fc2ブログ
   
11
3
7
10
11
13
14
19
20
25
26
27
28
29
   

新しい道を進む為に

ようやく、衣裳、小道具の片付けが終わりました❗❗

ラヴィニア15周年という節目に
衣裳、小道具、自分の気持ち、男関係を整理しようと思いましてね。

ゴミ袋4袋分の衣裳や小道具を処分しました。

この衣裳を捨てるって事は
もう再演をする事はないのだなぁと思うと
ちょっと寂しいですが

前へ前へ進みましょう。


今日は、次回公演『別役実を歌う』のスタッフ打ち合わせがあります。

別役実作品の舞台で歌われた劇中歌を歌わせて頂くんですが
先日大量の楽譜を頂きまして
何と24曲ありました・・。
私、出演もするんですが
今回、ステージングを担当しておりましてね。

ガンガン皆を踊らせるつもりです。

もちろん、この『ガンガン』は『顔顔』ですけどね。

しかし、24曲・・・
やや気が遠くなっています。


以前、Pカンパニー公演で、小室等さんの『雨が空から降れば』を歌わせて頂いたのですが、
その小室等さん率いる六文銭'09の皆様とご一緒します。

出演者も、各劇団から『歌自慢』が勢揃いしております。

来年1月5日と6日、池袋の東京芸術劇場にて上演致します。

どうぞ、お正月気分が抜けていない時期ではありますが
遊びにいらして下さいませ🙌

詳細は、また改めてお伝えします。


この公演は、別役実フェスティバルの交流プロジェクトでして
別役実フェスティバルに参加した各劇団から出演者が選出されました。

ラヴィニアからは、私とヒコ、何気にアヤジも紛れこんでおります。

あ、今回、カズくんが作曲した『帽子屋さんのお茶の会』も歌いますよ。

是非聴きにいらして下さいね😺🎶

この別役実フェスティバルのオープニングパーティーって今年の4月11日に行われたんだけど
その時の写真がこちら。


何と、この時
まだ私はチェリーと知りあいでも何でもなかったのに
既に私の隣りにいるんですよ。

出会う前から高円寺係(笑)

まあ、この時は隣に座ってても、一言も口をきかなかったんですけどね。


最近、ユノの情報が全くあがってこないので
トンロス症状が半端ありません。
噂によると野外訓練中だとか。
ユノ、あんまり頑張りすぎて怪我しないでね。


早くまた音楽祭に出演して
元気な姿を見せて下さい。


トンロス症状が酷くなると
1日中泣いて普通の生活が出来なくなるので
ホピくんに癒して貰ってます(笑)

昨日のツイにあがったホピくんが
あまりにも可愛くて

思わず悲鳴をあげてしまいました。

ああ、あと9日で、バンタン婚初参戦じゃ。


そろそろチケット発券されます。
神席だといいなぁ。

エリちゃんが一般売りで立ち見席をゲットしたんで
一緒に行きます。

明日から12月かぁ。
早いなぁ。
ユノの除隊まであと507日

ユノが戻ってきた時、
少しは成長してる自分でいたいなぁ。

あっ❗❗
今日は韓国語学校じゃ❗❗
呑気にblog更新してる場合じゃないっ❗❗
勉強、勉強❗❗❗❗

今日からいよいよテキストが新しくなります。

ふんがー。
ほっんと、やべえ。
ああ、先生、ごめんなさい、
じぇんじぇん勉強進んでません・・・・。



ちゃこ

思い出とネタバレ

また調子に乗って動画を作ってしまいました。
宜しかったらご覧下さいませ。



そんな訳で、あっという間にラヴィニア15周年記念公演が終わってしまいました。

今回は、稽古中、帯状疱疹になってしまい
皆様に大変御心配をお掛けしました。

痛みと闘う日々でした。

まあ、毎公演、
私はストレスにより何らかの症状が出る為、
そんなに驚きはしませんでしたが
帯状疱疹とは意外でした。

いつもは、首の裏にアトピーが出たり、
円形脱毛症になるもんですからね。

今回は、円形脱毛症も完治し
念願のショートヘアにしました。

禿げてる時は髪を切れなかったんで
思いっきりショートにしてみたかったんです。

ところがですよ。

ゲネで舞台写真を撮ったんで、
その写真をチェックしてみたところ
禿げてるやないけ❗❗❗

しかも、『8時だよ、全員集合』で志村けんがかぶるカツラみたいになっとるやないけ(@ ̄□ ̄@;)!!

円形脱毛症再発を知った本番前日。

まあ、いいです。
人は禿げるものです。



さて、皆さん、今回のチラシを見て
何か気付きました❓

ぐふふ。

まずは、出演者の顔写真ですが
赤と青のフィルムを顔にかぶせてますでしょ❓

これは、赤鬼と青鬼をイメージしてるんですが
実は

これがやりたかっただけです。

そしてチラシの裏をご覧下さい。
暗号が隠されていた事にお気付きですか❓


浮かびあがる『We are T』の文字。

ビギストとして当たり前の行動です。
⬆りぃちゃん、スタンプお借りしやす。


さあ、そんなトンなんですけどね。
何と、来年のトンツアーが発表されました❗❗
もちろん本人不在のフィルムコンサートですけどね。

でも、めちゃ長期間なんで
何か来年は寂しさを感じないで過ごせそうです。
東京公演は
5月19日(木)・20日(金)・21日(土)・22日(日) 東京都 豊洲PIT

ガーン( ̄□||||!!
私、23日から劇場入りだ・・・。

もちろん本番直前でも行きますけどね。



どうでもいいけど
このホピくんの髪形大丈夫なの❓

2週間後に防弾少年団のコンサートに行くんですが
是非ともホピくんには髪を切ってもらいたいものです。


ちゃこ

そして、それぞれの道




お陰様で、
ラヴィニア15周年記念公演『PEACH TOM』が無事終了致しました。

御来場頂いた皆様、
本当にありがとうございました。

17名、無事に岸に辿り着き
全力で、闘い抜きました。

全員、体がボロボロです。

そんなに若くもないメンバーが
体中アザだらけになり
体中に湿布を貼り
空いてる時間はマッサージという状態で
楽屋が『診療所』の待合室みたいになっておりました。

全員、無事、船を降りました。

本当にありがとうございました。


沢山の笑いと
沢山の涙と
沢山の愛に包まれながら
とても素敵な時間を過ごす事が出来ました。

カズくん、ヒコ、ありがとう。
あなた達2人が側にいてくれたから
私はこの15周年記念公演をやろうと決意しました。

まだ私達のラヴィニアは
ヨチヨチ歩きではあるけれど
前を見て一歩ずつ一歩ずつ進んで行こう。


アヤジ、ありがとう。
あなたがいてくれたから
私は舞台上でいつも安心して歌えた。


辻、今回の為にわざわざカナダから参加してくれてありがとう。
あなたの幸せを心から願ってる。


齊木、いつも私の愚痴を聞いてくれてありがとう。
そして見えないところで
さりげなくサポートしてくれて本当に感謝してる。


リュウちゃん、いつも大変なポジションを任せてしまってるね。
本当にあなたを頼りにしてる。


テリー、いつも大きな愛で私達を包んでくれてありがとう。
本当に感謝してる。


さっちゃん、大変だったね。
あなたの決意と覚悟がとても素敵だった。


モリモリ、本当にありがとう。
こんなに長い付き合いになるとは、初めて会った時は正直思ってなかったよ。
これからもよろしくね。


健ちゃん、まだ私がラヴィニアの演出を始めたばかりの頃、皆にどうやって言葉を伝えたらいいかわからず悩んで、健ちゃんに甘えてばかりいたね。
久しぶりに一緒に演れて楽しかった。
ありがとう。


宮ちゃん、忙しい中、参加してくれてありがとう。
遅れての稽古参加で不安だらけだったと思うけど、
参加してくれて感謝してる。


田谷くん、あなたの狂気の芝居がとても好きだ。
いつも全力でぶつかってくれてありがとう。


愛子、私をホッコリした気持ちにさせてくれるとても大切な私の後輩だ。
愛子とラヴィニアをやりたいってずっと思ってたよ。
本当にありがとう。


直ちゃん、いろいろな気苦労も多かったでしょ。
あなたが楽しんでくれてる姿を見る事が嬉しかった。


丸ちゃん、ヒビクラの打ち上げで泣いた丸ちゃんを見て、そして今回の打ち上げでも号泣してる丸ちゃんを見て、とても愛しく思ったよ。


そして、チェリー。
今回は、高円寺係だって言って、必ず私の横にいてくれて本当にありがとう。
私の可愛い息子だ。
かなり溺愛の母親だがな。


愛する私の仲間たちよ。

さようなら。

いつか
再び会える日まで


そんな今の私にぴったりの曲。
ただでさえ号泣する動画だが
あまりにも今の心境にハマりすぎて
破壊力が凄まじい。
どうか、私の気持ちだと思って
動画を御覧ください。




終演後、号泣するガッキーと。



ゆうこの息子にアゴをつかまれた。



久しぶりのアラタク。
アラタクに何が起きたのだろう。





昨夜の打ち上げの様子。











激辛青唐辛子を無理矢理食べさせられてます。






マジで辛っ❗







あまりの辛さに号泣して放心状態の人。




かなりご満悦。




号泣するアヤジと辻さん。




ちゃこ

『PEACH TOM』~Ver.15thAnniversary~

こちらの記事は公演終了時までトップページとなります。


LAVINIA11月公演
『PEACH TOM』
    ~Ver.15thAnniversary~


omote_B.jpg

ura_B.jpg




11月20日~23日

シアターブラッツにて
(新宿御苑前駅より徒歩3分・新宿三丁目駅より徒歩5分)


作・演出 高円寺圭子
照明   山田匡男
音響   川口博
舞台監督 星真一郎

【出演】
橋本千佳子・彦坂有美・芳賀一之
齋木亨子・田中リュウ・大宜見輝彦
宮島岳史・宮内彩地・辻奈緒子
田谷淳・高柳さち子・森岡正次郎
吉岡健二・木村愛子・高木直子
丸子聡美・山形敏之

20日 19時開演
21日 15時・19時開演
22日 15時・19時開演
23日 14時開演

日時指定・全席自由席
3500円

チケットのお申し込みはラヴィニアまでお願い致します。
【メールアドレス】
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp
【電話番号】
0339853477


《高円寺圭子からの一言》
(文中敬称略)

『PEACH TOM』は、
2008年にザムザ阿佐谷にて上演した作品です。

今回、15周年という事で
台本を新たに書き直し
『桃太郎』の話からイメージされた様々な世界を
オムニバス形式にお届け致します。

ラヴィニアも皆様のお陰で15周年を迎える事が出来ました。

今までのダンスシーンなどを
サブリミナル効果のように入れ込んで
今までのラヴィニアの15年間を感じられるような
そんな作品になっております。

ラヴィニアは、15年前、コーラスグループとして
林千保子、宮内彩地、辻奈緒子、橋本千佳子で結成されました。

今回、ラヴィニアを離れた宮内彩地、辻奈緒子が
15周年の為に参加してくれる事になりました。

辻奈緒子は現在カナダに住んでおりますが
この公演の為にわざわざ帰国してくれます。


そして、今までラヴィニアを支え
そして、共にラヴィニアを作り上げてくれた仲間が
集結しました。

私の大好きな仲間達です。

また、今回、ラヴィニア初参加メンバーとして
Pカンパニーから木村愛子、劇団銅鑼から山形敏之が出演します。

初参加メンバーが加わる事で
単なる思い出公演で終わる事なく
二人が大きな刺激や新しい風を吹き込んでくれる事でしょう。


15年間、いろいろな事がありましたが
本当に今までやって来られたのは
皆様のお陰です。

感謝しても感謝しきれない程
皆様に支えて頂きました。

今までの公演に参加してくれた出演者の皆様、
スタッフの皆様、
そして、劇場に足を運んで下さった皆様、
本当にありがとうございました。


この15周年記念公演を通して
皆様に感謝の気持ちをお伝えしたいと思っております。

どうぞ
是非劇場にいらして下さいませ。


そして


どうぞこれからのラヴィニアの事も
宜しくお願い致します。

さよなら少年団



本日、無事千秋楽の朝を迎える事が出来ました。

何とかここまでたどり着く事が出来ました 。
本当にありがとうございます。

終演後にロビーに出て行くと、
目を真っ赤にしていらっしゃるお客様を何人か目撃致します。

今回の作品は、『PEACH TOM』の再演ではありますが
内容を大幅に変え
15年間の思い出のシーンを
盛り込んである為
やや 、無理矢理ストーリーが展開されています。

初めてラヴィニアを御覧になるお客様には
何のこっちゃと思われるであろうことも
全て覚悟の上で
私のわがままを貫き通しました。

はっきり言ってしまえば
私の中では
今回、ストーリーよりも
もっと違うものをお届けしたいという思いがありまして。

こんな私と共に船に乗り込み
共に闘ってくれた私の愛する仲間たち。

今回出演していない今までラヴィニアを支えてきてくれた仲間たち。

15年間変わらず側にいてくれた、私が愛してやまないスタッフ陣。

そして、ずっと見守ってきて下さったお客様。


芝居は生き様です。

私なんぞは、たいした生き方をしてないけれど
それでも
私の精一杯の今の姿を
お見せしたいと
そう思いました。

それが
私の皆様への感謝の気持ちでございます。

愛しています。

舞台上も客席も含めたあの劇場の空間を
時に恐ろしく感じる事はあるけれど

私の愛する場所です。


木山さんが亡くなってから
私は歌を歌う時
いつも木山さんに向かって歌を歌っている自分を感じます。


もちろん今回も。

きっと見守ってくれてるだろうなって。

だから、ついつい目線が上になってしまうのだよ。

どんなに忙しくても
必ずラヴィニアの公演を見に来てくれてましたからね。

「橋本、顔が汚い」
とか、今も天国から言ってんのかな。

さあ、本日、ラストステージ。


もう、喉が引きちぎれるぐらい歌う覚悟です。

昨日は声が引っくり返って
ヒデキみたな歌い方になってしまいましたが
構いやしません。

全力で歌わせて頂きます。


オリャー!!!


ちゃこ

あなたは誰とポギリますか

愛しい時間というのは
あっという間に過ぎて行ってしまうものですね。

だからこそ
大事に大事にしなければいけません。

舞台上の一瞬一瞬も
仲間と過ごす時間も。

ラヴィニア『PEACH TOM』、
二日目が終了しました。


昨日は、『PEACH TOM』初演メンバーの
茜ちゃんとハセが見に来てくれて
「号泣ですよ」
と言ってたんで
てっきり冗談だと思ってたら
本気で泣いてたんですね(笑)

思い出が
これでもかこれでもかってぐらい詰め込んであります。

きっと15年間のアルバムのように。

「演劇は『今』なんだ」と
亡くなった木山さんがおっしゃってました。

今の私。
今の私のありのままの姿。
今の私の生き様。
今の私の関心事。
今の私の思想。
今の私の好きな音楽。
今の私の好きな仲間たち。
そして今の私のダメっぷり。

1番の小心者のくせに
強気な発言ばかりして
舞台上で反省したりしてるような
ダメダメな自分なんですよ。

『根拠のない自信を持て』


私に勇気を与えてくれる言葉。



そういえば、どうでもいい話ですが
昨日もまた開演前に
たまらなく不安になり
着替えてる途中の半裸な状態で
「神よ、私をお守り下さい!」
と叫んだら
モリモリが
「ちゃこさん、神棚後ろです」
と冷静に突っ込んできました。

楽屋に神棚がある事に気付いておらず
神様にケツを向けていました。

神よ、お許し下さい。


差し入れのどら焼にはしゃぐ人々。







怒涛の2ステージに疲れきった人々。



休憩中もダンスの練習に余念がない人々。




舞台上で
くつろぐ女優。




昨夜の飲み会。






私の愛する人。


ユノには
本当に勇気をもらうよ。
ありがと、ユノ。


さあ、今日も怒涛の2ステだじぇ。

残り3ステージ。

死ぬ気でやるよ!



ちゃこ

バタバタ少年団





お陰様で、無事初日が終了しました。

本当にありがとうございました。

いろんな事がバタバタで
こんなにテンパってる自分も珍しくて

出番の前に台本見てましたからね。

ラヴィニアで本番中に台本見るなんて
15年間ラヴィニアやってて初めてなんじゃないでしょうか。

開演前に皆に
「何があっても前へ進め」って言ってたら
私、またカウントを先走って
最前列でスリーカウント分の振付をすっとばしてやりましたよ。

私だけがてんやわんやだと思ってたら
昨日は皆もいろいろあったみたいで
モリモリなんか、チャック全開だったらしいですよ。

過剰なサービスは禁止します。


さて、本日、怒涛の2ステージ。

死ぬ気でやります。

ちゃこ

最終稽古終了

とうとう最終稽古が終わってしまいました。

明日小屋入りです。


今日のラヴィちゃん。




かなりハードな稽古を重ねてきたので
ゆっくり体を休めてもらおうと、
今日は、一回通し稽古をして終了。


ところがね、
まあ、『稽古場打ち上げ』っていう、演劇界のしきたりがありますからね。

完全打ちあがってしまっている人々。







まだ小道具作りが終わってない人。




作業する人。




さあ、いよいよ、明日は小屋入りじゃ!


そんでもって、
チャンミンの入隊日。

今日、とうとう坊主頭になっちゃった。



雨があがるといいな。


さあ、前へ、前へ。

常に前進。


私、今日、前のめりすぎて
一人だけ、ダンスのカウントを先走ったらしいんだけど、
全然自覚がありません。

おかしいなぁ。


ちゃこ

ダオッ少年団

きょうは、とおしげいこを2かいやりました。



いっかいやったら、とてもつかれました。



もいっかいやらなきゃいけないとおもたら
おうちにかえりたくなりました。

しかしながら
もいっかい、がんばりました。

あせがいっぱいでました。

おともだちも、ハァハァいってました。


ハム太郎のシーンで
『ダオッ』というなぞのおとがなって
ばかみたいで
とてもおもしろかたです。




すごくわらいました。



あしたは、さいごのけいこです。

じぇんりょくでやります。

きょうは、もうねます。

なんか、もう、エネルギーをすべて使い果たし
廃人のような状態です。


こっから怒涛の日々じゃ。

神よ、私に体力を下さい。

ユノパイパワー注入。

わん。



つー。



すりー。



それにしても、
よく育ってるな。




ちゃこ

銀座で結婚披露宴


そんな訳で
本番5日前に、
結婚披露宴に出席しました。



ピアノはカズくん、
私とアヤジとヒコで
歌を2曲歌ってきました。

曲は、『糸』と『たしかなこと』。

結婚式で歌うのって
本当に緊張するんですが

昨日は、カズくんが失神してしまうんじゃないかってぐらい緊張してたんで

それ見てたら面白くて、緊張がほぐれました。

朝から何も食べずに会場入りした為、
料理が出てきた途端、むさぼり食いました。

またもや前夜あまり寝てなかったもんですから
昼間から酒を飲んだら大変な事になると思い
昨日はノンアルコール。

しかし、乾杯のシャンパンを舐める程度飲んだだけで
恐ろしい睡魔が襲ってきて
実は何度か気を失いました。

食ってるか、船漕いでるかの最低の客であった事を深くお詫び申し上げます。





でも、本当にお似合いのカップルでして
幸せそうなお二人の姿を見て、とてもホッコリした気持ちになりました。






さて。
本番4日前です。

今必要なのは体力でしょうか。
これを乗り切る精神力でしょうか。

愛も必要です。

壁ドンでも、バックハグでもいいから
ちょっと抱きしめて貰いたい気持ちです。

もちろん、この人に。







さあ、乗り切りましょう。
もう、気合いしかありません。


ところで、
昨日の結婚式の帰り道、
銀座中央通りのフェラガモの前で、
カズくんのスーツケースがパカッと開き
中から肌色の腹巻きが飛び出しました。

フェラガモのイカした店員が、
スマートな対応でそれを拾いあげ、カズくんに手渡しました。

カズくん、銀座で腹巻き落とすのやめて下さい。





ちゃこ

LAVINIA15周年記念公演PV完成

ラヴィニア初PVが
とうとう完成しましたっ❗❗

完全アナロッガーの私が
よくぞここまで出来たもんだと

自分を褒めてあげたい気持ちで一杯です。


11月20日~23日、
シアターブラッツにて
ラヴィニア15周年記念公演『PEACH TOM』

どうぞお見逃しなくっ❗❗




動画を編集してアップロードするまで
5時間かかりました。

今からパンフの原稿書かなきゃ・・・。


ちゃこ

満身創痍少年団

さあ、いよいよ本番が近づいてきました。

疲れもピークです。

そんな疲れた私達に
またもや天使ちゃん達から
稽古場に、素敵な素敵な差し入れが連日届いております。







あぁ、天使ちゃん、
いつも私達の腹を満たして下さって
本当に本当にありがとうございます。







「これじゃ、痩せられないね~」
なんて言ってるメンバーが数人いましたが、
はなっから痩せる気なんかねーだろ。




おととい、ごろぉさんが、稽古場にスケッチにいらして下さいまして。



サラサラっと、短時間に
こんなに素敵な絵を描いて下さいました。


今回も、本番期間中、ロビーにて
ごろぉさんのスケッチ展を開催致します❗❗

皆様、どうぞお楽しみに。


残り稽古日数は、あと3日。

常に全力な稽古場です。



こちら、昨夜の居酒屋での酒。


素敵~✨


今日、実は稽古がお休みで
これから結婚式に行ってきます。

ラヴィニアのCDジャケットをデザインしてくれた、ゆーみんの結婚式。

今日は、ラヴィニアとして歌を歌わせて頂きます。

てか、全く譜面をチェックしてないんで
今から歌詞を覚えます…。

その前に、
譜面を探そう…。


ちゃこ

頭混乱混乱少年団

昨日は、スタッフさんが全員揃い
衣裳をつけての通し稽古でした。

まあ、てんやわんやでしたけどね。

ラヴィニアの売りは、何と言っても『早変わり』。

セットがない分、衣裳を変える事で変化をつけなければなりません。

ところが、この早変わりが半端ないんですよ、いつも。

まあ、今回は、いつもに比べたらかなり緩いですけど
それでも早変わりの連続でしてね。

リュウちゃんなんか、今回、舞台上で早変わりですからね。

昨日、その段取り稽古をしたんですが
『何から脱いで何を手渡して』って順番がごちゃまぜになって、
かなり混乱してて可笑しかったです。

リュウちゃんは、以前、早変わりが間に合わなくて、
「僕、出ませんっ❗❗」
と言い放った前科がありますからね。

全く信用出来ません。


昨夜は、稽古終了後、
音響の川口さん、岸さんを囲んで、馴染みの中華料理屋へ。

岸さんは、昨日初めて稽古を見たのに
ところどころ盛り込んであるラヴィニア15年分の名シーンのサブリミナル効果を全て把握していて
さすがだなぁと思いました。

川口さん、もっとちゃんと見て下さい。


照明の山田さんも、
音響の川口さんも、
ラヴィニアが初めての劇場公演をした15年前からのお付き合い。

本当にいろんな事があって
会えば思い出話は尽きません。

本当に、いろんな人に支えて貰いながら
今の私がおります。

うまく感謝の表現が出来ない私でありますが

いつも、ラストの歌は、
皆様への感謝の気持ちを込めて歌っております。

時々歌詞を忘れますけどね。


昨日は皆、てんやわんやだったんで稽古場風景画像がありません。

だから、
ユノの画像貼っておきます。

軍の、ポスター撮りのお仕事があったそうでして。



ユノパイが順調に育っています。



こんな格好してても可愛い❤

七五三の子供みたい😁


これは、マジモードなんだろうか。


軍は何を求めてるんだろう。





カバエエ。


さてと、今日も1日頑張りませう。

ふぁいてぃん!


あ、pumaのホピくんが超カッコイイので貼っておきます💕



ちゃこ

浮かれポンチ歌劇団

昨日は8時間の長時間稽古だったんですが
今回ほとんどがダンスシーンなもんですから
8時間稽古するって、かなりの体力を使います。

私は、前夜に、
ニンニクの丸揚げと砂肝ニンニク炒めを喰らい
長時間稽古に備えました。

ニンニクというのは、本当に元気になりますね。

今回、10年以上一緒に歌ってきた、アヤジと辻さんと久しぶりコーラスやってるんですが
過去にいろんな思い出があるもんですから
一緒に歌うと、その楽しかった日々が思い出されて
もう、おかしくておかしくて、
昨日は三人で涙流しながら笑いを我慢して歌いました。

私達は、昔、『あらびき団』に出演した事があるんですが
昨日はその時の思い出が甦ってしまいましてね。

あー、笑った、笑った。


こちら、昨日の稽古の様子。

熱心に指導する辻さんと
盗み見する愛子。








愛子がやってる時は
携帯いじって完全スルーの辻さん。



何を謝っているのだろう?




昨夜は、私が稽古が終わってから池袋の病院に行かなければならなかった為、

皆が池袋までわざわざ来てくれて

馴染みの韓国料理屋で飲みました。





何が何でも飲みたいんだな。

昨夜も、とにかくニンニクを食べようって事で
ニンニクお代わりしてサムギョプサル。

ああ、体にエネルギーがたまっていくのを感じます。

昨日は本当に帯状疱疹の痛みが、日中も酷い状態だったんですが
何だか一気に元気になっちゃって
思わずハシャいでしまいました。








自撮り撮影で盛り上がる人々。



昨日、私達の横のテーブルに
韓国人の二人組が飲んでて

何故か「一緒に飲みませんか?」と誘われましてね。

しかも、若いイケメンですよ。

大好物ですからね、私。

もちろんそそくさとそのテーブルに行ってご馳走になりましたよ。

んで、「もう一軒飲みに行きませんか?」と誘われ

何故こんな若者がオバチャンを誘ってくれるんだろと思い

もしかして何かの勧誘じゃないかと疑ったりしたんですが、

遠慮する私を熱心に誘ってくれるもんですから
ついて行く事にしました。

ところが、
行こうとしてる店が、何と『ガールズバー』でした。

何故…?

しかも、韓国人の女の子が働いてるガールズバー。

私なんかがいたら、彼らが絶対楽しめないじゃんと思い、
「そういう場所は、男だけで行った方がいい」
と彼らに話し帰ってきました。

一体どんな目的で誘ってくれたのか謎すぎます。

ユノと同い年だって言ってたんでつい浮かれてしまいました。

本当にちゃんとしようと思います。


ちゃこ




無謀な挑戦団



バンタンが、ダンスパフォーマンスの賞を受賞しました。

ホピくん、ダンスリーダーだから、嬉しいだろうな。

ホピくん、おめでとう。

でも

よく考えたら
韓国ナンバー1に選ばれたバンタンのダンスを完コピしてる私達って

かなり無謀ですね。

まあ、バンタンと同じ振付踊ってても、全く違うものになってますけどね。

今日は長時間稽古。

雨だからなのか
帯状疱疹の痛みが酷くて
朝から憂鬱です。

んぐぅぅ。
痛い。

気合いで治そう。


ユノホルモン注入。


よし、今日も一日頑張りませう。


ちゃこ

ウッカリ少年団

オープニングのシーンを全く手をつけていなかった為、昨日は抜き稽古。



相変わらず辻さんの顔が面白すぎます。


昨日はエリちゃんが稽古場に遊びに来ました。



稽古が終わって、また馴染みの中華料理屋へ行きました。




辻さんは、アルコールが飲めない為、
いつも『白湯』を頼むんですが
昨日も同じように『白湯』を頼んだところ
何故か『砂糖を溶かしたお湯』が来ました。

こんなん飲めないっつー事で
もう一度「普通のお湯下さい。」と頼んだところ、
何故か『鶏ガラスープ』が来ました。

どんな意図なんでしょうか。

明らかにわざとですよね。

しかもビールジョッキでですよ。


謎すぎます。


そこの中華料理屋は、22時閉店で、
終電までまだ時間があった為、ちょっとウッカリしてしまい、
その後、〆のラーメンを食べに行きました。

母と息子ですな。




完食かよ。



ちゃこ

変態少年団

昨日は、舞台監督の星さんと、照明の山ちゃんが稽古場にいらっしゃいました。




スタッフさんが入ると
いよいよだなという感じがしますね。

昨日、初めて出演者全員揃いました。

辻さんはまだ稽古に参加して3日目だというのに
既に通し稽古というスケジュール。

でも、持ち前の明るさと適当さで
まるっきり悲壮感もなくこなしています。

私は、帯状疱疹悪化で
衣服が肌に当たるだけで痛いので
全裸で稽古をしたい気持ちで一杯なんですけど
周囲に迷惑がかかる為、
やむを得ず、せめて腕だけでもと
タンクトップ姿で稽古。



かなり常夏な感じです。

昨日の通し稽古は、上演時間1時間10分。

まあ、多分、1時間15分ぐらいの上演時間になると思います。

かなり濃い時間です。

次から次へと、濃厚ソース並みのシーンの連発です。

だいたいが、濃いメンバー勢揃いしてますからね。

昨日は、舞台監督の星さんを囲んで飲みました。


もちろん打合せと称して飲んだんですけどね。

昨日の飲み屋での話題は
『今回の出演者の中で誰が一番変態か』でした。


今日は、横浜アリーナで
チャンミンのドラマのイベントがあります。



入隊前最後の日本でのイベント。

ごめんね、チャンミン、
行けないけど
体に気をつけて兵役を無事過ごす事を祈っています。

二人が一緒にまた日本に戻って来る日を
楽しみに待ってます。




WE ARE T


ちゃこ

サプライズ少年団

さて。
昨日はチェリーにサプライズバースデーを仕掛けました。

今回、以下のメールが
事前にメンバーに回されました。


今日は、チェリーのサプライズバースデーです。

死ぬ気でチェリーを騙して下さい。

以下、段取りです。

まず、私が、病院に行ったら不治の病であると診断され、公演中止もやむを得ないと話し出します。

中止にした方がいい派は、
健ちゃん、カズくん、宮ちゃん。

それぞれ、何故中止にした方がいいのか台詞を考えておいて下さい。

なるべく腹立たしい理由が望ましいです。

龍ちゃんは
「自分じゃ決められないので皆で決めて」
と言って、サッチャンに叱られて下さい。

サッチャン、激怒りよろしく。

ヒコは、泣いて下さい。

テリーはひたすら
「何とかなるさー」を繰返し

モリモリは、「俺は例え1人でもやる」
と無駄に熱くなって下さい。

アヤジは、
「やりたい気持ちはあるけど、猫の世話もあるし」
と、訳のわからない事を言って悩んで下さい。

愛子は、やりたい派ですが、とりあえず、何を言っても噛んで下さい。

辻さんは、「カナダからせっかく来たからにはやりたい」と熱望して下さい。

丸ちゃんは、冷静に
今までやってきた事を無駄にしたくないからと、無駄に語って下さい。。

田谷くんは、最終的に、
「やろう❗」
と言って下さい。

田谷くんが、「やろう」と言ったら
それまでどんなに反対してても
全員やろうというテンションに持って行って下さい。

私が、
最後に皆の歌が聴きたいと言って
「たしかなこと」歌うふりして
ハッピーバースデーソングを歌って下さい。

歌を聴きたいって私が言ったら、ヒコ、ケーキの準備宜しく。

どんなに可笑しくても耐えて下さい。

私も今回こそ熱演します。





そんな訳でね、
稽古が始まろうという瞬間に
「すみません、皆さんにお話があります」
と、神妙な顔で私が切りだし
ドッキリスタート。

ところがね、
うっかりアヤジの顔見ちゃって、
アヤジが既に顔が半笑いで、
もうそれだけでアウト。

思わず手拭いで顔覆って、
あとは泣く芝居しか出来ませんでした。

宮ちゃんのアドリブの台詞が
「公演は中止にした方がいい。ぶっちゃけ、今回の公演は乗り気じゃなかった。20周年とかなら分かるけど、15はちょっと中途半端」
という、意味不明な理由に、全員撃沈

更に、アヤジの
「猫が、猫が」という台詞が、追いうちをかけ、
稽古場中が、笑いをこらえる為に、すすり泣きの芝居。

そんな中、誰よりも泣いてる男がいましてね。
その名も大宜見輝彦。

テリーは、「何とかなるさー」という能天気な役割なはずなのに、
何故そんなに泣いた芝居をしてるのかずっと謎で
しかも全然決められた台詞を言わないから、変だなぁって思ってたんです。

んで、何とか田谷くんの「やろう❗」というきっかけの台詞に漕ぎ着けた時、

テリーがまさかの激怒り。

え❓

テリー、まさか、メール読んでないの❓

ええ、ケーキが出て来た瞬間、腰を抜かす程驚いたのは、テリーでした。


テリーは、携帯の調子が悪くて
ミッションメールを読んでなくて
チェリーと共に騙されたのでした。

チェリーも勿論引っ掛かってくれたんだけど
テリーのリアクションがでかすぎて
何だかテリーのドッキリみたいになってしまいました。

チェリー、お誕生日おめでとう🎂🙌❤















あー、笑った、笑った。

でも、テリー、本気であんなに泣いてくれて
ありがとうね。



稽古後は、馴染みの中華料理屋でチェリーのお誕生日会。






出席率100%。
相変わらず飲み会の参加率が高いラヴィニアです。



さて。

最近、体中が痛いとボヤいていた私ですが
あまりの激痛に耐えられず
おまけに右半分の体に水疱が出始めたんで
昨日病院に行ったら『帯状疱疹』と診断されました。

噂で『帯状疱疹は辛い』と聞いてはいましたが、
もうね、痒さと痛みがダブルでくるんで
気が狂いそうになります。

何かどんどん悪化して
今朝は布団から起き上がる事も出来ず
その痛みに
「殺してくれーっ」
と叫んでいました。

薬、頼むから効いて下さい。

朝からユノを見て何とか気を紛らわせようと
スマホで動画見てたんで
また今月分の規定通信量をオーバーすると思います。


ああ、ユノ、助けて。





ところで、昨日のサプライズミッション、
全ての台詞を噛めというミッションだったのに
愛子は一度も噛まずに普通に喋ってました。

昨夜の飲み屋で大説教でしたよ。


ちゃこ

ビッグハリケーン来日

とうとうカナダから、辻さんが来日しました。

特大のスーツケース持って。

バンクーバーから10時間かけて羽田に到着し
その足で稽古場にやって来ました。






そして、上着を脱いだら、稽古着を着ていました。

やる気がみなぎっています。

そして変わらぬ顔芸。


そして、早速、皆と一緒に踊りました。









昨日は学芸大学駅近くに住んでるサヤが遊びに来ました。




稽古後は、学芸大学駅にある韓国料理屋で
辻さんを囲んで飲みました。

日本語レベルは相変わらずでした。

カナダでの職場で日本人が多い為、日常会話は日本語だそうです。


さあ、出演者全員揃いました。

いざ出陣。
全力で突っ走ります。


今日は稽古が休みで韓国語学校でした。

実は昨夜、終電を逃してしまいましてね。
今朝は早朝から忙しくて
二時間ぐらいしか寝てないもんですから
頭が全く働かず
今日のテスト、何と0点でした。

来週、テキスト一冊分の試験があるんですが
全く出来る気がしません。

0点を取った事は
ユノには内密にお願いします。
彼をガッカリさせたくありません。

ユノは、連日、軍の音楽会に出演中。

こちら昨日のユノ。


軍人になってもユノは相変わらずのユノでして

ファンが自分だけを見に軍の音楽会に来る事を
凄く他の軍人さんや他の出演者に対して気を遣っていて
ユノしか見てないファンの方をチラチラ見ては、
「ちゃんと他の方も見て下さい。」ってアピールしてました。

昨日は、会場から「可愛い」を連発されて
「可愛いじゃないから。カッコイイだから」
って言ってたそうで。

何か、もう、軍の行事というより、
ユノのイベントみたいな感じですな。



そういえば、バンタンのファンクラブの会報と会員証が届きました。






ところがね、
バンタンのファンが若い娘が多いせいか
会報の字が小さくてめちゃ読みにくいっす…。

そういう意味では、さすがビギスト、年齢層をおさえて、字が大きめですな。


さてと。

これから上野ストアハウスで芝居を見ます。

韓国語学校でエネルギーを使い果たしたので
もう余力がなく、睡魔に負ける可能性が高いと思われます。


頑張ろ。


ちゃこ

愛しい少年団

実は数日前から、どうにもこうにも背中が痛くて
それでも数日間放置していたんですが
お風呂に入った時、激痛がして
昨日初めて鏡で自分の背中を見たんです。

そしたら
もの凄い傷がありました。

な、何だ、これ。

てか、背中にこんな傷があるって、どんな状況なの?

普通、どっかにぶつけたとかなら、その時気付きそうなものなのに。

謎すぎます。


さて。
昨日の稽古場も超広い場所だったんで
ダンスナンバーを全曲踊りました。




いや~、本当に皆、頑張ってますよ。

毎回そうなんですけど
最初のダンス稽古の時は、
もうこれ以上酷いダンスを見た事がないぐらいのレベルからスタートして

それが、こうして稽古を重ねるうちに

皆の顔が、本当に生き生きして、
あ~、いい顔してるな~って
本当にそう思うんです。

私達は、ダンサーでもなければ
歌手でもありません。

役者という表現者です。

それがダンスだろうと歌であろうと
役者として『表現』しなけれはなりません。

私にとっては
芝居も歌もダンスも
全く同じものです。

出所が、全て一緒なんです。

歌だからとか踊りだからという垣根はないんです。

『全部芝居じゃん』というのが、私の考えです。

そういう私の価値観を理解してくれて
共有してくれる仲間とこうして作品を作っている事を

本当に誇りに思うし

皆の体に魂が宿った瞬間を稽古場で目撃すると

本当に嬉しく思います。


そして
いつも思うのですが

たまらなく皆が愛しくなる。

どうか、
ラヴィニア15周年記念公演『PEACH TOM』を
是非観にいらして下さい。

私達の『愛』と『闘い』を
是非感じて下さい。

もちろん『愛』や『闘い』にはいろんな形がありますから
『自己愛』や『二日酔いとの闘い』かもしれません。

出し惜しみなんか一切しません。

全て全力です。

11月20日から23日、
シアターブラッツで
お待ちしております。

座席数が100席程の小さな空間ですので
ご予約はお早めにお願い致します。

チケットのお申し込みは
ラヴィニアまでお願いします。

ラヴィニア
lavinia_labyrinth@yahoo.co.jp



本日外タレ来日します。

今日の稽古から合流です。

日本語を忘れているかもしれないのが不安です。

so,what?とか言われちゃうんでしょうか。

さあ、ラストスパート。


ん?オソワ?


だから、カウント取れなくなるんで、
『ん?オソワ?』は禁止です。

客席からの『ん?オソワ?』の掛声も禁止します。


ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード