fc2ブログ
   
09
11
12
16
18
19
20
22
27
30
   

64才

そういえば
今日、20才の共演者から
「橋本さんはおいくつなんですか❓」
と聞かれ
「64才です」
と答えてみたところ
「へー、そうなんですね」
と普通にスルーされた。


ちょっと待て。
64に見えるのか、私⁉️


軽くショックを受けた事を報告します。



ちゃこ

悪くはないです

ラヴィニアだと稽古終わりは必ず飲むし
客演した時も必ず飲み仲間作るし

いつもなら稽古後真っ直ぐ帰らない私ですが

74名も出演者がいると
なかなか飲み仲間が見つからず

皆若いし、お金も無いだろうし、
誘うのも悪いなーと思って

真っ直ぐ帰宅しています。

とはいえ、稽古後シラフでいられない為

最近は家で飲むようになりました。


あ、今日は池袋の中華料理屋『蘭蘭』で
1人で飲んでますけど。
20190929195321873.jpg


それにしても
本当にいろんなタイプの役者が集まっていて
面白いなーと思いながら稽古を見ています。

結局、ちゃんとした本読み稽古は一度もなくて
台詞もアドリブ入れたり
演出家がその場で台詞を加えたり
毎回毎回新しい事にチャレンジしています。

芝居を組み立てていくというよりも
その時の空気感でそれぞれ芝居するみたいな感じかな。

本当に皆、自由に芝居してます(笑)

私、凄いなーって思ったのは

ノゾエさんは、絶対役者の芝居を否定しないんですよね。


私なんか
ラヴィニアで演出してる時
「全然面白くねーんだよっ‼️」
とか、平気で言っちゃいますからね。

ノゾエさんは必ず
「悪くはないです」
とおっしゃいます。

悪くはないけど良くもないって事だよなって思いながら聞いてますけど(笑)

私も今度からラヴィニアで「悪くはないです」って使ってみよう。


ついウッカリ「良くもねーんだよっ‼️」って言っちゃいそうですが。


どうでもいい話ですが

私が歌を歌う集団にいるなんて誰も知らないもんですから
多分私、周りから歌が苦手な人だと思われてるっぽくて

てか、ほら、私、楽譜読めないもんですから
曲を耳で覚えるまで結構ワチャワチャしてるんですよ。

んで、74人も人数いると
歌が苦手な人も沢山いる訳で

そうすると歌が得意な人が苦手そうな人をつかまえて教えてくれたりする訳です。

いつもラヴィニアで
「ちゃんと歌え‼️」と皆を叱りつけているのに
今、何気なく歌が苦手グループに身を置いている自分が、ちょっと可笑しくて今日はニヤニヤしてしまいました。

誰も自分を知らないとこで芝居すると
新しい人格でその場所にいられるので楽しいです(笑)


来年のラヴィニア20周年記念公演の為に
歌える役者を探してるんで
何気なく人に歌を教えてる役者を観察しております。


いい出会いがあるといいなぁ。


それにしても
何故私はソプラノパートにいるんだろう(笑)



ちゃこ

磐田演劇鑑賞会

磐田演劇鑑賞会が9月の例会で
活動を休止する事になりました。

40年間、磐田の地で演劇を支えて下さった皆様に感謝致します。

本当にお疲れ様でした。


事務局長の安間さんから
『私と磐田演劇鑑賞会』というテーマで寄稿して欲しいと依頼がございまして

私などが・・と恐縮しましたが
磐田鑑賞会の思い出を綴らせて頂きました。

その機関誌が最後の例会で配られました。
20190928230122f04.jpg


加藤健一さんと並んで紹介され
ますます恐縮(笑)
2019092823012501d.jpg

しかも写真が20年前の写真で
なお恐縮(笑)

安間さんから、
お礼にと静岡のお茶を頂きました。
201909282301244cd.jpg

色々とお気遣いありがとうございます。


磐田文化会館は豊田の地に移り、
三年後に新しい施設がオープンするそうです。


いつの日か
また地元で芝居が出来る事を夢見て
これからも精進致します。



ちゃこ

さりげなくソプラノパート

今回、歌う曲が2曲あるんですが
出演者が74名もいるもんですから
誰がどのキーか調べるのも大変ですよね。

ですから、昨日何の調べもないままに
パート分けされました(笑)

歌は既に何回か稽古をしたんですが
メロディーパートのみを全員で歌ってました。

それが4声に分かれる事に。

メロディーパートはソプラノのキー。

はっきり言って
私にとっては超高いんですけど
ハモリパートの譜面見たら超難しそうで
頼む、ソプラノでいいからメロディーパートに行かせてくれと心の中で祈ったら

2曲ともメロディパートに。

おお。
何てラッキーなんだ。


その後、何回か歌った後に
「キーが合わない人はパート変えても大丈夫ですよ」
と言われたんですが

平気な顔して
ソプラノパートに居座りました(笑)

まあ、たまにはね、ソプラノ歌うのも楽しいじゃないですか。

それにしても、曲が本当に難しいんですよ。

リズムがコロコロ変わる、
私の1番苦手なタイプの曲です。

皆よくついていけるなー。

そういえば、いつもラヴィニアでは
歌稽古を録音してるもんですから
昨日もずっと録音してて

歌稽古終わった後に試しに皆に

「録音したんで音源欲しい人はLINEで送りますよ」

と言ってみたところ

「はい‼️はい‼️はい‼️」

と皆、手を挙げましてね。

一気にLINEの友達が増えました。




そんな訳で

血管切れそうになりながら
ソプラノパート歌ってます。


さて、
今日も稽古。


さすがに疲れがたまっていますが
「疲れた」と思うと余計しんどいので
思わないようにしています(笑)


ちゃこ

女優としてのプライド

きゃーっ‼️
昨夜初めて
共演者の方達と飲みに行きました🍺‼️



喫煙所で男性キャスト陣が
立ち呑み屋に寄る話をしていたので
「私もまぜてください‼️」
と絶叫しました。

昨夜の稽古終わりは
もう酒飲みたくて飲みたくて(笑)

昨夜のメンバーは、
廣川さん、廻さん、酒井さん、上松さん、金馬さん。

廣川さんがナイロン100°cの役者さんって話は誰かから聞いていたので
昔ナイロンの女優さんとバイト先が一緒だった話をしてみました。

高校時代、有頂天のケラが好きだった話はしていません(笑)


立ち呑み屋は、カウンターのみで、1列に並んで飲んだ為、皆で話す事は出来なかったんですが
2時間ぐらい立ち続けて飲みました。



私も調子こいてレモンサワーを6杯ぐらい飲んで
池袋に帰ってからまた寄り道をしそうになりましたが
コンビニでスイーツなんか買った事ないくせに
酔っ払ってるもんだから買って食べたようです。


昨日の稽古、
台本上では私の出番は無かったのですが

変更がありまして


急に台詞が増えました。


昨日の飲み屋でも話したんですが
芝居が男性中心の話なもんですから
女優の数が多すぎて、台詞の量にかなりの偏りがあります。

多分、本当に一言二言しか喋らない女優も沢山います。

目立つポジションの女優陣は限られてるから
まあ、複雑な思いをしてる女優は沢山いるんだろうな。

私はなるべく目立たないポジションで
楽して楽しみたい派なもんですから
台詞増えるとマジかよとか思っちゃうんですけど(笑)

まあ、とにかく楽しくやりましょう。




ちゃこ

出演者は何者であるか

そういえば、
出演者の1人が事故に遭いましてね。

その人、1番最初のワークショップで私とペア組んでお互いの身体を触りあうって事をした人なんですよ。

あ、男性キャストです。

暫く姿を見なかったんですが
一昨日、松葉杖ついて稽古場に現れましてね。

皆で拍手しました(笑)

松葉杖つきながら稽古に参加してるんですけど、その姿が妙に可笑しくて、まるでその役が最初から松葉杖ついてる役のように思えてしまって

多分、世界一松葉杖が似合う男なんじゃないでしょうか。


出演者の名前と顔は
ほぼ一致するようになりました。

ほとんど会話した事はありませんが。

どんな経歴かも知りません。

でも、多分新劇系の劇団の俳優は1人もいないんじゃないかなぁ。

ほとんど小劇場系の役者さんです。

こんだけ人数いれば、誰か1人ぐらい共通の知り合いがいそうなのに、誰もいません。


まあ、まだほとんど会話してないんで分かりませんが。

Twitterで『吾輩は猫である』の記事をリツイしてるのがほとんど出演者なので
出演者のアカウントは把握しました。

私も試しにリツイしてみましたが
東方神起垢なので
多分誰も私だと気付かないと思います(笑)


皆本名でTwitterしてるんですね。

凄いなー。

私はTwitterを本名でやる勇気はないなー。


そんな訳で出演者の呟きは読ませて貰ってます。

私のブログも
誰か読んで下さっているのでしょうか。

もし読んで下さっている共演者の方がいらしたら、お気軽に「東方神起が好きなんですか❓」と、声掛けて下さい(笑)

さてと。

連日13時から20時までの稽古が続きます。

かなり疲れがたまっていますが
全然痩せません。

体力つけなきゃと
食べてるからなー。

まあ、いいや。

では、今日も1日楽しみましょーっ‼️


ちゃこ

水天宮で稽古

ようやく配役が決まり
今日からシーンごとの稽古。

私は『妻2』を演じる事になりました。

妻は20人ぐらいいます(笑)
1人の役を20人で演じる訳です。

それぞれの役を複数で演じるので、舞台上に大量の人数がいて

カオスです。

もう、誰が何役なのか分かりません(笑)


私は台詞はほんのちょっとしか喋りませんが
舞台上にはいつもいるみたいです。

台詞沢山あったら大変だなーと思ってたんで
この分量ならばかなり遊べそうです(笑)

それでも、今日は稽古終了後廃人のように疲れきってしまいましてね。

「丸1日働いたみたいなくらい疲れてますね」
と共演者から言われました。

昨夜は夜中の3時ぐらいに目が覚めて、それから眠れなくて、結局寝ないまま稽古場行ったもんですからね。

稽古終了後、疲れた体に酒を流し込もうと、蕎麦屋で蕎麦茶割り。





明日もシーンごとの稽古なのでシーンに出ない人達は休みなんですが

台本上では私の出番は無いはずなのに
明日の参加者名に私の名前があった・・・。

台詞一つもないのにずっと舞台上にいるって事なのかしらん。


今回出演者は74名。

これだけ集まると、本当に個性が強いというか癖の強い人が沢山います(笑)

私なんか
本当に平凡な女ですよ。

皆個性強いから、そこに対抗しても絶対勝てないんで
私は敢えて『平凡』という個性で勝負しようかと(笑)


まあ、とにかく
楽しく舞台を楽しみたいと思っております。


そういえば、東京芸術劇場のリハーサル室でずっと稽古するのかと思ってたら
今日から水天宮ピットで稽古なんですよ。

大スタジオは野田マップの皆様が稽古をしていらっしゃいまして

今日私達の前を某有名女優が通りました。

男性出演者がかなりテンションあがってました。





眠い。


今日はもう限界だ。


寝よ。


おやすみなさい🌃💤



ちゃこ

夜中の寿司

何とっ‼️

昨日台本が完成したばかりだというのに
チケットが
完売になりました‼️



ただ、野外劇なので
席がなくてもそこを通行すれば観られます(笑)

東京芸術劇場の入口にセットを組むので
色んなとこから丸見えなんですよ。

ですから、遠くから眺める事は出来ますので、ふらりと遊びにいらして下さいませ。

遠くから眺めるだけなら無料です。

ただ、全ての台詞をマイク使う訳じゃないので台詞は聞こえにくいと思いますが・・。


昨日は台本が出来上がって
ようやく配役が決まるって事で
テンションあがって
久しぶりに六本木で夜遊びしました。

新ちゃんとテリーの店に行き
その後寿司ざんまいへ🍣





皆からも太った太ったと言われ
本気でダイエットするから‼️
と言っていたくせに
夜中の寿司。

ああ、欲望には勝てなかった・・。

しかも酔っ払ってるから
狂ったように食べちゃうんだよね。

先週はダンスのワークショップもあって
かなりエネルギー消費したのに
全てぶち壊しです。


話は東方神起に変わりますが
一昨日だったかな、来日したんですよ。


このユノ、めっちゃ可愛い❤️
最近空港写真がえらく可愛い。



相変わらず何で来日したかは謎なんですが
今日Twitterに新潟で目撃したってツイがありましてね。
どうやら撮影をしていたらしい。

んで、今度のアルバムのジャケ写なんだけど
Twitterで皆が
ベッド‼️ベッド‼️
って騒いでるから

てっきり腐妄想かと思ってたら


本当にベッドだった。


さすが公式。

てか、
何故そんな端っこに寄ってんの❓

チャンミンめっちゃ狭いやんけ。



私も混ぜて貰った。


めっちゃ密集してる(笑)


ちゃこ

台本とチラシ

今日台本を頂きました。




まだ8割ぐらいだそうですが。

今日は全員稽古。

多い。

とにかく人が多い。


まだ配役は決まっていない為
かなり細かく台詞を振り分けられていきなり
さあ、動きましょーっ‼️
みたいな感じでした。

まあ、ラヴィニアもほとんど本読みなんかした事ないけど
ここも多分本読みをしない現場なのだな(笑)

1人の台詞を数人で振り分けて動くって事をいきなりやったんだけど

1人で1人を演じるのでさえエネルギーがいるのに
何だろう・・集中力が足りなかったのかなぁ・・人が多いってのもあって、何だか疲れてしまって、やりながら反省・・。

反省してたら余計テンション下がっちゃって
何か本当に今日はダメダメだったわ・・・。


何だろうなー。

突然心のシャッターがガシャンと降りて、芝居しようと思っても心が動かなくて、思わずやってる振りをしてしまって、それがあまりにも嘘臭い芝居で、自分にゲンナリしてしまった。

そんな訳で
今日は稽古終わって池袋の中華料理屋で1人反省会。



てか、歌とダンスが多いのね、今回。

大丈夫かしら、私(笑)


そういえば、今回の出演者、
割と喫煙者が多くて
喫煙所で何人かの方とお喋りしました。

麻雀やろうって話になりましてね。

まあ、この稽古期間中に麻雀出来る程余裕があるか分かりませんが
残り1ヶ月楽しい日々を過ごしたいと思います。

そんでもって
今日図面を見せて貰ったんですが
私、めっちゃ勘違いしていた事がありまして

今、野外劇場を建設中なんですが
てっきりそこで上演すると思ったら
芸術劇場の入り口に舞台を仕込んで
そこでやるんですって。

だから、今建設中の野外劇場は全く関係なかったんですよ。

てか、芸術劇場の入り口にあんな舞台作って邪魔じゃないんだろうか(笑)


チケットの売れ行きは好調で
多分来週ぐらいには完売になるであろうとの事。

チケットをお申し込みの方はお早めにお願いします。


ねえ、どうでもいいけど
私、本当に病的に太ってきてるんだけど
どうしたらいい❓(笑)

食べ過ぎか。

たまたま今日2015年の自分の写真見て
あまりにも痩せててビックリした。

絶対この稽古中に痩せるっ‼️



ちゃこ

あらびき団の夢

実は掃除機が随分前に壊れて
ここ暫く、掃除機のない生活をしておりました。

ダスターとコロコロと拭き掃除。

我が家は何故か埃がたまりやすく
1日掃除しないと砂ぼこりみたいなのが出てくるんですよ。
交通量が多くなったせいですかね。

だから掃除機なしで掃除するのが大変で
毎回大汗かきながら拭き掃除してました。

そんな我が家に
新しい掃除機がやって来ました‼️

ジャーン‼️


この前源ちゃんのお母様の法要に行った時のお返しの品です。

小型なのに、めっちゃ吸い取りがいいっ‼️

源ちゃんありがとう。


さて。

暫く前に、TBSからラヴィニアが出演したあらびき団がネット配信されるので、その配信料を支払う為に口座番号を教えてくれと連絡がありましてね。

あらびき団に出演したのは
もう10年ぐらい前になるんですが


いくらぐらい入るのか
ちょっとだけワクワクしておりました。

一緒に出演したアヤジと辻さんに
温泉旅行ぐらいプレゼント出来るかしら
などと考えていたんですが

今日振り込み手続き完了の知らせが
届きましてね。



マンションぐらい買えたりすんのかしら。

どれどれ。

ん❓

え⁉️

こ、これは・・・・

この数字の単位は

億なのか⁉️






どこにも億という字がありません。

まさかの69円。

てか、
こんだけのお金を振り込む作業の方が大変だよね。

でも、ちゃんと払ってくれるのね。


アヤジ、辻さん、
温泉は連れて行けない。

すまん


話変わるけど
これ、ユノの証明写真なんだけど

証明写真でこんな完成度が高い人見た事ないんですけど。


コチラ、来月発売のアルバムのジャケ写。


めっちゃ二人とも可愛いんだけど
ユノのしっぽみたいなやつ何だろう❓ww


ビギ版は既に予約したんだけど
ハイタッチ会に当選する為に
やっぱもっと買わなきゃ駄目かなぁ。

うー。

来月再来月とほとんど収入ないから
我慢しなきゃと思いながら
ハイタッチ会なんてもう2度とないかもしれないし、これは借金してでも買うべきか。

誰か金貸してくれ。


ちゃこ

プデュ

韓国に、プロデュース101ってオーディション番組がありましてね。

毎回101人の中から11人を選んでデビューさせるんですよ。

まあ、今までの放送を全部見た訳じゃないんですけど
結構面白いんですよ。

その日本バージョンが
9月25日から放送される事になりましてね。

詳しい内容はコチラ
https://produce101.jp/intro/


どうせ見るなら
誰かと意見をワイワイ言いながら見た方が楽しいと思いまして
エリちゃんと、推しを3人選んで自分の推しが何人合格するか勝負する事にしました(笑)

現在は、まだ投票が始まってなくて101人全員分のPR動画がYouTubeで公開されているだけです。

101人分の動画見るのは大変なので
何となくビビっときた子だけをチェックしました。

さあ、
皆さんも
ちょっと見てみましょう。


まずは全員のダンスから。



大変申し訳ないんだけど
普段K‐ポップ見慣れてる人間からすると
やっぱ韓国でアイドル目指すのと日本でアイドル目指すのって意識が違い過ぎるんじゃないかというのが第一印象でして。

この中から3人かぁ・・・
と、やや無理矢理選んだ感じではあるのですが
とりあえず推しを3人選んでみました。



今回、韓国人が3人参加してるんだけど
やっぱ韓国人に目がいってしまいます。
こういう顔好きなんだよねー。
顔のタイプで選んでみました😁



完成度が既に高くてフレッシュな感じはしないんだけど、やっぱダンスが魅力的だから目立つ✨
個人PRの動画がちょっと痛い感じだったんだけど、ダンスの上手さでカバー。
この人にハマったら沼が深そう。
危険な香りがプンプンする。




彼はねー、歌もダンスも未経験なんだって。
超下手くそなんだけど、こういう子がこれからどんな風に成長していくのかなーって興味がある。
頑張れ✊‼️


ちなみに韓国の最新のプロデュース101で選ばれた11人は、既に『X1』というグループ名でデビューしてるんですけど

このメンバー、本当にレベル高いんですよ。

顔の偏差値も高いし。

イケメンは見るだけで心が潤いますからね。

ちょっと
見て貰っていいですか?(笑)


顔がよく分かるように
動いてないやつ。


ダンスも上手。


んふ❤

ちなみにこの中で好きなメンバーは
ウソクとウンサンなんだけど
二人の可愛い動画もあげておきます。


うふふのふ❤

あー、ダメだわ。
沼がいくつあっても足りない(笑)




ちゃこ

韓国焼酎とお粥

昨夜は池袋の韓国料理屋で飲みました。



ドイツ在住女優のマイちゃんが
名取事務所公演に出演する為に
久しぶりに日本にやって来て
Pスタジオで稽古しているので
韓国料理を食べに行きました。


てか、そのマイちゃんの相手役が吉見くんだってチラシ見て初めて知ったんで
「吉見くんに必ず店に来いと伝えろ」とマイちゃんに言ったので
吉見くんも参加(笑)



源ちゃんは高田馬場で22時まで稽古してるって言うんで遅れて参加。







ここのボッサム美味しいんだよねー。



クリームチーズとチャンジャって
最高の組み合わせ👍



最近韓国ドラマ見すぎてて
韓国焼酎飲みたくて飲みたくて(笑)



でもね、
本当に危険なんですよ、韓国焼酎。


勿論デロデロになりましてね。

皆と別れて
家に帰ろうとしていたはずが

何故かカラオケスナックに1人で寄り道。

何回か行った事ある店なんだけど
1人で行くのは初めて。

若い男の子がカウンターで接客する、ガールズバーの男の子版みたいな店。

お客が私しかいなくて
若い男の子3人相手に飲みました。

どうやらカラオケ歌ったらしい。




そんな訳で
今日はもう最高に二日酔いでした。

んで、これまた韓国ドラマ見てたらお粥が食べたくて仕方なくなってたんで
二日酔いの体にお粥を流し込みました。

ああ。

いまだに気持ち悪い・・・・・。

韓国焼酎飲むと必ずこうなるって分かってるのに、何故いつも飲んでしまうのだろう(笑)


ちゃこ

解約か継続か

『吾輩は猫である』のチケットが、
初日、2日目と
売り切れになったそうです。

チケット500円なんで
多分他の日もすぐ完売しそうです。

関係者扱いのチケットがございませんので
チケットのお申し込みは
直接チケットセンターまでお願いします。

こちらをクリック👇
https://www.pia.co.jp/ssl/cgi-bin/genform/form.cgi?ptn=tf19_waganeko

そうなんですよ。
今回web予約のみなんで
私を通さず予約出来る為
どなたがいらして下さるか分からないシステムなんですよ。

こっそり観て下さっても構わないんですが、一応心の準備が必要なんで、「この日に予約したよ」と事前にお伝え下さると嬉しいです(笑)


そういえば、dTVに入会して会費500円支払った話を先日しましたが、エリちゃんから、『docomoと最初に契約する時、必ず1番最初にdTVに入会させられる』って話を聞きましてね。

そういえば、そうでしたね。
確かに1番最初入会させられました。

つまり、その時既に1ヵ月間無料という特典を使ってしまっていたという訳なんですね。

やるな、docomo。

そんな昔の事、
すっかり忘れていました。


結局、解約しようか迷ったんですが
インターネットでdTVは最高のコンテンツだから利用した方がいいって意見が多かったので
何となく継続してしまいました。

確かに、レンタルショップで映画やドラマを借りて観る事を考えたら月に500円は安い。


貧乏性なんで、500円払うなら元を取らなければと、またせっせとダウンロードしてます。

ただ、こんなにダウンロードしても観る時間がない😅

布団に入ってからスマホで観る為
いつも途中で寝ちゃってます🌃💤


私、韓国ドラマで1番ハマったのは

うーん、沢山あるから迷うんですが

やっぱ『私の名前はキム・サムスン』かなぁ。

これは、何回も繰り返して観ても飽きないんですよね。

だから、実はまたダウンロードしてしまいました。


私は熱しやすく冷めやすい性格なんで
好きな俳優もコロコロ変わるんですが

ヒョンビンだけはずっと好き。

多分、俳優の中で1番好き。


んふ❤



ちゃこ

台風15号関東上陸へ

只今、朝の4時半。

昨夜は10時頃寝たので
こんな早朝に目が覚めてしまいました。

物凄い風と雨です。

まだ芝居を始めたばかりの頃
台風の為外に出られず稽古を休んだ事を思い出しました。

私以外は全員稽古に行ったんですけどね。

そういえば
高校時代も台風で部活休んだら
先輩にめっちゃ怒られて
正座させられた上に、坂ダッシュをやらされました。


台風の時外に出たら死ぬぞ。


でも、私、今から仕事なんだよね。

朝6時に家を出なきゃいけないんだよね。

トイレの窓を閉め忘れてて
トイレ水浸しになっちゃってるんだよね。

おっと。
始発から午前中まで電車が運転取り止めだとさ。

皆今日休みかしら。


最近の私は
こういう時こそ行く
という無駄な情熱を持つようになってしまいました。

頑張って出掛けます。


早朝からお仕事の皆様、
どうかお気をつけ下さいね。



ちゃこ

エロスの女神

パソコンでこのブログを読んで下さっている皆様、画面左側のカレンダーをご覧下さい。

な、何とっ‼️

9月に入ってから、毎日ブログを更新しているではありませんかっ‼️

何気に東方神起ネタは
チラホラ入っていますが
最近は珍しく
『演劇』について語っております。

皆様お忘れかと思うんですが
一応演劇ブログなんですよ。


さて、
今日はまたワークショップ形式の稽古。

最初は、フリーダンス。

いわゆるダンスバトルってやつです。

私、大好きなんですよ、フリーダンスが。

めっちゃ楽しかった🎶

もう5時間あの稽古でいい。

私のダンスがあまりにも卑猥すぎて
現役大学生の女優が
休憩時間に私のところにツツツーっと来て

「下ネタ
好きなんですか❓」

って言ってきたから

多分稽古場の品位について注意されてるのかと思い

「すみません」

と謝ったら、実は彼女も下ネタ好きらしく、二人でその後キャッキャしました。

今回の私の目標は
『エロスを夏目漱石に持ち込む』です。


ダンスの後は、
『吾輩は猫である』の小説を
5行程覚えて1人ずつ発表。

今日の稽古参加人数は約40名。

長時間ドキドキするより絶対最初にやった方がいいと思い、1番を狙ったのに2番手で発表。


とにかく台詞が出てくるかしか意識が働かず
余裕が無かったなぁ。 

ちょっと反省。

その後テキストを渡され
男女ペアになって台詞のやり取り。

私は出来ればオッサン俳優とペアになりたかったんだけど若手俳優とペア。

若手俳優とペアになると違う意識が働いてしまうからさっ🙊

だいたい最近若手俳優と接点ないからドキドキしてしまうのだよ。

てか、今日皆を見ながら思ったけど、若手は皆イケメンよ。

おばちゃん、ちょっと心がウキウキした(笑)

女の子達も皆可愛いし。


私も初めての現場だから、そりゃ綺麗どころのポジションを狙いたいけど

多分、『オチ』ポジションなんだろうなと
かなり泥臭い芝居をしてみたところ

相手役の若手イケメン俳優もかなり泥臭くて

演出家が私達の芝居を見終わって一言

「キャラが濃い」。


いや、そこ狙いなんで。

てか、若手の俳優陣の方が
割とナチュラルな芝居してて

自分の臭い芝居に笑った。


でもさ、本当に楽しくて
稽古場でも笑ってばかり。

別に何が面白いって訳でもないんだけど
何か本当に自分が20代に戻って若い子達と同じ土俵で勝負してるようなそんな楽しさ。

若い子達の新鮮な芝居に
本当にいい刺激を受けています。


てか、
皆上手いね。

私好みの俳優女優も何人かいて、頭の中でこの子達と来年のラヴィニア20周年記念公演をやるとしたら
って常に考えながら芝居を見ています。


皆オーディション通過メンバーだから
感性が凄くいい。

そうなると

何故私がオーディション通ったんだろうと不思議になるんだけど

感性のフレッシュさって本当に大事だよなーって思うんだよね。

私の場合は、どうしても『感性』じゃなくて『経験』の方が勝ってるような気がして
自分の感性がどうも新鮮でないような気がしてしまう。


そんな事を考えながら

稽古終わりに1人で池袋の中華料理屋で飲んでます。





台風が近付いているからか
店は私の完全貸し切り状態ですが。


ああ、何か幸せ。


ふふふ。

自分を知らない現場で
余計な事を考えず
ただひたすら自分の感性を感じる作業って楽しい。


もうちょっと仲良くなったら
一緒に飲みましょうね。


そういえばっ‼️

今日ダンス稽古の時
私がストップモーションになっている時

「橋本さんの肌が綺麗」

って呟いた人誰ですかっ⁉️

褒美をあげたいので
名乗り出て下さい。

そろそろコレ食べて帰ります。
2019090819543873d.jpg

ああ、また炭水化物を大量摂取だわ。



ちゃこ

覚えるという事

最近、覚えるという事に自信が無くなってきていましてね。

職業柄、何かを覚えるという事は
今までそんなに難しくなかったのですが

年齢的なものなのか
精神的なものなのか
覚える作業に恐怖感を感じるようになってしまいましてね。

まず、覚えられなかったらどうしようという感情が沸いてくるんですよ。

んな事思ってるうちに覚えろよと思うんですけど。


そんな訳で
『吾輩は猫である』の稽古で
明日までに覚えて来いって課題がありまして

今日は必死に覚える作業。



最近、書いて覚えるのが定番になってきました。

でも、それだけじゃ不安で
自分の声を録音して何度も聴いてみたり。

まあ、一応覚えた事は覚えたけど
明日発表する時は
きっと緊張して絶対言葉が出て来ないんだろうななどと思うと

もう生きていくのが嫌になるくらいな感情が沸いてきて

本当にいつものダメダメ人間です(笑)


まあ、何だかんだ言って
ハッタリかますのは得意な方なんで
心の根っこの部分では
大丈夫だって思ってはいるんだけど

結局そこまでの時間を
必要以上の不安さを抱えながら生きていくのが辛い(笑)


何なんでしょうね。

人前で何かやる時は
これ以上の幸せはないぐらいテンション上がるんですが

そこまでの準備期間が
もうどうしようもなくネガティブでテンション低くて


自分でも自分の対応に困っています。


前へ前へと
いつも私が何故言っているのか。

それは

私が超後ろ向きの人間だからです。


前へ前へ。

頑張れ、ちゃこちゃん。


はいよ。



あ、そういえば
今日東方神起は台湾でコンサートがありましてね。

空港写真が超絶可愛かったんで貼っておきます。

信じられない可愛さ。

可愛すぎて死ぬレベル。

クマ🐻は反則。



あ、それから

東方神起日本デビュー15周年の記念イベントで
何と
ハイタッチ会やる事になりました。

マジか。


神の手に触れる事が出来るなんて。


でもなー。

私、何度も言ってるけど
ユノを至近距離で見たいけど

ユノには至近距離で見られたくない。


乙女心を分かって下さい。

被り物してハイタッチ会行くしかねーな。


ま、当選したらの話だけど(笑)




ではでは
覚えた事忘れない為に
今日はもう寝ます。

おやすみなさい。

ちゃるじゃ🌃💕



ちゃこ

二人のケースケ

今日から『吾輩は猫である』の稽古がスタートしました。

雑司が谷の地域センターで稽古したんですが、建物内で迷子になりましてね。

練習室2という場所が見つからずウロウロしていたら、1人の青年が私の後ろを常についてきていました。

「吾輩の稽古の方ですか❓」
と尋ねると
「はい。後ろからついてきちゃいました」
と彼は答えました。

すまんね、私は迷子なのだよ。

地下なんじゃないかって言って二人で地下に降りたのですが、誰もいない・・・。

出演者が80名近く集まっているはずなのに
何故誰もいないんだ。

結局、隣の建物だったんですけどね。


ようやく辿り着いて
名札を胸につけ座っていると
隣に『ケースケ』が座ってきました。


前回のワークショップで
出演者のニックネームを覚えるってゲームをやったんですが
一番最初に私が覚えたニックネームが『ケースケ』でした。

もしかしたら今日もまたあのゲームやって
80名分のニックネームを覚えなきいけないのかもしれないので
とりあえず前回のワークショップで覚えた人の近くにいた方がいいんじゃないかと思いました。


ふと前方を見ると
さっき私と二人で建物内をさ迷った青年がいまして
彼の名札を見たら

何と

彼の名前も『ケースケ』でした。


今日は4時間のワークショップ。

歌ったり踊ったりしたんですが、本番も歌ありダンスありだそうです。


そういえば
「今日の稽古で髭を描いてもらいます」って事前連絡があったのですが

てっきり猫のヒゲかと思っていたら
夏目漱石風の髭を描いて下さいと言われました。


予想外の展開。

稽古の最初に髭を描いて
4時間のワークショップをやったのですが

その間、髭について触れる事は一切なく
一体何の為に顔に髭を描かされたのか謎のままです。



誰も知り合いがいないので
特に誰かと喋ったりもしなかったのですが

皆結構話し掛けてくれて
人見知りの私も居心地が良かったです。

「オーディションの時の橋本さんの声が印象的で覚えてたんですよ」
って話し掛けてくれた鈴木さん。

ありがとうございます。

約80名、いつになったら全員の名前を覚えられるか分かりませんが
これから頑張って覚えます。


あ、それから
チケットは9月1日から既に発売開始になっているのですが

何と

初日はもう売り切れらしいです。

今回、出演者への申込みではなく、一般扱いでそれぞれがチケットセンターで予約するという方式だそうです。

web予約しか出来ません。

チケットのご予約は
私ではなく
直接チケットセンターでご予約下さいませ。

チケットセンター
http://tmt.pia.jp/ticket/festival2019.jsp

どうやら売れ行きがいいらしいので
ご予約はお早めに❤

昨夜は
エリちゃんと韓国料理屋で飲みまして






いまだに二日酔いなんですが
とりあえず今日1日無事に終わり
ホッとしています。


フレッシュな気持ちで
これから約2ヶ月頑張りますっ‼️


ちゃこ

『トッケビ』

韓国ドラマ
2018年放送 全16話
『トッケビ』

《あらすじ》
高麗時代の英雄だったキム・シン(コン・ユ)は、若き王の嫉妬から逆賊として命を落とす。
その後、神の力によって“不滅の命”を生きる“トッケビ”となってしまったシン。彼を永遠の命から解き放つことができるのは“トッケビの花嫁”と呼ばれる存在ただ一人。
そして900年以上の時を経たある日、シンは女子高生ウンタク(キム・ゴウン)と出会う。
ウンタクはシンがトッケビであることを見破り、自分こそがトッケビの花嫁だと主張するが、半信半疑のシン。
一方、シンの家臣の子孫であるユ・ドクファ(ユク・ソンジェ)が勝手にシンの家を死神(イ・ドンウク)に貸し出したせいで、シンと死神の男二人の奇妙な同居生活がスタート。そこへ親戚から厄介者扱いされていたウンタクが押しかけてきて賑やかになるシンの家。天真爛漫なウンタクと過ごすうちに、“不滅の命”の終わりを望んでいたはずのシンの心は揺らぎ始める。
同じ頃、死神はウンタクのバイト先のチキン店の社長、サニー(ユ・インナ)と出会う。シンはウンタクに、死神はサニーに振り回されながらも、それぞれに芽生えた恋心を自覚。やがて、シン、ウンタク、死神、サニーの4人の恋と数奇な運命が動き始める。


コン・ユ
20190905104219a30.jpg

イ・ドンウク
20190905104219141.jpg

キム・ゴウン
2019090510422062c.jpg


全話見終わりました‼️

悲劇的に終わるとばかり思ってたので
「そのストーリー展開はやめてー‼️絶対号泣するパターン‼️」
と思わず画面に向かって叫んでしまうぐらいハマってました。

ああいうドラマって
どこで終わるかってのが作り手側のセンスなんだろうな。

私は意外と中途半端で終わるパターンの方が好きなんですよ。

おい‼️
その先どうなったっ⁉️

みたいな。

だから、そういう点では
ラストは私の好みではないかなー。

物語を終わらせる為にうまくまとめちゃったなって感じ。

まあ、視聴者の大部分はハッピーエンドを求めているだろうし、『答え』があった方が安心するんでしょうけど。

私はひねくれ者なんで
芝居でも何でもうやむやな感じが好きかなー。

どっちかっていうと作品見終わった後爽快な気分よりドンヨリした気分に浸りたい(笑)


でも、全体的には本当に面白くて
観てよかったなーって思いました。

オススメです。

遊び心が沢山詰まってるし
多分それはスタッフもキャストも遊び心があったからだと思うんだけど・・

撮影現場の楽しさが伝わって来ました。


実はコン・ユの出演作品見るのは初めてでして。

勿論存在は知っていたのですが
何となく敬遠していました。

まあ、一言で言えば
好みじゃなかった(笑)

でも、本当に魅力溢れる俳優ですね。

めっちゃ良かったです。

芝居がお茶目で可愛い。

イ・ドンウクの出演作品は結構見てるんですよ。

でも、あんまり印象に残ってなくて
その理由はやっぱり
好みのタイプじゃなかった(笑)

でも、この死神の役をあれほどまでに魅力的に演じたイ・ドンウクに対しては完全に見る目が変わりました。

彼も人柄が芝居に出るタイプなんじゃないでしょうか。

素敵な俳優ですね。

何気にプデュの国民プロデューサー代表やったやつを見てしまいました。
イ・ドンウクの登場シーンでトッケビのテーマ曲流れて笑ってしまいました。

やっぱりコン・ユとイ・ドンウク長身二人が歩いてるシーン見るだけで
キターッ‼️ってテンション上がるもんな。

ナイスキャスティングだと思います。

ヒロイン役のキム・ゴウンは
とても清潔感のある女優でした。

高校生から29歳までの女性を演じ分けるのは難しいと思うんですが
ピュアで透明感のある芝居がとても素敵でした。


そんな訳で
ネタバレしないように大した感想も言ってないんですが

とりあえず

オススメです☝✨

んで、トッケビの役をユノにやらせたら
って先日申しましたが

ラストシーンでラブシーンが多発する為
やっぱやめておきます(笑)



ちゃこ

ハマってるもの

新作です(笑)






この作業してる時が
一番幸せです。


さて。

先月dTVでエーネの生中継してたんで、
それを見る為にdTVの会員になったんですよ。

1ヵ月は無料だっていうんで入会したんですが
何故か請求書にしっかりdTV会費500円が記載されていましてね。

悔しいから、
とにかくdTVを見まくろうと思いまして
ガンガンダウンロードしてます。


今観てるのは『トッケビ』。



Twitterでこの役を東方神起にやらせたいって意見が多く流れてたんで
見たいなーと思ってたんですよ。

なるほどね。

確かに二人にやらせたら面白いかも。

トッケビはユノで
死神はチャンミンだな。


ヒロインの女の子は初めて見る女優さんなんだけど、今時珍しい一重瞼の女優さん。

韓国の女優はほぼ二重瞼なんで
最初はえっ⁉️って思ったけど

やっぱりナチュラルって美しいですね。

表情も自然体だし
凄く好感が持てる女優さんです。

詳しい感想は
全話見終わってからアップしようと思います。

とりあえず、毎回毎回号泣して
かなりどっぷりハマってます。


最近、そんなに熱心に東方神起を追っていないのですが
先日行われたジャカルタでのコンサートでのチャンミンの画像がクソ可愛かったのであげておきます。





そういえば
最近ハマってるものに
カラコン集めが加わりましてね。
201909041146429f7.jpg
特に愛用しているカラコンがある訳でもないので、通販で安いのを見つけると
ポチっとしてしまいます。

そういえば先日のラヴィニア飲み会で
エリちゃんがまた例のカラコンつけてきましてね。

店内が暗かったせいか、誰もカラコンに気付きませんでした。

エリちゃんが『特別な時しかカラコンしない』と言ってたんですが、前回含めて2回とも私に会う時にカラコンしていた為
私に会うのが『特別な時』なのかよと突っ込みました。

もっと素敵な特別な時を作って下さい。



ちゃこ

ラヴィニア宴

5月にやったライブ、
プロの方に撮影して頂いたのですが
その編集が終わったという事で
昨日は六本木のテリーの店で
映像を見せて貰う事になりました。



素晴らしい映像の数々。





見入る人々。


爆笑。





本当に村崎さん、
ありがとうございました‼️
素晴らしい映像でした。
あんな素敵に編集されたラヴィニアライブは初めてです。
何か、とても100人キャパのライブハウスとは思えないぐらい会場がデカく感じました。

馬場子の細かい表情も捉えて下さって
本当にありがとうございました。

自分で言うのも何なんですが


馬場子可愛い・・・・・。

自己愛が爆発しました(笑)



二次会は寿司ざんまい。




途中で寝ちゃって
ほとんど記憶がありません。

佑子ちゃんから
誕生日プレゼント頂きました✨


もう誕生日だいぶ過ぎてんだから
そんな気を遣わなくていいのにぃ。

ありがとん。


そんな訳で楽しい夜でした。


来年の20周年記念公演に向けて
突っ走ります‼️


その前に
私は今週からいよいよになりますが。



ちゃこ

地道な作業と新たな決意

Facebookでお友達の方、私のタイムラインの異変にお気付きでしょうか❓

誰か何か言ってくるかなーって思ったんだけど誰も言って来ないww

ようやくトックンに
「ちゃこちゃんのタイムライン変だよ」
と言われましてね。

いや、別に誰かに何か言われたくてやってる訳ではないので、気付かれようが気付かれまいがどうだっていいんですけどね。

トックンに聞かれて、不満をぶちまけてしまいましたよ、Facebookの。


もう生理的に無理って感じでして、
だったらやめればいいじゃんとも言われたんですが
いろんなサイトにログインする時にFacebook使ってるってのもあって
アカウントだけ残して自分の記事を全部削除しようと思いましてね。

とはいえ、動画や画像の『保存ファイル代わり』にしていた部分もある為、完全削除ではなく『非公開』にしたんです。

がっ‼️

一括で非公開に出来る機能が無くて
何と、1つ1つの記事を手作業で非公開になければならないのです。

ほんと使えねーな。

コツコツとその作業して
今、ようやく2018年の記事まで完了。

あ、2019年の記事から作業し始めたんで、まだ2年分です。

私いつからFacebook始めたんだっけなー。

多分あと5年分ぐらいありそうなんだけど。

長い道のりです。


まぁ、ブログやってTwitterやってインスタやってFacebookやってってのが
だいぶ面倒臭くなったのもありまして。

やっぱりブログだよなと、ブログの良さを最近再認識しました。

TwitterはTwitterで面倒臭いし
FacebookはFacebookで面倒臭いし
何かさ、色んな繋がりが
超面倒臭くなる事ってありません?

あの無理矢理繋がってる感が、最近本当に生理的に受け付けなくなってきました。


ブログは別に私に興味が無きゃ誰も覗かないじゃないですか。

そこに物凄い安心感があるんですよ。


そんな訳で
ブログに気持ちが戻ってきました(笑)


全然更新もしないし
ある時期から東方神起ネタばかりになって

だいぶラヴィニアブログから人々が遠ざかりましたが(笑)

今こうして読んで下さっている貴方に感謝しながら

私は今から飲み会に行って来ます。

今日はしこたま飲む予定です。


ちゃこ

老眼と膝痛

今日は、川口さんと岸さんが
シアターグリーンでバラシという事で

頼まれてもいないのに
バラシのお手伝いを申し出まして

ちゃっかり芝居まで見せて頂きました。


カーテンコールは撮影オッケーだったので
知り合いが出演している訳でもないのに
写真撮りまくりました(笑)







バラシ中の川口さんの隠し撮り。




今日のバラシは、前回同様ワイヤレスマイクの片付け作業を担当しました。

ワイヤレスマイクのコードに貼ってあるテープを剥がすという作業をしたのですが
老眼の為、テープの境目が全く見えず
テープ剥がすだけなのに1時間ぐらい掛かりました(笑)

いやぁ、
本当に見えなかった‼️


おまけにずっとしゃがんで作業してたら
膝が固まっちゃって立てない(笑)

そんな私に
岸さんが誕生日プレゼントを下さいました。


膝、大事。

お気遣い、
ありがとうございます。


バラシの後は
やっぱり飲みたくなるので
池袋の中華料理屋で只今打ち上げ中🍺




川口さん、
次回は老眼鏡持ってバラシに行きますんで
いつでもバラシ要員に呼んで下さい。



ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード