2018.03.26
東方神起旋風
ユノが、故郷の光州のスタジアムで
始球式を行いました⚾



ちょっとだけボールが逸れちゃって
ユノも笑ってたけど
でも、満点のピッチングでした💯
野球の帽子とユニホームが凄く似合ってます💕
野球好きの私としてはたまりません😆
カムバも近付いてきて
韓国では東方神起の出演ラッシュが続いています。
沢山の人達の目に触れて
韓国で再び東方神起旋風を巻き起こして貰いたいです。
韓国で東方神起が出演した、
『나 혼자 산다』という番組が
先日放送されたのですが
この番組、スターの自宅にカメラを設置して
プライベートな時間をお茶の間に届けるという
夢のような番組でして。
ユノとチャンミンの素の姿を見た視聴者が
東方神起のイメージが変わったと
今、韓国のSNSで評判らしいです。
特に、ユノは、韓国では
クールな男のイメージなので
自宅でぬいぐるみを抱っこしたりする
可愛らしい一面を見て驚いているそうです。
てか、ユノの可愛らしいとこや
天然なとこや面白いとこは
本当に全世界に発信しないと勿体ないです。
ハッキリ言ってあんな面白い人間はいませんよ。
何て言ったって、ぬいぐるみや動物と
話せますからね。
さて、その番組、
トイレ以外は何でも撮影するみたいでして
ぐふふふふ
シャワータイムもあるんですよ❗❗
見よ、チャンミンの鍛えた体を。

ああ、まさかユノが自宅で
シャワーを浴びている姿を
拝める日が来るとは・・・。

お髭を剃ってる姿❤

んあああああ。

昇天。

コレはお友達とご飯食べてるユノなんだけど
セクシーボディを持つユノが、
食べ物を目の前にすると
こんな子供みたいな顔になるんですよ。

可愛いっっ❗❗❗❗
こんなに可愛い「いただきます」を
見た事がありますか❓
もうさ、ユノのギャップに殺される。
シャワーシーンが映ってる動画です。
宜しかったら昇天して下さい。
ユノ シャワーシーン
チャンミン シャワーシーン
こちらはこれから放送される、ドキュメンタリー東方神起の Teaser です。
3/30 4/6 夜10時M2デジタルチャンネル公開
4/9(月)夜10時Mnet放送
楽しみ~🎶
しっかし、本当にユノって変わってるよね(笑)
変わってるっていうか
子供みたいな純真さを失わないで
あそこまで無邪気な大人って
本当に凄いと思う。
ちゃこ
始球式を行いました⚾



ちょっとだけボールが逸れちゃって
ユノも笑ってたけど
でも、満点のピッチングでした💯
野球の帽子とユニホームが凄く似合ってます💕
野球好きの私としてはたまりません😆
カムバも近付いてきて
韓国では東方神起の出演ラッシュが続いています。
沢山の人達の目に触れて
韓国で再び東方神起旋風を巻き起こして貰いたいです。
韓国で東方神起が出演した、
『나 혼자 산다』という番組が
先日放送されたのですが
この番組、スターの自宅にカメラを設置して
プライベートな時間をお茶の間に届けるという
夢のような番組でして。
ユノとチャンミンの素の姿を見た視聴者が
東方神起のイメージが変わったと
今、韓国のSNSで評判らしいです。
特に、ユノは、韓国では
クールな男のイメージなので
自宅でぬいぐるみを抱っこしたりする
可愛らしい一面を見て驚いているそうです。
てか、ユノの可愛らしいとこや
天然なとこや面白いとこは
本当に全世界に発信しないと勿体ないです。
ハッキリ言ってあんな面白い人間はいませんよ。
何て言ったって、ぬいぐるみや動物と
話せますからね。
さて、その番組、
トイレ以外は何でも撮影するみたいでして
ぐふふふふ
シャワータイムもあるんですよ❗❗
見よ、チャンミンの鍛えた体を。

ああ、まさかユノが自宅で
シャワーを浴びている姿を
拝める日が来るとは・・・。

お髭を剃ってる姿❤

んあああああ。

昇天。

コレはお友達とご飯食べてるユノなんだけど
セクシーボディを持つユノが、
食べ物を目の前にすると
こんな子供みたいな顔になるんですよ。

可愛いっっ❗❗❗❗
こんなに可愛い「いただきます」を
見た事がありますか❓
もうさ、ユノのギャップに殺される。
シャワーシーンが映ってる動画です。
宜しかったら昇天して下さい。
ユノ シャワーシーン
チャンミン シャワーシーン
こちらはこれから放送される、ドキュメンタリー東方神起の Teaser です。
3/30 4/6 夜10時M2デジタルチャンネル公開
4/9(月)夜10時Mnet放送
楽しみ~🎶
しっかし、本当にユノって変わってるよね(笑)
変わってるっていうか
子供みたいな純真さを失わないで
あそこまで無邪気な大人って
本当に凄いと思う。
ちゃこ
2018.03.25
再会
昨日は、日暮里d-倉庫で上演されている劇団俳小の『Yellow Fever』を観に行って来ました。
この作品の作者は、日系カナダ人のリック・シオミさん。
昨年の『やってきたゴドー』のミネアポリス公演の時に、何から何までお世話になった方です。
空港からホテルまでの送迎、お弁当の手配、劇場からホテルまでの送迎、そして最終日には、お宅にお邪魔してランチをご馳走になりました。
そのリックさんの作品が日本で上演され、しかも来日してアフタートークまでやって下さると聞いて
本当に楽しみにこの日を待っておりました。
奥様のマーサさんも一緒に来日されて
アフタートークではマーサさんのキュートな姿を見る事が出来ました。
ミネアポリスで、ゴドーをご覧になったマーサさんが
「I love your performance」と言って下さって
あの言葉に今でも勇気を貰っています。
さて、終演後、ロビーにいたマーサさんに話し掛けると本当に驚いて
再会した事をとても喜んで下さいました。
英語がね~
喋れればいいんだけど
何故か英語を喋ろうと思うと、頭の中に韓国語が出てきちゃうんだよね~(笑)
とりあえずニコニコ笑っておきました。
ゴドー組も集合してたんで
皆で一緒に記念撮影。

眞司さんとモリモリと軽く一杯のはずが、
レモンサワー3杯飲んで

次の約束があった為
私は一足お先に失礼しました。
マーサさんも劇作家なんですけど、4月1日にマーサさんの作品のリーディングが
キンダースペースで行われるそうです。
行きたいけど稽古初日なんで行けなくて残念です。
またゆっくりお会い出来る日を楽しみに・・・・。
ちゃこ
この作品の作者は、日系カナダ人のリック・シオミさん。
昨年の『やってきたゴドー』のミネアポリス公演の時に、何から何までお世話になった方です。
空港からホテルまでの送迎、お弁当の手配、劇場からホテルまでの送迎、そして最終日には、お宅にお邪魔してランチをご馳走になりました。
そのリックさんの作品が日本で上演され、しかも来日してアフタートークまでやって下さると聞いて
本当に楽しみにこの日を待っておりました。
奥様のマーサさんも一緒に来日されて
アフタートークではマーサさんのキュートな姿を見る事が出来ました。
ミネアポリスで、ゴドーをご覧になったマーサさんが
「I love your performance」と言って下さって
あの言葉に今でも勇気を貰っています。
さて、終演後、ロビーにいたマーサさんに話し掛けると本当に驚いて
再会した事をとても喜んで下さいました。
英語がね~
喋れればいいんだけど
何故か英語を喋ろうと思うと、頭の中に韓国語が出てきちゃうんだよね~(笑)
とりあえずニコニコ笑っておきました。
ゴドー組も集合してたんで
皆で一緒に記念撮影。

眞司さんとモリモリと軽く一杯のはずが、
レモンサワー3杯飲んで

次の約束があった為
私は一足お先に失礼しました。
マーサさんも劇作家なんですけど、4月1日にマーサさんの作品のリーディングが
キンダースペースで行われるそうです。
行きたいけど稽古初日なんで行けなくて残念です。
またゆっくりお会い出来る日を楽しみに・・・・。
ちゃこ
2018.03.23
苺と裸体
苺と聞くと、
すぐに反応してしまうのが
『ユノペン』でして🍓
リーベル新宿店で、
苺の食べ放題をやっているというので
昨日、ネットで予約して
ユノペン仲間と行って来ました✨
お店には長蛇の列。
私達は予約してあったんで、
すんなり店内に入りました。
ところが、ネット予約は席だけの予約で、
食べ放題を注文する場合は
並ばないといけないと言われましてね。
60人待ちと言われて
食べ放題は諦めて
単品で苺のデザートを注文する事にしました🍰
でも、これが大正解。
頼んだ苺のケーキの中には
あまおうがゴロンゴロン入っていまして
もうこれだけで大満足👍

お腹空かせて行ったので
ハンバーガーも食べたんだけど
これもめちゃ美味しかったです。

お店を出る時、もう本当に満腹で
少しカロリーを消費しようという事で
特に目的もないまま大久保まで歩き、
大久保をブラブラしました。
この前ユノがポロロのバッチつけてたんで

ポロロのグッズを見つけて
思わず買ってしまいました。

不思議だな~。
今までポロロ見て可愛いなんて思わなかったのに
よく見たら何となくユノに似ているような気がして可愛く見えるようになってしまいました。
池袋に帰って来て
何となく一杯だけ飲みたいな~と思って
前からちょっと気になっていたお店に行きました。
晩酌セットを注文。

朝5時までやってるんですって。
お店の雰囲気も良くて、
私の大好きな生牡蠣もありました。
通ってしまう予感がします(笑)
さて。
東方神起のカムバが近づいてきました。
今、毎日公式から小出しにティーザーが公開されていまして。
ああ、早く全貌が見たいっす。
韓国でのカムバは、
はっきり言って、とても厳しいと思います。
でも、これだけユノとチャンミンが頑張ってるんだから、1位を獲らせてあげたいっ❗❗
ユノが「皆さんにお見せしたくて頑張っています」と除隊後に言っていたのですが
とうとうその努力の成果を見せてくれました。

ユノは、太りやすい体質で
そんでもって痩せにくい体質なもんですから
ここまでの減量は、本当に大変だったと思います。

美しい。
ユノの体って
本当に美しいし
色っぽいし
エロい。
普通、体を作ると
ムキムキの、
いかにも作りましたって筋肉になるのに
ユノってそうならないんですよね。
ナチュラルな男の身体って感じがして
本当にドキドキする程色っぽいっす。
ユノ、これからもこの体型を維持するのかしら。
甘い物解禁にして、お胸のお肉をもうちょっとつけても大丈夫だよ、ユノ。
とにかく、体にだけは気を付けてね。
てか、コレやばい。

見ただけで妊娠しそう。
ちゃこ
すぐに反応してしまうのが
『ユノペン』でして🍓
リーベル新宿店で、
苺の食べ放題をやっているというので
昨日、ネットで予約して
ユノペン仲間と行って来ました✨
お店には長蛇の列。
私達は予約してあったんで、
すんなり店内に入りました。
ところが、ネット予約は席だけの予約で、
食べ放題を注文する場合は
並ばないといけないと言われましてね。
60人待ちと言われて
食べ放題は諦めて
単品で苺のデザートを注文する事にしました🍰
でも、これが大正解。
頼んだ苺のケーキの中には
あまおうがゴロンゴロン入っていまして
もうこれだけで大満足👍

お腹空かせて行ったので
ハンバーガーも食べたんだけど
これもめちゃ美味しかったです。

お店を出る時、もう本当に満腹で
少しカロリーを消費しようという事で
特に目的もないまま大久保まで歩き、
大久保をブラブラしました。
この前ユノがポロロのバッチつけてたんで

ポロロのグッズを見つけて
思わず買ってしまいました。

不思議だな~。
今までポロロ見て可愛いなんて思わなかったのに
よく見たら何となくユノに似ているような気がして可愛く見えるようになってしまいました。
池袋に帰って来て
何となく一杯だけ飲みたいな~と思って
前からちょっと気になっていたお店に行きました。
晩酌セットを注文。

朝5時までやってるんですって。
お店の雰囲気も良くて、
私の大好きな生牡蠣もありました。
通ってしまう予感がします(笑)
さて。
東方神起のカムバが近づいてきました。
今、毎日公式から小出しにティーザーが公開されていまして。
ああ、早く全貌が見たいっす。
韓国でのカムバは、
はっきり言って、とても厳しいと思います。
でも、これだけユノとチャンミンが頑張ってるんだから、1位を獲らせてあげたいっ❗❗
ユノが「皆さんにお見せしたくて頑張っています」と除隊後に言っていたのですが
とうとうその努力の成果を見せてくれました。

ユノは、太りやすい体質で
そんでもって痩せにくい体質なもんですから
ここまでの減量は、本当に大変だったと思います。

美しい。
ユノの体って
本当に美しいし
色っぽいし
エロい。
普通、体を作ると
ムキムキの、
いかにも作りましたって筋肉になるのに
ユノってそうならないんですよね。
ナチュラルな男の身体って感じがして
本当にドキドキする程色っぽいっす。
ユノ、これからもこの体型を維持するのかしら。
甘い物解禁にして、お胸のお肉をもうちょっとつけても大丈夫だよ、ユノ。
とにかく、体にだけは気を付けてね。
てか、コレやばい。

見ただけで妊娠しそう。
ちゃこ
2018.03.18
幕張ビギイベ2日目1部2部レポ
昨日はビギイベに行って来ました。

幕張メッセって、行くの2回目なんだけど、
前回新木場まで有楽町線で行った事をすっかり忘れてて、東京駅で京葉線を探すのに一苦労。
間違えて総武快速のホームに行っちゃって、
死ぬ思いで京葉線のホームに移動しました。
京葉線のホームって何故あんなに遠いのだ。
お天気にも恵まれて、グッズ列や発券列に並んでても、何だかとても気持ち良かったです。
前日が雨だったからね~。
衣裳展やってたんだけど


まさかこんな小さなテントでやってると思わなかった(笑)

シュールすぎる。
今回購入したグッズの数々。

カード払い出来ると聞くと
ついつい散財してしまいます。
今回、ありがたい事に1部と2部に当選したんで
軽くレポ致します。
【1部レポ】
席は1番奥の1番端のブロック。
ブロックの最前列ではあったが
ステージは遥か先で
完全に蚊帳の外状態。
ところが
借り物競争でチャンミンがトロッコでやって来て
1番前の至近距離でチャンミンを拝んだ。
借り物競争で、持って行ったアルトリコーダーをアピールしたのだが、

シムは軽くスルー。
借り物競争のテーマは『警察官の部屋』だったのだが
ユノが「俺のハートを盗んだ奴を捕まえる」と言っていて
チャンミンを見ながら
「アイツか❓」と言って客席大悲鳴。
料理ミッションでは
ユノしぇふが豚肉とうどんを使った料理を作らなければならなかったのだが
パン粉に水入れて卵混ぜて焼きだして
そのビシャビシャな謎の物体の上に、
細かく切った豚肉とうどんを投入。
客席大悲鳴。
本人曰く、「タコ焼きを作りたかったけどお好み焼きみたいになった」
シムは自分でコチュジャンまで作って韓国風焼きうどん。
料理も上手いが手際の良さがまさにプロ。
ミニライブは、『Reboot 』、『Spinning』、『君のいない夜』、『サクラミチ』、『逢いたくて逢いたくてたまらない』の5曲。
肉眼では遠すぎて、ずっとスクリーンを見ていたけど
スクリーン見てるだけでも
二人が思いを込めて全力で歌ってるのが伝わってきて本当に鳥肌が立った。
【2部レポ】
席はセンターステージの真ん中辺り。
トロッコ通る通路からは5列目。
またもや借り物競争で
シムがトロッコでやって来た。
再びアルトリコーダーをアピールしようとした瞬間、シムがクルッと背中を向けた・・・・。
借り物競争のテーマは、・・あれ?何だっけ?(笑)
ユノがとにかく客席からTBを集めまくってた。
料理ミッションは
ユノがタコと中華麺で作る料理。
もうねぇ、あまりの酷さに私も大絶叫(笑)
とにかく鍋の中に野菜をガンガン入れまくって
最後に何故かザルにそれをあけて
まさかのスープだけにした。
ほうれん草を茹でてた鍋に麺を入れ
ほうれん草と絡み合った麺を、そのスープにつけて食べる『つけ麺』だそうな。
先程出した野菜の上にも麺を乗せ、
更に、本人は『トロロ』と言ってるんだが
芋をオタマの裏で押し潰した謎の液状の物も作成。
この『トロロ』、ユノが自分で試食したんだけど、いつもならどんな時でも自画自賛するのに、初めて「不味い」って顔した。
んで、その味の衝撃さがツボにハマり、猫ヒゲスマイルでずーっと笑ってた。
もうそれが可愛くて可愛くて、私、発狂。
客席にどりあんずのツツミンが来てて
特別に味見をする事に。
ツツミンとユノの掛け合いが、もう漫才みたいで爆笑。
そしてミニライブで
ユノがトロッコで目の前に。
ハッキリ言って、全然記憶が無い。
来る❗来る❗ってとこまでは覚えてんだけど。
そんな訳で
とても幸せな時間でした。
終演後は
くぅちゃんと『サクラ水産』でお疲れ会。

今回購入したお座りTB🐻ちゃんも仲間入り✨

泥酔したTB🐻ちゃん。

今回、ユッキーにも会えたし、
ユッキーのお友達にも会えたし
初めて会う約束をしていたツイのフォロワーさんにも無事会えました。

会えなかったフォロワーさんには
ソンムルを郵送しました。
トンを通じて
本当に素敵な繋がりが出来て
ご縁に感謝です。
くぅちゃん、いつもありがとう❤

ちゃこ

幕張メッセって、行くの2回目なんだけど、
前回新木場まで有楽町線で行った事をすっかり忘れてて、東京駅で京葉線を探すのに一苦労。
間違えて総武快速のホームに行っちゃって、
死ぬ思いで京葉線のホームに移動しました。
京葉線のホームって何故あんなに遠いのだ。
お天気にも恵まれて、グッズ列や発券列に並んでても、何だかとても気持ち良かったです。
前日が雨だったからね~。
衣裳展やってたんだけど


まさかこんな小さなテントでやってると思わなかった(笑)

シュールすぎる。
今回購入したグッズの数々。

カード払い出来ると聞くと
ついつい散財してしまいます。
今回、ありがたい事に1部と2部に当選したんで
軽くレポ致します。
【1部レポ】
席は1番奥の1番端のブロック。
ブロックの最前列ではあったが
ステージは遥か先で
完全に蚊帳の外状態。
ところが
借り物競争でチャンミンがトロッコでやって来て
1番前の至近距離でチャンミンを拝んだ。
借り物競争で、持って行ったアルトリコーダーをアピールしたのだが、

シムは軽くスルー。
借り物競争のテーマは『警察官の部屋』だったのだが
ユノが「俺のハートを盗んだ奴を捕まえる」と言っていて
チャンミンを見ながら
「アイツか❓」と言って客席大悲鳴。
料理ミッションでは
ユノしぇふが豚肉とうどんを使った料理を作らなければならなかったのだが
パン粉に水入れて卵混ぜて焼きだして
そのビシャビシャな謎の物体の上に、
細かく切った豚肉とうどんを投入。
客席大悲鳴。
本人曰く、「タコ焼きを作りたかったけどお好み焼きみたいになった」
シムは自分でコチュジャンまで作って韓国風焼きうどん。
料理も上手いが手際の良さがまさにプロ。
ミニライブは、『Reboot 』、『Spinning』、『君のいない夜』、『サクラミチ』、『逢いたくて逢いたくてたまらない』の5曲。
肉眼では遠すぎて、ずっとスクリーンを見ていたけど
スクリーン見てるだけでも
二人が思いを込めて全力で歌ってるのが伝わってきて本当に鳥肌が立った。
【2部レポ】
席はセンターステージの真ん中辺り。
トロッコ通る通路からは5列目。
またもや借り物競争で
シムがトロッコでやって来た。
再びアルトリコーダーをアピールしようとした瞬間、シムがクルッと背中を向けた・・・・。
借り物競争のテーマは、・・あれ?何だっけ?(笑)
ユノがとにかく客席からTBを集めまくってた。
料理ミッションは
ユノがタコと中華麺で作る料理。
もうねぇ、あまりの酷さに私も大絶叫(笑)
とにかく鍋の中に野菜をガンガン入れまくって
最後に何故かザルにそれをあけて
まさかのスープだけにした。
ほうれん草を茹でてた鍋に麺を入れ
ほうれん草と絡み合った麺を、そのスープにつけて食べる『つけ麺』だそうな。
先程出した野菜の上にも麺を乗せ、
更に、本人は『トロロ』と言ってるんだが
芋をオタマの裏で押し潰した謎の液状の物も作成。
この『トロロ』、ユノが自分で試食したんだけど、いつもならどんな時でも自画自賛するのに、初めて「不味い」って顔した。
んで、その味の衝撃さがツボにハマり、猫ヒゲスマイルでずーっと笑ってた。
もうそれが可愛くて可愛くて、私、発狂。
客席にどりあんずのツツミンが来てて
特別に味見をする事に。
ツツミンとユノの掛け合いが、もう漫才みたいで爆笑。
そしてミニライブで
ユノがトロッコで目の前に。
ハッキリ言って、全然記憶が無い。
来る❗来る❗ってとこまでは覚えてんだけど。
そんな訳で
とても幸せな時間でした。
終演後は
くぅちゃんと『サクラ水産』でお疲れ会。

今回購入したお座りTB🐻ちゃんも仲間入り✨

泥酔したTB🐻ちゃん。

今回、ユッキーにも会えたし、
ユッキーのお友達にも会えたし
初めて会う約束をしていたツイのフォロワーさんにも無事会えました。

会えなかったフォロワーさんには
ソンムルを郵送しました。
トンを通じて
本当に素敵な繋がりが出来て
ご縁に感謝です。
くぅちゃん、いつもありがとう❤

ちゃこ
2018.03.15
明後日ユノに会えるよ
一昨日、ヒコとカラオケBOXで
ハモリの練習をしました。

このアプリ、なかなかヒコの顔認識してくれなくて大変でした(笑)

5月のライブで歌う曲もだいたい決まりました。
今回のライブは、ちょっと今までと違って
どちらかと言うと、劇場公演でのラヴィニアテイストに近い感じのライブになると思います。
てか、確か高円寺先生は2月末までに台本仕上げるって言っておきながら、まだ台本出来上がってないんですけどね。
稽古は4月1日から。
死ぬ気で頑張ります。
さて。
東方神起ですが、
今、日本でファンクラブの
イベントやってましてね。
昨日と一昨日が大阪。
明日から東京。
私は土曜日に行って来ます🎶
大阪は、どの席でも肉眼で見える近さだったそうで。
東京は幕張メッセだからな~。
近くで拝めるといいのですが。
何やらくじ引きで
東方神起と綱引きやったりボール運びゲームやったりするコーナーがあるらしいんですが
全く当たる気がしないんで
遠くから眺めて来ようと思います😂
借り物競争もあって
ファンが持っている物を
東方神起が客席に下りて借りて行くそうです。
荷物をなるべく少なくしようと思ってたのに
そんな事言われたら、東方神起が選んでくれそうな物を片っ端から持って行きたくなるじゃないですか。
ぬいぐるみとか選ばれるって聞いたんで
ラヴィちゃん持って行きたいけど
・・・・デカイしなぁ。

そういえば
一昨日、公式のインスタに
ユノとチャンミンのツーショット画像が
アップされたんですけど
よく見たら

ユノが着ているトレーナーの名前の綴りが
『ヨンホ』になっていました・・・。
公式、しっかりして下さい。
てか、普通そこ間違える❓
ユノの名前がユンキとかヨンホとか増えてますけど、ユンホですからね。

今月の28日に
ビギアゲツアーのDVDが発売されます。
まだ予約してないけど。
6月に日産スタジアム公演があるんですが
日曜日のチケットが当選しました✨
3日間しか公演が無いので
チケット争奪戦が激しかったらしく、全滅だった人も多かったみたいです。
『待ってろ日産』って事で
前回の日産の動画貼っておきます。
VOGUEメイキングがYouTubeに上がったんで
コレも貼っておきます。
さてと。
コラーゲン飲んで明後日に備えよう。
おやすみ、ユノ🌃✨❤
ちゃこ
ハモリの練習をしました。

このアプリ、なかなかヒコの顔認識してくれなくて大変でした(笑)

5月のライブで歌う曲もだいたい決まりました。
今回のライブは、ちょっと今までと違って
どちらかと言うと、劇場公演でのラヴィニアテイストに近い感じのライブになると思います。
てか、確か高円寺先生は2月末までに台本仕上げるって言っておきながら、まだ台本出来上がってないんですけどね。
稽古は4月1日から。
死ぬ気で頑張ります。
さて。
東方神起ですが、
今、日本でファンクラブの
イベントやってましてね。
昨日と一昨日が大阪。
明日から東京。
私は土曜日に行って来ます🎶
大阪は、どの席でも肉眼で見える近さだったそうで。
東京は幕張メッセだからな~。
近くで拝めるといいのですが。
何やらくじ引きで
東方神起と綱引きやったりボール運びゲームやったりするコーナーがあるらしいんですが
全く当たる気がしないんで
遠くから眺めて来ようと思います😂
借り物競争もあって
ファンが持っている物を
東方神起が客席に下りて借りて行くそうです。
荷物をなるべく少なくしようと思ってたのに
そんな事言われたら、東方神起が選んでくれそうな物を片っ端から持って行きたくなるじゃないですか。
ぬいぐるみとか選ばれるって聞いたんで
ラヴィちゃん持って行きたいけど
・・・・デカイしなぁ。

そういえば
一昨日、公式のインスタに
ユノとチャンミンのツーショット画像が
アップされたんですけど
よく見たら

ユノが着ているトレーナーの名前の綴りが
『ヨンホ』になっていました・・・。
公式、しっかりして下さい。
てか、普通そこ間違える❓
ユノの名前がユンキとかヨンホとか増えてますけど、ユンホですからね。

今月の28日に
ビギアゲツアーのDVDが発売されます。
まだ予約してないけど。
6月に日産スタジアム公演があるんですが
日曜日のチケットが当選しました✨
3日間しか公演が無いので
チケット争奪戦が激しかったらしく、全滅だった人も多かったみたいです。
『待ってろ日産』って事で
前回の日産の動画貼っておきます。
VOGUEメイキングがYouTubeに上がったんで
コレも貼っておきます。
さてと。
コラーゲン飲んで明後日に備えよう。
おやすみ、ユノ🌃✨❤
ちゃこ
2018.03.10
下北沢そして大久保
今日は下北沢に
名取事務所公演の
『渇愛』を観に行って来ました。

作者はキム・ミンジョンさん。
私、てっきり作家は男性だと
勝手に思ってましてね。
アフタートークに参加して、
ミンジョンさんが女性だという事が分かりました。
芝居は、韓国の映画を見ているようで
かなりなバイオレンスな作品だったんで
どんな韓国人男性の作家なのかと
作家の登場をワクワクして待ってたら
出ていらしたのが、
物静かな少しふくよかな女性・・・。

マジで今日1番驚きました。
しかし、かなりハードな芝居だったんで
終演後、出演してた聡さんに「怪我とか大丈夫?」と聞いたら
アザになった手を見せてくれました。
いや~、
あれはかなりのアザだらけになる芝居だよね~。
今日はアッコと大久保でご飯食べる約束をしていたんで観劇後、大久保へ向かいました。
てか、私、最近大久保出没率が高すぎる(笑)
アッコの家に、韓国から留学生が泊まりに来ていましてね。
韓国の留学生のミンジちゃんとイギリス人のマリオンちゃんと、アッコのお友達のサッチャンさんと5人で韓国料理を食べました。


日本語がカタコトだと聞いてたのに、
二人とも日本語ペラペラで
私が通訳する必要なんか全くありませんでした。
てか、通訳出来る程喋れないし(笑)
韓国語学校やめてから、全く勉強してないから
どんどん単語を忘れちゃって
本当に私の3年間が消えてしまいそうな勢いです。
また学校通わなきゃな~。
Facebookに今日韓国語で投稿したんだけど
全然自信が無かったので
ミンジちゃんに私の投稿記事の韓国語をチェックして貰ったら間違いを直してくれました。
マリオンちゃんもミンジちゃんも本当に可愛くて、とても素直ないい子達でした。
またおばちゃんと遊んでね。
おばちゃんはめちゃ人見知りなんで
今日はあんまり上手に話せなかったけど
怒ってた訳じゃないからね(笑)
アッコがお土産にカクテキくれたんだけど
凄い量なんですけど😲

すまんね、アッコ。
ありがとうね。
ちゃこ
名取事務所公演の
『渇愛』を観に行って来ました。

作者はキム・ミンジョンさん。
私、てっきり作家は男性だと
勝手に思ってましてね。
アフタートークに参加して、
ミンジョンさんが女性だという事が分かりました。
芝居は、韓国の映画を見ているようで
かなりなバイオレンスな作品だったんで
どんな韓国人男性の作家なのかと
作家の登場をワクワクして待ってたら
出ていらしたのが、
物静かな少しふくよかな女性・・・。

マジで今日1番驚きました。
しかし、かなりハードな芝居だったんで
終演後、出演してた聡さんに「怪我とか大丈夫?」と聞いたら
アザになった手を見せてくれました。
いや~、
あれはかなりのアザだらけになる芝居だよね~。
今日はアッコと大久保でご飯食べる約束をしていたんで観劇後、大久保へ向かいました。
てか、私、最近大久保出没率が高すぎる(笑)
アッコの家に、韓国から留学生が泊まりに来ていましてね。
韓国の留学生のミンジちゃんとイギリス人のマリオンちゃんと、アッコのお友達のサッチャンさんと5人で韓国料理を食べました。


日本語がカタコトだと聞いてたのに、
二人とも日本語ペラペラで
私が通訳する必要なんか全くありませんでした。
てか、通訳出来る程喋れないし(笑)
韓国語学校やめてから、全く勉強してないから
どんどん単語を忘れちゃって
本当に私の3年間が消えてしまいそうな勢いです。
また学校通わなきゃな~。
Facebookに今日韓国語で投稿したんだけど
全然自信が無かったので
ミンジちゃんに私の投稿記事の韓国語をチェックして貰ったら間違いを直してくれました。
マリオンちゃんもミンジちゃんも本当に可愛くて、とても素直ないい子達でした。
またおばちゃんと遊んでね。
おばちゃんはめちゃ人見知りなんで
今日はあんまり上手に話せなかったけど
怒ってた訳じゃないからね(笑)
アッコがお土産にカクテキくれたんだけど
凄い量なんですけど😲

すまんね、アッコ。
ありがとうね。
ちゃこ
2018.03.08
渋谷、大久保、池袋
おととい、渋谷のライブハウスに
遥平のライブをアヤジと一緒に観に行って来ました。
ライブの時間までちょっと時間があったので
アヤジと渋谷の街をブラブラ。
こんなん食べました。

どうやら渋谷名物らしいです。
知らんけど。
靴屋がバーゲンやってて
「ちょっと見てみようか」
と二人で入ったら
二人とも靴買ってました。
さて。
ライブですが。
1番前の席を陣取りかぶりつきで見ました。

遥平が汗かいてピアノ弾いてました(笑)
昔、ラヴィニアライブで
坂本龍一作曲の『戦場のメリークリスマス』の挿入歌を歌ったんですが
その誰もが知ってるイントロをかなり大胆に遥平がミスタッチしましてね。
世界のサカモトの曲をあそこまで大胆に変えられるなんて凄いって事で
それから遥平は『世界のヤン』と呼ばれるようになりました。
何故『ヤン』なのかって言うと、
遥平は酔っぱらうと「~やん」と連発するからなんですけどね。
まあ、そんな訳でさすが世界のヤン、
おとといのライブでも大胆にミスタッチをして
演奏を止めました(笑)
でも、あれで結構場が和んだので、
さすが世界のヤンです。
8人編成のバンドなんですが、
あんな狭いステージによく8人収まったなぁってぐらい見事に収まってました。

皆さん個性が強くて素敵でした✨
遥平はどんな曲でも苦しそうな顔してピアノ弾いてました。

何故そんな辛そうな顔をしているんだ(笑)

ライブが終わった後、
舞ちゃんから頼まれてた韓国化粧品を買いに大久保に行ったんですけど
商品を探してる時に舞ちゃんからLINEがありましてね。
「ちゃこさーん、今初大久保ーっ❗❗」
と、かなり興奮している様子でした。
舞ちゃんの化粧品探してる時に舞ちゃんからLINEがあってしかも大久保にいるという偶然。
舞ちゃんが、「稽古場打ち上げで大久保で飲んだ後、一人で韓国化粧品屋に入ってる」っていうんで、私もそこに向かいました。
結局探してた化粧品は見つからなかったんですけどね。
私が去年の6月に韓国でバニラコのCCクリーム買ってきて、その試供品を舞ちゃんにあげたんですが、それを凄く気に入ってくれて是非日本で買って帰りたいって言うんで(舞ちゃんはドイツ在住の為)
大久保にあるだろと思って行ったんですけどね。
バニラコのCCクリームは本当にオススメでして
10月に韓国行った時も皆で買いました。
毛穴が全部隠れます。
コレです↓

良かったら試してみて下さい。
大久保に洋服が1着400円って店があって
私、韓国語学校の帰りに必ず寄ってたんですけど
舞ちゃんをそこに連れてってあげたら
かなりテンション上がってました(笑)
舞ちゃんも買ってましたけど私も2000円分購入。
んで、池袋に帰ってきて
一人でデヤジに飲みに行ったんですけどね。
韓国焼酎を空きっ腹に流し込んだら
完全に記憶を失いましてね。
見事なまでに記憶がありません。
昨日の二日酔いも凄まじくて
もう二度と酒は飲むまいと思いました。
何故か持病の腰痛が悪化していて、今、全く腰を曲げる事が出来ません。
一体何があったんだろう・・・。
ああ、辛い。
ちゃこ
遥平のライブをアヤジと一緒に観に行って来ました。
ライブの時間までちょっと時間があったので
アヤジと渋谷の街をブラブラ。
こんなん食べました。

どうやら渋谷名物らしいです。
知らんけど。
靴屋がバーゲンやってて
「ちょっと見てみようか」
と二人で入ったら
二人とも靴買ってました。
さて。
ライブですが。
1番前の席を陣取りかぶりつきで見ました。

遥平が汗かいてピアノ弾いてました(笑)
昔、ラヴィニアライブで
坂本龍一作曲の『戦場のメリークリスマス』の挿入歌を歌ったんですが
その誰もが知ってるイントロをかなり大胆に遥平がミスタッチしましてね。
世界のサカモトの曲をあそこまで大胆に変えられるなんて凄いって事で
それから遥平は『世界のヤン』と呼ばれるようになりました。
何故『ヤン』なのかって言うと、
遥平は酔っぱらうと「~やん」と連発するからなんですけどね。
まあ、そんな訳でさすが世界のヤン、
おとといのライブでも大胆にミスタッチをして
演奏を止めました(笑)
でも、あれで結構場が和んだので、
さすが世界のヤンです。
8人編成のバンドなんですが、
あんな狭いステージによく8人収まったなぁってぐらい見事に収まってました。

皆さん個性が強くて素敵でした✨
遥平はどんな曲でも苦しそうな顔してピアノ弾いてました。

何故そんな辛そうな顔をしているんだ(笑)

ライブが終わった後、
舞ちゃんから頼まれてた韓国化粧品を買いに大久保に行ったんですけど
商品を探してる時に舞ちゃんからLINEがありましてね。
「ちゃこさーん、今初大久保ーっ❗❗」
と、かなり興奮している様子でした。
舞ちゃんの化粧品探してる時に舞ちゃんからLINEがあってしかも大久保にいるという偶然。
舞ちゃんが、「稽古場打ち上げで大久保で飲んだ後、一人で韓国化粧品屋に入ってる」っていうんで、私もそこに向かいました。
結局探してた化粧品は見つからなかったんですけどね。
私が去年の6月に韓国でバニラコのCCクリーム買ってきて、その試供品を舞ちゃんにあげたんですが、それを凄く気に入ってくれて是非日本で買って帰りたいって言うんで(舞ちゃんはドイツ在住の為)
大久保にあるだろと思って行ったんですけどね。
バニラコのCCクリームは本当にオススメでして
10月に韓国行った時も皆で買いました。
毛穴が全部隠れます。
コレです↓

良かったら試してみて下さい。
大久保に洋服が1着400円って店があって
私、韓国語学校の帰りに必ず寄ってたんですけど
舞ちゃんをそこに連れてってあげたら
かなりテンション上がってました(笑)
舞ちゃんも買ってましたけど私も2000円分購入。
んで、池袋に帰ってきて
一人でデヤジに飲みに行ったんですけどね。
韓国焼酎を空きっ腹に流し込んだら
完全に記憶を失いましてね。
見事なまでに記憶がありません。
昨日の二日酔いも凄まじくて
もう二度と酒は飲むまいと思いました。
何故か持病の腰痛が悪化していて、今、全く腰を曲げる事が出来ません。
一体何があったんだろう・・・。
ああ、辛い。
ちゃこ
2018.03.01
読売演劇大賞授賞式
昨日は、読売演劇大賞授賞式が帝国ホテルの孔雀の間でありまして
名取事務所枠で出席させて頂きました。

名取事務所が優秀作品賞、舞ちゃんが優秀女優賞を授賞しましてね。
私が出演した作品じゃないんですけど
さもその作品に出演していたかのように
ステージ上での授賞記念撮影に紛れ込んでしまいました(笑)


この間の紀伊國屋演劇賞の授賞式の時、
舞ちゃんのご両親と初めてお会いして
一緒に写真を撮ったんですが
またお会いしたので一緒に写真を撮りました。

前回お会いした時、
私が「舞ちゃんとは海外公演の時、いつも同部屋なんですよ」と言って
お父様が「動画見ましたよ」とおっしゃったのですが
その会話もまた繰り返しました。
優秀スタッフ賞を劇団桟敷童子の塵芥さんが授賞したので、洋子ちゃんとも会場でバッタリ会いました。

コチラは
吉野さんとモリモリ。

まあ、とにかく帝国ホテルでの授賞式ですから、食事も豪華でしたよ。



私、たまたま食べ物が並んでるテーブルの前に立ってたんで
多分、1番乗りに食べ物に手を出したと思われますwww
赤ワイン飲んだんだけど、次から次へと会場のホステスさんが注いでくれるもんだから、かなり飲みすぎてしまいました。
最優秀男優賞は橋爪功さんが授賞しましてね。

私、橋爪さんのファンなもんですから
めっちゃ興奮しまして
思わず授賞コメント言ってる橋爪さんに向かって
「イサオーっ!」
と、叫びたい衝動に駆られました。
大賞・最優秀女優賞の宮沢りえさんは、一人だけ照明が違うんじゃないかってぐらいお綺麗でした。

何なんでしょう、あの輝きは。
そういえば、
私、高校時代、『有頂天』ってバンドのファンだったんですよ。
多分、今も探せばカセットテープ持ってます。
ボーカルのケラが好きでしてね。
ええ、今は演出家として有名になっちゃいましたがね。
昨日目の前にケラがいましてね。
いや、もうケラなんて呼んじゃいけませんね。
ケラリーノ・サンドロヴィッチさん。
私が好きだった頃のケラとは、もう別人になってましたけどね。
いつかお会いしたら「ファンでした」と伝えよう。
んでもって
会場に加藤健一さんがいらっしゃいましてね。
私、加藤さんと同じ町内出身でして。
いつかお会いした時にその事を伝えたいと思ってたんで、昨日は絶好のチャンスでした。
でも、タイミング外して姿を見失ってしまいました。
いつか必ず伝えたいっす。
そんな訳で
ただひたすら食ってひたすら飲んだだけでしたが
本当に名取さん、舞ちゃん、授賞おめでとうございました❗
ちゃこ
名取事務所枠で出席させて頂きました。

名取事務所が優秀作品賞、舞ちゃんが優秀女優賞を授賞しましてね。
私が出演した作品じゃないんですけど
さもその作品に出演していたかのように
ステージ上での授賞記念撮影に紛れ込んでしまいました(笑)


この間の紀伊國屋演劇賞の授賞式の時、
舞ちゃんのご両親と初めてお会いして
一緒に写真を撮ったんですが
またお会いしたので一緒に写真を撮りました。

前回お会いした時、
私が「舞ちゃんとは海外公演の時、いつも同部屋なんですよ」と言って
お父様が「動画見ましたよ」とおっしゃったのですが
その会話もまた繰り返しました。
優秀スタッフ賞を劇団桟敷童子の塵芥さんが授賞したので、洋子ちゃんとも会場でバッタリ会いました。

コチラは
吉野さんとモリモリ。

まあ、とにかく帝国ホテルでの授賞式ですから、食事も豪華でしたよ。



私、たまたま食べ物が並んでるテーブルの前に立ってたんで
多分、1番乗りに食べ物に手を出したと思われますwww
赤ワイン飲んだんだけど、次から次へと会場のホステスさんが注いでくれるもんだから、かなり飲みすぎてしまいました。
最優秀男優賞は橋爪功さんが授賞しましてね。

私、橋爪さんのファンなもんですから
めっちゃ興奮しまして
思わず授賞コメント言ってる橋爪さんに向かって
「イサオーっ!」
と、叫びたい衝動に駆られました。
大賞・最優秀女優賞の宮沢りえさんは、一人だけ照明が違うんじゃないかってぐらいお綺麗でした。

何なんでしょう、あの輝きは。
そういえば、
私、高校時代、『有頂天』ってバンドのファンだったんですよ。
多分、今も探せばカセットテープ持ってます。
ボーカルのケラが好きでしてね。
ええ、今は演出家として有名になっちゃいましたがね。
昨日目の前にケラがいましてね。
いや、もうケラなんて呼んじゃいけませんね。
ケラリーノ・サンドロヴィッチさん。
私が好きだった頃のケラとは、もう別人になってましたけどね。
いつかお会いしたら「ファンでした」と伝えよう。
んでもって
会場に加藤健一さんがいらっしゃいましてね。
私、加藤さんと同じ町内出身でして。
いつかお会いした時にその事を伝えたいと思ってたんで、昨日は絶好のチャンスでした。
でも、タイミング外して姿を見失ってしまいました。
いつか必ず伝えたいっす。
そんな訳で
ただひたすら食ってひたすら飲んだだけでしたが
本当に名取さん、舞ちゃん、授賞おめでとうございました❗
ちゃこ
2018.03.01
vogue japanマンセー
えっと、色々とお伝えしたい事があるんで
今日は多分この後2回ぐらいブログ更新する予定です(笑)、眠くならなければ。
まずは東方神起ネタから。
先日発売されたVOGUE。

最初にツイッターでネタバレ画像が回ってきましてね。

ヒーっ❗ですよ。
思わずちょっと声出ちゃいましたよ。
朝1番に本屋に走りましたよ。
この子達もビックリですよ。

メイキング映像も公開されて
スクショしまくりました。



おいおいっ❗❗

あっかーん❗❗

かっけーっ❗❗❗

こちらに映像ございます。
宜しかったらご覧下さい。
メイキング
https://www.vogue.co.jp/celebrity/news/2018-02/28/arenaissanceoftheheart/page/2
VOGUE JAPAN様、
本当にありがとうございました。
これからも
東方神起を
宜しくお願い致します。
ちゃこ
今日は多分この後2回ぐらいブログ更新する予定です(笑)、眠くならなければ。
まずは東方神起ネタから。
先日発売されたVOGUE。

最初にツイッターでネタバレ画像が回ってきましてね。

ヒーっ❗ですよ。
思わずちょっと声出ちゃいましたよ。
朝1番に本屋に走りましたよ。
この子達もビックリですよ。

メイキング映像も公開されて
スクショしまくりました。



おいおいっ❗❗

あっかーん❗❗

かっけーっ❗❗❗

こちらに映像ございます。
宜しかったらご覧下さい。
メイキング
https://www.vogue.co.jp/celebrity/news/2018-02/28/arenaissanceoftheheart/page/2
VOGUE JAPAN様、
本当にありがとうございました。
これからも
東方神起を
宜しくお願い致します。
ちゃこ