fc2ブログ
   
12
1
3
5
12
14
15
16
17
18
20
23
24
25
26
27
29
31
   

ラヴィニア忘年会

そんな訳でラヴィニア忘年会がありました。
20171230112027f28.jpg

もうね、何なんだよ、あの親戚集まってる感じ(笑)

チラホラ今回忘年会初参加メンバーがいたんだけど紹介がかなり雑(笑)

最初から最後まで腹抱えて笑いました。

ラヴィニア17年間で、1番の事件は何かって話で盛り上がりましてね。

やっぱ田谷くんが本番1週間前に稽古場のトイレで吐血したってのが1番なのかなぁ。


サイキが
田谷くんに頼まれてトイレに着替えの入った鞄を持ってったらトイレが血の海だったって話をしたら、佑子ちゃんが

「鞄が❓」
と言いました。

おかしいだろ

しっかりして下さい。


20171230112627a5a.jpeg
昨日Pカンパニーの研究生になったマモも来たんだけど、ナベちゃんが初対面なのに
「しっかりやれよ」
とか言っちゃって
どっから目線なんだよ
親戚のオッチャンかっ


20171230112627b43.jpeg


本当にしっかりして下さい。

2017123011262852e.jpg


ウッカリ飲みすぎて
3軒ハシゴしちまって

昨日も忘年会だったんだけど
完全二日酔いで烏龍茶しか飲みませんでした。

今日も飲み会。

ほげー。



さあ、2017年もあと2日❗

前のめりで新年に向かって頑張りましょう❗

そういえば
ラヴィニア忘年会で
大イベントがあったんですが
面倒臭いので載せません(笑)

またそのうち報告します。

誰か触れてあげて(笑)


ちゃこ

相変わらず夜は2、3時間しか眠れない日々が続いておりましてね。

時差ボケにしては長いですよね。

25日、末木さんの葬儀に行ってきました。

前日は雨だったのに、25日の朝は晴れて
本当に本当に綺麗な空でした。
20171228120235e75.jpg

私は相変わらず実感がなくて

葬儀が行われている間、
隣ではエミマが号泣し
後ろでは松丸さんが号泣し

そんな中で

ぼんやりと天井を見つめておりました。
2017122812040941b.jpg


私は、木山さんとも末木さんとも
亡くなる前に一緒に時間を過ごしました。

二人とも末期の癌で

二人とも命を削って
作品と向かい合っていました。

その壮絶な姿を目の前にしながら
一緒に作品を作りました。


木山事務所を離れていた時期なのに
木山事務所の恩師二人と、全く同じようなシチュエーションで時間を過ごしました。

不思議な話です。

何故私なんだろうと思ったりもしました。

その事を、とても辛く感じた事もありました。
私なんざが、遺言のような最期の生き様を、側で見ていいんだろうかと思ったりしました。


でも、ありがたい話です。

神様、感謝しています。

時々重荷に感じるけど(笑)


今年もあと3日。

ちゃんとしようと思いながら
色んな事から目を逸らしているんですが

新年からちゃんとします(笑)

あと3日だけダラダラさせて下さい。


何か色んな面倒臭い事にも巻き込まれちゃって
気持ちが浮上しません。

東方神起も復帰後初のシングルが
1位獲れなかったし。

本当に申し訳ない。

1位プレゼントしたかったなぁ。

年賀状も全然やる気になれず
昨日になってようやく印刷注文しました。



さてと。

今日はラヴィニアの忘年会。

本当に今回も沢山参加してくれる予定でして
ありがたい事です。

よく考えたら

うち、劇団じゃないし

メンバーは私とヒコしかいないし

でも、こうやって年末に皆が集まってくれるって
本当にありがたい事だなぁって思うのです。



なかなか感謝って伝えられないけど

本当に素直にそういう気持ちを表現出来る自分になりたい。


オヤジ、本当に今までありがとう。
2017122812041136b.jpg

ちゃんと言えば良かった。

伝わってるかなぁ。

優しい言葉なんか何一つ言えなかったし
最後無理させちゃったしな。
ははは。



ちゃこ

ビギアゲツアー12月21日レポ

昨日はアリーナ席。
昨日より近いけど、やっぱアリーナは人の頭で全然見えない(笑)
7割ぐらいはスクリーン見てたような気がする。
でも、アリーナの後ろのブロックだったので、昨日もトロッコの時は激近❤

昨日は、おとといと違って、ユノもチャンミンも最初から笑顔でした。

まあ、撮影入ってたってのもあるかもしれないけど。

もうMC最高に可笑しくて
あの二人の掛け合いって本当に面白いっす。

昨日はチャンミンの毒舌も絶好調で

今回、二人がワイヤーで空中を移動する演出があるんだけど
チャンミンが
「馬鹿みたいに飛んで」
とか言っちゃってるし(笑)

あと、新規のファンが増えてないんじゃないかって心配して、「あんだけプロモーションしたのに何の意味も無い」みたいな事も言ってた(笑)

「皆さんはダイエットなんか必要ないですね」
と、おととい悪い顔して言ってたけど
2017122209261695b.jpg

昨日は「怠け者はダメです。怠け者は太ります。怠け者はダイエットが必要です。皆さんは怠け者じゃないからダイエットなんか必要ないですけどね。グフフゥ。」
2017122209291891f.jpg
と、更に長文でダイエットしろと言ってきました。


んで、ユノ愛が半端ないもんだから
何かっていうとすぐユノをかばってビギを叱りつけてくる(笑)

一昨日、ユノの四文字熟語をスルーしてユノが怒ったから
昨日はユノが「切磋琢磨」って言った瞬間に全力で「ひゅ~ひゅ~❗❗」って叫んだら
「ユンホを馬鹿にしないでください❗❗」
と、シム激おこ。

んで、ユノがワンピースの話をし始めて
「皆、ワンピース知ってる❓」
って聞いたら客席の反応が微妙で
すぐさまチャンミンが
「皆さん、私達を馬鹿にするなって思ってるでしょ⁉それと同じですよ❗❗ユンホを馬鹿にしないで下さい❗❗」
と、また激おこ(笑)

ユノがさぁ、またセンター病で
センター挟んで二人が並んで話してるのに
どんどんユノがセンターに寄ってきて
「またセンター来てる」
ってチャンミンがユノに注意したんだけど
「僕は目立ちたいから言ってるんじゃないんです❗」
とかプンプンだったのに
ユノが「ごめんね、チャンミン」って謝ったら
「ユンホがセンターに来れば僕がズレますから大丈夫です」
ってどこまでも兄に甘甘なシム・チャンミン。

ユノの日本語もポワポワ絶好調で
「今まで頑張ってきた張りがある」
って言って
何の事かと思ったら
「今までやってきた甲斐がある」でした。

ユノが「せっかく甲斐があるって言葉をおぼえたのに、何で張りって言っちゃったのかなぁ」
ってしきりに反省してて
またもやチャンミンが
「昨日覚えたばかりだから仕方ないですよ」
と、兄をフォロー。


チャンミンが「そろそろ次の曲にいきます」って言うと
必ずビギは「えーっ❗❗」って叫ぶんだけど

昨日はビギが「えーっ❗❗」
って叫んだ後
「皆さんがえーっって言ってくるのが快感です。皆さんの意見を無視して次の曲に行きたくなる」
ってドSな事言った後、
「僕の意見に5万人が反対していると思うと気持ちいい」
ってドMな事言ってました(笑)

でもね、チャンミンは
皆がえーっって叫ぶ度に、どうしようみたいな目を一瞬するんだよね。
それなのに、出て来る言葉が強気だから可愛いんだよね(笑)

昨日はエリちゃんとくぅちゃんと3人で参戦して
終わった後に飲みに行ったんだけど
出てくる話がチャンミンの話ばっかりで
自分でもチャミペンかって突っ込む程、昨日はチャンミンに釘付けの1日でした。

私はユノペンなので、ハッキリ言いますがライブ中9割はユノしか見ていません。
ひたすらユノの姿を追います。

でもね、昨日は自分でもビックリする程チャンミン追ってて
てか、まあ、席がチャンミン寄りだったってのもあるんだけど
ライブであんなにチャンミンを追ったのは多分初めてで

正直に言うと

これはヤバイ、このままだとチャンミン沼にハマってしまうと思いました。

チャンミンは私にとって、可愛い子供みたいな存在で、沼対象外だったんですけどね。

昨日のチャンミンがエロすぎて本当にヤバかったっす。

でもさ、昨日のチャンミンのラストのコメントも
本当にチャンミンらしいというか・・
あの子は、本当に何ていい子なんだろう。


チャンミンがね、自分が愛されてる事が当たり前だなんて今まで1度も思った事がないって話をしたんですよ。

皆が「えーっ❗愛してるよー❗」って意味で「えーっ❗」って叫んだら
本当に真剣な顔で
「自分が愛されてる事が当たり前だなんて1度もいや、1秒も本当に思った事がないし、そんなの傲慢じゃないですか」
って話し始めて
まあ、その話の裏側には、ジョンヒョンへの思いが詰まってて

とにかく愛してるとか愛されてるってのが当たり前の事ではないから
側にいる人に寄り添って力になってあげて欲しいみたいな話をしました。

皆さんは当たり前のように僕を愛してくれてるけど、それは当たり前じゃなくて『奇跡』なんだと。

だから、自分はもっともっと頑張らなきゃいけないって。


もうさ、2日間ともシムの最後の言葉にやられたよね。

だから、終演後に大号泣しちゃうんだよぅ。


ああ、本当に
私は東方神起に出会えて良かったと思う。

あの二人が存在している事こそ奇跡で
神様は凄いものを作ったなぁと思うし

いや、あの二人が神みたいなもんだし

いや、でも天使だし

『二人の東方神起』になるのは
神様の壮大な計画で

最初から二人になる事は決まっていたように感じるのです。


歌もダンスも上手い人はもっと他に沢山いる
ユノの言葉です。


ユノはいつだって東方神起にしか見せられないものを作ろうって言って常に前進しています。


あそこまで謙虚で
あそこまでそれを言葉ではなく行動で示すアーティストが他にいるでしょうか。

会うたびに
もっともっと好きになる。

パフォーマンスも勿論だけど
二人の人柄があまりにも素晴らしくて

会いに行きたくなる。


5万人を抱く男、チョン・ユンホ。
本当に抱かれるんです。
抱かれた気分になるんです、ドームにいると(笑)

P席でもアリーナでもスタンドでも天井席でも
同じ幸せを味わう事が出来る。

それは、ユノもチャンミンも
本当に隅から隅まで全て見てくれて

見切れ席のお客さんやスタンドの上の階のお客さんが、全然二人の姿が見えなくても大きな声援を送ってくれている事を知っているからです。

必ず最後に見切れ席に挨拶に行く二人。

私も一度見切れ席に座った事ありますけど
まー、見えない見えない(笑)
それでも、その空間にいるだけで幸せなんですけどね。


何かこのままだと永遠に語ってしまいそうなんでこの辺にしておきます(笑)


あ、メンズクラブの動画貼っておきます。


ちゃこ

ビギアゲツアー 12月20日レポ

昨日は夕方4時過ぎにドームに着きましてね。

とりあえず、今日発売のCDを買わねばと、CD売場に並んだんですが、長蛇の列でして
「並んで頂いても開演時間に間に合いません」とか係員に言われちゃいましてね。

でも、CD発売日にビギがCD買わなくてどうする。

まあ、結局40分ぐらい並んで買えたんですけど
その後にくぅちゃんと待ち合わせしてドームに入った後のトイレ列が、もう半端なくて
開演5分前まで並んでダメだったら諦めようってくぅちゃんと話してたんですが
開演7分前に私達に順番が回ってきましてね。

奇跡的に開演時間に間に合ったんですけど
トイレ出たのが開演3分前。

どこの席かも分からずチケット片手に猛ダッシュ。

ん?

1列目❓

1列目!?

スタンド1列目。
しかもユノ寄り。

もうね、死亡ですよ。

トロッコ目の前で止まって
見上げると至近距離にユノがいるんですよ。

いや~、あんな至近距離でユノを堪能出来るなんて。

しかも今回のユノ、今までと違ってかなり肌を露出してますからね。

もう近くで見たユノの肌の質感がたまんなかったっす。

いやぁ~、あんなに綺麗な肌の男を今まで見た事いぐらい美しかったっす。

昨日は、まあ、あんな事があったんで
ライブの最初のMCからジョンヒョンの事に触れて

二人の顔もかなりこわばってて
パフォーマンスも最初っから全力っていうか
まあ、いつも全力なんですけど
昨日は悲壮感漂うぐらい全力で

ユノ、そんな無理したら倒れちゃうよ❗❗って
本当に思いました。

喉の調子も二人ともあんまり良くなくて
きっと全然寝てないんだろうし
ユノ、歌詞が出てこなくなっちゃうし、

見てる方が力入っちゃって

頑張れとにかく頑張れ
二人なら絶対乗り越えられる
最後まで頑張れって

私も必死に応援しました。


でもね
ライブの後半から
二人の表情が明らかに変わってきて

本当に楽しそうに笑ってて

ああ、良かった
いつものユノだって思いました。

最後にユノがね、私達に「ありがとう」って。

何か、本当に昨日は皆で一緒にライブを作ったって感じがしました。

私はライブ中は、泣きませんでした。

自分でもよく我慢した(笑)

どころが、ライブ終わった途端大号泣(笑)

大判ビギタオルを顔にあてて
笑っちゃうぐらい泣いた。

MCではジョンヒョンについて触れる事が多くて
ユノも言葉が詰まって涙ぐんだりして

でも、本当に後半は
いつものポワポワユノが全開で
あー、可愛い。

ユノが「可愛いじゃないからねっ❗❗」って
いつものように怒ってたけど(笑)

ユノがさ、
「皆が振ってる棒が綺麗だった」
って言ってたけど
棒って何だよ。

ペンラを棒って(笑)

んでさ、ドヤ顔で四文字熟語言うんだけど
多少発音が怪しくて
私達がスルーしてたら
「反応してくれよ❗❗」
とか叫んでるし。

ユノが「WITHのおみあげ・・おみやげ❓」とかゴニョゴニョ言ってるから何の事かと思ったら
「WITHの打ち上げ」って言いたかったんだってさ。

今回、星の椅子に座ってユノが上空で歌うシーンがあるんだけど
ちょこんと座ってる姿が
マジ天使で
いやぁ、リアル天使見たって感じだった。


痩せて本当に肉が無くなっちゃって
お尻も小さくなっちゃって

ユノ、本当に頑張ったんだね。

でも、あんまり無理しなくていいからね。

ユノにそんな事言っても無駄だと思うけど。


さてと、そろそろ仕度をせねば。

本日も参戦(笑)


昨日は終演後、イタリアンでオフ会。
20171221160333d77.jpg

20171221160332bf7.jpg

初めましてのトンペンさんも含めて7人で。

めちゃ楽しすぎて終電乗ったら寝過ごして
結局朝まで飲んでしまいました。


素敵な出会いに感謝。



ちゃこ

私が帰国したのが月曜日。
末木さんが入院したのが火曜日。
最後になるかもしれないからと娘さんのアヤちゃんから連絡あったのは土曜日。
夕方だったから、今から行くのもなと思って
翌日の昼間に病院に行く事を伝えた。
逝ってしまったのはその日の夜中。
結局、会えなかった。

多分、海外で訃報を聞いた方が辛いと思うから
私が帰るまで待ってくれたんじゃないかなどと
勝手に思ったりして。

芝居が終わったから心に穴があいたのか
時差ボケだから眠れないのか

思い出を共有している人達に会うのが辛くて
とにかく人に会うのも嫌で
電話に出るのも嫌で
予定していた観劇もキャンセルして

完全に引きこもりみたいになっちゃって

何やってんだ私はと思って

何か泣く気分でもなくて

眞司さんに「頼むから一緒に飲んでくれ」って言って、今日飲む約束して

昨日公式に末木さんの死が発表されて
皆が「ご冥福をお祈りしています」というコメントをしている中
私は言葉を口にするのが怖くて



私の心の癒しである東方神起が
大事な弟分を失ったというニュースを知ったのが昨日で

またもやツイッターに「ご冥福をお祈りしています」という言葉が溢れているのを目にして

んでもって今日の朝、東方神起は生放送に生出演して新曲披露予定で

ツイッターに『生出演も東京ドームもキャンセルするのが正しい選択』というツイや
『韓国に帰ってあげて』というツイを見て

悶々として朝までまた眠れなくて




今日の生出演、
ユノは正直な人だから
もう登場した時から顔が違ってて

そしたらMCの加藤さんが
SHINeeのジョンヒョンの話を初っ端に振ってくれて

その時はいきなりその話題から!?って思ったけど
でも最初に振ってくれたのが優しさというか思いやりなんだと思った

ユノが、番組終わったらジョンヒョンとお別れしに韓国に行くって言った。




ユノは簡単にステージをキャンセルするような人じゃない。

ユノにとって、ステージは生きる場所なんだよ。


きっと明日もいつもと変わらない全力のパフォーマンスを見せてくれる。


ハードで大変だと思うけど
気をつけて韓国行っておいで。

明日東京ドームで待ってるよ。


ユノ、ありがとうね。

本当にありがとう。


ダラダラ書いたけど



私も25日お別れに行く事を
決めました。





ちゃこ

通常運転開始

時差ボケ半端なくて
昨夜は夜中の3時に目が覚めて
全然眠れず、午前中まで起きてカップラーメン2個も食べちゃいましたよ。

カナダ・アメリカの旅を
TB🐻目線でまとめてみました。

大丈夫です、
ちゃんとした動画はまた後日作ります(笑)
私、ツイッターのアカウント名が『茶娘』なもんですから、動画内、TB🐻に『茶娘ママ』と呼ばせております。



3週間ぶりに日本に帰ってきたのに
愛しい二人は只今韓国におります。

ツアー期間中のこの時期に、韓国でペンミーティングをやるという強気なスケジュールを組んだ新羅。

それでも先日のペンミーティング、900人弱ぐらいのトンペンが集まったそうです。

この時期に行ける人って凄いなぁ。
私なんかツアーチケットだけで精一杯ですよ。

またお見送りがあったみたいですね。
私もまた至近距離でユノに会いたいなぁ。

次のペンミーティング目指してまたお金を貯めよう。

相変わらず日本では
東方神起の雑誌カバーラッシュ。

コチラ、『SPUR』


相変わらず見つめてます。
20171210051717bf3.png

てか、見すぎだから❗
20171210051717342.png
たまにはこっちも見てくれ。

2017121005164586d.jpg
ラブラブだな、おい。
20171210051643a78.jpg


コチラ、『メンズクラブ』
201712100517129bc.jpg
何とかならんのか、このメイク。


5人時代の曲『begin』を
新しく二人で録り直したPV。

まあ、完全に二人だけの世界みたいになってるけど、いいんです、それでいいんです。
いや、それがいいんです。


そして、済州航空のお仕事。

コレ、ドッキリっぽい編集になってるけど
全員役者さんだよね(笑)

実際、東方神起が飛行機の座席隣になったら
あんな反応じゃないっすよ。
脱糞ですよ、脱糞❗❗

私、13時間飛行機乗った後にこの動画見たんだけど、タイムリー過ぎて妄想半端なかったっす。


さっきユノがインスタあげてくれたよ❤
映画観てるんだって。
20171213002657e28.jpg
んあああ眼鏡ンホ可愛い~❗❗

早く日本に帰って来てね。

いよいよ来週会えるーっ❗❗



ちゃこ

ただいま日本

The factory theatreで迎えた千秋楽。



トロントでの最後のステージは、満席の客席で迎える事が出来ました。



こんなにも日本の演劇に大きな関心を持って下さった事に深く感激しました。



別役実海外シリーズとして数年に渡り、各地で公演を重ねてきましたが
もしかしたら、今回が最後の旅かもしれません。

昨夜の舞台も、トロントの皆様の大きな笑い声や拍手で包まれました。

今回の公演、本当にビックリする程客席が笑って下さったんですが
昨日がその中でも1番だったんじゃないでしょうか。

とにかく、笑い声で台詞が全く聞こえない(笑)

客席全員舞台俳優なんじゃないかってぐらい、笑い声が「アッハッハッハッハッ」ってクリアーに腹から声出てて

私、今まで芝居を30年やって来ましたが
こんなに笑う客席は
舞台に立っている時でも、自分が客席にいる時でも見た事がありません。

モントリオールでもミネアポリスでも本当に反応が良かったのですが

昨日は、舞台に立ってて恐ろしくなるぐらいのパワーを客席から感じました。

私達は日本語で演じている為、字幕を目で追っている客席は芝居と多少の時差があるのですが


1つ1つの台詞にいちいち反応して
『オオー』『ワッハッハ』などと200名が一斉に声を出すもんですから
本当に台詞が聞こえないんですよ(笑)

とにかく凄い迫力でした。

木山さんにもこの客席の反応を見て貰いたかったなぁ。
まあ、昨日絶対客席にいたとは思いますがね。

終演後、劇場の外に出て
空にいる木山さんと暫く話をしました。

そしたらね、空に白い影がフワフワ浮かんだんですよ。

私が「UFOだ!」と騒いでたら、マッチャンが「サーチライトだよ」って言ったんですが
いやいや、だって、フッと姿を現したり消えたりするんですよ。

絶対木山さんですよ。

宇宙人かよ(笑)


コチラ昨日の開演前に頂いた幕の内弁当。


わざわざ日本人がやっているお店で発注して下さったそうです。

今回の旅、本当に沢山の現地の方々、スタッフの皆様に支えて頂きました。

全てに於いて温かいお心遣いを感じました。

言葉は通じなくても
通いあうものを感じました。




海外公演は、本当に大変です。

でも、支えて下さる皆様のお陰で、とても快適な時間を過ごす事が出来ました。

本当にありがとうございました。


芝居やってると、よく共演者やスタッフを『家族』と称する事があるんですが

私にとっての『ゴドー組』は、もう完全特別枠でして。

時々、本物の家族より家族みたいだなって思う事があります。

一緒に泣いて一緒に笑って
一緒に悩んで一緒に怒って、そんでもって時々喧嘩して。
まあ、ほとんどの時間笑ってましたけどね(笑)

愛しい愛しい人達と
長い時間を過ごしてきました。
















今回が1つの区切りです。

本当にありがとうございました。


ところで昨日の千秋楽、
吉野さんが『乾燥ナツメ』という台詞が出て来なくて

『乾燥インゲンだったか乾燥何とか』って言ったんですよ。

この不意打ちに完全ノックアウトですよ、私。

無理でしょ、乾燥インゲンは。


てか、ミネアポリスで出た弁当がインゲン豆弁当だったんですよ。

それを食べたから『インゲン』って言葉が出たのかなとか思っただけで無理ですよ。

あのジワジワくる可笑しさを耐えるって辛すぎます。

私、そのシーン、客席に正面向きで座ってて逃げ場が無いんですよ。

あー、辛かった。


そんな訳で
無事帰って来ました。

また時差ボケとの闘いだー。


ちゃこ

12月10日朝

今、トロントの空港です。

201712110249347f9.jpg

これから帰国します。

13時間後は日本✈


そんな訳で
カナダ、アメリカ公演が無事終了しました。

関係者の皆様、本当にお世話になりました。

本当にありがとうございました。

もう搭乗時間なので
帰国したら昨日の画像をアップしますね。


ちゃこ

『Godot Has Come 』

11月25日から12月11日まで
『やってきたゴドー』のカナダ、アメリカ公演に行って参ります。

カナダは、モントリオールとトロント、アメリカはミネアポリスに行きます。

この期間、偶然にもカナダやアメリカにいらっしゃる方、是非いらして下さいませ。

また、日本からもお気軽にお越し下さい(笑)

下記はモントリオール公演の日程です。

別役実作品を少しでも海外の方に観て頂きたいです。

私自身が英語でお伝え出来ないので
Facebookのページをそのままコピーさせて頂きました。
画像もお借りしました。

以下、Facebookページより転載

Godot Has Come
by Minoru Betsuyaku






November 29th - December 2nd / 8pm
Venue: Espace Knox (ww.espaceknox.ca)

LIMITED RUN of a special international guest production from Theatre Office Natori in Japan

A slapstick comedy, funnier than the original by Beckett, Japan’s most prolific writer Minoru Betsuyaku gives us the hilarious Godot Has Come. Acclaimed director K. Kiyama’s work, such as Kanadehon Hamlet (New York, London & Moscow) and Sick Byoki (Paris), has earned him a stellar international reputation.

*With English and French surtitles



Playwright: Minoru Betsuyaku

Director: K. Kiyama

Starring: Yuga Yoshino, Genjiro Mori, Mitsushi Matsumoto, Tsuginobu Honda, Shingi Yamaguchi, Jun Arai, Chikako Hashimoto, Ayaji Miyauchi, Mai Morio, Yuko Fukami

Set Design: Mitsuru Ishi

Lighting Design: Mashumi Sakurai & Yumi Matsumoto

Sound Design: Hiroyuki Ide & Hitomi Kushi

Costume Design:Ai Higuchi

2017年11月29日(水)
20:00
2017年11月30日(木)
20:00
2017年12月1日(金)
20:00
2017年12月2日(土)

チケット情報
https://www.eventbrite.ca/e/godot-has-come-by-minoru-betsuyaku-tickets-37852640266






ちなみにここに載っている写真は初演の時の写真です。
舞台センター奥に喪服着て立ってるのが私です。


ちゃこ

12月9日朝

とうとう本日ラストステージ。

トロントで上演するのはコチラの劇場。
The factory theatre
20171210003048c09.jpg

めちゃ雰囲気ある劇場です。
201712100032273e5.jpg

画面左側のドアが楽屋口になっています。
20171210003051353.jpg

外観だけでなく、
内部もかなり味のある劇場です。


昨日は仕込みと場当たりでした。

モントリオール、ミネアポリスはかなりの変形舞台でしたが、今回初めて所謂ノーマルな舞台。

変形舞台が多かったので、逆にノーマルスタイルに戸惑ってしまいました(笑)


昨日は朝、散歩がてらにオンタリオ湖まで歩いて行きました。

昨日は本当に寒くて風も強かったので
辿り着くまでに死ぬ思いをしましたが
湖が本当に素晴らしく綺麗で感動しました。
201712100049178e0.jpg

時間も金も無いもんですから
『遊覧船』ではなく、地元の人が使うフェリーに乗りました。
2017121000491127c.jpg

この乗場を探すのが本当に大変で
何人に場所を聞いたか分かりません。

途中で諦めようとも思いましたが
強風の中死ぬ思いでここまで来て
フェリーに乗らないで帰るのは無念すぎるので
執念で探しました。

ところが、やっと見つかって乗場に辿り着いたら
船が2分前に出たばかり。

30分待って次のフェリーに乗りました。

いやぁ、でも、乗って本当に良かったです。
20171210004918af7.jpg

船は揺れるし波しぶきは飛んでくるし
甲板は笑っちゃう程寒いんですが
湖上から眺めるトロントの街の美しさに見とれてしまいました。
20171210004915a5c.jpg

先程申しました通り、遊覧船ではなくただの交通機関なので、島に着いたその船がそのまま、島の人を乗せて戻るんですが
私達、片道のチケットしか購入してなくて
島に着いて、まず帰りのチケットを買おうとしたんですが周りを見渡してもチケット売場がありません。
せっかく島に来たんだから散策しようとも思ったんですが、極寒の上に周りに何も無かったので
今下りたばかりの船にまた乗り込む事にしました。

しかし、チケット売場が分からない。

既に船に乗る列が出来ていたんですが
運良く(笑)遠足に行くらしい20人ぐらいの子供達がいましてね。

まるで保護者のようにその列に紛れこみましてね。

さりげなく一緒にまた船に乗り込みました。

そんな訳で島の上陸時間は約5分。

子供達のお陰で無事戻る事が出来ました。
20171210011332e2c.jpg

私と眞司さんと純さんは、行きの船で甲板で写真を撮ったのですが、舞ちゃんは寒いからと言って船の中にいました。
帰りの船の中で
「周りの景色が素晴らしいから甲板に出ておいでよ」と私達に勧められて、舞ちゃんは甲板に向かいましたが、荒波で危険だった為、乗組員に「中に入れ」と言われて舞ちゃんが船の中に戻って来ました。

船でただ島を往復しただけという悲しい結果の舞ちゃんに、私達は腹抱えて笑いました。


昨夜は場当たり終わったのが夜10時過ぎで
腹ペコだったので、そのまま劇場からチャイナタウンの韓国料理屋に直接向かいました。

ええ、前夜行った韓国料理屋です。

昨夜は皆も誘って大人数で行きました。
201712100126339c1.jpg
私がしつこくプロデューサーに奢れと言っていたサムゲタン(笑)
20171210012637ff2.jpg
念願叶いました。
ありがとうございます。
御馳走様でした😁❤


サムゲタン食べて
ニンニクもたっぷり食べて
今日も元気モリモリです。

ただ、私、今でも昨日のメイク落としていませんが。

顔洗って風呂入って劇場行きます。


あー、今日で終わっちゃうのか。
何かあっという間だったな。
20171210012928f5b.jpg

ちょっぴりおセンチな気持ちになるね。


ちゃこ

12月8日朝

昨日は空港に行く前に
コーディネーターのリックさんのお宅に
出演者、スタッフ全員でお邪魔しました。
20171209004654ba0.jpg

何と、お昼を御馳走になりました。
20171209004656852.jpg

リックさんは劇場への送り迎えや
お弁当の手配など、本当にお世話になりました。

改めてリックさんと奥様に感謝致します。

本当にありがとうございました❗

アメリカの空を飛行機から眺めるTB🐻
2017120900465781e.jpg

そして再びのカナダ。
何と、また自炊生活が始まります。
キッチン付きの部屋。
20171209004657171.jpg



昨夜はチャイナタウンに繰り出しました。
2017120900465959a.jpg


ところが、中華料理屋には酒が一切ありませんでした。
酒が無いと知って慌てて店を出て
酒が置いてある店を探したんですが
どの店にもないのです。

その時ハングルの看板を見つけました。

韓国料理屋に酒が無い訳がない。


そんな訳で昨夜は韓国料理❗❗
20171209061437663.jpg


ポッサム🎶
2017120900470079a.jpg
生ニンニクがっつり食べました。

水餃子🎶
201712090047015b5.jpg

他のメニューを見てみると
チャイナタウンにある店だったからなのか
純粋な韓国料理屋というよりも
中華と日本料理も混ざっている感じでした。

店員もどうやら中国人っぽくて
私が何気なく韓国語を喋っても
英語で返してきました。

もしかしたら厨房も中国人かもしれないと思ったんですが、しばらくして厨房のオヤジが店の中でまかない飯を食べ始めましてね。

どう見ても韓国人っぽかったので
私が韓国語で話し掛けたら
やっぱり韓国の方でして。

そのオヤジとちょこっと韓国語で会話したら

な、何と、その後、カムジャタンとチヂミをサービスしてくれました❗
20171209004704fc2.jpg

201712090047050c2.jpg

酒もすすみました😝
2017120900470891f.jpg


私、てっきりそのオヤジが社長だと思って
帰る時に厨房覗いてオヤジに向かって
「社長ありがとうございました」
って言ったら
奥から韓国人のおばちゃんが出て来て
「私が社長です」
と言われました(笑)

そんでもって、店員の女の子は
やっぱり中国人だったんですが
途中から急に韓国語喋り始めました。

最初の韓国語スルーは何だったんだ(笑)


今日は場当たりが夜9時半までだから
ちょっと遅くなっちゃうけど
お店は夜中の2時までだっていうんで
また今夜も行こうと思ってます😁

やっぱ焼酎飲みたくなるよね~。


ちゃこ

12月7日朝

ミネアポリスでの公演が無事終了しました。

201712080204449ee.jpg

20171208020446c16.jpg

『やってきたゴドー』は、今までアイルランド、フランス、ドイツ、ルーマニア、モルドバ、モスクワの各地で公演を重ねてきましたが
今回のモントリオール、ミネアポリスは
今までにない反応でした。

とにかくよく笑ってくれます(笑)

先日モントリオールの客席の盛り上がりが凄いとお伝えしましたが
ミネアポリスは更に盛り上がりました。

アメリカのコメディ番組の録音された爆笑の音声みたいなコテコテの笑い声に
舞台袖で思わず笑ってしまいました。

ミネアポリスの初日は、甲高いひきつり笑いをする女性の方がいらして
もうとにかくその人の笑いが半端無くて
舞台袖で「パー子がいる」と盛り上がっておりました。

しかし、実は、やっている私達が
何故そんなにも客席が爆笑しているのか
今でもサッパリ分かりません。

とにかく、幕開きから終わりまで笑いっぱなし。

勿論、別役さんの作品は面白いですが
芝居の後半はかなり重いテイストが加わるので
別役さんの台詞の裏にあるブラックさが伝わっていればいいけどなぁなどと思いました。


でも、日本から来た演劇を
本当に楽しんで下さっている姿に感動しました。

ミネアポリスの皆様、
本当にありがとうございました。

昨日の昼間は、プロデューサーと韓国料理屋でランチ。
201712080159331e0.jpg
スンドゥブチゲを御馳走になりました😄✨
20171208015934049.jpg

何故か皿に日本語。
20171208020443088.jpg

コチラ、劇場に行く途中にあるミシシッピー川。
2017120802044723f.jpg

私の東方神起への愛を
ミネアポリスの地に置き土産。
20171208020449f61.jpg


さて、今からカナダのトロントに移動します。

再びカナダへ。

では行って来ます❗❗


ちゃこ

ミネアポリスから愛を叫ぶ

この旅中は、東方神起ネタを封印しようと思ってたのですが、我慢出来なくなりました。

我慢していた分、今日は爆発すると思います(笑)

東方神起が日本の地上波に出演しました。

勿論私はリアルタイムでは見られませんから、ツイッターから流れる映像と、YouTubeにアップされた映像を見ました。

ああ、何と美しい二人よ。
20171207062524c3f.jpg
てか、このユノのビジュアル最高✨


前回地上波に登場した時、
東方神起の名前を知らないお茶の間は
「右の人カッコいい」「左の人可愛い」と騒いでおりましたが、
今回は
「赤い人カッコいい」「青い人可愛い」とザワついていました。
20171207062529dc7.png

ユノは初めて見る人にとっては『カッコいい』部類なんですね。
20171207062527eb1.png

私にとってのユノは、可愛い部類なんですけど。
福岡で水炊き眺めるユノ。
20171207062858b53.jpg
何だ、この可愛い生きもの。

FNS歌謡祭では、新曲と『どうして君を好きになってしまったんだろう』と中島みゆきの『糸』の1フレーズを歌った東方神起ですが

『どうだろう』(チャンミン風タイトル省略)は、
ユノがちょっと緊張していたのか
ちょっとフワフワしておりまして
イヤモニが原因なのか分かりませんが
歌詞が一瞬詰まりました。

見ていた私の方が体に力が入りました。


ミニオンと一緒に写真を撮る東方神起。
201712070625274a7.jpg

おい、ミニオン
どこ触ってんだよ❗❗

201712070625287f4.jpg
明らかにミニオンの手がユノの股間に触れています。

こちら、新曲のPV。
リアル王子です。



ユノーっ❗❗
さらんへーっ❗❗
早く会いたいーっ❗❗

ちゃこ

12月6日朝

昨日は、終演後、レセプションパーティーがありました。
2017120702323830c.jpg

日本語を勉強しているというアメリカ人と中国人が話し掛けて来てくれまして
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
201712070232406cf.jpg

中国人の男の子は、アニメで日本語を勉強したそうで、時々「またアメリカ来るか❓」とか、かなりのタメ口を叩いていたのがツボに入りました。

でも、一生懸命日本語喋ってくれて嬉しかったです。


こちら、プロデューサー。
201712070232411e9.jpg

昨夜はホテルに戻ってから、極寒の中、
中華料理屋に行ったんですが
何と、その店にはアルコールが一切ありませんでした。
餃子とビール🍺❗❗と盛り上がってたのに
一気にテンション下がりました。

とりあえず餃子とスープだけ食べて
2ブロック先のバーに移動。
20171207023243970.jpg

この街にはスポーツバーしかないのかってぐらい普通のバーが無くて
また、初日に行ったようなスポーツバーに行きました。
20171207023243577.jpg

でも、昨日行ったバーの方が暗くて雰囲気が良かったです。
2017120702324626f.jpg


バーに行くとテンションあがる私ですが
疲れきってて途中で寝てしまいました。
20171207023249063.jpg

店の中のクリスマスツリー🎄
201712070232461d0.jpg

TB🐻が何気に紛れています。
20171207023248a4c.jpg


今日は夜本番。

プロデューサーとランチの約束をしているので
今から出掛けて来ます。

ミネアポリス、本当に寒いです。
顔が凍ります。

多分、私の人生の中で味わう、1番の寒さじゃないでしょうか。

道がツルッツルに凍っているので
滑らないように気をつけます。

じゃあ、行ってきまーす。



ちゃこ

12月5日朝

昨日は春かしらってぐらいの暖かさだったんですが、昨夜吹雪いて、今朝は極寒のミネアポリスです。
20171206010153acf.jpg

昨日は場当たりでした。

とても素敵な劇場です。
201712060103232ee.jpg

凄く素敵な空間。
20171206010435dcc.jpg

昨日の昼間は、一人で中華料理屋に行きました。
2017120601063735c.jpg
エビがプリっプリで美味しかったです。
でも、やっぱ日本の米が食べたいなぁ。

今朝の朝食。
20171206011451476.jpg

こんな感じの朝食会場。
20171206011452148.jpg

本日ゲネプロ、夜本番。

今日も1日頑張ります❗❗


ちゃこ


12月4日朝

昨日、モントリオールからミネアポリスに移動しました。


空港に移動する時、朝日がモントリオールの街並みを照らして、とても綺麗でした。
201712042207209bb.jpg


直行便ではなく、一度トロントを経由したんですが、トロントからミネアポリス行きの飛行機の乗換えが1時間。

アメリカは入国審査が厳しいですからね。

トロントで、これでもかってぐらい指紋取られて厳しい手荷物検査を受けたんですが

見事に我々は引っ掛かりましてね。

私は最初に審査を通過して
皆を待ってたら、空港職員に「さっさと進め」と言われ扉の外に出てしまったんです。

扉の外で皆を待ってたのに、10分ぐらいしても、まだ皆が出て来ませんでした。

もしかして扉がもう一つあって、皆はそこから搭乗口に行ってしまったんじゃないかと不安になりましてね。

フライトの時間は迫ってるし
走って搭乗口に向かいましたが
搭乗口には誰もいませんでした。

ヤバイ・・このままだとカナダに取り残される・・・

職員に「乗るなら早く乗れ」と言われたんですが
他の皆が飛行機に乗ってるかも分からず
Wi-Fiも繋がらなくて、もう完全パニックですよ。

どうやら日本人は一人も乗っていないらしいという事が分かり、そのままそこで皆を待ってたんですが
とうとう搭乗口のゲートが閉まり
飛行機の出発時間が過ぎました・・・。

そしたら空港職員が「あと10分待ってやる」と言ってきて、私と一緒にいたマッチャンが全力疾走で皆を探しに行きました。

その10分の間に皆が搭乗口に走り込んできて
無事にミネアポリスに移動出来たんですけどね。

いや~、本当に恐かった😱😱😱😱😱


昨夜は、ホテル近くのスポーツバーでチキンを食べました。
20171204220722b77.jpg

20171204220724453.jpg

ああ、アメリカに来たなーって感じです。
20171204220723a6c.jpg

ようやく、日本並みの価格を目にして安心しました。

ホテルはこんな感じ✨
20171204220725da4.jpg

20171204220726bde.jpg

本当にいつも素敵なホテルを用意して頂いて感謝しています。


さてと。

ミネアポリスの劇場は、他の劇場の舞台とかなり違う作りになってるので大変そうです。

一つ一つの舞台を大切に、
ベストを尽くします。

最後まで見守って下さい。
20171204221525b71.jpg


ちゃこ

12月3日朝

無事にモントリオール公演を終了しました。
2017120401384287e.jpg

昨日は2ステージでした。

マチネは客席が静かではありましたが、
じっくりと芝居を見てくれている空気を感じました。

ソワレは、全く雰囲気が変わって
細かい部分にまで反応があり、笑い声に包まれていました。

全部で6ステージのモントリオール公演。

本当にありがとうございました。

昨夜、劇場の前でお客様に話し掛けられたんですが、日本語ペラペラの方だったので
芝居の感想を聞く事が出来ました。

今の時代にピッタリの作品で
本当に深く感動したとおっしゃってました。
同行の女性の方は、とても重い作品で胸にズシーンときて泣いてしまったとおっしゃってました。

昨日、マチネ終わった後、
タイ料理屋でご飯を食べました。20171204013840b5c.jpg

久しぶりのカレー🍛
2017120401384169c.jpg

純さんと吉野さんはパッタイを注文。
本当にどれも美味しかったです。
20171204014617353.jpg


これからモントリオールからアメリカのミネアポリスに移動します。

モントリオールの劇場関係者の皆様、大変お世話になりました。
本当に幸せな時間を過ごす事が出来ました。


本当にありがとうございました❗❗
20171204013831d86.jpg

そして、
わざわざバンクーバーから来てくれた辻さん、
本当にありがとう。
20171204014622b1a.jpg

さようなら、モントリオール。
20171204014620d57.jpg



ちゃこ

12月2日朝

昨日の客席、過去何度もやってきた中で
1番の大盛り上がりだったんじゃないでしょうか。

とにかく、何をしても笑ってくれる客席。

しかも、リアクションでかい。

笑い声もでかい。

そんな訳で、笑い声で台詞が聞こえなくなる事が何度もありました。

私、途中から恐くなってしまいまして
もしかしたら今までで1番緊張したかもしれません。

実は上演中、猛烈な便意に襲われましてね。

緊張してたから便意があった訳ではなく
便意があったから緊張したんですけど

いや、もうね、脂汗出るぐらいでして
このままだと爆笑の客席で最大の事故が起きてしまうと思ってクラクラしました。

開演中、あんまりトイレに行く時間もないんですが
とりあえず袖にはけた瞬間トイレに直行しました。

昨日は客席に辻さんがいたんですけど

私、辻さんのツボ知ってるもんですから
あるシーンで、こういう芝居は辻さんたまらないだろうなと思ったら
案の定、そのシーンで辻さんが笑いました。

しかも、辻さんだけ(笑)

あんなに爆笑していた客席なのに
辻さんしか笑ってないのが
妙にツボに入りましてね。

ああいう台詞の面白さは日本人にしか分からないんでしょうかね。

さりげないゴリ押しの台詞なんですけど。


昨日は、劇場入りする前に皆で市場に寄りました。
2017120301085421f.jpg

明日アメリカに移動する為、
もう食材を買う必要も無いもんですから
何も買いませんでしたけどね。
201712030108561fc.jpg
まあ、とにかく沢山の食材が並んでいました。
20171203010857cd0.jpg

カナダ名物のB級グルメ『プーティン』を食べました。
2017120301140290b.jpg

最初、メープルシロップがかかった大きなプリンかと思ってたんですが
ポテトとチーズとビーフに独特のソースがかかった、しょっぱい食べ物でした。
20171203011403a99.jpeg

通訳の米山さんのオススメ、『エッグタルト』も食べました。
201712030114054b2.jpg
甘かったけど美味しかったです😋


1週間分買い込んだ食材を昨日全部使いきる為、
昨夜は終演後に私と舞ちゃんの部屋に集合してパスタパーティをしました。
20171203011406790.jpg


今朝の朝食は、昨日の残りのパスタと苺🍓
まだ大量のヨーグルトが残っているので
明日頑張って食べます。


さて、今日は2ステージ。

マチネは14時、ソワレは20時なので
間に凄く時間があります。

ちょっとしんどい1日になりそうですが
気合いで乗りきります。


ちゃこ

12月1日朝

昨日はモリモリの誕生日でした。

夜は辻さんとアヤジとモリモリとご飯を食べる予定でしたが、辻さんが体調不良という事で予定変更。

モリモリ、アヤジ、純さん、源ちゃん、マッチャン、舞ちゃんと、近くのバーでお誕生日会を開きました。

芝居が終わってホテルに着くのが夜10時半頃で
それから夕食なんですが
なかなかその時間までやっているレストランがありません。

いや、ある事はあるんですが
本当に値段が高くて入れないんですっ❗❗

庶民に厳しいモントリオール。

昨日も街中を探したんだけど、
安くていいかなと思った場所が
全て音楽ガンガン大音量で流れてて
ウッカリ入ったところがクラブでした(笑)

でもまあ、ようやく、このぐらいの値段ならいいかなと思えるバーを見つけて入りました。
20171202014343e9c.jpg

201712020143445c6.jpg


海外公演の時は、よくバーに行くんですけど
これがモントリオールでの最初のバー。
20171202014601a75.jpg


昨日もめちゃめちゃ疲れてたんですが
バーに行ったらテンション上がりました(笑)
2017120201445860f.jpg

2017120201445931c.jpg


今日もソワレ。

今から市場に行って来ます。


今日の朝食は
フルーツヨーグルト。
201712020141530ea.jpg

ついでに今日の夕食も作りました。
20171202014232174.jpg


今日も1日悔いのないよう頑張ります。


ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード