璧な仕上がりです
そんな訳で
昨夜も居酒屋で水分補給

まるでコーヒーを味わうようにビールを飲むナベちゃんとヒコ
こちらはアッキーと私。

あまりに大量の汗をかいて
ドスッピンが更に酷い老婆のような顔になっちゃったので
顔を隠させて下さい

ニンニク食べて若返りましょう。
さて、今日は昭和ジャンプも参加してのバンドリハ最終日。
うわー、バンドメンバーと昭和ジャンプの初顔合わせだ…。
リハ後の飲み会、スゴイ事になりそうな予感…。
飲む事が前提のバンドリハ。
さて、こちらは
先日のリリイベでのユノ

ぷくっとなさいましたね・・。
パンパンですね。
お顔もお胸もお腹も二の腕も太ももも。
全体的にムチムチ感が半端ないです。
私、ガリガリに痩せた男の人より、多少ムチッとしてる人の方が好きなので
別に今のままのユノでもいいんですけど
やっぱ以前のこの姿はさすがに太りすぎだろと思うので

ここまで痩せろとは言いませんが

せっかく端正なお顔立ちをしているので
お顔だけはシャープなユノに戻って欲しいです。
まだお二人日本にいらっしゃるようですね。
ツアーのリハーサルでしょうか。
ずっとこのまま日本にいてくれたらいいのに。
日本のどこかにいると思うと
毎日勝負下着を身につけなければと思う日々です。
ちゃこ
ライブのリハーサル。
昨日は、とにかく虫ダンスの猛特訓。
もぉゼーゼーですよ。
歌なんか歌えませんよ。
この曲のコンセプト、『こんだけ動いたら歌えない』って姿をお見せしますよ。

今回のライブでは、
昭和ジャンプのスペシャルソングをお届けするんですが
こちらの曲のコンセプトは
『こんなにキーが高くちゃ歌える訳がない』です。
もーねー、わざとキーを高くしてあるんですが
昨日のリハ、あまりにも歌えないんで腹抱えて笑いました

それが狙いなんで、完璧な仕上がりです

そんな訳で
昨夜も居酒屋で水分補給


まるでコーヒーを味わうようにビールを飲むナベちゃんとヒコ

こちらはアッキーと私。

あまりに大量の汗をかいて
ドスッピンが更に酷い老婆のような顔になっちゃったので
顔を隠させて下さい


ニンニク食べて若返りましょう。
さて、今日は昭和ジャンプも参加してのバンドリハ最終日。
うわー、バンドメンバーと昭和ジャンプの初顔合わせだ…。
リハ後の飲み会、スゴイ事になりそうな予感…。

さて、こちらは
先日のリリイベでのユノ


ぷくっとなさいましたね・・。
パンパンですね。
お顔もお胸もお腹も二の腕も太ももも。
全体的にムチムチ感が半端ないです。
私、ガリガリに痩せた男の人より、多少ムチッとしてる人の方が好きなので
別に今のままのユノでもいいんですけど
やっぱ以前のこの姿はさすがに太りすぎだろと思うので

ここまで痩せろとは言いませんが

せっかく端正なお顔立ちをしているので
お顔だけはシャープなユノに戻って欲しいです。
まだお二人日本にいらっしゃるようですね。
ツアーのリハーサルでしょうか。
ずっとこのまま日本にいてくれたらいいのに。
日本のどこかにいると思うと
毎日勝負下着を身につけなければと思う日々です。
ちゃこ
2014.03.29
『おおぎみ』8周年
はい、そんな訳で
昨夜は六本木のテリーのお店が8周年という事で
アヤジ、ヒコと『おおぎみ』に行って参りました


派手なジャケットを着こなすテリー
テリーのお母様が沖縄から駆けつけて
美味しい沖縄料理を次から次へと出してくれました
ラヴィニアのマネージャーが
「お祝いにシャンパンを開けましょう。チャコさん何色がいい
」
と聞いてきたので
「黒」と即答。
ド・ン・ペ・りっ

すまん、マネージャー、冗談のつもりだったのだよ。
ほら、ピンクとか白とかより「黒」 って答えた方が私らしくていいと思っただけで
ドンペリを入れろって意味で言った訳ではありません。
許して下さい。
マネージャー、ご馳走様ですっ。
ラヴィニアからテリーに
8周年のお祝いに
くまモンの樽酒をプレゼントしました。

可愛いでしょ~くまモン
酒売り場で一目見て即買いしました。
ラヴィニアからテリーに歌のプレゼントをしたら
歌い出した途端にテリーが泣いちゃって
大笑いしました。
早いっつーの。
そんな訳で
テリー、おめでとうね

いつもありがとうね
さて、話はさっさと東方神起ネタに移りますが
昨日は東京でリリイベでした。
もしかしたら偶然ユノと遭遇する可能性がゼロではない為
真っ赤な勝負下着を身につけ昨日外出しました。
近くにいるって思うだけで興奮するもんですね。
変態ですね。
リリイベに参加した方のツイがたくさんあがってて
もうそれを読んだだけで萌え萌えでやんすよ。
たくさんあるツイの中で
私が一番萌えた話はこちら。
最初のユノの挨拶
「よく来ました
」
から始まり
イベントの終盤、最後の歌の前に、観客席が「もう終わっちゃうの
」ってしんみりしてる中
ユノが『みなさんようこそ
』て言って、チャンミンに『今さらですか
』とつっこまれた話。
可愛すぎるだろっ
実は数年前に
韓国人の芸能人の中で誰が一番日本語が上手いかってアンケートがあって、
ユノが1位だったんですよ
明らかに間違ってると思うんですけど…(~Q~;)
平気な顔して意味不明な事言って、しかもごり押ししてくるのがたまんないんですよね。
でも、こちらの日本語は
明らかに上達しております。
相変わらずユノの絵が乙女チックで可愛いです。


『牧場しぼり』を召し上がった方、よかったら私にバーコード下さい。
東方神起のシークレットボックスが貰えるんですぅ
ちゃこ
昨夜は六本木のテリーのお店が8周年という事で
アヤジ、ヒコと『おおぎみ』に行って参りました




テリーのお母様が沖縄から駆けつけて
美味しい沖縄料理を次から次へと出してくれました

ラヴィニアのマネージャーが
「お祝いにシャンパンを開けましょう。チャコさん何色がいい

と聞いてきたので
「黒」と即答。
ド・ン・ペ・りっ


すまん、マネージャー、冗談のつもりだったのだよ。
ほら、ピンクとか白とかより「黒」 って答えた方が私らしくていいと思っただけで
ドンペリを入れろって意味で言った訳ではありません。
許して下さい。
マネージャー、ご馳走様ですっ。
ラヴィニアからテリーに
8周年のお祝いに
くまモンの樽酒をプレゼントしました。

可愛いでしょ~くまモン

酒売り場で一目見て即買いしました。
ラヴィニアからテリーに歌のプレゼントをしたら
歌い出した途端にテリーが泣いちゃって
大笑いしました。
早いっつーの。
そんな訳で
テリー、おめでとうね


いつもありがとうね

さて、話はさっさと東方神起ネタに移りますが
昨日は東京でリリイベでした。
もしかしたら偶然ユノと遭遇する可能性がゼロではない為
真っ赤な勝負下着を身につけ昨日外出しました。
近くにいるって思うだけで興奮するもんですね。
変態ですね。
リリイベに参加した方のツイがたくさんあがってて
もうそれを読んだだけで萌え萌えでやんすよ。
たくさんあるツイの中で
私が一番萌えた話はこちら。
最初のユノの挨拶
「よく来ました

から始まり
イベントの終盤、最後の歌の前に、観客席が「もう終わっちゃうの

ユノが『みなさんようこそ


可愛すぎるだろっ

実は数年前に
韓国人の芸能人の中で誰が一番日本語が上手いかってアンケートがあって、
ユノが1位だったんですよ

明らかに間違ってると思うんですけど…(~Q~;)
平気な顔して意味不明な事言って、しかもごり押ししてくるのがたまんないんですよね。
でも、こちらの日本語は
明らかに上達しております。
相変わらずユノの絵が乙女チックで可愛いです。


『牧場しぼり』を召し上がった方、よかったら私にバーコード下さい。
東方神起のシークレットボックスが貰えるんですぅ

ちゃこ
2014.03.29
正しい豚足(テビチー)の食べ方
2014.03.27
バンドリハ1日目
昨日はスタジオでバンドリハ。
舞台の『君の目覚めに微笑みを』は、全曲カズくんが打ち込んでくれたオケで歌ってたんで
生で歌うのは昨日が初めてでした。
今まであんなに何回も歌ってた曲なのに
全く違う曲に聴こえるから不思議です。
音楽って無限ですね。
一つリズムが変わるだけで
おっ、そうくるならこう歌うよとか
本当に瞬間瞬間に
リズム、楽器、声が
濃密に絡み合ってるような
たまらない快感があります。
今回のバンドメンバーは、昨年のバレンタインライブを一緒にやった遥平、ブンチャン、カズくん。

遥平とはそのライブの打ち上げ麻雀大会以来だから
会うのは一年振りです。
実は一年前、遥平の事を『ヤンさん』と皆で呼んでいたんですが
何故『ヤンさん』と私達が呼ぶようになったのか誰も覚えていませんでした。
ヒコが思い出したんですが
『酔っぱらうと「~やん」と関西弁になるから』という下らない理由でした…。
さて、昨日のリハの様子を録音したんですが

明らかに時代に逆行してますね。
最新機材が揃ってるスタジオに
カセットデッキの持ち込みですよ。
ちなみにこのカセットデッキ、数年前にゴミ置き場から拾ったものです。
隣りにいたアヤジは
カセットのウォークマンで録音してました。
80年代かっ。
ナウいぞ、アヤジ。
本当にね、
時代ってあっという間に流れていきますね。
持ってたカセットテープを全部MDにダビングしたのに
今更MD廃止はねーだろって感じですよ。
どうしてくれるんだ、あの苦労を…。
いや、私はこれからもMDと共に生きて行きますけどね。
さて、昨夜はバンドリハの後にもちろん飲みに行きましてね。
終電を気にする素振りも見せませんからね、あいつら。
結局、電車がなくなって
カズくん、ヒコ、遥平と我が家に移動。
何時まで飲んでたのかわかりませんが
気付いたら全員床の上で寝てました。
体が痛くて目が覚めたら
カズくんとヒコがこんな会話をしていました。
「遥平さんにオッパイ揉まれた」
「私も」
…何やってんだよ…。
しかもその後の会話が
「でも私は拒否した」
「俺は身を任せた」
……。
…だから、何やってんだよ…。
てか、何で私は揉まれてないんだよっ。
ちゃこ
舞台の『君の目覚めに微笑みを』は、全曲カズくんが打ち込んでくれたオケで歌ってたんで
生で歌うのは昨日が初めてでした。
今まであんなに何回も歌ってた曲なのに
全く違う曲に聴こえるから不思議です。
音楽って無限ですね。
一つリズムが変わるだけで
おっ、そうくるならこう歌うよとか
本当に瞬間瞬間に
リズム、楽器、声が
濃密に絡み合ってるような
たまらない快感があります。
今回のバンドメンバーは、昨年のバレンタインライブを一緒にやった遥平、ブンチャン、カズくん。

遥平とはそのライブの打ち上げ麻雀大会以来だから
会うのは一年振りです。
実は一年前、遥平の事を『ヤンさん』と皆で呼んでいたんですが
何故『ヤンさん』と私達が呼ぶようになったのか誰も覚えていませんでした。
ヒコが思い出したんですが
『酔っぱらうと「~やん」と関西弁になるから』という下らない理由でした…。
さて、昨日のリハの様子を録音したんですが

明らかに時代に逆行してますね。
最新機材が揃ってるスタジオに
カセットデッキの持ち込みですよ。
ちなみにこのカセットデッキ、数年前にゴミ置き場から拾ったものです。
隣りにいたアヤジは
カセットのウォークマンで録音してました。
80年代かっ。
ナウいぞ、アヤジ。
本当にね、
時代ってあっという間に流れていきますね。
持ってたカセットテープを全部MDにダビングしたのに
今更MD廃止はねーだろって感じですよ。
どうしてくれるんだ、あの苦労を…。
いや、私はこれからもMDと共に生きて行きますけどね。
さて、昨夜はバンドリハの後にもちろん飲みに行きましてね。
終電を気にする素振りも見せませんからね、あいつら。
結局、電車がなくなって
カズくん、ヒコ、遥平と我が家に移動。
何時まで飲んでたのかわかりませんが
気付いたら全員床の上で寝てました。
体が痛くて目が覚めたら
カズくんとヒコがこんな会話をしていました。
「遥平さんにオッパイ揉まれた」
「私も」
…何やってんだよ…。
しかもその後の会話が
「でも私は拒否した」
「俺は身を任せた」
……。
…だから、何やってんだよ…。
てか、何で私は揉まれてないんだよっ。
ちゃこ
2014.03.26
空気が澄んでいると思ったら
最新画像お借りしました。

昨夜いらっしゃってました・・・。
松葉杖で来日なんて・・・痛々しすぎる・・・

ええと・・後ろから見守るように歩いてらっしゃるのは、奥様ですか
献身的な奥様・・マダムのような鞄の持ち方の奥様・・。
歩く姿も完璧奥様のチャミ子様・・
チャンミンっ
・・・チャンミン、最近マジで漏れ過ぎです
ところで話は変わりますが
韓国に『私達結婚しました』っていう超強烈なテレビ番組がありましてね。
絶対日本ではあり得ない番組だと思うんですが
芸能人同士が、仮想結婚生活を送るって番組なんです。
結婚式挙げたり、ソファーでイチャイチャしちゃったり、一緒にお風呂入ったり
抱き合ったり、キスしちゃったり…
こいつらマジなんじゃないかってぐらいリアルな番組なんですよっ
これ、ファンが見たらたまんないだろーなー
と、以前から思ってましてね
ユノがこんなんやったら
私…多分テレビを破壊します
ええ、心が狭いと言われようが、この番組にユノが出るのだけは絶対嫌ですっ。
もう一度言いますが、じぇったい嫌ですっ。
相手がチャンミンなら熱烈歓迎ですけどね…。
そんな中
今日その情報を知ったんですけど
SHINeeのテミンに引き続き、SHINeeのキーくんが
な、なんと日本人モデルの八木アリサちゃんと
この仮想結婚生活をするんですってよっ
4月から放送らしいです。
いやー、私、別にキーくんのファンでも何でもないけど
ちょっとビックラこきました。
オニュだったら気を失ってました。
SHINee狙い撃ちですね。
ファンの方、お気を確かに…
でも、ユノの結婚生活を見てみたい気もします。
でも、相手は私に選ばせてくれ。
決して相手を私にしろだなんて言わない代わりに
相手役は指名させてくれ。
えっとね、
日本語喋ってもらいたいから
相手は日本人でお願いします。
そして、ユノより必ず年上の女性にして下さい。
適役の方がいらっしゃいます。
森三中の黒沢さんでお願いします。
モデルとかアイドルは
やめて下さい。
ちゃこ

昨夜いらっしゃってました・・・。
松葉杖で来日なんて・・・痛々しすぎる・・・


ええと・・後ろから見守るように歩いてらっしゃるのは、奥様ですか

献身的な奥様・・マダムのような鞄の持ち方の奥様・・。
歩く姿も完璧奥様のチャミ子様・・
チャンミンっ

・・・チャンミン、最近マジで漏れ過ぎです

ところで話は変わりますが
韓国に『私達結婚しました』っていう超強烈なテレビ番組がありましてね。
絶対日本ではあり得ない番組だと思うんですが
芸能人同士が、仮想結婚生活を送るって番組なんです。
結婚式挙げたり、ソファーでイチャイチャしちゃったり、一緒にお風呂入ったり
抱き合ったり、キスしちゃったり…
こいつらマジなんじゃないかってぐらいリアルな番組なんですよっ

これ、ファンが見たらたまんないだろーなー
と、以前から思ってましてね

ユノがこんなんやったら
私…多分テレビを破壊します

ええ、心が狭いと言われようが、この番組にユノが出るのだけは絶対嫌ですっ。
もう一度言いますが、じぇったい嫌ですっ。
相手がチャンミンなら熱烈歓迎ですけどね…。
そんな中
今日その情報を知ったんですけど
SHINeeのテミンに引き続き、SHINeeのキーくんが
な、なんと日本人モデルの八木アリサちゃんと
この仮想結婚生活をするんですってよっ

4月から放送らしいです。
いやー、私、別にキーくんのファンでも何でもないけど
ちょっとビックラこきました。
オニュだったら気を失ってました。
SHINee狙い撃ちですね。
ファンの方、お気を確かに…

でも、ユノの結婚生活を見てみたい気もします。
でも、相手は私に選ばせてくれ。
決して相手を私にしろだなんて言わない代わりに
相手役は指名させてくれ。
えっとね、
日本語喋ってもらいたいから
相手は日本人でお願いします。
そして、ユノより必ず年上の女性にして下さい。
適役の方がいらっしゃいます。
森三中の黒沢さんでお願いします。
モデルとかアイドルは
やめて下さい。
ちゃこ
2014.03.25
自称現役甲子園ギャルが語る男の背中
選抜高校野球、
今大会は、春にしては
かなりピリッとした試合が続いてますね。
何かと忙しいもんですから
ガッツリ観戦する事は出来ないんですが
昨日は横目で明徳義塾と智弁和歌山の試合を見ておりました。
延長15回裏の壮絶な試合の幕切れはピッチャーの暴投。
魔物は、本当にこういう幕切れが好きですね。
でも、とにかく、
春の選抜というのは夏の大会の序曲のようなもので
この大会が次のドラマに大きな影響を与えるのです。
夏の甲子園に出場するのは至難の技ではありますが
悔しい思いは神様のプレゼントだと思って
それをエネルギーにして、また甲子園に戻ってきて欲しいと思います。
本当に素晴らしい試合でした。
私なら、緊張して脱糞しそうな場面が何度もありました。
延長15回まで集中力を保ち続けるなんて
本当にすごいです。
私なんか、ソフトボールやってた時、試合中、
早く終わんないかなーって思ってましたからね
いや、夏の試合なんか、本当にいつもそう思ってましたよ。
試合に勝つ事より、まず水が飲みたい…みたいな…。
キャッチャーだったんで、マスクかぶってるだけで気を失いそうになってました。
だから、本当に尊敬します、高校球児を…。
とにかく、両校選手、お疲れ様でした
高校野球は
選手の闘いも勿論ですが、監督の采配の闘いも一つの楽しみです。
昨日は高嶋監督と馬淵監督の対決
非常に見応えがありました。
特に、高嶋監督の投手交代の指示、
馬淵監督の延長に入ってからのスクイズ…
思わず画面を見て、うむむ…と唸ってしまいました。
何度もこのブログで言ってるように
私、馬淵監督が大好きなんで、本当にたまりません。
まあ、世間からいろんな事を言われる馬淵監督ではありますが
私から見れば、あんな筋が通った監督はいないって思います。
昨日も、ピンチをしのいだ選手がベンチに戻ってきた時も
かなり怒ってましたからね。
普通の監督なら
「よくやった」って笑顔で迎えるんでしょうけど
全く逆ですからね。
とにかくいつもオシッコちびりそうなくらい怖い顔してますからね。
試合後も、キチンと整列してない選手を鬼のような顔で叱り飛ばしてましたよ。
でも、私は
本当に選手への愛を感じるんです。
『野球道』の真髄を
教えてるように思うのです。
そして、選手も
その頑固オヤジの優しさを
ちゃんとわかってるって思うんです。
勝負にこだわる馬淵野球を、私は心から尊敬しています。
勝敗があるからこそ、勝つために血の滲むような努力を、
選手はしているんだと思います。
勝たなくていいなら、呑気に楽しめばいいんですから。
馬淵監督は
選手の血の滲むような努力を知っているからこそ
勝負にこだわるんじゃないかって思うのです。
だから、馬淵監督は時々魔物とも勝負をするんです。
誰にでも出来るような事ではありません。
甲子園全体を敵にまわしてでも
筋を曲げなかった馬淵監督。
いきすぎた作戦だと言われようと
全ての責任を背負って
筋を通している一人の男の姿を選手に見せたと思うんです。
松井秀喜選手に全打席敬遠したあの試合中や試合後
かなりの脅迫電話や嫌がらせがあったり
明徳ナインに対しても
罵倒や汚い野次が飛ばされました。
警備員を配置しないと、身の危険すら感じる程、嫌がらせは続きました。
馬淵監督の事を汚い野球だと罵っている方がよっぽど汚い事をやっているのに
口だけは正義や正論ぶる事を言う奴が、本当に世の中にはたくさんいますね…。
それこそ正々堂々と勝負しろやと言いたいです。
次の試合に明徳が負けた日の夜
馬淵監督は選手の前で号泣し
「お前らはようやった」
しか聞き取れない程泣いたそうです。
そして、世間を騒がせた責任を取ろうと辞表を出したのですが
「間違った事をした訳ではないのに、ここでやめたら生徒の教育にならない」
と説得され監督を続けました。
本当にね
馬淵監督が画面に映ると
ほとんどの場面で目をひんむいて選手にゲキ飛ばしてますからね。
たまには選手に優しくしてやれよって突っ込みたくなりますけど
でも、きっとそれが愛なんだなー
ニコニコ笑って優しくしてるだけが愛じゃないんだよっ
そんな訳で
明徳義塾、頑張って欲しいでやんす。
私、本当にマニアックな高校野球ファンなんで
高校野球の話をすると止まらなくなるんで、この辺でやめておきます…。
まあとにかく
馬淵監督がどんだけ怖いかテレビでご注目下さい。
私なら確実オシッコちびってます。
でも、明徳の亡くなった松田監督はもっと怖かったですからね。
この画像、私、いまだに持ってるんですけど
オシッコどころの騒ぎじゃないですよ。
脱糞ですよ、脱糞
明徳の伝統なんですかね、監督が怖いのは…。
ちゃこ
今大会は、春にしては
かなりピリッとした試合が続いてますね。
何かと忙しいもんですから
ガッツリ観戦する事は出来ないんですが
昨日は横目で明徳義塾と智弁和歌山の試合を見ておりました。
延長15回裏の壮絶な試合の幕切れはピッチャーの暴投。
魔物は、本当にこういう幕切れが好きですね。
でも、とにかく、
春の選抜というのは夏の大会の序曲のようなもので
この大会が次のドラマに大きな影響を与えるのです。
夏の甲子園に出場するのは至難の技ではありますが
悔しい思いは神様のプレゼントだと思って
それをエネルギーにして、また甲子園に戻ってきて欲しいと思います。
本当に素晴らしい試合でした。
私なら、緊張して脱糞しそうな場面が何度もありました。
延長15回まで集中力を保ち続けるなんて
本当にすごいです。
私なんか、ソフトボールやってた時、試合中、
早く終わんないかなーって思ってましたからね

いや、夏の試合なんか、本当にいつもそう思ってましたよ。
試合に勝つ事より、まず水が飲みたい…みたいな…。
キャッチャーだったんで、マスクかぶってるだけで気を失いそうになってました。
だから、本当に尊敬します、高校球児を…。
とにかく、両校選手、お疲れ様でした

高校野球は
選手の闘いも勿論ですが、監督の采配の闘いも一つの楽しみです。
昨日は高嶋監督と馬淵監督の対決

非常に見応えがありました。
特に、高嶋監督の投手交代の指示、
馬淵監督の延長に入ってからのスクイズ…
思わず画面を見て、うむむ…と唸ってしまいました。
何度もこのブログで言ってるように
私、馬淵監督が大好きなんで、本当にたまりません。
まあ、世間からいろんな事を言われる馬淵監督ではありますが
私から見れば、あんな筋が通った監督はいないって思います。
昨日も、ピンチをしのいだ選手がベンチに戻ってきた時も
かなり怒ってましたからね。
普通の監督なら
「よくやった」って笑顔で迎えるんでしょうけど
全く逆ですからね。
とにかくいつもオシッコちびりそうなくらい怖い顔してますからね。
試合後も、キチンと整列してない選手を鬼のような顔で叱り飛ばしてましたよ。
でも、私は
本当に選手への愛を感じるんです。
『野球道』の真髄を
教えてるように思うのです。
そして、選手も
その頑固オヤジの優しさを
ちゃんとわかってるって思うんです。
勝負にこだわる馬淵野球を、私は心から尊敬しています。
勝敗があるからこそ、勝つために血の滲むような努力を、
選手はしているんだと思います。
勝たなくていいなら、呑気に楽しめばいいんですから。
馬淵監督は
選手の血の滲むような努力を知っているからこそ
勝負にこだわるんじゃないかって思うのです。
だから、馬淵監督は時々魔物とも勝負をするんです。
誰にでも出来るような事ではありません。
甲子園全体を敵にまわしてでも
筋を曲げなかった馬淵監督。
いきすぎた作戦だと言われようと
全ての責任を背負って
筋を通している一人の男の姿を選手に見せたと思うんです。
松井秀喜選手に全打席敬遠したあの試合中や試合後
かなりの脅迫電話や嫌がらせがあったり
明徳ナインに対しても
罵倒や汚い野次が飛ばされました。
警備員を配置しないと、身の危険すら感じる程、嫌がらせは続きました。
馬淵監督の事を汚い野球だと罵っている方がよっぽど汚い事をやっているのに
口だけは正義や正論ぶる事を言う奴が、本当に世の中にはたくさんいますね…。
それこそ正々堂々と勝負しろやと言いたいです。
次の試合に明徳が負けた日の夜
馬淵監督は選手の前で号泣し
「お前らはようやった」
しか聞き取れない程泣いたそうです。
そして、世間を騒がせた責任を取ろうと辞表を出したのですが
「間違った事をした訳ではないのに、ここでやめたら生徒の教育にならない」
と説得され監督を続けました。
本当にね
馬淵監督が画面に映ると
ほとんどの場面で目をひんむいて選手にゲキ飛ばしてますからね。
たまには選手に優しくしてやれよって突っ込みたくなりますけど
でも、きっとそれが愛なんだなー

ニコニコ笑って優しくしてるだけが愛じゃないんだよっ

そんな訳で
明徳義塾、頑張って欲しいでやんす。
私、本当にマニアックな高校野球ファンなんで
高校野球の話をすると止まらなくなるんで、この辺でやめておきます…。
まあとにかく
馬淵監督がどんだけ怖いかテレビでご注目下さい。
私なら確実オシッコちびってます。
でも、明徳の亡くなった松田監督はもっと怖かったですからね。
この画像、私、いまだに持ってるんですけど
オシッコどころの騒ぎじゃないですよ。
脱糞ですよ、脱糞

明徳の伝統なんですかね、監督が怖いのは…。
ちゃこ
2014.03.25
列車の旅

まあ、こんなような列車が本日韓国で運行されましてね。
東方神起と一緒に行く列車の旅。
ファンが世界各国から集まったそうですよ。

こんな状態ですのに・・

やっぱ、行っちゃったのね・・。

まあ、元気そうですけどね。
久しぶりの落ち着いた髪色とスッピンのユノたん。
可愛すぎなんですけど・・、この表情・・

しかし、今週来日ですけど大丈夫でしょうか・・・

リリイベをキャンセルしても、ファンは分かってくれると思いますよ。
ゆっくり休養して欲しいって、皆、願ってるから・・。


まあ、とにかく、今週、この日本で同じ空気を吸える事を楽しみにしてます

東京の空気を全部吸うぐらいの勢いで吸ってやりますっ

ちゃこ
2014.03.24
ライブの心意気と心構え
さて、ラヴィニアライブも来週となりました。
昨日は、池尻大橋でリハーサル。
今回のライブのゲスト、昭和ジャンプもやってきて、白熱したリハーサルになりました。
昨日、昭和ジャンプに
「扱いがゲストじゃない」と言われました。
…確かに…昭和ジャンプ、出ずっぱりです。
これじゃゲストではなくメンバーですね。
昨日は『虫ダンス』の振り付けをしたんですが、
今回は虫ダンスを踊りながら歌うという荒業に挑戦します。
かなり息切れが激しいですが、負けませんよ。
足元が、かなりフラフラしてますが、それでも負けませんよ。
40代の意地を見せてやります。
さあ、ライブに向けて、ラストスパート、頑張りますっ。
お知らせなんですが
チケットが残席僅かとなりました。
どうぞチケットのご予約はお早めにお願い致します。
そして、今回も
また超満員でして
お越し頂く皆様には
本当に窮屈な思いをさせてしまいますが
見知らぬお隣りさんと
ピッタリと体を寄せあって
あらあら恋が芽生えるかも
みたいないらぬ妄想をしてお楽しみ下さい。

↑昨夜はお好み焼き屋さんで水分補給。
ナベちゃんが全部焼いてくれました。
ちゃこ
昨日は、池尻大橋でリハーサル。
今回のライブのゲスト、昭和ジャンプもやってきて、白熱したリハーサルになりました。
昨日、昭和ジャンプに
「扱いがゲストじゃない」と言われました。
…確かに…昭和ジャンプ、出ずっぱりです。
これじゃゲストではなくメンバーですね。
昨日は『虫ダンス』の振り付けをしたんですが、
今回は虫ダンスを踊りながら歌うという荒業に挑戦します。
かなり息切れが激しいですが、負けませんよ。
足元が、かなりフラフラしてますが、それでも負けませんよ。
40代の意地を見せてやります。
さあ、ライブに向けて、ラストスパート、頑張りますっ。
お知らせなんですが
チケットが残席僅かとなりました。
どうぞチケットのご予約はお早めにお願い致します。
そして、今回も
また超満員でして
お越し頂く皆様には
本当に窮屈な思いをさせてしまいますが
見知らぬお隣りさんと
ピッタリと体を寄せあって
あらあら恋が芽生えるかも
みたいないらぬ妄想をしてお楽しみ下さい。

↑昨夜はお好み焼き屋さんで水分補給。
ナベちゃんが全部焼いてくれました。
ちゃこ
2014.03.22
春は乳搾りとセンバツから

えっと・・・。
実は・・って言われても・・・。
もう頭の中はユノパイのナマチチに変換済みです・・。
何が『実は』なんですか

生乳をナマチチと読むのは不正解ですか

グリコ様、何故そのフレーズを選んだのですか

とても、焦らされているような気分です。
このモヤモヤした気持ちを払拭する為に
どうか、ユノのナマチチ出してるバージョンのCMを早急にお願いします。
てな訳で、グリコの『ナマチチしぼり』じゃねーや、
『牧場しぼり』の新CMが、今月の24日から放送されます

さて・・「春はセンバツから」ってなわけで
選抜高校野球大会が始まりましたね

駒大苫小牧が今日勝って、
チラッと監督インタビューを見たんですが
あれ・・・

佐々木くんだっ

キャプテンだった佐々木くんが監督になってました

選手時代と変わらぬイケメンでしたよ

ちょっとふっくらしましたね。
今いくつになったんだろ・・確か涌井くんとかと同じ時代じゃなかったっけ

これからもきっと
甲子園を沸かせたヒーロー達が
こうやって監督として戻ってくるんだろうなぁ。
楽しみです。
そして、第二試合は和歌山の海南高校と徳島の池田高校の試合。
懐かしいですね、池田のユニフォーム。
何の自慢にもなりませんが、私、池田高校の校歌が歌えます。
いや~、いい試合っていうか・・海南高校を思えば可哀想なんですが
甲子園っていうのは魔物が住んでますから、ああいう事が起こる訳です。
海南ペースで試合が進んでいたのに
9回裏にひっくり返され池田高校のサヨナラ勝ち。
再三好プレイを見せていた海南高校のショートの空山くんが
9回裏に痛恨のエラーでランナーがたまり、
最後はその空山くんに向かってボールが飛んできて
果敢に前に出たのに弾かれて、ボールはそのまま外野に抜けていきました・・。
空山くん・・試合後に号泣していました。
泣くな。春に泣くな。
夏にまた戻って来て、そこで泣け。
ファインプレイをして球場を沸かせていた空山くんだったのに
本当に、甲子園の魔物ってのは、こういう事するんです。
多少、今日の魔物は、顔が蔦監督に似ていたかもしれませんが・・・・

とにかくね、次、次っ。
空山くん、また甲子園に戻って来いよっ。
ファインプレイした時の君は、とっても素敵だったよ。
ああ・・何故私は高校野球を見ると
こうも号泣してしまうんだろうか・・・

ちゃこ
2014.03.20
正しいサムギョプサルの食べ方
まずは、サンチュもしくはサニーレタスを用意して下さいね


お肉をゴマ油につけて、お味噌をのっけて
ニンニクのせて、長ネギとキムチをのせて
クルクルっと巻きまーす
よいしょ、よいしょっと。
そして、
押し込めっ
もっと押し込むんだっ

自分の限界を超えてみろっ

限界超えました・・。
お口からサムギョプサル漏れてます。
すみません…。
本当にユノには
絶対見せないで下さい…。
えーと…
昨日は赤坂のスタジオにて
CDのミキシング・マスタリング作業でした。

夕方ぐらいには仕上がると思ってたら大間違いで
結局終電ギリギリで作業終了。
本当に細かい細かい作業でした。

タカさん、カズくん、
本当にお疲れ様でした。
最高のスタジオで
最高のエンジニアと
最高の作曲家と
こうして作品を作る事が出来て
とても幸せです。
本当にありがとうございました。

お二人の背中を見ながら
『男の背中』を感じました。
私なんぞは
まだまだ未熟で
本当にお恥ずかしい限りなのですが
皆様の支えがあって
とても愛の詰まったCDが完成致しました。
タカさん、カズくん、アヤジ、ヒコ、ナベちゃん、アッキー、ゆうみん、ゲンショウさんありがとうございました。
そして『君の目覚めに微笑みを』に出演してくれた友よ、
昨日はスタジオで『森は静かに眠ってる』を聴きながら
皆の事を思ったよ。
一人一人の顔を思い浮かべながら
これは皆のCDだと思ったよ。
ありがとう。
本当にありがとう。
だからCD買ってね
さて、終電ギリギリに作業が終わったからと言って
終電で帰るはずもなく
赤坂の韓国料理屋で
とりあえず一杯だけ飲もうって話になりましてね。

サムギョプサル初心者カズくん
もちろん一杯なはずもなく
勢いついちゃって
マッコリのボトルを4本飲み干し
その後、コーヒーでも飲もうとマックに行ったら
「今のお時間は、店内でお召し上がりになれません」と言われて
また飲み屋に入って
もうデロンデロンでやんすよ
おかしいなぁ。
「タカさんが翌日朝から仕事だから絶対早く帰ろうね」
って言ってたはずなんだけどね。
タカさん、今日仕事大丈夫だったんだろうか…。
そういえば、昨日はリリイベの抽選発表の日だったんですが
トンペンの皆様が「落選メール」が来たと嘆いていらして
私のところにはメールすら来なかったんで
まさか…まさかと、かなり胸がドキドキしたんですが
今日自ら問い合わせたら
落選
「自ら問い合わせて落選」というのは
落選メールを貰うよりかなり衝撃が強いです
くれよ、落選メール。
まあ、当たらなくて良かったんですけどね。
何度も言いますが
私には、まだ生神起は無理なんで。
興奮のあまり脱糞して迷惑かけちゃうから
そういえば昨日行った韓国料理屋、初めて行ったお店なのに
店員さんに「久しぶりだね~」と言われました。
誰だよ、お前。
ちゃこ



お肉をゴマ油につけて、お味噌をのっけて
ニンニクのせて、長ネギとキムチをのせて
クルクルっと巻きまーす

よいしょ、よいしょっと。

そして、
押し込めっ



自分の限界を超えてみろっ


限界超えました・・。
お口からサムギョプサル漏れてます。
すみません…。
本当にユノには
絶対見せないで下さい…。
えーと…
昨日は赤坂のスタジオにて
CDのミキシング・マスタリング作業でした。

夕方ぐらいには仕上がると思ってたら大間違いで
結局終電ギリギリで作業終了。
本当に細かい細かい作業でした。

タカさん、カズくん、
本当にお疲れ様でした。
最高のスタジオで
最高のエンジニアと
最高の作曲家と
こうして作品を作る事が出来て
とても幸せです。
本当にありがとうございました。

お二人の背中を見ながら
『男の背中』を感じました。
私なんぞは
まだまだ未熟で
本当にお恥ずかしい限りなのですが
皆様の支えがあって
とても愛の詰まったCDが完成致しました。
タカさん、カズくん、アヤジ、ヒコ、ナベちゃん、アッキー、ゆうみん、ゲンショウさんありがとうございました。
そして『君の目覚めに微笑みを』に出演してくれた友よ、
昨日はスタジオで『森は静かに眠ってる』を聴きながら
皆の事を思ったよ。
一人一人の顔を思い浮かべながら
これは皆のCDだと思ったよ。
ありがとう。
本当にありがとう。
だからCD買ってね

さて、終電ギリギリに作業が終わったからと言って
終電で帰るはずもなく
赤坂の韓国料理屋で
とりあえず一杯だけ飲もうって話になりましてね。


もちろん一杯なはずもなく
勢いついちゃって
マッコリのボトルを4本飲み干し
その後、コーヒーでも飲もうとマックに行ったら
「今のお時間は、店内でお召し上がりになれません」と言われて
また飲み屋に入って
もうデロンデロンでやんすよ

おかしいなぁ。
「タカさんが翌日朝から仕事だから絶対早く帰ろうね」
って言ってたはずなんだけどね。
タカさん、今日仕事大丈夫だったんだろうか…。
そういえば、昨日はリリイベの抽選発表の日だったんですが
トンペンの皆様が「落選メール」が来たと嘆いていらして
私のところにはメールすら来なかったんで
まさか…まさかと、かなり胸がドキドキしたんですが

今日自ら問い合わせたら
落選

「自ら問い合わせて落選」というのは
落選メールを貰うよりかなり衝撃が強いです

くれよ、落選メール。
まあ、当たらなくて良かったんですけどね。
何度も言いますが
私には、まだ生神起は無理なんで。
興奮のあまり脱糞して迷惑かけちゃうから

そういえば昨日行った韓国料理屋、初めて行ったお店なのに
店員さんに「久しぶりだね~」と言われました。
誰だよ、お前。
ちゃこ
2014.03.18
サバ寿司の正しい食べ方
2014.03.18
学ばない人間再び
昨夜は
渋谷の『春秋』というお店で、ヒーさんとヒコと飲みました。

品質保証付きの生牡蠣
もう、どれも美味しくて
酒が進む進む

まさに呑んべえのツマミ
店員さんもノリが良くて
本当に楽しかったです。

ガツガツいくヒコ
ヒコが「美人アナウンサーに似てる」と店員さんに言われた為、
私が「一人のお客にばかりリップサービスするのはよくない。私の事も誰に似てるか考えてくれ。」
と訴えたところ
10分ぐらい経ってから店員さんが私に向かって
「黒木瞳さんに似て…ぶはっ…」
…吹いてんじゃねーよ。
黒木ぐらいからもう笑ってんじゃねーかよ。
最後の〆に
「モリ蕎麦3つ
」
と店員さんに言ってみたところ
「お蕎麦はおいてございません」
と言われました。
ええ、メニューにはなかったんですけどね、どうしても蕎麦が食べたくなったんですよ。
もうこっちは単なる酔っぱらいですから
「蕎麦出せ」
と訳のわかんない要求をしたら
そうめんが出てきました。

ありがとう。
二次会はテリーも合流して
銀座の美寿々ちゃんのお店へ。
ラヴィニアライブの常連のお客様である新ちゃんもたまたまお店にいて
大盛り上がりでした。

新ちゃん

ヒーさんの『暴れん坊』越しからヒコとテリー

結局何時まで飲んでたんだろ…
もちろん記憶なんかあるはずもなく
またもや、化粧を落とさず布団の中に入り
またもや携帯のアラームを解除するのを忘れたもんだから
早朝、ユノの
『おはよう、ユノだよ、素敵な1日にしようね』
というアラームが鳴り響き
頼む、静かにしてくれ、ユノ…と
這うように自分の携帯を探したが見つからず
1時間ぐらいユノの声が響いてました…。
さあ、顔を洗いましょう。
でもね、昨日はちゃんと飲む前にウコンを飲んだんで、スッキリ爽やかな朝を迎えられましたよ。
少し学習しました。
何の自慢にもなりませんね。
ちゃこ
渋谷の『春秋』というお店で、ヒーさんとヒコと飲みました。


もう、どれも美味しくて
酒が進む進む



店員さんもノリが良くて
本当に楽しかったです。


ヒコが「美人アナウンサーに似てる」と店員さんに言われた為、
私が「一人のお客にばかりリップサービスするのはよくない。私の事も誰に似てるか考えてくれ。」
と訴えたところ
10分ぐらい経ってから店員さんが私に向かって
「黒木瞳さんに似て…ぶはっ…」
…吹いてんじゃねーよ。
黒木ぐらいからもう笑ってんじゃねーかよ。
最後の〆に
「モリ蕎麦3つ

と店員さんに言ってみたところ
「お蕎麦はおいてございません」
と言われました。
ええ、メニューにはなかったんですけどね、どうしても蕎麦が食べたくなったんですよ。
もうこっちは単なる酔っぱらいですから
「蕎麦出せ」
と訳のわかんない要求をしたら
そうめんが出てきました。

ありがとう。
二次会はテリーも合流して
銀座の美寿々ちゃんのお店へ。
ラヴィニアライブの常連のお客様である新ちゃんもたまたまお店にいて
大盛り上がりでした。





結局何時まで飲んでたんだろ…
もちろん記憶なんかあるはずもなく
またもや、化粧を落とさず布団の中に入り
またもや携帯のアラームを解除するのを忘れたもんだから
早朝、ユノの
『おはよう、ユノだよ、素敵な1日にしようね』
というアラームが鳴り響き
頼む、静かにしてくれ、ユノ…と
這うように自分の携帯を探したが見つからず
1時間ぐらいユノの声が響いてました…。
さあ、顔を洗いましょう。
でもね、昨日はちゃんと飲む前にウコンを飲んだんで、スッキリ爽やかな朝を迎えられましたよ。
少し学習しました。
何の自慢にもなりませんね。
ちゃこ
2014.03.17
私の山本五十六
今日は、先日レコーディングしたCDのチェック作業と、ライブの稽古。
19日にミキシング作業があるんで、その前に自分が気になるところをチェック。
まあ、気になるところって言っちゃうと
全部気になるので
あの瞬間の自分が、今の自分のベストだったと思って腹をくくらないと、
次に進めません。
CDチェック作業の後は、ライブの歌稽古。
今回は、初めて歌う曲が数曲あるんですが
多分、今までのラヴィニアでは歌った事のない曲調でして
ニュアンスを出すのがとても難しいです。
とりあえずは、早口言葉みたいな歌詞を克服します。
噛んだらすみません。
そして今夜は長津田にて叔父のお通夜。
親族なのに遅刻して
しかも一般の方の列に並んじゃったもんだから
中になかなか入れず
「親族がここにずっと並んでるのはおかしい」と途中で気付き、裏口から最前席に潜入。
相変わらずてんやわんやですよ
昨夜は結局『愛』より『睡眠』を選択したんですが
多分寝てなかったら
お経に撃沈していたと思います。
また東方神起ネタで申し訳ないんですが
先日の新羅のファンイベで
ユノが
「日本人のファンは大人っぽい」
という発言をしたそうで
会場が大爆笑だったらしいです。
ユノったら「大人っぽい」だなんて最上級に気を遣った言葉を選びましたね
でもさ、こう言っちゃ何だけど
本当にユノペンって・・年齢層高いですよね…
私、ユノが、自分の母親と年齢が変わらないようなファンについて語る時の
あの一生懸命フォローしようとしてる姿がツボなんだよね~。
ユノ、アリガト。
ダイジョブ、オバチャン、ワカテルカラ。
ユノって昔の男っぽいんだよね。
だから昭和女子が食い付くのかも。
山本五十六タイプ。
(…そうか
)
私、山本五十六の
『苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である』
って言葉が大好きで
この言葉が刻まれた湯呑みまで買った事があるんです。
何かユノって
この言葉通りの男のような気がする。
これからは、ユノを五十六と呼ぼう。
おやすみ。
私の五十六。
いい迷惑だよっ
ちゃこ
19日にミキシング作業があるんで、その前に自分が気になるところをチェック。
まあ、気になるところって言っちゃうと
全部気になるので
あの瞬間の自分が、今の自分のベストだったと思って腹をくくらないと、
次に進めません。
CDチェック作業の後は、ライブの歌稽古。
今回は、初めて歌う曲が数曲あるんですが
多分、今までのラヴィニアでは歌った事のない曲調でして
ニュアンスを出すのがとても難しいです。
とりあえずは、早口言葉みたいな歌詞を克服します。
噛んだらすみません。
そして今夜は長津田にて叔父のお通夜。
親族なのに遅刻して
しかも一般の方の列に並んじゃったもんだから
中になかなか入れず
「親族がここにずっと並んでるのはおかしい」と途中で気付き、裏口から最前席に潜入。
相変わらずてんやわんやですよ

昨夜は結局『愛』より『睡眠』を選択したんですが
多分寝てなかったら
お経に撃沈していたと思います。
また東方神起ネタで申し訳ないんですが
先日の新羅のファンイベで
ユノが
「日本人のファンは大人っぽい」
という発言をしたそうで
会場が大爆笑だったらしいです。
ユノったら「大人っぽい」だなんて最上級に気を遣った言葉を選びましたね

でもさ、こう言っちゃ何だけど
本当にユノペンって・・年齢層高いですよね…

私、ユノが、自分の母親と年齢が変わらないようなファンについて語る時の
あの一生懸命フォローしようとしてる姿がツボなんだよね~。
ユノ、アリガト。
ダイジョブ、オバチャン、ワカテルカラ。
ユノって昔の男っぽいんだよね。
だから昭和女子が食い付くのかも。
山本五十六タイプ。
(…そうか

私、山本五十六の
『苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である』
って言葉が大好きで
この言葉が刻まれた湯呑みまで買った事があるんです。
何かユノって
この言葉通りの男のような気がする。
これからは、ユノを五十六と呼ぼう。
おやすみ。
私の五十六。


ちゃこ
2014.03.15
ライブ稽古と菊人形
今日はライブの稽古でした。
即興でハモりを作り、早速振り付け。
あー、面白かった。
ラヴィニアの振り付けって、簡単そうで意外と難しいんです。
いや、技術的には全く難しい事はやってないんだけど
「赤あげて
白あげて
赤下げないで
白下げない
」みたいなノリなんですよね。
「さ、下げないのかいっ」みたいな・・。
もうね、リハビリかっていうような状態になるのが、たまんないですね。
頭と体がバラバラになるのが本当に可笑しいです
まあ、何回もやって、すり込むしか方法がありませんから
後は努力あるのみです。
どうでもいいけど
前髪を切ったら切りすぎました。
どスッピンで撮った写メでやんす。

田舎の子供みたいになっちまいました・・。
旦那には「お前は菊人形かっ」とも言われました・・。
ところで、左目が何故か数日前から
くっきり二重になりました。
どうせなら
両目にしてくんないかなー。
ね
両目の大きさ違うでしょ
めちゃくちゃ違和感があるんですけど。
さてと・・
今日の深夜に、フジテレビで東方神起の日産のライブを放送するんだよね~。
夜中の3時半から・・。
地上波なんで、是非見たいんだけど
明日ハードスケジュールだしなぁ・・・。
今から寝てその時間に起きるか
起きてて2時間睡眠で明日を乗り切るか
それが問題だ・・
どうでもいいっ
ちゃこ
即興でハモりを作り、早速振り付け。
あー、面白かった。
ラヴィニアの振り付けって、簡単そうで意外と難しいんです。
いや、技術的には全く難しい事はやってないんだけど
「赤あげて




「さ、下げないのかいっ」みたいな・・。
もうね、リハビリかっていうような状態になるのが、たまんないですね。
頭と体がバラバラになるのが本当に可笑しいです

まあ、何回もやって、すり込むしか方法がありませんから
後は努力あるのみです。
どうでもいいけど
前髪を切ったら切りすぎました。
どスッピンで撮った写メでやんす。

田舎の子供みたいになっちまいました・・。
旦那には「お前は菊人形かっ」とも言われました・・。
ところで、左目が何故か数日前から
くっきり二重になりました。
どうせなら
両目にしてくんないかなー。
ね


めちゃくちゃ違和感があるんですけど。
さてと・・
今日の深夜に、フジテレビで東方神起の日産のライブを放送するんだよね~。
夜中の3時半から・・。
地上波なんで、是非見たいんだけど
明日ハードスケジュールだしなぁ・・・。
今から寝てその時間に起きるか
起きてて2時間睡眠で明日を乗り切るか
それが問題だ・・

どうでもいいっ

ちゃこ
2014.03.14
『オディーガナイト』

次回ラヴィニアライブのお知らせ
『オディーガナイト』
4月3日(木)
開場19時30分
開演20時
チケット3000円(1ドリンク付き)
四谷天窓にて
(高田馬場駅早稲田口より徒歩3分)
《出演》
橋本千佳子
宮内彩地
彦坂有美
《演奏》
芳賀一之
安藤巧
国竹遥平
《スペシャルゲスト》
show!wa!jump
(渡辺英雄・秋山秀樹)
昨年上演した舞台『君の目覚めに微笑みを』のラヴィニアオリジナル曲を
全曲歌わせて頂きます

舞台とはアレンジも変え、
また違った歌をお届け出来ると思います。
深い森の中に、是非お越し下さい

作曲してくれたカズくんが、ライブではパーカッションを担当してくれます。
またいつもの2部構成でございまして
懐かしい曲も満載です。
大きな声では言えませんが●V●Qの曲も歌わせて頂きます。
心を込めて魂込めて歌わせて頂きます。
WE ARE T

そして、虫ダンスも踊らせて頂きます

魂で踊ります

体は動いてないかもしれませんが
気持ちは誰よりもイナゴです

そして
4月3日はラヴィニアのCDの発売でございます。(定価2000円)
タイトルは、そのまんま『君の目覚めに微笑みを』。
何もひねってません。
ちょっとぐらい変えればよかったかな。
語尾とか。
『君の目覚めに微笑みか』とか。
『君の目覚めに微笑みん』とか。
『君の目覚めに微笑まん』とか。
『君の目覚めに微笑みぬん』とか。
黒マジックで好きなように直して頂いて結構です。
そんなどうでもいい話は置いといて
発売記念日と致しまして
当日ライブ会場にて発売致しまするこのCD、(ういろう売り風に)
CDをご購入の方は
チケット代+CDで¥4500円とさせて頂きます。
どうぞこの機会に
お買い求め下さいませ。
かなりエロく仕上げましたので
夜のお供に『君の目覚めに微笑みを』

チケットのお申し込みは
ラヴィニアのメールアドレス、もしくはパソコンページのメールフォームでも構いません。
ラヴィニアメールアドレスlavinia_labyrinth@yahoo.co.jp
今回もチケットの完売が予想されますので
チケットのお申し込みはお早めにお願い致します。
皆様とお会い出来る日を
楽しみにしています。
オディーガ出して
オディンジしまくりましょう


ちゃこ
2014.03.13
ユノに代わってスリスリ営業
怪我の為、ユノがスリスリ活動が出来ない分、私が頑張るとしましょう。
ええと、それでは、『スリスリ』PVの別バージョンをご覧下さい。
)
最初のバージョンに比べて、派手になっております。
もう、完璧すぎて言葉はありません。
はい、お次は3月9日放送のSBS『人気歌謡』でのスリスリ

スリスリ『人気歌謡』3月9日放送
このユノ超好き
衣裳もユノに似合ってるし
髪を下ろしてるユノが好き
チャミペンのビギストの従妹から、
ユノの怪我を心配してくれるメールが届きました。
ありがとう、後でメールするね
「乳がデカくなり過ぎて支えきれなかったんじゃないか」
という指摘に関しましては
多分、誰もの脳裏をかすめた事ではありますが
スルーさせて頂きます
ユノ、ふぁいてぃん
ちゃこ
ええと、それでは、『スリスリ』PVの別バージョンをご覧下さい。
)
最初のバージョンに比べて、派手になっております。
もう、完璧すぎて言葉はありません。
はい、お次は3月9日放送のSBS『人気歌謡』でのスリスリ

スリスリ『人気歌謡』3月9日放送
このユノ超好き

衣裳もユノに似合ってるし
髪を下ろしてるユノが好き

チャミペンのビギストの従妹から、
ユノの怪我を心配してくれるメールが届きました。
ありがとう、後でメールするね

「乳がデカくなり過ぎて支えきれなかったんじゃないか」
という指摘に関しましては
多分、誰もの脳裏をかすめた事ではありますが
スルーさせて頂きます

ユノ、ふぁいてぃん

ちゃこ
2014.03.13
あなたの傷は私の傷
思ったより元気そうで良かったです。
とはいえ、
周りに心配かけないようにする人だから
きっと無理はしてるんだろうけど
松葉杖姿のユノの笑顔が逆に泣けてきます
でも、皆に安心して欲しいっていうユノの気持ちを素直に受け止めよう。
「なーんだ、大した事ないじゃん、よかったよかった、ゆっくり休みなよ
」って笑って言ってあげよう。
ユノ、そのヒヨコ可愛いじゃねーかよ。

可愛すぎんだよっ、ヒヨコ以上にお前がなっ

さあ、元気出して
今日も頑張りましょう。
まずは『anan』ネタから。んぐふぅ…
これは、いわゆる、ビニ本ですね。
ビニールかかってないんで、あえてビニール巻き付けたいくらいです。
何ですか、このエロさ。
おばちゃんを挑発してますね。
ホルモンを異常分泌させる気ですね

足を、お閉じなさい、チャンミン。

せめてチャンミンだけは品行方正にしていて下さい。

この、どエロ大魔王
どんな罵り方だっつーの
私は、今日、この写真を目の前に置いて、昼食をとりました。
「ダメよ…ユノ…今、食事中よ…ダメ…やめて…」
シチューを食べながらユノの写真に話し掛けていたところ
旦那が
「お前は独居老人か」
と突っ込んできました。
・・・あら、居たのね。
隣りで一緒にシチュー食べてる旦那の姿が目に入らなかったわ。
今日は雨ですね
出掛ける予定だったのですが
雨降ってるし風が強いから家にいる事にしました
事務作業がたまってるんで今からコツコツやります。
パソコン使うと、またインターネットにハマっちゃうんで、手書き作業にしよう。
昨日宛名書きしてて思ったんだけど
最近、本当にメモ程度の字しか書いてない…。
私、学生の時から日記をつけてて、結婚してからやめたんだけど
段ボール一箱分以上の日記のノートがあるんですよ。
毎日大学ノートに一頁、気分がノってる時は三頁ぐらい書いてました。
字を書くのが好きで
本当によく書いてたんですけどね。
でも、日記って
後から読み返すと、かなり恥ずかしいです。
このブログですら
3日前のブログ記事が既に恥ずかしいですから。
自分ですら恥ずかしい内容を
世界に向けて発信している訳ですから
かなりの恥辱行為ですね。
ところで、このブログをパソコンで見た時にだけ表記されるんですけど
Facebookの『いいね』『シェア』ボタンを
昨日から設置してみました。
そしたら、
今までの記事がどれだけシェアされてるかの数字が出てきたんですけど、
実は昨日までその数字の存在を知りませんでした。
えっと…
こんな私の下らない記事を今までシェアして下さっていた方々に
まずは御礼を申し上げます。
しかし、
レコーディングの打ち上げの記事をシェアした方の数が多いのが気になります。
あの画像を
世界に散りばめて
どうするおつもりですか
あーあ。
またインターネットで私の画像検索すると、訳わかんない画像ばっか出てくるんだよな。
自己責任だっつーの
やべっ、もう夕方やん。
今日もDM作業。
『TREE』を聴きながら。
てか、音楽聴きながら作業すると
いつの間にか鏡の前で本域で歌ってて
ちっとも作業が進まないのは私だけでしょうか
ちゃこ
とはいえ、
周りに心配かけないようにする人だから
きっと無理はしてるんだろうけど

松葉杖姿のユノの笑顔が逆に泣けてきます

でも、皆に安心して欲しいっていうユノの気持ちを素直に受け止めよう。
「なーんだ、大した事ないじゃん、よかったよかった、ゆっくり休みなよ

ユノ、そのヒヨコ可愛いじゃねーかよ。

可愛すぎんだよっ、ヒヨコ以上にお前がなっ


さあ、元気出して
今日も頑張りましょう。
まずは『anan』ネタから。んぐふぅ…

これは、いわゆる、ビニ本ですね。
ビニールかかってないんで、あえてビニール巻き付けたいくらいです。
何ですか、このエロさ。
おばちゃんを挑発してますね。
ホルモンを異常分泌させる気ですね


足を、お閉じなさい、チャンミン。

せめてチャンミンだけは品行方正にしていて下さい。

この、どエロ大魔王


私は、今日、この写真を目の前に置いて、昼食をとりました。
「ダメよ…ユノ…今、食事中よ…ダメ…やめて…」
シチューを食べながらユノの写真に話し掛けていたところ
旦那が
「お前は独居老人か」
と突っ込んできました。
・・・あら、居たのね。
隣りで一緒にシチュー食べてる旦那の姿が目に入らなかったわ。
今日は雨ですね

出掛ける予定だったのですが
雨降ってるし風が強いから家にいる事にしました

事務作業がたまってるんで今からコツコツやります。
パソコン使うと、またインターネットにハマっちゃうんで、手書き作業にしよう。
昨日宛名書きしてて思ったんだけど
最近、本当にメモ程度の字しか書いてない…。
私、学生の時から日記をつけてて、結婚してからやめたんだけど
段ボール一箱分以上の日記のノートがあるんですよ。
毎日大学ノートに一頁、気分がノってる時は三頁ぐらい書いてました。
字を書くのが好きで
本当によく書いてたんですけどね。
でも、日記って
後から読み返すと、かなり恥ずかしいです。
このブログですら
3日前のブログ記事が既に恥ずかしいですから。
自分ですら恥ずかしい内容を
世界に向けて発信している訳ですから
かなりの恥辱行為ですね。
ところで、このブログをパソコンで見た時にだけ表記されるんですけど
Facebookの『いいね』『シェア』ボタンを
昨日から設置してみました。
そしたら、
今までの記事がどれだけシェアされてるかの数字が出てきたんですけど、
実は昨日までその数字の存在を知りませんでした。
えっと…
こんな私の下らない記事を今までシェアして下さっていた方々に
まずは御礼を申し上げます。
しかし、
レコーディングの打ち上げの記事をシェアした方の数が多いのが気になります。
あの画像を
世界に散りばめて
どうするおつもりですか

あーあ。
またインターネットで私の画像検索すると、訳わかんない画像ばっか出てくるんだよな。

やべっ、もう夕方やん。
今日もDM作業。
『TREE』を聴きながら。
てか、音楽聴きながら作業すると
いつの間にか鏡の前で本域で歌ってて
ちっとも作業が進まないのは私だけでしょうか

ちゃこ
2014.03.12
ツイッター並みのブログ更新
アイドルグループ東方神起が16日、韓国SBSの音楽番組「人気歌謡」を通じて「Spellbound」の最後のステージを披露する。
所属事務所であるSMエンターテインメントの関係者は、12日「東方神起はユンホが足首の靭帯を損傷したため、14日と15日に予定されていたKBS 2TV『ミュージックバンク』とMBC『ショー 音楽中心』に出演できなくなった。16日のSBS『人気歌謡』を最後に『Spellbound』の活動を終える予定だ」と明らかにした。
続けて「どうしてもパフォーマンスが激しいグループなので、テレビ番組でのステージ披露は無理だと判断した。『人気歌謡』では先週あらかじめ事前収録したステージが公開される」とし、「活動の最終段階で予期せぬ負傷があり、メンバーも残念に思っている」と説明した。
11日、個人練習をしていたユンホは足首の靭帯を損傷し、病院で1~2週間ほど休まなければならないという診断を受けた。そのため、予定されていたスケジュールの調整が避けられない状況だった。
東方神起が5日に発売した日本7thフルアルバム「TREE」は、発売初週にオリコンCDアルバム週間ランキングで1位になった。
元記事配信日時 : 2014年03月12日16時13分 記者 : ソン・ミギョン
ユノ・・ごめん・・本当にごめん・・。
乳ネタで盛り上がってる場合じゃなかった・・
昨夜、ユノが怪我しちゃった・・
あぁ・・ユノぉぉ
「もういいよ」って言ってあげたい。
もう充分だよって。
きっとユノは永遠に、まだまだだって思い続けるだろうけど
本当に、どうか自分の体を大事にして下さい。
お願いだから、休んでください。
ゆっくり休んで下さい。
運動しないと「大変な事になる」かもしれないけど
いいんですっ、
「大変な事になってる状態でいい」って言ってるじゃありませんかっ
懲りずに乳ネタ
ユノ、きっと、今、めちゃ落ち込んでるんだろうな・・。
ユノ、けんちゃな~
ユノ、ふぁいてぃんっ

ちゃこ
所属事務所であるSMエンターテインメントの関係者は、12日「東方神起はユンホが足首の靭帯を損傷したため、14日と15日に予定されていたKBS 2TV『ミュージックバンク』とMBC『ショー 音楽中心』に出演できなくなった。16日のSBS『人気歌謡』を最後に『Spellbound』の活動を終える予定だ」と明らかにした。
続けて「どうしてもパフォーマンスが激しいグループなので、テレビ番組でのステージ披露は無理だと判断した。『人気歌謡』では先週あらかじめ事前収録したステージが公開される」とし、「活動の最終段階で予期せぬ負傷があり、メンバーも残念に思っている」と説明した。
11日、個人練習をしていたユンホは足首の靭帯を損傷し、病院で1~2週間ほど休まなければならないという診断を受けた。そのため、予定されていたスケジュールの調整が避けられない状況だった。
東方神起が5日に発売した日本7thフルアルバム「TREE」は、発売初週にオリコンCDアルバム週間ランキングで1位になった。
元記事配信日時 : 2014年03月12日16時13分 記者 : ソン・ミギョン
ユノ・・ごめん・・本当にごめん・・。
乳ネタで盛り上がってる場合じゃなかった・・

昨夜、ユノが怪我しちゃった・・

あぁ・・ユノぉぉ

「もういいよ」って言ってあげたい。
もう充分だよって。
きっとユノは永遠に、まだまだだって思い続けるだろうけど
本当に、どうか自分の体を大事にして下さい。
お願いだから、休んでください。
ゆっくり休んで下さい。
運動しないと「大変な事になる」かもしれないけど
いいんですっ、
「大変な事になってる状態でいい」って言ってるじゃありませんかっ


ユノ、きっと、今、めちゃ落ち込んでるんだろうな・・。
ユノ、けんちゃな~

ユノ、ふぁいてぃんっ


ちゃこ
2014.03.12
興奮冷めやらぬユノパイ騒動
またもや乳ネタですみません。
もう頭の中がユノパイで一杯なもんですからね。
いや、本当にね、ユノが気にしてるから
「大丈夫だよ」
って言ってあげたいんですけど
やっぱ画像見るとどうしても
大丈夫じゃねーだろって感じなもんですからね。
いや、太った人なら当たり前の胸だとは思うけど
あんだけ踊って
あんだけのダンサーで
あんだけのアイドルで
あんだけの神ですからね。
お兄ちゃんは、なじぇ、オッパイがそんなに大きいの
しかも、超やわらかそうだし。

ユノは『胸筋』って言ってたけど
どう見ても筋肉じゃねーだろ、これ…。

あ、すみませんね、ユノパイが気になって
ユノパイの動画探しまくって写メ撮ってしまいました…。
ごめんね、ユノ
服の上からじゃなく
生ユノパイを見てみたいです、どんな状態になっているのか…。
ユノ、今は『大変な事になっている』状態ですか
いよいよ今月、来日神起ですが
『大変な事になっている』状態での来日ですか
是非、『大変な事になっている』状態で日本に来て下さい
さて、昨日放送された『ビートルズコード3D』の話ですが
チャンミンとの関係が駄々漏れした後に、タイミングよく女の話をするのはやめて下さい。
そんな事しても無駄です。
もう私達の頭は
ユノの丸みを帯びた胸を
チャンミンが小さな可愛いお手てで包み込んで
「ヒョン、すっごく柔らかいですぅ
」
というシーンしか浮かびません。
女の話なんかされても払拭出来ません。
しかし、忙しすぎて彼女と別れたって話以外、
他にネタはないのかなぁ、ユノ。
ネタ扱い
私達が聞きたいのは
そんな昔の女との別れ話じゃないんだよっ。
四年前に2人きりの東方神起になってからの
2人の愛の軌跡を知りたいんだよっ
さてと。
ananでも買いに行ってくるとするか
そういえば、発売中のアルバム東方神起の『TREE』ですが
いろんな箇所に空耳が散りばめられておりましてね。
まあ、ユノの空耳歌詞が多いのは、当たり前だのクラッカーなんですが
今回、意外とチャンミンが多いんですよ、私・・。
『something』のチャンミンのパートの歌詞が、
どうしても「壁に目ヤニのような視線』って聞こえて
どんな汚い視線の表現なんだって思ってました。
あ、本当の歌詞は「壁に目ありのような視線」です。
この曲は、空耳が多くて
チャンミンの「だけど淡々たる気分」って歌詞が
最初全然何言ってるのかわからなくて全く理解不能でした・・。
「たんたんたぬき、ぶー」って聞こえた方もいたそうで
・・確かに聞こえます・・
あと、『Hide&seek』のチャンミンのパートの歌詞が
「この迷宮クソ現実」って聞こえまして
あらあら、チャンミンたら乱暴ねって思ってたら
「この迷宮こそ現実」でした・・。
しかし、やっぱ、ユノでしょ。
『Breeding Poison』に「You know what time it is?」って歌詞があるんですが
完璧に「ユノはダメでーす」に聞こえます。
しかも、その後すぐ、ユノの笑い声が入ってるから、余計そう聞こえる
大丈夫よ、ユノはダメじゃないからっ
よろしかったら、是非、アルバム『Tree』をお聴き下さい。
空耳アルバムとしてもお楽しみ頂けます。
今日くまモンのお誕生日だって
くまモンお誕生日おめでとう。
平和だな…
たまらなく平和な脳ミソだな…
ちゃこ
もう頭の中がユノパイで一杯なもんですからね。
いや、本当にね、ユノが気にしてるから
「大丈夫だよ」
って言ってあげたいんですけど
やっぱ画像見るとどうしても
大丈夫じゃねーだろって感じなもんですからね。
いや、太った人なら当たり前の胸だとは思うけど
あんだけ踊って
あんだけのダンサーで
あんだけのアイドルで
あんだけの神ですからね。
お兄ちゃんは、なじぇ、オッパイがそんなに大きいの

しかも、超やわらかそうだし。

ユノは『胸筋』って言ってたけど
どう見ても筋肉じゃねーだろ、これ…。

あ、すみませんね、ユノパイが気になって
ユノパイの動画探しまくって写メ撮ってしまいました…。
ごめんね、ユノ

服の上からじゃなく
生ユノパイを見てみたいです、どんな状態になっているのか…。
ユノ、今は『大変な事になっている』状態ですか

いよいよ今月、来日神起ですが
『大変な事になっている』状態での来日ですか

是非、『大変な事になっている』状態で日本に来て下さい

さて、昨日放送された『ビートルズコード3D』の話ですが
チャンミンとの関係が駄々漏れした後に、タイミングよく女の話をするのはやめて下さい。
そんな事しても無駄です。
もう私達の頭は
ユノの丸みを帯びた胸を
チャンミンが小さな可愛いお手てで包み込んで
「ヒョン、すっごく柔らかいですぅ

というシーンしか浮かびません。
女の話なんかされても払拭出来ません。
しかし、忙しすぎて彼女と別れたって話以外、
他にネタはないのかなぁ、ユノ。

私達が聞きたいのは
そんな昔の女との別れ話じゃないんだよっ。
四年前に2人きりの東方神起になってからの
2人の愛の軌跡を知りたいんだよっ

さてと。
ananでも買いに行ってくるとするか

そういえば、発売中のアルバム東方神起の『TREE』ですが
いろんな箇所に空耳が散りばめられておりましてね。
まあ、ユノの空耳歌詞が多いのは、当たり前だのクラッカーなんですが
今回、意外とチャンミンが多いんですよ、私・・。
『something』のチャンミンのパートの歌詞が、
どうしても「壁に目ヤニのような視線』って聞こえて
どんな汚い視線の表現なんだって思ってました。
あ、本当の歌詞は「壁に目ありのような視線」です。
この曲は、空耳が多くて
チャンミンの「だけど淡々たる気分」って歌詞が
最初全然何言ってるのかわからなくて全く理解不能でした・・。
「たんたんたぬき、ぶー」って聞こえた方もいたそうで
・・確かに聞こえます・・

あと、『Hide&seek』のチャンミンのパートの歌詞が
「この迷宮クソ現実」って聞こえまして
あらあら、チャンミンたら乱暴ねって思ってたら
「この迷宮こそ現実」でした・・。
しかし、やっぱ、ユノでしょ。
『Breeding Poison』に「You know what time it is?」って歌詞があるんですが
完璧に「ユノはダメでーす」に聞こえます。
しかも、その後すぐ、ユノの笑い声が入ってるから、余計そう聞こえる

大丈夫よ、ユノはダメじゃないからっ

よろしかったら、是非、アルバム『Tree』をお聴き下さい。
空耳アルバムとしてもお楽しみ頂けます。
今日くまモンのお誕生日だって

くまモンお誕生日おめでとう。
平和だな…
たまらなく平和な脳ミソだな…

ちゃこ
2014.03.11
『キム・シニョンの正午の希望曲』での告白
3月10日に放送されたMBC FM4U『キム・シニョンの正午の希望曲』には、新曲「Spellbound」でカムバックした東方神起が出演し、コンプレックスについて告白した。
コンプレックスを聞かれたユンホは、「気に入らない部分が実は多い。手もコンプレックスだ。今はスタイリストの方達に管理しろと言われているので、気を使っている。手にまめも多い。あとは胸筋が普通の人よりも大きい。運動をしないと大変なことになる」と明かした。
チャンミンはこれに対し、「補足をすると、一般的な男性の胸筋よりも丸みを帯びている感じだ」という発言で笑いを誘った。DJキム・シニョンが「丸みってなんだ」とつっこむと、チャンミンは「すみません」と事態を収拾し、スタジオを笑わせた。


(写真=MBC FM4U『キム・シニョンの正午の希望曲』キャプチャー)
ええと・・・。
どういう反応をしたらいいですか・・
・・・何イチャコラしちゃってんですか・・。
チャンミン、それは、見た感想ですか
それとも触った感想ですか

・・・触った感想ですね・・、きっと・・。

お二人さーん、・・撮られてますよ。

お二人さーん、・・もう周りが見えてませんね。
っていうか、もういらんだろ、写真・・。
どんだけ撮ってんだよ、毎度毎度・・。
その撮りためた写真は、その後どうしてんの
『ホミン愛の軌跡』とかキャッキャ言いながら、アルバムでも作っちゃってんのかなぁ・・。
ユノ
ユノってばっ


チャンミンがカメラマンじゃないと、どんだけテンション低いんだよっ

それにしても、とうとうユノが体重増加とユノパイ発育を告白しましたね。
いや、もちろん誰もが気付いてる事で、
このままだとユノパイが大変な事になるっていうのは誰もが思っていた事なんですけど・・。
ちょいと前の画像ですら、こうですからね。

8キロ太ったって言ってましたけど、
もうちょっとイっちゃってるんじゃないかなぁ
もう昔のユノの画像なんか、え
誰
みたいになりつつありますね・・。

それにしても細っ

もちろん、私は、今のムチムチなユノの方が好きですけどね
ユノの、「指がコンプレックスだ」っていう発言は意外ですね
皆、大好きなのにね
でも、何でそんなにマメが多いの
・・ゲームダコかな・・
マメが出来る程、何を握ってんのかな
まあ、とにかく、これからもユノパイからは目が離せませんな。
ユノの下半身も熱いですけどね。

私もこの輪にまぜてくれ。
ちゃこ
コンプレックスを聞かれたユンホは、「気に入らない部分が実は多い。手もコンプレックスだ。今はスタイリストの方達に管理しろと言われているので、気を使っている。手にまめも多い。あとは胸筋が普通の人よりも大きい。運動をしないと大変なことになる」と明かした。
チャンミンはこれに対し、「補足をすると、一般的な男性の胸筋よりも丸みを帯びている感じだ」という発言で笑いを誘った。DJキム・シニョンが「丸みってなんだ」とつっこむと、チャンミンは「すみません」と事態を収拾し、スタジオを笑わせた。


(写真=MBC FM4U『キム・シニョンの正午の希望曲』キャプチャー)
ええと・・・。
どういう反応をしたらいいですか・・

・・・何イチャコラしちゃってんですか・・。
チャンミン、それは、見た感想ですか



・・・触った感想ですね・・、きっと・・。

お二人さーん、・・撮られてますよ。

お二人さーん、・・もう周りが見えてませんね。
っていうか、もういらんだろ、写真・・。
どんだけ撮ってんだよ、毎度毎度・・。
その撮りためた写真は、その後どうしてんの

『ホミン愛の軌跡』とかキャッキャ言いながら、アルバムでも作っちゃってんのかなぁ・・。
ユノ




チャンミンがカメラマンじゃないと、どんだけテンション低いんだよっ


それにしても、とうとうユノが体重増加とユノパイ発育を告白しましたね。
いや、もちろん誰もが気付いてる事で、
このままだとユノパイが大変な事になるっていうのは誰もが思っていた事なんですけど・・。


8キロ太ったって言ってましたけど、
もうちょっとイっちゃってるんじゃないかなぁ

もう昔のユノの画像なんか、え



それにしても細っ


もちろん、私は、今のムチムチなユノの方が好きですけどね

ユノの、「指がコンプレックスだ」っていう発言は意外ですね

皆、大好きなのにね

でも、何でそんなにマメが多いの

・・ゲームダコかな・・

マメが出来る程、何を握ってんのかな

まあ、とにかく、これからもユノパイからは目が離せませんな。
ユノの下半身も熱いですけどね。

私もこの輪にまぜてくれ。
ちゃこ
2014.03.11
3月11日
また、今日という日を迎えました。
あれから三年。
緊張感を持ち続けるのは難しいかもしれませんが
今一度、あの日を思い出し、ピリッとしなければと思います。
そして、黙祷。
そして、感謝。
そして、今、私の出来る事。
今、私の出来る事。
再度、今、私の出来る事。
忘れずに探し続けていきたいです。
いまだに避難所生活をなさっている方
いまだに行方不明の方が沢山いらっしゃる中で
東京という地で
電力を使い
水を使い
自分の好きな事をやって生きてる自分自身に
時々、途方もない罪悪感のようなものを感じるのですが
中途半端な気持ちでは
生きていちゃいけないと
それは
3月11日だけでなく
私達日本人が忘れてはいけない事は
他にもたくさんある訳で
忘れやすい民族である私達は、
本当に、
一つ一つを
大事に大事に
胸に刻んで
私達が歩いているこの土の中に
たくさんの命が眠っている事を感じながら
いろんな人に支えられながら生きている事に感謝して
今、こうして命を貰って生きている事に感謝して
この時間を大事にしていきたいです。
暖かい春まで
もう少し。
早く桜が見たいです。
本当に
いつもありがとう。
ありがとう。
3.11、検索は応援になる。
今日、Yahoo!検索で「3.11」というキーワード検索すると、
検索ひとりにつき10円が、
Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団の「一般寄附金」へ寄付されます。
http://t.co/ye4RBks6xw
ちゃこ
あれから三年。
緊張感を持ち続けるのは難しいかもしれませんが
今一度、あの日を思い出し、ピリッとしなければと思います。
そして、黙祷。
そして、感謝。
そして、今、私の出来る事。
今、私の出来る事。
再度、今、私の出来る事。
忘れずに探し続けていきたいです。
いまだに避難所生活をなさっている方
いまだに行方不明の方が沢山いらっしゃる中で
東京という地で
電力を使い
水を使い
自分の好きな事をやって生きてる自分自身に
時々、途方もない罪悪感のようなものを感じるのですが
中途半端な気持ちでは
生きていちゃいけないと
それは
3月11日だけでなく
私達日本人が忘れてはいけない事は
他にもたくさんある訳で
忘れやすい民族である私達は、
本当に、
一つ一つを
大事に大事に
胸に刻んで
私達が歩いているこの土の中に
たくさんの命が眠っている事を感じながら
いろんな人に支えられながら生きている事に感謝して
今、こうして命を貰って生きている事に感謝して
この時間を大事にしていきたいです。
暖かい春まで
もう少し。
早く桜が見たいです。
本当に
いつもありがとう。
ありがとう。
3.11、検索は応援になる。
今日、Yahoo!検索で「3.11」というキーワード検索すると、
検索ひとりにつき10円が、
Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団の「一般寄附金」へ寄付されます。
http://t.co/ye4RBks6xw
ちゃこ
2014.03.10
レコーディング終了


昨日、レコーディング二日目。
無事終了しました。
昭和ジャンプのラップも一発オッケーで
素晴らしかったです

昨日は、曲にオカズを加える作業をしましてね。
例えば、自分達の歌に自分達の声でコーラス入れてみたり
吐息や笑い声や叫び声や囁きを入れてみたりてんこ盛りですよ。
『呪森』なんかは(今回のCDではタイトルが『棘の蔓』)
ホラー映画ばりにスゴイ事になってます。
今回のCDは、昨年上演した舞台『君の目覚めに微笑みを』で歌った曲を収録したんですが
また舞台と違った感じがお楽しみ頂けると思います。
そういえば、『目覚めさせるのは俺だ』という曲は、舞台ではダンスシーンで使用したんで、
途中、しばらく歌が入ってなくて
昨日、そこに台詞を入れたらどうかって話になり
急遽、台詞を録音しました。
今回、サブリミナル効果のように『TVXQ』というワードをいろんなとこに入れ込んであるので是非探してみて下さい

作曲のカズくん、エンジニアのタカさん、本当にありがとうございました


次はミキシング作業ですね。
宜しくお願いします

さて、昨夜はもちろん打ち上げ。
一次会で飲み放題に行って2時間浴びるように飲んだので
二次会では既に泥酔状態。
ヒコが北海道出身という事で『北海道』という居酒屋に行ったんですが
私が「ヒコ、北海道出身って店員に言えば安くなるかもしれないから言ってみろ」と強要し
ヒコが「私、北海道出身なんですぅ」と、店員さんに言ったら何と30%オフにすると約束してくれました。
やっぱ北海道っしょ。
今回初めてお付き合いしたタカさんが
もうすっかりラヴィニアに溶け込んでらっしゃいます。

素敵な方です、本当に

途中、恵梨ちゃんも乱入し訳わかんない飲み会になりました

ていうか、恵梨ちゃんが来たぐらいから
記憶がありません。

気が付いたら
副都心線の雑司が谷駅のホームで寝てました。
駅員さんに「もう電車はありませんよ」と起こされションボリ歩いて帰りました

辛く長い道のりでした。
ゲロ吐いてやりました。
家に帰ってコートも脱がずそのまま布団の上に倒れこみました。
朝、旦那からその時の画像を見せられました。

人間じゃありませんね。
本当にちゃんとした人間になりたいです。
とっくん、動けない私の体の上に、酒のビンをのっけて遊ぶのやめて下さい。
さて…化粧を落とすとするか…。
次はライブに向かって全力で走りますっ

でも今日は無理

ちゃこ
2014.03.08
東方神起日記(夢の東方神起村編)
2014.03.07
東方神起ネタオンリー

叔母から
今朝こんな画像が届きましてね。
えっと…
どうしたらいいですか・・・

何故、超新星の画像を送ってくれたのか謎です。
まさか叔母が超新星のファンミーティングでも行ってんじゃないかと
心配しております。
叔母さん、早く連絡下さい。
そして、今度は
東方神起の画像送って下さい。
さて。
本当にどうでもいい情報で悪いんだけど
昨日買った雑誌『日経エンターテイメント』のインタビュー記事、
ちょっと紹介していいですか

ほんのちょっとだけなんで許して下さい。
ユノがね、
日本のバラエティー番組にいろいろ出たいって言ったら
チャンミンから
「出られるほど日本語の実力が出来てない」
って言われたそうで…。
厳しいですね、チャンミン。
でもね、ユノが、
日本で冠番組を持ちたいって言ってくれてね。
ああ…嬉しい…
そんな日が来たらどんなに嬉しいでしょう。
そんで、どんな番組がいいかっていうと
『ザ鉄腕DASH』みたいな番組で
「東方神起村を作る」って言ってました。
村人にさせて下さい。
私もユノと一緒に畑を耕します。
夜這いありの村がいいです。
あとね、
ユノのボーカルに関しての記事に
すごく共感したんです。
「今日は体調が悪いから駄目だ」じゃなく、それも全部魅力や一つの味として使いたいって言葉。
実は、私もこの前レコーディングした時に
全く同じ事を思ったんです。
つまり、自分の日常を全部さらすというか
今のありのままの自分で勝負しようみたいな…。
何かね、
ユノが同じように歌の事を
そんな風に思ってるってのが
同じ布団の中に入ってるぐらい嬉しかったです。
いや、同じ布団に入ってたら
もっと嬉しいな。
発狂して脱糞するな。
昨日の歌稽古の時
皆でTONEツアーのDVD見たんだけど

そのDVD見ながら
「ビデオ見るだけで気が狂いそうなのに
実際生でこんなの見たら確実に発狂してオシッコもらす」
と私が言いまして
ヒコも何故か激しく同意していました。
アイツも、私の影響を受けて
確実に東方神起寄りになっています。
でも、本当に
私は、生神起は無理です。
皆、よく生神起に会って
その後きちんと日常生活が送れるなって思います。
私は多分、人間として再生不可能なくらい崩壊すると思うんで
本当に無理です。
でもね、
送っちゃったのだよ、
シリアルナンバー。
絶対当たらないって思ったから。
応募するぐらいはいいだろって思って。
当選したら生神起ライブに参加出来ます。
駄目駄目駄目、想像しただけで頭がおかしくなる。
早く落選通知を私に下さい。
あ、今日、アルバム全曲聴きました。
…14曲目、反則です。
もう、ラスト部分だけ鬼リピです。
口笛につぐユノの反則技。
CD聴きながらCDに向かって
「可愛い~っ


と叫ぶ程、頭がおかしくなりました。
ユノ…私を人間に戻して下さい。
しかし、
こんなやつを
ラストにぶちこんでくるとは。
油断していた自分が悔しい。
皆さんも良かったら
せめて14曲目だけでも聴いて下さい。
ちゃこ
2014.03.06
幸せは桜とともにやって来る
えっとね、
今日の昼間は
新宿のシアターサンモールに
ゆうなちゃん演出の
モロ師岡さんご出演の芝居を見に行って来ました。
とても上質な静かな演劇でした。
多少二日酔いだった為、前半やや気を失いがちだったんですが
いい芝居を見たなーって感じました。
さてさて…
帰りの新宿駅に向かう途中、
こんなんを発見し

あらあら、これは賛同しなければと

こんなん買いました。
そんでもって
本屋さんに立ち寄り

こんなん買っちゃったりして
そんでもって最終目的地に到着し

こんなん見て来ちゃったりして
肝心な部分が見えないから裏にまわって撮っちゃったりして

きゃほ(/▽\)♪
そんでもって
予約してたアルバムを
取りに行っちゃったりして

早速アルバムがオリコン1位に輝きましたっ。
おめでとうごじゃいますっ(*^▽^)/★*☆♪
んで、CDに入ってる特典のカードは

やったぁー
(≧ω≦*)ユノのカードでしたぁー
そんな訳で
今日はたまらなく
HAPPYでやんす
さて、今から歌稽古です。
アルバム聴きたいけど我慢我慢
ちゃこ
今日の昼間は
新宿のシアターサンモールに
ゆうなちゃん演出の
モロ師岡さんご出演の芝居を見に行って来ました。
とても上質な静かな演劇でした。
多少二日酔いだった為、前半やや気を失いがちだったんですが
いい芝居を見たなーって感じました。
さてさて…
帰りの新宿駅に向かう途中、
こんなんを発見し

あらあら、これは賛同しなければと

こんなん買いました。
そんでもって
本屋さんに立ち寄り

こんなん買っちゃったりして

そんでもって最終目的地に到着し

こんなん見て来ちゃったりして

肝心な部分が見えないから裏にまわって撮っちゃったりして


きゃほ(/▽\)♪
そんでもって
予約してたアルバムを
取りに行っちゃったりして


早速アルバムがオリコン1位に輝きましたっ。
おめでとうごじゃいますっ(*^▽^)/★*☆♪
んで、CDに入ってる特典のカードは

やったぁー


そんな訳で
今日はたまらなく
HAPPYでやんす

さて、今から歌稽古です。
アルバム聴きたいけど我慢我慢

ちゃこ
2014.03.06
レコーディング
昨日は、レコーディングでした。
渋谷のスタジオで行われたんですが
私、携帯を家に忘れて来てしまいましてね。
待ち合わせの時間は4時だったんですが、待ち合わせ場所がハチ公前だと思って、雨の中ずっと立ってたんですよ。
でも時間になっても誰も来ない…。
もしや待ち合わせ場所が違うのか…
しかし携帯がないから
確かめられない…
待とう…このままハチ公の前で待とう…いつかきっと誰かが私を探しに来てくれるはず…
そう思ってたらヒコが探しに来てくれました。
「ちゃこさん、何やってんですか」
「え
ハチ公前じゃないの
」
「交番前ですよ」
ヒコが探しに来てくれなかったら、一生ハチ公前で過ごすところでした。
そんで、交番前に行って
皆と
「会えて良かった、これは奇跡だ」と超ハイテンションで大騒ぎしてたら
交番から何やら視線を感じ
振り向くと、
1人のお巡りさんが、私をガン見していました。
ん…
え…
んぐわぁー
思いっきり叫んだら
お巡りさんも私を見て
「やっぱり
似てると思った
」
「うわー、久しぶりっ」
と大騒ぎ。
皆は、何が起こったのかわからずポカーンとしてました。
お巡りさんの正体は
『はだしのゲン』の初演で隆太役を演じた、当時小学校5年生だったモトキでした。
警察官になったってのは知ってたんだけど
こんなに偶然会うなんて
本当にビックリです。
仕事中の警察官と記念撮影はさすがにマズイだろって事で、私を写すふりしてモトキをパチリ。

私が警察官と大騒ぎしているのを見ていたカズくんは
(きっと酔っぱらって保護されて、世話になった警察官なんだろうなー)
と思ったそうです。
さてさて
レコーディングですが…
思いの外サクサクいきましてね。
タカさんが
こんなに早いレコーディングは見た事ないと言っておりました。
私、一球入魂タイプなもんですからね。
一曲歌い終わる度に
「悔いはないっ!」
と叫んでおりました。

そういえば
東方神起を普段聴きすぎちゃって
昨日歌ってたら
発音が韓国人みたいになってしまいましてね。
許容範囲かどうか、もう一回聴いてみようと
皆で私の歌を聴いてみたら
明らかに「ず」を「じゅ」と発音してて大爆笑しました。
完全アウトでした。
ユノのせいよっ、ユノのせいだわっ。
レコーディングは次回9日にありまして
いよいよ昭和ジャンプがやってきます。
…サクサクやってくれよ
CDジャケットの第一案も昨日出来上がりまして
それはそれは素敵なジャケットでございました
今回、初めてお付き合いする、ジャケット担当のユーミン、そして、エンジニアのタカさん。
本当に、ありがとうございます。
本当に助けて頂いております。
4月3日発売でございます。
どうぞ皆様、宜しくお願いいたします
じぇひ聴いて下さい
今日はこれからシアターサンモールにゆうなちゃんの芝居を見に行って
夜は歌稽古です。
今日も1日、気合い入れていきましょー
ちゃこ
渋谷のスタジオで行われたんですが
私、携帯を家に忘れて来てしまいましてね。
待ち合わせの時間は4時だったんですが、待ち合わせ場所がハチ公前だと思って、雨の中ずっと立ってたんですよ。
でも時間になっても誰も来ない…。
もしや待ち合わせ場所が違うのか…

しかし携帯がないから
確かめられない…

待とう…このままハチ公の前で待とう…いつかきっと誰かが私を探しに来てくれるはず…
そう思ってたらヒコが探しに来てくれました。
「ちゃこさん、何やってんですか」
「え


「交番前ですよ」
ヒコが探しに来てくれなかったら、一生ハチ公前で過ごすところでした。
そんで、交番前に行って
皆と
「会えて良かった、これは奇跡だ」と超ハイテンションで大騒ぎしてたら
交番から何やら視線を感じ
振り向くと、
1人のお巡りさんが、私をガン見していました。
ん…

え…

んぐわぁー

思いっきり叫んだら
お巡りさんも私を見て
「やっぱり


「うわー、久しぶりっ」
と大騒ぎ。
皆は、何が起こったのかわからずポカーンとしてました。
お巡りさんの正体は
『はだしのゲン』の初演で隆太役を演じた、当時小学校5年生だったモトキでした。
警察官になったってのは知ってたんだけど
こんなに偶然会うなんて
本当にビックリです。
仕事中の警察官と記念撮影はさすがにマズイだろって事で、私を写すふりしてモトキをパチリ。

私が警察官と大騒ぎしているのを見ていたカズくんは
(きっと酔っぱらって保護されて、世話になった警察官なんだろうなー)
と思ったそうです。
さてさて
レコーディングですが…
思いの外サクサクいきましてね。
タカさんが
こんなに早いレコーディングは見た事ないと言っておりました。
私、一球入魂タイプなもんですからね。
一曲歌い終わる度に
「悔いはないっ!」
と叫んでおりました。

そういえば
東方神起を普段聴きすぎちゃって
昨日歌ってたら
発音が韓国人みたいになってしまいましてね。
許容範囲かどうか、もう一回聴いてみようと
皆で私の歌を聴いてみたら
明らかに「ず」を「じゅ」と発音してて大爆笑しました。
完全アウトでした。
ユノのせいよっ、ユノのせいだわっ。
レコーディングは次回9日にありまして
いよいよ昭和ジャンプがやってきます。
…サクサクやってくれよ

CDジャケットの第一案も昨日出来上がりまして
それはそれは素敵なジャケットでございました

今回、初めてお付き合いする、ジャケット担当のユーミン、そして、エンジニアのタカさん。
本当に、ありがとうございます。
本当に助けて頂いております。
4月3日発売でございます。
どうぞ皆様、宜しくお願いいたします

じぇひ聴いて下さい

今日はこれからシアターサンモールにゆうなちゃんの芝居を見に行って
夜は歌稽古です。
今日も1日、気合い入れていきましょー

ちゃこ
2014.03.04
ボルシチと豚足と私
ロシアで買ってきたボルシチのルーを使って
ボルシチ作ってみました

ロシア語が読めないんで
水の量やら、いつルーを投入するのかなど、かなり適当に作ったんですが
もしかしたら
ロシアで食べたボルシチより
美味しく出来たかもしれません…。
あいつら…
ちゃんと作れやっ
ロシアで食べたボルシチは、何故か生ぬるくて
ボルシチってそれが正しい食べ方なのか
それとも手抜きだったのか…
わかりません
どっちにしろ
ロシアにいると
不愉快な思いというのは当たり前なんで
もうどうだっていいやって感じだったんですけどね
ところで
大変な事になってますね、ロシア。
呑気にプーチンのマグカップを買ってくるところでした。
言いたい事は山程ありますが
ラヴィニアは愛とエロスのブログなので
一言だけプーチンに捧げます。
『愛を知れ』
『本物の愛を知れ』
『本物の愛を知ってるか』
『明日発売の東方神起のアルバム聴いてみろ』
『ユノは昨日、飢餓対策広報大使に任命されたぞ』
『見よ、この低姿勢』

『ユノを地球の大統領に
』

『マンセー
』
すみません、
プーチンどうでもよくなってますね。
えっと…
あんまり大きな声で言うのも何なんですが
今日、来月に行く韓国旅行の申し込みに行って来ました。
もうねぇ…
楽しみでオシッコちびりそうです。
今回は、ヒコ、恵梨ちゃん、サイキ、ユキちゃんの五人で行くんですが
昨日、ヒコのパスポートが期限切れだと判明しました。
いい加減にして下さい…。
ちなみにユキちゃんも
諸事情によりパスポートの氏名を変更せざるを得ない状況でありまして
行く前から
何だか雲行きが怪しい感じです…。
多分、珍道中になるんだろうな…。
今日は、レコーディングのリハーサルだったんですが
休憩になると、韓国のガイドブックを開いては
「これ食べたい」
とハシャイでしまいました
『豚足一筋20年』って店がありましてね、
じぇったい行ってみたい店の一つです。
ちゃこ
ボルシチ作ってみました


ロシア語が読めないんで
水の量やら、いつルーを投入するのかなど、かなり適当に作ったんですが
もしかしたら
ロシアで食べたボルシチより
美味しく出来たかもしれません…。
あいつら…
ちゃんと作れやっ

ロシアで食べたボルシチは、何故か生ぬるくて
ボルシチってそれが正しい食べ方なのか
それとも手抜きだったのか…
わかりません

どっちにしろ
ロシアにいると
不愉快な思いというのは当たり前なんで
もうどうだっていいやって感じだったんですけどね

ところで
大変な事になってますね、ロシア。
呑気にプーチンのマグカップを買ってくるところでした。
言いたい事は山程ありますが
ラヴィニアは愛とエロスのブログなので
一言だけプーチンに捧げます。
『愛を知れ』
『本物の愛を知れ』
『本物の愛を知ってるか』
『明日発売の東方神起のアルバム聴いてみろ』
『ユノは昨日、飢餓対策広報大使に任命されたぞ』
『見よ、この低姿勢』

『ユノを地球の大統領に


『マンセー

すみません、
プーチンどうでもよくなってますね。
えっと…
あんまり大きな声で言うのも何なんですが
今日、来月に行く韓国旅行の申し込みに行って来ました。
もうねぇ…
楽しみでオシッコちびりそうです。
今回は、ヒコ、恵梨ちゃん、サイキ、ユキちゃんの五人で行くんですが
昨日、ヒコのパスポートが期限切れだと判明しました。
いい加減にして下さい…。
ちなみにユキちゃんも
諸事情によりパスポートの氏名を変更せざるを得ない状況でありまして
行く前から
何だか雲行きが怪しい感じです…。
多分、珍道中になるんだろうな…。
今日は、レコーディングのリハーサルだったんですが
休憩になると、韓国のガイドブックを開いては
「これ食べたい」
とハシャイでしまいました

『豚足一筋20年』って店がありましてね、
じぇったい行ってみたい店の一つです。
ちゃこ
2014.03.03
まいぶーむ
この前、メガネを新調した私ですが
よく見るとピンクの豹柄でしてね。
出国前に靴を買ったんですが、こちらも豹柄。
アイルランドでスカーフ2本買ったんですが、こちらも豹柄。
アイルランドの古着屋で手に入れたのも豹柄の手提げ袋。
何故か、豹柄に手を染めています。
なじぇか。
もちろん、この方の影響です。

まあ、ここまで派手な豹柄は、さすがに着こなせないので
小物で豹柄を集めております。
全身豹柄でコーディネートしたら大阪のオバチャンになっちゃうんで
チラ豹柄です。
別に、ユノがいつも豹柄を着てる訳でもないんだけど、
私が持ってるユノのイメージって
『豹柄』なんです。



だから、豹柄の物を身に付けてると
ユノと一緒にいるような気分になれるんです
頭おかしいですね。
ところで、私、
確実に6時間ずれた生活リズムになっちゃってて
明け方まで起きてて
昼間に目覚める生活スタイルになってしまいました
どこかで強制的に時差ぼけ直さないといけません。
ようやくスーツケースの中の荷物も片付けました。
明後日はレコーディングだ…。
ひょえ~
さあ、練習すっぺ。
ちゃこ
よく見るとピンクの豹柄でしてね。
出国前に靴を買ったんですが、こちらも豹柄。
アイルランドでスカーフ2本買ったんですが、こちらも豹柄。
アイルランドの古着屋で手に入れたのも豹柄の手提げ袋。
何故か、豹柄に手を染めています。
なじぇか。
もちろん、この方の影響です。

まあ、ここまで派手な豹柄は、さすがに着こなせないので
小物で豹柄を集めております。
全身豹柄でコーディネートしたら大阪のオバチャンになっちゃうんで
チラ豹柄です。
別に、ユノがいつも豹柄を着てる訳でもないんだけど、
私が持ってるユノのイメージって
『豹柄』なんです。



だから、豹柄の物を身に付けてると
ユノと一緒にいるような気分になれるんです


ところで、私、
確実に6時間ずれた生活リズムになっちゃってて
明け方まで起きてて
昼間に目覚める生活スタイルになってしまいました

どこかで強制的に時差ぼけ直さないといけません。
ようやくスーツケースの中の荷物も片付けました。
明後日はレコーディングだ…。
ひょえ~

さあ、練習すっぺ。
ちゃこ
2014.03.02
海外公演思い出写真あれこれ
過去の記事に、
追加で画像をアップしようとしたら
何故か出来ないんで
とりあえず、ざっとこのページにアップします。
まずは、ダブリンのホテルの画像。

繁華街に面してたんで、夜中は外で騒ぐ酔っ払いの声がうるさかったなぁ・・。
お次は、ダブリンのホテルでの朝食。

見事なまでに、
毎朝同じメニューでした。
これは、アイルランド最古の教会に行った時の自分撮り。

今の携帯って自分撮りが出来ないんで
わざわざ古い携帯持って行ったんです。
こちらは、ダブリン観光用の馬。
絵になるなー。

ダブリン最終日に
ホテルロビーで三谷さんと記念撮影。

左よりモリモリ、アヤジ、三谷さん、純さん、舞ちゃん。
前に私。
これはダブリンのバーでギネスを飲んでるところ。

ビールを飲めない私ですが、ビールぐらいしか飲めるものがなかったんで
とりあえずビールをカーッと飲んでました。
んで、その後はヘネシーのロックというのがお決まりコース。
こちらはコークのホテル。
私と舞ちゃんの部屋が
エレベーター降りてからめちゃめちゃ遠くて
迷路みたいにグルングルン回って
一番奥にありました。
ホテルにはプールがあって、下調べをしてきた純さんは、
ちゃんと水着を持参してプールで泳いでました。
さすがです。
こちらは、コークでの馴染みのバー。

本当に見つけてよかったバーです。
毎晩ライブをやってるんですが、曜日ごとにジャンルが違ってて
音楽が変わるとお店の雰囲気もガラッと変わって面白かったです。
このバーのお客さんの年齢層が高くて
多分60歳から70歳ぐらいのお客さんが多かったと思うんですが
椅子が空いてるのに立ち飲みしてて
音楽に体を揺らしてるのがとっても素敵でした。
こういう大人が楽しめる空間があるっていうのが
本当に羨ましい。
しかし、夜中の12時近くなのに元気いいなー。
日本のお年寄りは朝も夜も早いですからね。
そのバーでのショット。

左より、アヤジ、モリモリ、舞ちゃん、私、マッチャン。
これは、ロシアの地下鉄のエスカレーター。

6年前の『はだしのゲン』のロシア公演の時は、
各自で劇場まで地下鉄通勤だったんで
このエスカレーターを毎日利用してましてね。
最初に乗った時は
その深さと速度にビックリしまして
今回、是非是非皆にも乗ってもらいたくて
地下鉄に乗らないのに入場券買ってエスカレーターに乗りました。
6年前は、もっと地下鉄内が暗くて
このエスカレーターが地獄に続いてるんじゃないかってぐらい怖かったんですが
今は空港も地下鉄も明るくなってました。
まだまだ写真は山程あるんですが
とりあえずここまでにしておきましょう
ちゃこ
追加で画像をアップしようとしたら
何故か出来ないんで
とりあえず、ざっとこのページにアップします。
まずは、ダブリンのホテルの画像。

繁華街に面してたんで、夜中は外で騒ぐ酔っ払いの声がうるさかったなぁ・・。
お次は、ダブリンのホテルでの朝食。

見事なまでに、
毎朝同じメニューでした。
これは、アイルランド最古の教会に行った時の自分撮り。

今の携帯って自分撮りが出来ないんで
わざわざ古い携帯持って行ったんです。
こちらは、ダブリン観光用の馬。
絵になるなー。

ダブリン最終日に
ホテルロビーで三谷さんと記念撮影。

左よりモリモリ、アヤジ、三谷さん、純さん、舞ちゃん。
前に私。
これはダブリンのバーでギネスを飲んでるところ。

ビールを飲めない私ですが、ビールぐらいしか飲めるものがなかったんで
とりあえずビールをカーッと飲んでました。
んで、その後はヘネシーのロックというのがお決まりコース。
こちらはコークのホテル。

私と舞ちゃんの部屋が
エレベーター降りてからめちゃめちゃ遠くて
迷路みたいにグルングルン回って
一番奥にありました。
ホテルにはプールがあって、下調べをしてきた純さんは、
ちゃんと水着を持参してプールで泳いでました。
さすがです。
こちらは、コークでの馴染みのバー。

本当に見つけてよかったバーです。
毎晩ライブをやってるんですが、曜日ごとにジャンルが違ってて
音楽が変わるとお店の雰囲気もガラッと変わって面白かったです。
このバーのお客さんの年齢層が高くて
多分60歳から70歳ぐらいのお客さんが多かったと思うんですが
椅子が空いてるのに立ち飲みしてて
音楽に体を揺らしてるのがとっても素敵でした。
こういう大人が楽しめる空間があるっていうのが
本当に羨ましい。
しかし、夜中の12時近くなのに元気いいなー。
日本のお年寄りは朝も夜も早いですからね。
そのバーでのショット。

左より、アヤジ、モリモリ、舞ちゃん、私、マッチャン。
これは、ロシアの地下鉄のエスカレーター。

6年前の『はだしのゲン』のロシア公演の時は、
各自で劇場まで地下鉄通勤だったんで
このエスカレーターを毎日利用してましてね。
最初に乗った時は
その深さと速度にビックリしまして
今回、是非是非皆にも乗ってもらいたくて
地下鉄に乗らないのに入場券買ってエスカレーターに乗りました。
6年前は、もっと地下鉄内が暗くて
このエスカレーターが地獄に続いてるんじゃないかってぐらい怖かったんですが
今は空港も地下鉄も明るくなってました。
まだまだ写真は山程あるんですが
とりあえずここまでにしておきましょう

ちゃこ
2014.03.01
海外公演総まとめ
そんな訳で
ダブリン、コーク、モスクワの三都市で
別役実作品『やってきたゴドー』を上演して参りました。
木山さんの最後の演出作品という事で
今は亡き木山さんの言葉を思い出しながら
嵐の中の小舟のように進んだ公演だったような気がします。
誰も舵をとる人がいない船というのが、こんなにも不安で大変な事だと
もちろん予測はしていましたが、思い知りました。
まあ、とにかく、
こんなにも芝居の話ばかりしてる旅公演もないだろうってぐらい、
同部屋の舞ちゃんと毎晩熱く語り合っておりました。
海外公演では、小道具や大道具は現地で調達するものが多い為
えっ
っていう事がたくさんあります。
劇場も、日本にいる時のように自由には使えませんから
いろいろな制限があったり、やれる事が出来ないという壁に何度もぶち当たります。
この作品の演出は木山さんですから
『木山さんの演出だったらこの悪条件をどんな風に生かすのか』
という思考を働かせないと全然違う作品になってしまいます。
芝居は生きているものだし
新しくしていきたい欲というのは、もちろんどの役者にもありますが
演出家不在の中で、作品の質を維持していかなければならないので
新しい事をする事が果たしていい方向なのか
それを役者だけで判断するのはとても難しい事です。
本当に個人個人が体の中に大きな幹を持っていないと
簡単にぶれていきます。
演出家というのは、役者をまとめるという役割を大いに持っていますから
その存在がないというのは
普通の集団だったら、多分それぞれが疑心暗鬼になって不協和音になっていくものだと思うんですが
私達の心には
『木山さん』という存在がまるで生きているかのようにあるもんですから
不思議とまとまるんです。
もちろん人間ですから
それは違うんじゃねーの
みたいな衝突はいくつもあります。
でも、それが言い合える存在というか…
よく芝居をやってると
『家族』という言葉を使います。
実は私もこの言葉をよく使うんですが
実際信じた事は一度もありません。
だって赤の他人ですから。
しかも役者なんか『自分自分』って思ってるカタマリみたいなもんですからね。
でも、芝居は相手があって初めて出来るもので
だから『家族』になろうと暗示をかけるみたいな…
家族のように自分をさらけ出せ
っていつも思いながら芝居をしてるってだけです。
ところが
ゴドー組は
んー、家族って言葉はちょっと違ってね、
『親戚』みたいな感じなんです。
親戚が法事に集まってるみたいな…。
無理にさらけ出さなくても
不思議と本来の自分でいられるというか…。
まあ、年齢層が高いんで
私のワガママな態度を許して貰え…
ここまで書いて
許してもらえてなかったらどうしようと
今、一瞬不安になりましたが
まあ、とにかく
それぞれアクの強い役者が集まってんのに
同じ血が流れているかのように
お互いの存在を黙って認め合ってるような…
そんな感じでしょうか。
今回の旅は
木山さんの写真を持って行って
必ず客席の一番後ろに木山さんの写真を置いて公演をしていました。
まあ、それだけでピリッとしますからね。
ただ、楽屋は無法地帯だったんで
いつも涙流しながら笑ってて
「楽屋で騒いでたら木山さんに怒られる」
って一応自分を諌めたりはしたんですが
とにかく本当に可笑しい事が多くて
楽屋は楽しかったなー。
本番直前に純さんが
「帰りのバスって何時に来るのかしら」
って真剣な顔して聞いてくるんで
メイクを落としたりする時間があるのか心配してんだろうなって思ったら
「私、ポテトを温めたいんだけど」
と言い出して
本番直前にポテトの事しか頭にないんかいって
ベテラン女優に突っ込みを入れてやりましたよ。
今回の旅は、本当に純さんに助けられた事が多かったです。
いつもいつも人の事ばかり考えて気を遣う方なんで
私なんか純さんに
「もっとワガママになって下さい」
とか言っちゃってました。
今だから言えますが
実はダブリンで大きな事件がありましてね。
まず、三谷さんがゲネ前に怪我をして救急車で運ばれたんです。
階段で滑って頭を切ってしまいましてね。
んで、三谷さん抜きでゲネを始めたら
いつも明るくて元気な純さんが
ダブリンのゲネ中に舞台上で倒れて嘔吐しました。
あんなに弱りきった純さんを見るのは初めてで
確かに、いつも元気だから忘れちゃうんだけど
純さんも高齢者なんだと
あの時初めて思いました。
私達でさえ海外公演って疲れるのに
あのお年で皆と変わらないスケジュールをこなすのは本当に大変な事です。
それでも純さんは
いつも明るく元気で
ゲロ吐いてんのに
「もう大丈夫だから続けましょう」
って笑顔で言っちゃって
しかも皆にごめんなさいごめんなさいを繰り返して
どうしたらこんな天使のような人間になれるのだろうかと思いました
本当にどこまでも素敵な人です
まあ、旅の後半は
三谷さんが頭から流血しながら
「皆、迷惑かけてゴメン」と謝った事や
純さんのゲロ話は
かなりの面白ネタ話になってて
三谷さんがバツが悪そうに
「林にだけは言うなよ、カッコ悪いから」
って私に言って
皆で爆笑しておりました。
まあ、これも皆が無事に公演を終わらせる事が出来たから笑い話になったんだと思います。
三谷さん、林さんには告げ口しませんから安心して下さい。
その代わり
ブログで世界発信してしまう事をお許し下さい。
とにかく皆元気で帰国してよかった。
さてさて
今日は、歌稽古です。
さっきまで死んだように寝てて
しかも部屋は中途半端にスーツケースから物を出した状態で散乱しておりますが。
次に進みましょう。
前へ前へ。
あ、熱海旅行は訳あって中止になりました。
今日から3月だっ。
ちゃこ
ダブリン、コーク、モスクワの三都市で
別役実作品『やってきたゴドー』を上演して参りました。
木山さんの最後の演出作品という事で
今は亡き木山さんの言葉を思い出しながら
嵐の中の小舟のように進んだ公演だったような気がします。
誰も舵をとる人がいない船というのが、こんなにも不安で大変な事だと
もちろん予測はしていましたが、思い知りました。
まあ、とにかく、
こんなにも芝居の話ばかりしてる旅公演もないだろうってぐらい、
同部屋の舞ちゃんと毎晩熱く語り合っておりました。
海外公演では、小道具や大道具は現地で調達するものが多い為
えっ

劇場も、日本にいる時のように自由には使えませんから
いろいろな制限があったり、やれる事が出来ないという壁に何度もぶち当たります。
この作品の演出は木山さんですから
『木山さんの演出だったらこの悪条件をどんな風に生かすのか』
という思考を働かせないと全然違う作品になってしまいます。
芝居は生きているものだし
新しくしていきたい欲というのは、もちろんどの役者にもありますが
演出家不在の中で、作品の質を維持していかなければならないので
新しい事をする事が果たしていい方向なのか
それを役者だけで判断するのはとても難しい事です。
本当に個人個人が体の中に大きな幹を持っていないと
簡単にぶれていきます。
演出家というのは、役者をまとめるという役割を大いに持っていますから
その存在がないというのは
普通の集団だったら、多分それぞれが疑心暗鬼になって不協和音になっていくものだと思うんですが
私達の心には
『木山さん』という存在がまるで生きているかのようにあるもんですから
不思議とまとまるんです。
もちろん人間ですから
それは違うんじゃねーの

でも、それが言い合える存在というか…
よく芝居をやってると
『家族』という言葉を使います。
実は私もこの言葉をよく使うんですが
実際信じた事は一度もありません。
だって赤の他人ですから。
しかも役者なんか『自分自分』って思ってるカタマリみたいなもんですからね。
でも、芝居は相手があって初めて出来るもので
だから『家族』になろうと暗示をかけるみたいな…
家族のように自分をさらけ出せ
っていつも思いながら芝居をしてるってだけです。
ところが
ゴドー組は
んー、家族って言葉はちょっと違ってね、
『親戚』みたいな感じなんです。
親戚が法事に集まってるみたいな…。
無理にさらけ出さなくても
不思議と本来の自分でいられるというか…。
まあ、年齢層が高いんで
私のワガママな態度を許して貰え…
ここまで書いて
許してもらえてなかったらどうしようと
今、一瞬不安になりましたが
まあ、とにかく
それぞれアクの強い役者が集まってんのに
同じ血が流れているかのように
お互いの存在を黙って認め合ってるような…
そんな感じでしょうか。
今回の旅は
木山さんの写真を持って行って
必ず客席の一番後ろに木山さんの写真を置いて公演をしていました。
まあ、それだけでピリッとしますからね。
ただ、楽屋は無法地帯だったんで
いつも涙流しながら笑ってて
「楽屋で騒いでたら木山さんに怒られる」
って一応自分を諌めたりはしたんですが
とにかく本当に可笑しい事が多くて
楽屋は楽しかったなー。
本番直前に純さんが
「帰りのバスって何時に来るのかしら」
って真剣な顔して聞いてくるんで
メイクを落としたりする時間があるのか心配してんだろうなって思ったら
「私、ポテトを温めたいんだけど」
と言い出して
本番直前にポテトの事しか頭にないんかいって
ベテラン女優に突っ込みを入れてやりましたよ。
今回の旅は、本当に純さんに助けられた事が多かったです。
いつもいつも人の事ばかり考えて気を遣う方なんで
私なんか純さんに
「もっとワガママになって下さい」
とか言っちゃってました。
今だから言えますが
実はダブリンで大きな事件がありましてね。
まず、三谷さんがゲネ前に怪我をして救急車で運ばれたんです。
階段で滑って頭を切ってしまいましてね。
んで、三谷さん抜きでゲネを始めたら
いつも明るくて元気な純さんが
ダブリンのゲネ中に舞台上で倒れて嘔吐しました。
あんなに弱りきった純さんを見るのは初めてで
確かに、いつも元気だから忘れちゃうんだけど
純さんも高齢者なんだと
あの時初めて思いました。
私達でさえ海外公演って疲れるのに
あのお年で皆と変わらないスケジュールをこなすのは本当に大変な事です。
それでも純さんは
いつも明るく元気で
ゲロ吐いてんのに
「もう大丈夫だから続けましょう」
って笑顔で言っちゃって
しかも皆にごめんなさいごめんなさいを繰り返して
どうしたらこんな天使のような人間になれるのだろうかと思いました

本当にどこまでも素敵な人です

まあ、旅の後半は
三谷さんが頭から流血しながら
「皆、迷惑かけてゴメン」と謝った事や
純さんのゲロ話は
かなりの面白ネタ話になってて
三谷さんがバツが悪そうに
「林にだけは言うなよ、カッコ悪いから」
って私に言って
皆で爆笑しておりました。
まあ、これも皆が無事に公演を終わらせる事が出来たから笑い話になったんだと思います。
三谷さん、林さんには告げ口しませんから安心して下さい。
その代わり
ブログで世界発信してしまう事をお許し下さい。
とにかく皆元気で帰国してよかった。
さてさて
今日は、歌稽古です。
さっきまで死んだように寝てて
しかも部屋は中途半端にスーツケースから物を出した状態で散乱しておりますが。
次に進みましょう。
前へ前へ。
あ、熱海旅行は訳あって中止になりました。
今日から3月だっ。
ちゃこ