fc2ブログ
   
05
1
2
4
6
9
10
12
16
17
20
22
26
28
30
   

最終稽古終了

昨日が『やってきたゴドー』の最終稽古。

稽古場に、お客様が何人かいらして
皆、緊張してました。

カーテンコールが終わった途端、
元劇団協議会事務局長が号泣し
それを見て皆、たまらず貰い泣き。

何かね、昨日の最後のシーンで、
吉野さんの後ろ姿が木山さんに見えちゃってね…。


そんな訳で
明後日、モルドバ・ルーマニアに出発です。
全く準備してません。
パスポートもどこにあるんだかわかりません。


今日は、『スパイものがたり』の稽古でした。
初めて、歌入りで最初から最後まで通したんですが、
思いの外歌ってる時間が長いのでビックリしました。

2週間稽古を休んで海外公演に行ってしまうんで
帰ってくる頃には振り付けも始まって
立ち稽古になってます。

実はこの芝居の振り付けをラヴィニアが任されておりまして…。

ラヴィニアの振り付けは、
私が頭で考えた事をヒコに体で表現してもらうというスタイルなんですが

今回、私が時間がないもんですから
とりあえずヒコに
「お前一人でやってみろ」
と丸投げしてみました。


ヒコ、大変だと思うが頑張れ。
まあ、私も帰国したら全力でフォローします。

今回、林さんに私のワガママを聞いてもらって
とても感謝しています。

せっかくの機会を無駄にしないように
私とヒコが、新しいラヴィニアとしての一歩を踏み出せるよう頑張ります。


ちゃこ

海外公演を目の前にして

さて『やってきたゴドー』の稽古も、残り二回となりました。

6月2日から6月14日まで、モルドバのキシニョフ、ルーマニアのシビウとブカレスト公演に行って来ます。

昨日は旅の説明会がありまして
私、ようやく地図を見て
モルドバとルーマニアの位置を確認しました…。
おせーよ。

今回は、あちらの演劇フェスティバルに参加します。

日本からも『能』や『舞踏』などの、いくつかのカンパニーがエントリーされているそうです。

モルドバは、ウクライナの隣りの国でして
んでもって、ルーマニアからモルドバへは、国境越えてバスで10時間の移動だそうで…。
想像しただけでケツが痛くなります。


スケジュールも割とタイトな2週間で
まあ、きっと大変なんだろうなー…。

だって、初日のホテルのチェックインの時間、夜中の3時ですよ…。

考えただけで白目です。


ガイドブックを買うテンションにもならず
まあ、無事に公演を終えて帰ってくる事しか
今は頭にありません。


とりあえず、ルーマニアで『ドラキュラ定食』食べようかなとか
そんな程度の観光気分です。
(皿の上の食材が全て赤いそうです)


言葉も、今回は一切勉強してません。

英語もあんまり伝わらないそうなんだけど
大丈夫なんかな…?

モルドバもルーマニアも私にとっては未知の国すぎて、もっと下調べをすべきなんでしょうけど
今、頭の中がそれどころじゃない状態で
神経がそっちに行きません。

何か、残り稽古二回なのに、こんなんで大丈夫なんだろうかと
不安ばかりが出てきてしまってます…。

いや、芝居がどうのこうのっていうんじゃなく

何て言うのかなー
やっぱ、いくら木山さんは今いないとは言え
パンフには『演出 K・KIYAMA』と載る訳で

私自身、今やってる芝居が、本当に木山さんが見ていて「そうだ」って言ってくれるのかを考えたら
私はちゃんと闘ってるのかなーって思っちゃって。

あまりにも変わってしまった空気感に
ちぐはぐな自分の芝居を感じてしまって…。


私自身、新しい芝居を作っていく方向性には賛成ではあるんだけど
そっちに神経をとられると木山さんが言ってたこだわりがどんどん削られていってしまうようで

もちろん芝居は『今』が大事なんだと思うけど

やっぱ、もう一回
立ち止まって

あの時何故木山さんがあんなにこだわってたのかを

もう少し考えたいと思うんです。


私、ドイツでの公演が
すごく印象に残ってて
あの空間の緊張感と言ったらなかったんです。

確信はないけど
あの時に木山さんの演出はこういう事なんだって
わかったような気がしました。

怖いぐらいのキーンとした緊張感が空間に漂ってたんです。

誰も噛み合わないというかね、それがいいんだろうなーって。


でもそれを今再現するのは難しい。

どうしたらいいんだろうって悩めば悩む程、ドツボにハマる感じです。


私自身、木山さんが生きてた頃、納得してやってたかって言うと全然そんな事なくて
かなり反抗したり抵抗したりやさぐれたり

でも、木山さんがガンの末期だと告白したあの時の稽古期間中は、
誰も何も言わずに
ひたすら木山さんが作ろうとした世界に向かって
黙々と芝居をしていました。

もちろん、答えなんかわからないままに。


言われた事は深く胸に刻まれているし
何にこだわっていたのかも理解はしているけど

やっぱ

それを今、その通りやるのは…
キャストも変わってしまった現在、不可能に近いような気がする。

それが諦めなのか
新しいスタートなのか
私にはまだ踏ん切りがつかない、めちゃめちゃ中途半端な状態なんだよなー。


ちゃこ

寂しさ故の妄想

最新画像お借りしました。
201405261732041810_1.jpg
昨日のキンポ空港より日本に出国時のユノたん
こうして見ると、本当に痩せましたね~
3月に日本入りした時は松葉杖ついて顔がパンパンだったのに・・。

でも、足を怪我してた事なんか忘れてしまうぐらい今は元気になって
その裏でユノがどれだけの努力をしてたかを思うと
泣けてきますよ、本当に。

でも、この画像見ると、「あっ、私の会ったユノだ」って思えます
うんうん、これ、これ、これだった

私・・ユノが一番最後にステージから去る時の後ろ姿が
めちゃめちゃ印象に残ってて
後ろ向きで手を振って「またいつか」って言ったんですけど
もうそれが今頃になって切なくて切なくて・・。
・・・・・ユノも正直だからその言葉を選んでるんだろうなって・・。

ユノがこの前あんだけ変顔したのも、
きっと皆に笑顔でいて欲しいからなんだよね。
それなのに、変顔思い出すと余計泣ける・・
だんだん近づいてきている『その時間』。
2年間も会えなくなることが・・何となく現実味を帯びてきて…。
切ない…ああ…本当に切ない…。


しかし、ここで元気になれるニュースが飛び込んできまして
ユノが時代劇ドラマに出演する事が決定しましたっ。

な、何と作品は『水戸黄門』

ユノが演じるのは徳川光國。
チャミはゲスト出演で、
例の入浴シーンでお馴染みの由美かおるが演じてた女忍者役。
もちろん入浴シーンありです。



…な訳がなく
もちろん韓国の時代劇なんですけどね。




見たいなー、ユノの日本の時代劇姿。

今想像してみたんだけど
絶対似合うと思うんだよなー

武士の名家に生まれながら
武士として生きる事を捨て自分探しに放浪するユノ左衛門。



加賀の国で、美しい村娘チャミナと出逢い、恋に落ちるが
実はチャミナの両親は、ユノ左衛門の父親によって殺されていたという
衝撃の過去の事実があった…。

チャミナは復讐の思いで美しい自分の姿を利用し、
男でありながら女に成りすまし、ユノ左衛門に近づいたのであった。


「チャミナ、もし未来にたった一つだけ何かを持っって行くとしたら
拙者、お主を持っていくじょよ」


何も知らないユノ左衛門は完全にチャミナにゾッコンだった。

ある日2人が山に山菜を採りに出掛けたところ、突然の嵐になり
2人は山小屋の中に避難する。

濡れた服を全て脱ぎ捨てるユノ左衛門。

「チャミナも脱がないと風邪ひくでごじゃるよ。
ダイジョブ、ポクじぇったい見ないから。後ろ向いてるから早く脱いで。」


「ユノ左衛門様…ふんどしぐらいお付け下さい…私…目のやり場に困りますわ…」

「ダイジョブ、チャミナの中にあるから」

意味不明なユノ左衛門の言葉にも
「言いたい事はわかります」
と理解を示すチャミナ。


気分を良くしたユノ左衛門は
おせっかいにもチャミナの服を脱がせようと
チャミナの胸元に手を触れようとした時



チャミナが突然キレて
「触るなっ俺の体に触るな
とユノ左衛門の背中を力一杯叩き続けた。

「…触ってほしくねえっすよ…ヒョンに触られたら…俺…」

「チャンミナ…」

「ヒョン…」


もう時代劇関係なくなってますね…。



多少無理があっても日本のドラマとか出てくんないかなー


『東京ラブストーリー』とか。
もちろんリカ役はチャミで。

「ユーンホ、セックスしよ

おわかりにならない方の為に説明しますが
リカの台詞で
「カーンチ、セックスしよ。」という有名な台詞があります。



今日もとことんどうでもいい記事になってしまいましたね。


とりあえず今日も元気に頑張りましょう。


ちゃこ

何と闘うべきか・・自分だろ。というノリツッコミ

本日、朝11時半から『スパイものがたり』の稽古。
夜は『やってきたゴドー』の稽古。

偶然、この二つの芝居の稽古場が同じ場所なんで、移動しなくていいんですが
稽古場の上に住んでる私にとっては・・・息苦しい・・・。

疲れがたまり過ぎて、金縛り率ハンパなくて
もう寝る前から、「あ、今日はかかるな」って予感があって
電気消して布団に入った瞬間に、体が硬直・・・。
頼むっ、疲れてんだから寝させてくれっ。
最近、昼間も、はっきりした男の人の声が聞こえるようになって
とうとう自分がおかしくなったんじゃないかとビビってます。
いや、本当に、声が耳元で聞こえて振り向いたら誰もいないってのが
ここ数日何回かあります。

・・・誰ですか・・・

木山さんでしょうか・・・
トーホー行った事を怒ってるんでしょうか・・・

それとも・・ユノの生霊でしょうか・・・
エロイ妄想ばっかしてんじゃねーって怒ってるんでしょうか・・・

そんな訳で、最近寝た気もしなくて、昼間の眠さがハンパありません。

告白しますが、TREE婚の開演前、
期待に胸躍らせてている観客の中で
何度も大あくびをこいてしまいました・・・。

あんな姿をトーホーに見られたらガッカリされてしまいますね・・。
ごめんね、ユノ。

そういえば、ユノ、東京ドームが終わって次の京セラまで2日しか休みがない中
韓国に行ってもうすでに日本に戻ってきました。

スゴイな~。
本当にスゴイな~。

私なんか、無駄に疲れてる(憑かれてる)だけだもんな・・・

ゴドーの稽古で、いろいろありまして・・
まあ、演出家がいない不安ってのは、予想以上に大きいという事を
この前のアイルランド・ロシア公演に行った時に思い知り
今回は、少しでもその不安を払拭しようと
私は私なりの覚悟と決意を持って稽古に参加したんですが
あまりそれがいい方向に進んでいなかったようで・・。

まあ、でも、ちょっと立ち止まって
少し冷静になる機会を作ってもらえたのかなと・・・。

芝居は、一人の力で作るものではなく
特に別役さんの作品は、空間を作っていくものですから
質が変わればそこに流れる空気感も変わるわけで
木山さんの演出とズレていってる事を分かってはいながら
維持する事と新しい事への挑戦のバランスが取れず
結果的にバラバラになっていたんだと思います。
これから先、まだまだ続くこの作品と、どう向き合っていったらいいのか
模索している日々です。

ついついね、一生懸命やっちゃうんですよね・・。
木山さんが言ってた「いい加減にやればいいんですよ」ってのが
本人が生きてた時は木山さんっていうストッパーがあったから出来ちゃえた事が、
今は、どこまでいい加減にやったらいいのか、
その加減がよくわからなくなってしまった感じです・・。

まあ、あんな演出出来るのは木山さんしかいないと思いますよ、本当に。

だから、今いないってのが、本当に辛い。

まあ、いたらいたで、
「うるせーなー、くそオヤジ」って思ってるんでしょうけどね

うわっ、もうこんな時間じゃ。
早く寝よ。

おやすみなさい。


ちゃこ




真実の後出し

今朝、目覚ましも鳴ってないのに、早朝5時にバッと起き
何故か「遅刻するっ」と思って、布団から勢いよく飛び出して
玄関に向かいました・・・。

・・・・早朝5時に、どこに行こうとしたのでしょうか・・。

・・・無駄に疲れてます・・、私・・。

昨日は、水道橋の居酒屋で飲んだんですが、
店の中が、トンペンだらけでした。

あるトンペンさんが、ステージに舞ってたセロファンをゲットしたらしく
各テーブルに配ってましてね。
店中、すごい歓声があがってました。
私は奥の座敷にいたのですが、トンペンさん達が私を指差して
「あっちもあっちも」って言ってくれて私も頂きました
ありがとうございましたっ

さて・・昨日の話を詳しくお伝えしようと思ったのに
一晩寝たら、ほとんど忘れてしまいました・・・。
あまりにも残念な脳みそです・・。

脱糞、失神するかと思ってましたが
意外と冷静でしたよ、私。
イメージとしては、
女学生が先輩の部活姿を木の陰で見てるみたいな・・そんな感じですかね
あまりにも乙女チックな自分の姿に笑ってしまいました。

ただ、さすがに二人が登場したオープニングは
体をブルブル震わせ、涙ぐみながら、うわ言のように
「どうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう・・」
とブツブツ呟き続け、かなり怪しい人物になってましたけどね・・。

昨日のユノを思い出そうとすると、変顔股間しか浮かびません。
ユノのダンスとかの記憶がほとんどありません・・・。
近距離なのに股間を双眼鏡で見てしまった衝撃が、あまりにも強かったんだと思います・・。
股間を双眼鏡でガン見するのは、ユノペンだけだと思います。
哀しい性です。

ユノの二の腕の太さもハンパなかったなぁ。
だいぶ痩せてシュッとしてたんだけど、
顔が小さいもんだから余計ムチムチに見えたのかも。

チャミは本当にスタイル良くて顔も綺麗で肌もツルッツルでした。
ユノはね~私、あの髪型好きじゃないもんだから
(金髪のガッツリ髪をあげてるカッコイイ系)
かなり残念・・・
私の好物は、黒髪前髪下ろしなんで。

でも、カッコイイ系の髪型でも、十分可愛いんですけどね。
「可愛いじゃないっ、ユノはカッコイイだからっ」って言っちゃってさー。
自分の事をユノって呼んでる事自体が可愛いってのを、本人は気付いてるのだろうか。
マジで可愛すぎだから。

昨日の話の補足なんだけど
ユノがあまりにも可愛い表情をするもんだから、
チャンミンがその表情が出来るようになりたいって意味で
「僕のモノにしたい」って言ったんです。
ところが、我々腐女子はそういう発言は
「ユノを俺だけのものにしたい」と、脳内で変換する為
客席が悲鳴をあげたんです。
そしたらチャンミンが
「そういう意味じゃありませんよぉ」って慌てたんだけど
チャンミン・・私達が何を想像したのか分かったのですね・・・・。

まあ、何の話かさっぱり分かってなかったのは、
多分あの会場の中でユノだけだったと思うんだけど
慌てて言い訳してるチャンミンに対して
ユノの発言は「ダイジョブ、チャンミンの中にあるから」
・・・・・・意味不明・・・。
もちろんユノが言いたいのは
「チャンミンも可愛い表情が出来てるよ」
って事なんだけど
「ユノを俺だけのものにしたい」と変換されてる私達は
当然ユノの発言は「大丈夫、俺はもうチャンミンの中にいる」と変換される訳で・・。
多分、このシーンが昨日一番の私の大絶叫だと思われます・・。

まあ、とにかく、楽しい時間でした。
ユノ、チャミ、本当にありがとう。
まだまだツアーは続くけど、どうか最後まで体に気をつけて乗り切って下さい

ちゃこ



真実剥き出し

そんな訳で
日頃大変お世話になっている方の結婚式に参列して参りました。


もーねー、何なんだよ、イチャコラしやがって。

新郎も新婦も、我々参列者を放置しすぎです。

今日の新婦の爆弾発言。
新郎を見つめて
「僕のものにしたい」

んぎゃー

何じゃそりゃ。

慌てて新婦
「そういう意味じゃありません」

じゃあ、どんな意味だよ、言ってみろよ。

とにかく新婦があまりにも綺麗で、これは人間なのか…
もしかしたらフィギュアじゃねーかぐらい綺麗でした。

いやー、マジで新婦にやられまくりでした。

あの女…かなりのワルです…。

女…

いや、女だと思ったら
新婦が女じゃなかったんですよ、奥さん。

童顔なくせしてエロい表情して挑発してくる青年だったんです。


そんな訳で
TREE婚参列。

ああ…私がレポ書く日が来るなんて…神よ、感謝します。

事の発端は数日前。

ことごとく落選落選落選の連続で
もはや神など存在しないと思ってやさぐれていた夜中2時の出来事。

ホームページで当日引換券が発売されている事を、その時間に初めて知ったのだが、発売時間から既に五時間が経過していました。

前回、発売時間にアクセスしたのに三秒で完売。

まさか残席があるはずないと夜中にアクセスしてみたら



発売中

嘘でしょ

あれ

手続きがスラスラいくんですけど…



もしかしてチケット取れた

んぎゃーっ。

取れたっ取れちゃった!



もう、ここから怒涛の日々ですよ。

慌ててグッズを買いに行って下準備。



五千円分購入すると、本人のメッセージつきのレシートがもらえるっつーんで
五千円分購入したら


出てきたのが新婦のレシート…。



んぐぅ…。


今回ゲットした席は『ステージサイド体感席』。

注意書き通り、メインステージは一切見れず
どんだけ見切れてんだよって感じなんですが

近いっ近いっ近いんですよっ。

初めての生神起が、こんな近くていいの?ってぐらい近くて

距離で言えば、野球のピッチャーマウンドからキャッチャーミットぐらいな感じですかね。

最初に新婦が近くに来て
嘘でしょって思ったら新郎が来て
いきなりこっちに手を振ってきて
もう脳ミソバーン。

こんなんじゃせっかく来たのに何一つ記憶がない状態になってしまうと、自分に「冷静になれ」と言い聞かせ
ユンポジ確認。

ユンポジ本日センターにてモッコリ。

ユノパイは思いの外発育しておらず残念。

次はワキ毛チェック。

っつーか、さっきから私は新郎の股間しか見てねーじゃねーかよっ。

新郎…何なんだよアイツ…可愛すぎて腹立たしい。

いちいち可愛いんだよっ。

おまけに相変わらず日本語怪しいし…。
「ポクだけわかてればいいだから」

参列者、全く理解不能なのに
新婦、
「言いたい事わかります」
んぎゃーっ。

今ので何がわかったんだよっ。

本人ですら途中で何言ってるのかわかんなくなってたぞ。

それにしても、新婦の歌の上手さは、半端ないっす。

新郎は
「今日は4時開演でいつもより早い時間だったんだけど、ポクは6時開演の方が調子がいい」
と言い訳モード。

「昨日は夜中の12時に家に帰って2時に寝て10時に起きてリハーサルやった」
と新郎が告白。

「家に帰って」っていう部分で新婦と視線を絡め合ってました。

あー、そうですか、一緒に家に帰ったんですね、ノロケですね。

でも、「家」って表現がすごく嬉しかったです。
日本に「家」があるってのがめちゃめちゃ嬉しい。

さて…。
とにかく、結婚式では、新郎の変顔オンパレードで
もー、本当にひどい顔ばっかりして
ゴリラどころの騒ぎじゃなかったです


てか、このまま書いてたら朝までかかりそうなんで
とりあえず今日はここまで。


新郎新婦、おめでとうございました。

素敵な結婚式でした


いつまでもお幸せに

ウィーアーTっ




ちゃこ

真実の小出し

昨日は長い1日でした。

ゴドーの通し稽古の後、
スパイの歌稽古。

『スパイものがたり』は、別役実作品でありながら、ミュージカルなもんですから、曲数が29曲もあります。

昨日は、その音取り。

何曲やったのかなー。
多分20曲ぐらいやったと思うんだけど。

昨日もいつものように、
カセットデッキで録音してたんですが
電池ではなくコードを使ってるもんですから

「パートごとに場所を移動してくれ」と言われると
いちいちコードを抜いてカセットデッキも移動しなきゃいけないんです。


音楽監督に
「ちゃこさんが動けないんでちゃこさんを基準に集まって下さい」
と言われてしまいましてね…。

すみません、超アナログすぎて…。

今回の曲は小室等さんが全曲作曲なさっています。

私はその世代ではないもんですから、
実は今回初めてお名前を知ったんですが
フォーク全盛期の神のような存在だった方だそうですね。

この作品を企画した林社長も、小室さんの大ファンだったそうで
その大ファンだった小室さんと、今、打ち合わせが出来る事に興奮を隠せない様子でした。

そうだよなー、大ファンだった人と仕事する事って可能性がない訳じゃないんだよな。
何かを期待している私
さすがにトーホーとは無理だろ


でもね、私、高校時代、ジャニーズ事務所のあるアイドルが好きだったんだけど
芝居の世界に入ってから、何とその彼と、1ヶ月の旅公演をご一緒したんですよ。

もちろんファンだった事は隠し続けて。

ところが、ある日
「お前、俺のファンだったんだって
と突然言われまして。

あまりにも突然だったんで、顔は真っ赤になるし、モゴモゴして言い訳も出来ませんでした。

「何故わかったんですか」と聞くと
私の筆箱を指差しました。

私が高校時代から使い続けていた筆箱の蓋を開けると、そこにはアイドル時代の彼のシールが貼ってありました。

み、見たんかいっ。

まあ、そんな訳で
可能性はゼロではないんですよ。


さて、今日はこれから結婚式。

結婚式

結婚式ですよ。

誰が何と言おうと結婚式です。

ええ、
可能性はゼロではないって事ですよ。


ちゃこ

長い1日の始まりはいつもこんな感じ

ゴドーの稽古、
純さんが
自分の出番でもないのに
物凄い勢いで走り込んで舞台に登場しましてね…。

出トチりをあんなに派手にやる人を、今まで見た事ないぐらい勢いがありました。

勢いのある間違いというのは、さすがに破壊力がありますね。

全員ノックダウンでした。

さて、
昨日は稽古が終わって
カズくんがパーカッションを担当している舞台『ウレシパモシリ』を観劇しました。

パンフレットのカズくんのプロフィールに『ラヴィニア所属』と書かれてあったのが、妙に新鮮でした。


終演後、ヒコ、カズくん、、出演していたアッキーとケンケンと飲みに行きました。

昨日は大して飲んでないのに、実は記憶が途中から全くありません…。

多分ビール一杯と、レモンサワーを三杯ぐらいしか飲んでないと思うんですが…。

あの何のアルコールが入ってるのかよくわかんないサワーってのは、本当に泥酔しますね。


まあ、さほど二日酔いではないんですけど

今日はゴドーとスパイのダブル稽古…。

長い1日になりそうです。

では今日も1日頑張りましょう。



…やっぱ気持ち悪いや…。


ちゃこ

隠し事と真実へのカウントダウン

皆さんは、好きな人が出来た時
胸にしまっておけるタイプですか

高額宝くじに当たった時
誰にも言わないタイプですか

ウンコを漏らした時
その悲しみを一人で耐えられるタイプですか


私は無理です。

隠し事は一切出来ないタイプです。

もちろん宝くじが当たった訳じゃありませんよ。

ウンコの事はノーコメントにしておきます


もし億単位の宝くじが当たったら、
友達に100万円ずつくれてやると豪語してるんですけど
なかなか当たらないものですね。
本当にそう思ってるんで神様早く当てて下さい。



さて、今日は午前中からゴドーの稽古。

昨日から早くも立ち稽古を開始しました。

昨夜は訳あって眠れなくて(決して酒を飲んでいた訳ではありません)
午前中からの稽古が非常に辛かったです…。

そしたら
今日の東京ドームライブでユノも
「昨夜は眠れなかった」
と言ってたそうで…

いやん、皆に誤解されちゃうっ
されねーよ。


ゴドーの稽古は、相変わらず皆吹きまくって
今日もたまりませんでした。

前回の公演から3ヶ月しか経ってないんで
私は台詞も動きもとても明確に覚えてるんですが
まあ、別役さんの台詞はどれも似たような台詞なんで、
間違えちゃうとどこに飛んだのかわからなくなります。

その時の空気感ってのが、ツボなんですよね、私。

全員の頭上に大きなクエスチョンマークが見えるというか…。

今、どこやろうとしてんのみたいな…。

今日も吉野さんが
一体どこのシーンをやろうとしてんの状態で
めちゃめちゃテンション高いくせに全然違う台詞で登場して
一同キョトンですよ。

あんだけ高いテンションなくせに堂々と全然違う台詞を言ってるのが、
もうたまらなく可笑しくて
しばらく立ち直れませんでした。

一人が吹くと伝染するからダメなんですよね。

ゴドー組は基本的に吹キマが多いんで、ツボにハマると稽古続行不可能になります。


今日はゴドーの稽古の後にスパイの稽古があったんですが私は本日免除組。

ゴドーの稽古の後、Pカンパニーの事務所に行ったら
私があまりにも疲れた顔をしていたからなのか
Pの社長が
「お前、5月の稽古は休んでいいよ。帰国してからの稽古参加で大丈夫だよ。」
と言ってくれましてね。



本当ですか

いえいえ、もちろん稽古には行きますけどね。

このPの社長の言葉を
皆さんに是非覚えておいて欲しいのです。

多分、数日後に
この言葉が
ある意味とても重要になるからです。

今は、まだ言えません。

まあ、私がこうやって勿体ぶる時って、大概下らない話なんですけどね。


とりあえず
神に感謝。


これがキーワードです。



あっ
そういえば、ラヴィニアのホームページが更新されましたので
宜しかったら是非覗いてみて下さい


ではでは、おやすみなさい。


ちゃこ

もしかしてだけど

もしかしてだけど
(もしかしてだけどっ

もしかしてだけど
(もしかしてだけどっ

興味ないとか言っちゃってるくせに
トーホーネタないと寂しくなっちゃってんじゃないの~


どうですか、皆さん、図星ですか

シーン…。


では、とりあえず強引にトーホーネタ。

新曲『SWEAT』ジャケ写。

ユノ可愛い~
めちゃめちゃドストライクですぅ


こっちのユノは、私好みじゃないんだけど、チャミが素敵ね

さあ、東方神起、
明日からいよいよ東京ドームツアーですよ

電車で15分の距離にユノがいると思うと
全てを捨ててユノの胸に飛び込みたくなります。

しかし、そんな事をしても全てを失うだけで
警備員に取り押さえられお縄になるので
ここは大人しく稽古に励むとしましょう。

それから、既にネットで大騒ぎになっておりますが
トーホーが『さんまのまんま』にゲスト出演するそうでして・・・。
収録に参加した人は守秘義務があるらしいんですが
公開収録に参加した人が、ウッカリ友達に喋ったら、
その友達がツイッターにあげちゃっって
バレてしまいました。
さんまちゃんに、突っ込まれっぱなしだったんだろうなー、ユノ。
しかしですね・・・・、この番組の放送日も、
私が日本にいない時の可能性が高いんです・・・
愛子・・全てをお前に託す・・・・。


この前のラヴィニアのライブの時に、
ナッチャンから「皆さんでどうぞ」と頂いた差し入れの中に
こんなものが入っていたそうで・・。
今日、アヤジに渡されたんですが・・・




ええと・・・・
何故、今、五人神起・・・
2010年のスケジュール帳。
レア過ぎる・・。
しかも、東京とソウルの地下鉄路線図付き。


マニアックだなー。
てか、何でこれ持ってんの、ナッチャン・・。
ナッチャン・・もしかしてトンペンだったんですか

とりあえず私が頂きました。
ナッチャン、ありがとう。


ちゃこ

すでに疲れちゃってる

ラヴィニアというのは
スポンサーがいる訳でも
助成金を貰ってる訳でもないので
自分達で活動費を作らないといけません。

その為にフリーマーケットを年に何度かやってるんですが
今日はそのフリーマーケットの日でした。



ところが、今日は昼から名取事務所公演『やってきたゴドー』の顔合わせ。

朝、1時間程フリマに行って、あとはヒコに託し、私は稽古場へ。



今日は朝からカンカン照りで、まるで真夏のようなフリマ会場でした

何の日焼け対策もしてなかったんで
フードかぶってかなり怪しい格好でした…。



あっという間に汗ドロドロ状態になりましたけどね。

さて。
久しぶりのゴドー。
…と言っても3ヶ月ぶりか。



今は、ここにいるのが、自分にとっては一番居心地がいいです。

今日も別役さんの台詞を聞きながら
ああ…この本って本当に面白いなーとつくづく思いました。

何てことない台詞なんですけどね。

だからこそ凄いんだなー。

『スパイものがたり』も別役実作品だし…
何か面白いですね、同時期に別役作品を2本掛け持ちするなんて。

ベケットの作品しかやらない『ベケット役者』が存在するように
私も別役さんの作品しかやらない『別役役者』になろうかしらん。

まあ、そうなれたら光栄ですけどね。


今日は、ルーマニア行きの航空券を渡されまして。

ルーマニアについて勉強すると言っていながら
何一つ勉強していない私は、いまいち実感がわきません。

相変わらず、ルーマニアについての知識は『ドラキュラ』止まりです。

今回は、ルーマニアとモルドバに行ってきます


今日は4時には稽古が終わったので
24時間営業してる居酒屋に行き
軽くボトル1本空けてきました。



それでも7時前には帰宅。
こんなに飲んだのに、まだ外が明るい…。

「今から寝ちゃったら今日中に目が覚める」とか言ってたけど、本当ですね。

しかし、もうすでに眠い…。

まだ8時にもなってないのに…小学生以下だな。


ちゃこ

今日から7月までノンストップ

今日はPカンパニー公演の『スパイものがたり』の稽古初日。


間違い探ししてね
必要ない物が混ざってます

今回の芝居は、ラヴィニアとしてコーラスパートにだけ参加するんで
一言も台詞を発する事なく終了。

思いがけずソロの曲がある事を今日知り、動揺。

マジっすか



稽古の後は
『木山事務所ありがとう会』に参加。

木山事務所に所属していた俳優が久しぶりに集まりました。

今年3月で完全に事務所を閉じた木山事務所の思い出話を語り合いましてね。

懐かしい思い出話の数々に皆爆笑。




昔の仲間に囲まれると、顔がユルくなりますね





エミマのスマホで写真撮ってる姿を、しのみが激写


最後に全員集合写真


私は恩師の膝の上に座っております


会は、18時から20時の予定だったんですが、思い出話が尽きず、22時まで。

今日は土曜日ですよっ。
土曜日と言えばアレですよっ、アレっ
22時近くになってソワソワしだした私は
「ドロンするね」と言い残し
『地面にヘディング』見る為にダッシュで家に。

ところが…家の鍵がない…。

そうだ…出掛ける時、家に旦那がいたから
そのまま鍵も持たないで出ちゃったんだ…

旦那は鍵をかけて外出。

仕方ないから二階の事務所で旦那の帰りを待たせてもらう事に…。

旦那にストーカーのように電話しまくったんだけど全然連絡が取れず
連絡がついたのは夜中の12時近く。

池袋で飲んでるっていうんで、一旦鍵を開けに帰ってきてもらいました。

あー、近くにいて良かった。

明日は名取事務所公演『やってきたゴドー』の稽古初日。

さあ怒涛の日々のスタートです。


鍵騒動で、何か今日は疲れちゃった…。
トホホ。


ちゃこ

攻めの六本木

昨夜はエリちゃんと六本木ナイト。

待ち合わせ時間に大幅に遅れた私は
「適当な場所で飲んでてくれ」
とエリちゃんに一軒目を託したら
「イタリアン&韓国料理の店にいます」
と連絡が・・。

イタリアン&韓国料理の店・・・
何だ、そのどっちつかずな組み合わせは・・。

店に入ると、洒落たイタリアンテイストの店。
メニューを見た途端・・私・・思わず吹き出しました。




『チヂゲリータ』
もうツボに入っちゃって、腹抱えて笑ってたら
私の背後で店員さんが、チヂゲリータの説明をいきなり始めましてね。
後ろを振り返ると・・
おいっ、何だ君っ、めちゃめちゃイケメンじゃないかっ
いやー、ドストライクすぎて、目を合わせるのが恥ずかしくて
彼の話を振り返る事なく背中で聞いてました。

話によれば、このお店、博多に何店舗かあるお店だそうで・・。
私がイケメンに「お兄さん九州出身でしょ」って聞いたら見事ビンゴ
エリちゃんが「え何でわかったんですか」って言ってたけど
・・だってイケメンめちゃ九州訛りだったやん・・。
「いや~私韓国人かと思ってました。」どこがだよっ。
それにしても、イケメンの訛りは、私、大好物でしてね。
イケメン訛りのトッピングは最高の萌えですよ。
もはや、東方神起に関しては、「訛ってる日本人」にしか見えてませんからね。

さて、そんな訳でチヂゲリータを注文しまして・・。

めちゃめちゃ美味しかったっ
確かにチヂミとピザの中間だわ。

他にもこんなメニューがありましてね。

何だよ、リゾンバって・・。
いちいちツボにハマるじゃねーかよ。
リゾットとビビンバの中間らしいのですが・・、次回挑戦したいと思います。


昨夜は『飲んで食べて踊って歌う』がコンセプトだったもんですから
お次はクラブへ。
水曜日だし空いてるんだろうなーっと思って行ったら、外人のオヤジで盛り上がってました。
クラブでは、なぜかコロナが飲みたくなる。


エリちゃんがオヤジ連中と戯れています




そして、クラブ二軒目突入。
トランス入りだすと、何故かウォッカを飲みたくなります。


この方、ハシャギすぎです。



そんな訳で、クラブであんな本気で踊るのは
私とエリちゃんぐらいだろうな・・ってぐらいガチで踊って汗ビッショリ。

さあ、次は歌だ、歌っ・・・てな具合で、明け方近くにテリーの店へ。
デロデロ状態なくせにシャイニーのルシファーを韓国語で歌おうとして全くついていけず・・。

テリーの店で朝6時ぐらいまで飲んで
〆はやっぱ、お寿司でしょ。


寿司屋で朝9時近くまで飲みましたよ。
うっかりテリーに「ご馳走様」って言っちゃって、ご馳走になってしまいました。
テリー、すまないね。
ありがとうね

寿司屋の後、皆とバイバイして、私は一人ドンキへ。
酔っ払うと何故かドンキに行って訳わかんないもの買っちゃうんだよね~。
昨日もパスタ1キロとかトマト缶とか買ってました・・・。

そして朝のラッシュの中、デロデロ状態で電車に乗り無事帰宅。
もちろん駅員に「お客さんっ」と叩き起こされましたけどね。

いや、何故昨日エリちゃんに会ったかっていうと

コレ貰う為だったんだけど
えーと・・・バーコードしか要らないんで、ちゃんと切り抜いてきて下さい・・・。
私の鞄の中がゴミだらけみたいに見えます・・。

そんな訳で、六本木レポート終了。
長っ。

私が楽しみにしていたトーホーの地上波放送、6月6日に決定しました。

どういう事だよ、放送日が6月6日って。
いねーじゃねーかよ、日本に。

ああ・・恐れていた事が現実になっちまいやがった
トホホ。


ちゃこ

よく遊びよく学べ

さあ、怒涛の稽古スケジュール開始まで、あと3日となりました。

何気に、あと3週間後にはルーマニアです。

またもや私は、ユノを日本に残し、出国します

昼間に一本、夜に一本、
二作品の稽古が始まるんですが
全て我が家の一階の稽古場で行われます。

て事は、私は24時間この建物の中にいる事になります。

皆からは「移動しなくていいから羨ましい」と言われますが

やはり稽古というのは
電車に乗って移動して稽古帰りに酒飲んで
ってスタイルでないと、どうもシャキッとしません。


トーホーの新曲活動も始まって
地上波登場が続く、夢のような期間がやってきます。
本日、公開収録に参加された皆さんいかがでしたか
きっと密室スタジオだっただろうから、
ユノの風邪がうつったかもしれましぇんね
ワタシニモ ナンデモイイカラ ウツシテクダサイ


チケット申し込みが全滅だったので、
TREE婚参戦を完全に諦め、公開収録に賭けようと思ったら
何と収録日が出国の日でした。
んぐぅぅ
マジでルーマニア出国を1日ずらそうかと思いました。

もしかして、私がルーマニアに行ってる間に放送日だったりしないよね…

そんな意地悪しないよね…

てか放送日と完璧かぶりそうな予感…

頼むっやめてけれっ

そんな不安に押し潰されそうになったんで
今日SHINeeのツアーの申し込みに手を染めてしまいました…。

まあ、これもどうせ当たんね~よ
完全やさぐれ

しかし、こんだけチケット当たらないのに
オークションでチケット1枚六万円とかでウジャウジャあるのが許せないっす。

神のチケットで金儲けしようなどと考えている奴に天罰をお与え下さい


SHINeeのチケットもどうせ当たらないと思って、
さいたま市文化会館の他に、悪ふざけで浜松アクトにエントリーしてみました。

当てるもんなら当ててみろ。

そんな金ねーぞ。

しかし、九州とかじゃなく、ビビって近場の浜松にしてる辺りが、私もまだまだだな。

やっぱ長崎あたりにエントリーして
ヤバイっ当たっちゃった!と顔面蒼白になるぐらいでないとね。
全く無駄な生き方


でもね、今回のSHINeeのツアー、何故か小さめサイズ会場なんですよ、全て。

まあ、きっと追加公演でアリーナとかドームがあるんだろうけど。

そんでもって、会場のほとんどが
実は立った事のある舞台でしてね。

まるで演鑑ルートのようなツアースケジュールにビックリでやんす。

私の使った楽屋をSHINeeが使うのね

楽屋に落書きしておけばよかった。
いけません


さてと…。

よく遊びよく遊べ。

遊んでばっかじゃねーかよ。

学びましょう。

学びましょう。

台本読みましょう。

台本読みましょう。


何故か二度ずつ繰り返し。

ちなみに今夜はエリちゃんと六本木でオールで遊びます。

学ぶ気ねーじゃねーかよ。


ちゃこ

久しぶりにサッカーの話かと思いきや

うっかり『フォルラン12時間スペシャル』見ちゃった・・。
(12時間見た訳じゃありません)
ヤバイ・・・セレッソにハマる・・。

フォルランのスパイク、
『ふぉるらん』って平仮名で名前が刺繍されてて、めっちゃ可愛かった

最近、全くサッカー見てなくて
実は、日本代表に誰が選ばれたとか、全然知りません・・。

アツトが選ばれた事をさっき知りました。

たまたま、代表発表の時の山口選手のお父さんの映像を見たんだけど
お父さんが私と同い年でビックリしました。

まあ、そうよね・・そんな年なのよね・・。

でも、私、山口選手とお父さんのどっちか選べって言われたら
「お父さん」と答えるな。

てか、お父さんめちゃ素敵なんですけど~
同級生だから、「山口くん」て呼んでいいですか

・・選手の親父にまで手を拡げてどうする・・。


私、『Jリーグラボ』ってユルいサッカー番組が好きなんだけど
なっちゃんと野々村コンビが、絶妙でしてね。

なっちゃんは藤枝出身の清水商卒業、
野々村は清水出身の清水東卒業で
話がもうローカルすぎて、
静岡の人間しか楽しめないだろってぐらいマニアックなんです。

東方神起かってぐらい二人の世界に入っちゃって
途中でこれが仕事だって気付いて
「やべえやべえ」とか言っちゃって、ユルいっ、ユルすぎるっ。

コーナーのタイトルコールとかも
「もういいんじゃね」とか言っちゃって・・・。
なっちゃん、ちゃんと仕事して下さい・・。

まあ、私の日本代表の背番号10は永遠に名波浩ですけどね。

それにしても、セレッソって、若くてイケメンが多いですね。
今日ファンミの告知してて、思わず参加してしまおうかと思ってしまったぐらいです。


トーホーに会えないもんですから破れかぶれですよ。
新潟ツアーも無事終わって、明日の番組収録の為に今日東京にいらっさるのかしらね。

東京でバッタリ会うなんて事あるのかな・・などと
初めて田舎から東京に出てきた少女のように
街を歩けばトーホーに会えると思ってしまう切なさよ・・。
でもさ、時々思うんだよね、バッタリ会う事はなくても
トーホーが車での移動中、街を歩いてる私の姿を見てるかもしれないって。

・・病気ですか・・・

最近うちの旦那の鼻歌が、全て東方神起になってしまいました。
私のせいです。
すみません。

もうひとつ謝らなきゃいけない事があった

東方神起グッズが当たる、牧場しぼりのバーコード貼った応募ハガキを、
池袋の街で紛失してしまいました。
住所も電話番号も書いてあるハガキです。
・・ただ・・名前は・・うちの旦那になってます・・。

池袋住民に、うちの旦那がトーホーのファンだと思われてしまいます。
私の責任です。
すみません。

切手も貼ってあるんで、拾った方はポストに入れておいて下さい



ちゃこ

今更ボングン病

そんな訳で
毎週土曜日夜10時から放送している『地面にヘディング』を欠かさず見ております。

昨日なんか、外出してたのに走って帰ってきたもんね。

小学生かっ。


仕方ありません、過去、1話で挫折した私ですから。
どんなにユノペンであろうと、あのストーリーについていけなかった…。


いやー、昨日のストーリーもつまらなかったなー。

どうすりゃあんな脚本書けるんだろっつーぐらいつまらなかった。

しかし…

どんだけ可愛いんだ、ユノ。

もうねー、ボングン役のユノの表情が可愛くて可愛くて。


おメメをクリクリっとさせるとこが可愛い

ただでさえ出てる下唇を、更に突き出す顔も可愛い

オーバーな演技も可愛い。



痩せてる少年っぽい姿も可愛い

顔に肉がついてない分、アゴのラインが明確で
アントニオ猪木バリの下顎が可愛い。



あそこまでアホな役作りが必要だったのか、ユノの演技プランも可愛い。

私が一番萌えたのは、このシーン。


こんな間近で、ユノのまつ毛が見られるなんてっ。

毛穴まで見える程、顔面にカメラが寄って

ああ…お宝…お宝映像すぎる

まるで隣りで寝てるユノをじっと見つめているみたいな気分。



そして、何と言っても、このドラマのユノ乳露出が半端ないっ





びばユノ乳

この頃は、こんなに露出してくれてたのに
最近は出し惜しみしやがって。
ちっ

これなんか、ユノ乳どころかユンポまで拝めそうなお宝映像


ユノっ、あともうチョイっ。

今、こんな事してくんないもんなー。

ちょっとぐらい見せてくれよ
場末のストリップ劇場にいる親父状態


そんな訳で
土曜日の夜だけは
飲みに誘わないで下さい。





ちゃこ

この上なくどうでもいい情報

5月14日に、都内某所で東方神起が『ミュージックドラゴン』の収録するそうで…。

ああ、やっと地上波で二人の姿を見られる…

私の天使ちゃんは、只今、新潟におります

新潟終わって、東京で番組収録か。

大変だなぁ。


こんだけ日本に滞在している東方神起ですが
実は日本にいる時の方が全然姿が見えません。

まあ、それだけパパラッチや追っかけするマナーの悪い奴がいない、
とても素晴らしい事なんですが

それにしても姿が見えない…

韓国とか他の国にいる時は、
ほとんど毎日、追っかけが撮影した、
『今日のユノ』みたいな写真や動画がアップされるんですけど

全く出ないもんなー。

日本人はエライなー。


ライブとかも、他の国では席から離れて前まで行って
二人をバシバシ触ったりする乱暴者が多くいるんですが
日本ツアーでは皆さんきちんとルールを守っていらっしゃいます。

でも今回、身を乗り出して東方神起に触った人達が多少いたみたいで残念…

しかし、よく触れるな…。
神だぞ、神っ。
簡単に手を触れるな


手を触れるという話で思い出した、
ユノのどうでもいいエピソードなんだけど

ある場所でファンがユノに
「握手して下さい」って言ったら
「ここでは握手出来ない事になってるんで、わからないように何気なく僕の手に触って下さい。」
って言ったんですよ。

どんだけ天使だ。

その後ファンがユノの手に触ったかどうかは知らないんですけどね。

しかし、ユノから「触って下さい」と言われて触れるものなんだろうか。

しかも、『わからないように』だよ。

『二人だけの秘密』だよ。

しばし自分と置き換えて妄想…。


…無理っ。

無理無理無理無理っ。

多分、ユノのその言葉を聞いた瞬間号泣してその場にしゃがみこみ、ユノの靴を舐める。
意味不明
てか、そのぐらいパニックになると思う。


話は変わりますが
札幌でユノが日本語カミカミで
「東方ちんき」って噛んだらしいです。

やめて下さい。


それにしても、ツイで
ユンポが主張してた』
という目撃談が多数あがってるんですが
んぐぅぅ…
特にバラード歌ってる時の股間がヤバいらしい。

やめて、天使ちゃん。

ちなみにユンポジは右だそうです。


ちゃこ

人間崩壊レベル



大久保で購入したハングル練習ノート。
こういう書き取りノートって懐かしいですよね。
たまに、めちゃくちゃ勉強したくなります。
昨日も通夜の席で、中学生の姪が宿題をしてて、
それを覗いていたら、問題を解きたくてたまらない衝動にかられました。
人間というのは、やらざるを得ない時には、やりたくなく
別に今やんなくてもいいんじゃねって時に、やりたくなるものです。
それでも私はどちらかと言えば勉強してた方なんじゃないかなぁ、学生時代。
とりあえず、中学までは優等生でしたからね。
高校も上位で受験を突破したんですけど
いつの間にかケツから数えた方が早いぐらい落ちこぼれてしまいました。
ただ、大学に行くって決めてからの私のラストスパートぶりは
自分自身は覚えてないんですが、いまだに弟が
「あん時の姉ちゃんの勉強ぶりは凄まじかった」と言うぐらい凄かったらしいです。

そんな訳で、頑張ってハングルを勉強しようかなーと・・。
でも、まあ、シャイニーのハングル練習ノートですから
全然勉強する気が見えませんけどね。

んでもって、またまたユノグッズ購入


ついでにオニュグッズも購入


もう、中学生レベルですね。
大丈夫です、自覚してます。

そんでもってこちらは、ゆきちゃんが某場所でがめた頂いた定規。

ぐっじょぶ、ゆきちゃん



さて、先日の大久保での飲み会で、
「いまだにユノの顔が把握出来ない」と、皆に言われましてね・・。
こんなにこのブログにユノの画像をアップしてるのに・・。

確かに、ユノはギャップが激しすぎるので
表情によって、まるっきり別人になります。

最近はゴリラのモノマネにハマってるらしく
今回のツアーでも嬉々としてやっているそうなんですが

大丈夫か、おい。

放送ギリギリというか、軽くモザイクかけたいレベルだと思うんですが。
まあ、本人が気に入ってるので放置しておきましょう。
しかし、だいぶエスカレートしてきて、
昨日の北海道ツアーで白目剥いてたらしいっす。
ユノ、そこまでしてゴリラのモノマネする必要があるんですか


でもまあ、とにかくね、今のユノが一番可愛いです
本人は「可愛いんじゃなくてカッコイイのっ」なんて言ってますが
あんな可愛い生物がこの世に他に存在するでしょうか。

天使なんですよ、ユノは。

ええ、頭がおかしいと思われても構いません、
ユノは天使なんです。キッパリ。

もう寝る。

おやすみ。

てか、寝た方がいい。
ほんとやばいわ、私・・。



ちゃこ

通夜前夜の濃すぎる大久保ナイト

さて、昨夜は大久保にて『韓国旅行の反省会』
反省会やる必要あんのか

帽子、チュニック、パンツ、ブーツ、全身韓国で購入したものでコーディネートしてみました。


赤い帽子は仁寺洞で店員のオバチャンに半ば強引に買わされたんですが、
今ではすっかりお気に入りです。

私、何故か赤い帽子ばっかり買っちゃうんですよねー。

さて、昨夜は海鮮居酒屋に行きましてね。


刺身を辛味噌につけてエゴマの葉で包んで食べました。

そして『活きタコ』再びですよ。



ところが、韓国の吸い付きの良いタコと比べて全然大人しくて
お箸でつつくとモジモジする程度の動き。
口の中に入れてもタコが全く動かずガッカリでやんす。

そういえば、この店で、ユノのサインを発見



さて、しこたまマッコリとチャミスル飲んだ後は、
ヒコと齋木と私の3人で二軒目へ。



『ガールズバー』の男版の『ボーイズバー』。
しかも店員は韓国人男子という、禁断の世界に、
酔っぱらった勢いで行ってしまいました。

最初に私達の相手をしてくれたのはヨンミン君。

「誰が好きなの」と聞かれ「トンバンシンギ」と答えると
頼んでもいないのに
『something』を歌ってくれました。

なかなか上手でした。

それにしても、とにかく次から次へと男の子がチェンジして
キャバクラスタイルなんですね、『ボーイズバー』って。





ヨンミン君と何やら真剣に話す齋木
口説いてんのか
齋木が説教してるようにも見えるが・・。

まあ、私は男の子達と喋るより自分がカラオケ歌う方に夢中で
かなりノリノリではじけてましたけどね。

だいたいさー、私が「ヒコのオンマ(母)です」って言ったら、
かなり本気にされたっつーのからしてアウトですよね…。

ちっ。


結局、2時間楽しんで
その後、三軒目に突入。

しかし、三軒目で撃沈して、知らないうちに寝てしまいました…。

そんな訳で
朝まで飲んで
泥のような状態で


本日、叔母の通夜。

這うようにして葬儀場に来ました…。

今日はもう飲めません…。

私は何故こういう大事な日の前に
無駄に攻めてしまうのだろうか。



ちゃこ

正しい旦那の持ち上げ方

TREE婚のお写真お借りします





仙台が終わって、お次は北海道。

カニ食べてますか。
カニをチャンミンにホジホジして貰ってますか。

お二人さん、美味しいもの一杯食べてね


来日した時より痩せたけど


相変わらずムチムチやな。

いいの、このムチムチが好きだから

今、毎週土曜日22時からMX2テレビで
ユノ主演ドラマ『地面にヘディング』を放送してるんですが
まあ、このドラマは、ユノの裸体ユノのいちいち可愛すぎる表情だけしか見所がないんだけど
先日のシーンが、ユノの上半身裸をこれでもかってぐらい『寄り』で撮ってて
B地区アップオンパレードで、
もう画面見てて気が狂いそうになりました。
しかもこのシーン、ユノが意識不明で危篤のシーンなんだけど、
ハッキリ言ってストーリーなんかどうでもよかった


さて、横浜アリーナでのユノの『メー!!』発言を、チャンミンが謝罪したそうですね。

ボーッとしてんじゃねえですよ、ユノ。

仙台でも、完全に歌詞を忘れて放棄したそうですね。

「ごめんね、ポクぼんやりしちゃった」
じゃねぇですよ。

可愛すぎる…。


ああ…ユノを一匹下さい。



そういえば、今朝の地震、結構デカかったですね。

大丈夫でしたか

ウチは、本当に揺れるんで多少物が落ちてきました。

旦那が寝ている私の頭をかばって
「ちゃこちゃん、頭、頭」と叫んでました。


やはり遠くのユノより近くの旦那ですな。
多少棒読み

ちゃこ

大好きすぎる連中

昨夜は我が家で
バンドメンバーと昭和JUMPが集まり飲み会

昼間はヒコと歌練習だったんだけど、
熱が入りすぎて、飲み会開始時間になっても何一つ準備してなくて
皆が来てから慌ててチゲ鍋作りました。


実は、今年の12月にまたライブをやりますっ

CDのミキシングを担当してくれたタカさんもギターで参加してくれる事になりまして。


もちろん昭和JUMPとのコラボです



そして、昨夜酔っぱらってカズくん覚えてないかもしれませんが
(っていうか、私も今思い出した)

カズくんがラヴィニア正式メンバーとなりました。


さて、昨夜の飲み会ですが、
相変わらず終電の時間なんかこれっぽっちも気にする奴はおらず、
朝まで大騒ぎ。

そして撃沈。



撃沈。




撃沈に群がる。



撃沈に落書き。




そして、明け方
「ラーメン食べに行くぞ~
と寝ている連中を叩き起こし全員で池袋の街に繰り出し



カウンターに全員並びラーメンを食べました。






もう酔っぱらってるから訳わかんなくて
私、つけ麺嫌いなんだけどつけ麺頼んじゃって
「つけ麺の何がいいのかわからない」
と文句言いながら完食。


そして池袋駅で始発で帰るメンバーと熱い抱擁をしてお開き。



相変わらずバカすぎるメンバーです




今月の東方神起の東京ドームもまだ諦めてなくて
またもや追加チケットの申し込みをしたんだけど
どっちみち落選するんだからと、ヒコにも申し込みを強要。

すると、ヒコの返事が
「わかりました、宮城ですね」
東京ドームすら行けないのに宮城のチケット取ろうとしてどうする。

しかも宮城って今日だよ。

もし万が一取れちゃったらどうすんだよ。

こんな二日酔いじゃ、無理だし。

そういえば
ユノ、先日の名古屋ツアーのアンコールの時、社会の窓全開だったそうです。

過剰なファンサービスはやめて下さい。

んぐぅぅ。



ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
5位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード