fc2ブログ
   
01
3
6
8
10
14
17
19
22
24
25
31
   

先輩

今日は稽古後に
眞司さんと二人で紹興酒を1本空けて
酔っ払い状態で家に帰り
Pカンパニーの事務所の明かりがついていたので
事務所に立ち寄って 
林さんと話をして

何となく気持ちが落ち着いて
自分の家に帰った。


先輩って
ありがたい。



私はいつも
こうやって
先輩に愚痴を聞いて貰って

自分の立ち位置を確かめてる。


眞司さん、ありがとう。

林さん、ありがとう。


私はいつまでたっても私で


いつもウジウジ言って

その度に

ちゃこはちゃこでいいんだよ
って言ってもらって

甘えてんなーと思いながら
ありがたいって思う繰り返し。


成長してねーな(笑)





ちゃこ

テロリストの息子に生まれて

テレビ番組を録画出来るようになったもんですから、結構いろんな番組を予約録画してるんですよ。

先日、BSで放送された『テロリストの息子に生まれて』って番組も、特に何か思った訳でもなく予約録画したんですが
今日その録画した番組を見て、ちょっと鳥肌が立ったんですよ。

番組の説明はコチラ。

シリアの過激派組織にカメラを入れ、テロリストの父のもと、幼い頃から戦闘訓練を受けて育つ少年たちに長期密着。世界的な映画祭で注目を集めるアラブの名手による作品。

タラル・デルキ監督は、前作「ホムスに生きる」を撮り終えた後、「ナスル戦線」の爆弾専門家の家族に2年間密着した。オサマとアイマンの兄弟は毎日戦争ごっこを繰り返し、少年兵養成キャンプで武器の扱い方を学ぶ。学校での勉強を望む弟と、イスラム原理主義に染まっていく兄・・・狂気にあふれた環境で成長していく少年たちの姿から、深い闇がにじみ出る。サンダンス映画祭などで受賞、アカデミー賞にもノミネート!

原題:Of Fathers and Sons
制作:BASIS BERLIN/Ventana Film/SWR 
(ドイツ・シリア・レバノン 2018年)



今回私が出演する『帽子と預言者』は
宇宙からやってきた『モノ』の話なんですが
この番組内で、テロリストの息子が宇宙からやってきた生命体の話をしたんですよ。
2つの生命体が宇宙から落ちてきたって。

『帽子と預言者』の『モノ』も2つなんですよね。

何故その少年がそんな話をしたかっていうと
教科書を読んでいた訳なんですが・・。

テロリストの父親の言葉が
今回の芝居の台詞とかぶる事が沢山あって
何だか背筋がゾッとしました。

『帽子と預言者』は、直接的に何かを訴えたり主張したりするような作品ではありません。

ですから、こんな風に
その台詞がパズルのように
現実社会にピタリとハマると
本当に鳥肌が立ちます。

最近演劇が
あまりにも直接的に主張しすぎて
ハッキリ言って
私は個人的にあまり好きではありません。

何の事を言ってるのか観ている時はサッパリ分からないんだけど
何だか胸騒ぎがして
後からその言葉の持つ意味を知るような
そんな演劇が
私は好きです。

ですから、
今、稽古場で
何の事言ってるんだかサッパリ分からなくて
台本と格闘しているこの時期に
たまたま見たテレビ番組で
数々のキーワードが出てきて
もしかしたらそんな事を作家は考えていたのかなとか
そんな風に考える事自体が
演劇なんだなと
強く感じた訳です。

勿論、今稽古中だから
何にでも共通点を感じてしまうだけかもしれないんだけど。


さて。
今日は長丁場の稽古。

集中して頑張りましょ。

今日は弁当持参だ。

ちゃこ

ウエスト

稽古後、東高円寺の馴染みの中華料理屋で一人飲み。


馴染みの中華料理屋が各地にあるな(笑)

定食で腹を満たした後
腸詰めをツマミながら紹興酒🍶



腸詰め大好きなんだよね。


今日は稽古前に採寸がある事をすっかり忘れていて
大盛りのご飯を食べて、更にパンを1個食べてから稽古場に行きましてね。

ウエストがかなりヤバイ事になっていました。

衣裳のウエストはゴムにして下さい。



ちゃこ

出張るオッサン

昨日はサイキが出演している舞台を観に中野へ。
20200127103515893.jpg


レストランで芝居と食事を楽しめるという、今回初めての試みだそうで。

多分スタッフも演劇畑ではない人達なんだろうなという雰囲気は入口から既に感じていたのですが(笑)

とにかくスタッフのオッサンが前に出張りすぎてて圧が凄い(笑)

一生懸命客入れしてます的な。

んで、終演後真っ先に出て来て
「プロデューサーの〇〇です」と名乗り
「今日の芝居は良かったんじゃないでしょうか」
と感想を述べ
「それでは皆さんで記念撮影するので皆さん舞台の方に来て下さい」

え⁉️


何故。


まあ、こけら落としだから嬉しいんだろうなと思ったんだけど

かなり強制的で
てか、その写真は何に使うんだよっ(笑)

観劇記念に皆様にプレゼントならまだ分かるが
オッサンの思い出作りの為ならば
もう少し言い方あるだろうに。

皆が躊躇してると
やや言葉を荒立てて
早くしてくれないと写真撮れないからと急かされ
何故か観客全員舞台に移動して集合写真。

その写真を客と共有する訳でもなく、結局何に使う写真なのか分からないまま。


まあ、プロデューサーになれて嬉しいんでしょう。


変わった人もいるもんだと思いながら、結構ツボに入りフツフツと笑いが込み上げてきました。

出張りすぎなんだよっ‼️(笑)

まあ、いいです。


昨日はサッチャンも来てたので
中野の居酒屋で飲みました。








中野、高円寺って
自分が住んでたって事もあるけど
何か居心地よくて安心して酒が飲めるんですよね。

昨日のお店もツマミが美味しかったなぁ。


ちゃこ

親睦会

先日、稽古場で親睦会が行われました。



翻訳の渡辺さんが中東のハーブを持って来て下さいまして


オリーブオイルに浸したパンをハーブにつけて食べました。

美味しかったです。


あんまり時間が無かったので
ゆっくり皆さんと話せませんでしたが
一つのテーブルを囲んでの
アットホームな親睦会でした。



立ち稽古は、サクサク進んでいます。

昨日、私のシーンがあり
一人だけ汗まみれになりまして
自分だけ違う芝居やってるような気がしました(笑)


いやー、昨日の芝居を本番でやるとしたら
多分ハードすぎて1幕で燃え尽きてしまいそうなんで
演技プランを変えようと思います(笑)

前へ前へ進みすぎました。

自分のシーンが終わって椅子に座った私が
明日のジョーのように灰になっていました。

2幕に更にパワーアップしたシーンがあるので
多少守りに入ろうと思います。


昨日は稽古後、30分だけという約束で
眞司さんとモリモリと飲みに行きました。



勿論、30分で帰るはずもなく
ほぼ終電。


芝居の稽古後に飲む酒は
美味しいですね。

ふふふ。


ちゃこ

寄り道

今、稽古は東高円寺でやっています。

実は今の稽古場から3分ぐらいのマンションに数年前住んでいました。

あの頃からそんなに東高円寺の街は変わっていません。

ですから、馴染みの飲み屋や馴染みの中華料理屋はそのままです。

先日の木山会も、東高円寺に住んでいた頃によく行っていた中華料理屋でやったんですよ。


明日から立ち稽古という事で

家に早く帰って台本読めばいいのに
私はそういう時にこそ飲みたくなるタチでして(笑)

一人で東高円寺の居酒屋へ。



私が住んでいた頃には無かった居酒屋です。

一人でも、何となく気軽に入れるような雰囲気だったので入ってみました。

焼き鳥はそんなに美味しくないけど(笑)


まあ、基本的に私あんまりツマミで焼き鳥を注文する事が好きじゃないんですよ。

焼き鳥って店によって
美味しい焼き鳥と美味しくない焼き鳥の差が激しいじゃないですか。

ハズレの店もあるから
やみくもに焼き鳥を注文するのが好きじゃないんですよね。

まあ、今日は一人なんで
焼き鳥みたいな串1本で注文出来るツマミを頼んでしまいましたが。

豚足は美味しかったっす。


飲みながら台本読もうと思ったんですが
マッコリ1杯とレモンサワー1杯飲んだら眠くなってしまいました。

明日は稽古後に親睦会があるんですが
私は予定があって多分30分もいられない・・・。

その悔しさが
今日の一人酒に繋がりました(笑)

まあ、私が大酒飲みだという事はまだ皆に知らせないでおこう。


そういえば
今日稽古中に稽古場のドアがいきなり開いて
若い女の子が
「今日から宜しくお願いします」
ってドアの所で挨拶したんだけど

誰も知らない女の子。

「ここ、名取事務所の稽古ですが」

と、生田さんが言ったら

静かに去って行きました。

誰⁉️(笑)


ちゃこ

ケツの穴

先日稽古場で

演出家の生田さんから

「ブログ見ました」
と言われました。

東方神起のファンである事が
バレました。


ケツの穴を見られたような気分です。


まあ、ケツの穴見せてるようなブログなんですけどね。


たまには芝居の話もしようかしらん(笑)


昨日の稽古、面白かったなー。

本読みでツボにハマっちゃって、笑いをこらえきれなくて、最終的には涙流して笑いましたよ。

何だろうな、あの面白さ。

ああいうのってたまらないんですよね。

違う方向に進みつつあるのに
流れをどう変えていくべきか
そのきっかけを探しているんだけど
流されるままになっているような状態。

その空気感がたまらなく可笑しくて。

やっていながら自分でも
いや、こりゃ違うだろ
って思いながらも進んでっちゃって、
何か全員が溺れてるみたいな感じ(笑)

途中で全員が耐えられなくなって爆笑して
あ、このメンバーと仲良くなれるなって思いました(笑)



予定が早まって明後日から早くも立ち稽古になりました。

まだ言葉と格闘中なんですが・・。


私、今回母親役なんですけど

もうそんな年になったのですね。←今更


いや、勿論今までも母親役をやった事はあるんですが

あんな大きな娘がいる役は初めてなもんですからね。


まあ、
思いっきり遊びたいと思っております。

死ぬ時は前のめりで死にます。


ちゃこ

第8回木山会

1月20日。
木山さんの命日に毎年集まる木山会。

昨日も木山さんの写真を飾り
木山さんと一緒に飲みました。
202001211112522d2.jpg

私が稽古中なもんですから
何時に行けるか分からなくて
源ちゃんに当日の仕切りを頼んであったのですが
思いの外稽古が早く終わり
開始30分前には店に到着し
誰よりも早く酒を飲んでいました(笑)

でも、源ちゃんも
当日仕切りに並々ならぬ意欲を見せ
皆を出迎えようと30分前に到着。

昨日は、何故かゴドー組が同じテーブルでかたまってたんで、ゴドーの海外公演の思い出話に花が咲きましてね。

2年前のカナダ・アメリカ公演の時の本田さんの話になって、皆が本田さんの思い出話を熱心に語りだして
途中で「本田さんを偲ぶ会みたいになってるけど今日は木山さんを偲ぶ会だから木山さんの話をしよう」って流れが最高にツボでした(笑)

勝手に殺すな、本田さんを(笑)

皆、「いないと何言われるか分からないから、それが恐くて木山会には絶対参加してる」
とか言っちゃって本当に可笑しい。

思い出話は更新されないから
何度も何度も同じ木山さんの思い出話をするのですが

何度聞いても木山さんの思い出話は面白くて
いつも爆笑なんですよね。

そして
何度も何度も同じ話をして
毎年同じようにしんみりする。

木山さんと最後に過ごしたフランスとドイツの話。

木山さんが亡くなる10日前に電話で話した事。

木山さんがニューヨークで転んで骨折した話。

私がニューヨークのホテルで夜中に木山さんに電話して今から会いたいって言った話。

木山さんが私に跳び蹴りしたけど足が届かなかった事。


木山さんがいなかったら
今の自分はない。


皆が口を揃えて言う。

だから、こうして
1月20日に、木山さんのお陰で出会う事が出来た仲間が集まるのです。

今回も沢山集まりました。
20200122012354002.jpg

20200121110933dad.jpg

菊ちゃんは遅れて来て
集合写真に写ってないので
帰り際にパシャリ📷
20200121120621d51.jpg


松丸さんが19日に墓参りに行ったそうで
お墓の写真を送って下さいました。
20200121114429a0f.jpg
どら焼を供えた途端、カラスにとられたそうです(笑)


来年は皆でマイクロバス貸し切りで墓参りに行こうって盛り上がりましたが
皆マイクロバスの中で飲む事しか考えてなくて運転手がいません。

誰か運転手になってくれ。


そんな訳で
楽しい楽しい木山会でありました。

また来年会いましょう。


今回参加出来なかった方も
来年是非ご参加下さい🙌💕



昨日は調子こいてまた飲み過ぎましてね。

いつものように
静かに泥酔していました。

副都心線に乗り換えたまではいいのですが
目が覚めたら池袋を通り越して要町でした。

電車で戻ったんですが
またもや寝過ごし、池袋を通り越して雑司が谷。

永遠に池袋に辿り着けないと思いましたよ。




さて、本日も稽古。
頑張りましょう。


ちゃこ

稽古前に東方神起ネタ

昨日が京セラオーラス。

15周年に、まさか14という数字で終わる訳がないという予想が的中して

追加公演発表‼️

パチパチパチ👏👏👏

4月東京ドーム。

しかも2日間。

15じゃなくて16になってしまうが
まあ、いいとしよう。


そんでもって15周年イベント開催も発表‼️

4月25日、26日が東京ドームで追加公演、
4月27日が東京ドームでアニイベ。

3日間東京ドーム。


てか、アニイベをドームでやるって凄い。


ちょっと引っ掛かるのは
ビギストだけのイベントじゃないんだよね。

一般も応募出来ちゃうんだよね。

そうすると
ビギストが落選して
一般の人が当選する事も
あり得るんだよね。

そうすると落選したビギが
また怒り狂うんだよね。

てか、私も自分が落選して一般の人が当選したら、ファンクラブの意味を見失うわ。

とりあえずビギストは全員当選させてくれ。


各新聞社が
昨日の公演の写真を
沢山アップしてくれました。









今日は稽古と木山会。

とりあえず
東方神起ネタ追う為に早起きしました。

今から台本読みます。

木山さん、夜にお会いしましょう。
すみません、相変わらずな私で。
説教は今夜聞きます。


ちゃこ

まなざし

昨日から東方神起は京セラドーム。

長かったドームツアーも
明日で終わります。

全部で14公演。

ドーム14回公演やるって
凄いでしょ、うちの子達👏✨

でもね、今年、東方神起は
日本デビュー15周年なんですよ。

普通15公演やるよね❓

絶対追加公演あるよね❓

まさか14なんて数字で
終わらないよね❓

明日のオーラスで
何かサプライズ発表があるのではないかと思うのですが。


ツアー後のスケジュールが
一切発表になってないんですよ。

ハイタッチ会落選した私は
次にいつ東方神起に会えるのでしょう。

ファンミーティングいつやるの❓
15周年記念イベントいつやるの❓
次のツアーいつなの❓


あまりに発表がないので
解散するんじゃないかって噂まで流れる始末ですよ。

公式仕事しろ、
仕事っ‼️


1月22日に新曲発売になるのに
全くプロモーション無し。

新曲売る気あんのか⁉️


しかも発売日ジャニーズとドンかぶりだし。

日本で1位をプレゼントしたいのに
プロモーションもしてくれないし
これじゃ絶対無理じゃんって早くも諦めモードになっちゃいますよ・・。

まあ、とにかく動画再生数を増やすとか
Twitterで呟くとか地道に応援せねば。

でも、私、
今月既にデータ量オーバーしてて
スピード制限かかって動画見られないんですぅ😭

コチラ、新曲『まなざし』PV。


どうか私の分まで
YouTubeに飛んで
再生数増やして下さい。

撮影は横浜だったんですよ☝✨
横浜好きだから嬉しい😆🎶

銀杏の季節になったら行ってみよっと。


ちゃこ

本読み稽古

昨日は『帽子と預言者』の本読み稽古でした。

モリモリと眞司さん以外は初対面。

初めまして。
宜しくお願いします。

制作の栗ちゃんが
「では、出演者を紹介します」
と言った時
初めてまだ眞司さんがいない事に気が付いて

眞司さんに連絡したら

稽古開始時間を夜だと勘違いをしていたそうで
まだ自宅にいらっしゃいました(笑)

でも、1時間後には稽古場に到着したんで
自家用ジェットにでも乗って来たかと思いました。


昨日の本読みは
翻訳家の方がいらして
日本語とアラブの言語を照らし合わせる作業をしました。

そうなんですよね。

直訳した場合に
それが正しいかどうかって分からないんですよね。

言葉の裏に
風習や宗教や政治やらが潜んでますから。

今回、パレスチナの作家の作品なんですが

作品自体は、特にパレスチナについて具体的に語るようなものではありません。

ですから、きっとご覧になった方々の想像力で
どんな世界にでもなり得ます。

もちろん、それがパレスチナの事を語っているであろう事も。



まあそんな訳で
これから台本と格闘します。

若い女性の演出家との作業も楽しみです。


昨日は
稽古終わりに早速飲みました(笑)


また酒浸りの日々が続きそうです。

酒飲んで芝居の話をしてる時間が、やっぱり自分にとって1番幸せな時間だなぁ。



ちゃこ

『帽子と預言者』『鳥が鳴き止む時ー占領下のラマッラー』








次回出演作品です。
お時間ございましたら是非いらして下さいませ。
チケットは私の方で手配致しますので私の方までお申し付け下さい。
私のチラシの宣材写真ですが
実は30代の時に撮った写真でして、実物とかなり違う事をご了承下さいませ。
イケると思ってたんですが、思いの外写真が若くて、これはかなりヤバいレベルですね(笑)
反省して近いうちに宣材写真撮影します。


パレスチナ演劇上演シリーズ
『帽子と預言者』
『鳥が鳴き止む時ー占領下のラマッラー』


2020年2月20日(木)〜3月1日(日)
劇場:下北沢「劇」小劇場

※アフタートークの内容は詳細が決まり次第HP等で発表致します。

ハンディキャップサービス(車椅子の御案内、介護者の方は1名無料、聴覚障害の方への事前の台本貸し出し等)も行っております。 名取事務所 thntr123@ybb.ne.jp Fax&Tel 03-3428-8355 までお問い合わせください。

◆「帽子と預言者」
作 :ガッサーン・カナファーニー
翻訳:渡辺真帆
演出:生田みゆき
出演:内藤裕志、山口眞司、森岡正次郎、滝沢花野、橋本千佳子、杉林健生、深堀啓太朗
演奏:常味裕司

◆「鳥が鳴き止む時ー占領下のラマッラー」
作 :ラジャ・シャハデ
脚色:デヴィッド・グレイグ
翻訳:吉原豊司
演出:生田みゆき
出演:田代隆秀
演奏:常味裕司

劇場:下北沢 「劇」小劇場

入場料(全席指定)
★12月16日(月)前売り開始★
前売4,000円 当日4,500円
シニア3,000円(70歳以上)
学生1,000円
高校生以下500円
(シニア/学生券は名取事務所のみにて取り扱い・枚数限定)
※お客様窓口から購入の方は名取事務所よりチケット確保のご連絡をお待ちになりチケット代をお振込みください。


Confetti(カンフェティ)・・お得な公演チケットサイト
WEB予約 http://confetti-web.com/
電話予約 カンフェティチケットセンター 0120-240-540(受付時間 平日10:00〜18:00)
・他公演のチケット購入にも使える、共通ポイントがたまります (購入価格の1%)。
・ポイントは、次回公演や他公演でご利用頂けます。また nanaco ギフトに交換することができます。
・チケットを購入しますと、1枚毎に、途上国の子どもたちに「BCG ワクチン1人分」が寄付されます。
・チケットを購入しますと、託児サービスをご利用いただけます。詳しくはカンフェティ・ウェブをご参照ください。
≪WEB 予約の注意事項≫
・ご予約前に、お得な公演チケットサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要となります。
・セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。
≪電話予約の注意事項≫
・払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください。
・お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付きません。
・予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブンのレジまでお持ちください。


衝撃的な得点シーン

熱愛の記事を先にアップしちゃったけど
今日のトップは
やっぱりコレでしょ☝✨

静学優勝おめでとうーっ‼️


女子も男子も静岡代表が優勝‼️
凄いっ‼️👏👏👏


サッカー王国復活って感じですね。

しっかし
今日の試合は本当に凄かったです。

青森山田もさすがって感じでしたが

もう、とにかく静岡学園のサッカーが
美しいっ‼️

あのドリブル、
華麗なパス。

本当に上手い。
上手すぎる。


まあ、試合は青森山田に先制されて
PKで1点追加されて
前半は2対0で負けてて
かなり厳しい状況だったんだけど

前半終了間際に1点返して

コレはいけるかもって思いました。


私、試合中、
💩したくてたまんなかったんですが

何か運を落としそうで
怖くてトイレに行けなかったんですよ。

だからずっと我慢してたんですが

後半に入って
いよいよ我慢出来なくなり
トイレに行ったら


トイレに行ってる時に

同点ゴール。



まあ、サッカーなんて
そんなもんですよ。

だいたいトイレに行ってる時に
得点シーンがあるんですよ。


逆転シーンは
テレビの前で仁王立ちして見てました。

いやー、
久しぶりにサッカー見て興奮しました。


本当に素晴らしい試合でした。

選手の皆さん、お疲れ様でした‼️

これからのサッカー王国静岡に期待します‼️


ちゃこ

衝撃的な熱愛発表

Twitterでいきなり
『一般女性と結婚・彼女は妊娠中』
というワードが飛び込んで来ましてね。

私、
脳内にチャンミンしか浮かばなくて

マジか
この前交際認めたのは
この発表をする為だったのか

これから東方神起どうなるんだよ

チャンミーンっ‼️😭


って思ったら

チャンミンの事じゃありませんでした・・。

あー、ビックリした。

心臓バクバクした。


いやー、チャンミンじゃなかったけど

それがEXOのジョンデだと知って


えーっ⁉️えーっ⁉️えーっ⁉️えーっ⁉️
と、更に驚きました。

まさかのEXO。

嘘だろ、おい。

ひー😱


EXOなんか、まだまだ人気絶頂だし
それが結婚とか妊娠とかって
ファンはしんどいだろうな。

いやー、
ついこの間うちのグループがTwitterを賑わせたから
多分EXOも凄いんだろうなって思ったら
案の定Twitterが大変な事になっていました(笑)


全く何の前触れもなく
いきなり推しが
結婚発表してしかも妊娠まで発表したら

多分

私なら

絶叫して内臓が口から飛び出る。


しかも
発表が推しの手紙。

きっつ。

いやー、
大丈夫だろうか、ジョンデペン。

とても他人事のように思えなくて
凄く心配です。


以下、ジョンデの手紙。

【EXO チェン 直筆メッセージ全文訳】

こんにちは、チェンです。

ファンの皆様にお伝えしたいことがあり、このように手紙を書くことになりました。
どのように話を始めたらいいか、とても緊張して震えますが、あまりにも大きな愛を送ってくださるファンの皆さんに、一番先に正直にお伝えしたく、未熟ではありますが文章にしました。

僕には、一生を共にしたい恋人がいます。

このような決心の影響で、どのような状況が起きるのか、心配と苦悩が先走ったりもしましたが、共にしてきたメンバーたちと事務所、特に僕を誇りに思ってくださっているファンのみなさまが、突然のニュースで驚かれないよう、少しでも早くお伝えしたく、事務所とも話してメンバーたちとも相談をしてきました。

そんな中、僕に祝福が訪れました。
事務所、メンバーたちと相談して計画していた部分ができない状況になってしまったため、僕も本当に当惑しましたが、この祝福でもっと力を出すことになりました。
いつ、どのようにお話するか悩みながら、これ以上時間を遅らせることはできなかったため、慎重に勇気を出しました。

このような知らせを聞いて、心から祝ってくれたメンバーたちに本当に感謝し、未熟な僕に身に余るほどの愛を送ってくださったファンの皆様にも、深く感謝申し上げます。

常に感謝の気持ちを忘れず、変わりなく自分の位置でベストを尽くし、送ってくださる愛にお応えする姿をお見せします。
いつもありがとうございます。




私、何気にEXO好きなんだけど
本当にいいグループだと思うんですよね。

バランスも取れてるし
歌上手いしダンスも上手だし。

そんでもって
EXOの中でも
ジョンデが1番歌が上手くて
セクシーだなって思っています。

とりあえず
ジョンデのソロ動画貼っておきます。


しっかし、
SM事務所一体どうなってんの⁉️

次から次へと所属タレントの熱愛発覚。

何か、やめてよね。
熱愛してんのが当たり前みたいな空気作るのは。

もう、熱愛って文字を見る度に
ユノじゃないかってビクビクする(笑)

てか、EXOのファンが
『永遠なんて無いんだね』
って言ってペン卒してるんだけど

『永遠なのはユノユンホの情熱だけ』
って言ってるツイを見て笑ってしまった。


そんなとこでオチに使うな(笑)


まあ、ユノの情熱は永遠ですよ。
202001131852094e4.jpg



ちゃこ

帽子

台本がようやく届きました。



どんな内容かも
自分がどんな役かも
全く知らされていなかったので

恐る恐る台本を開きました。

今の気持ちは




こんな感じです。




察して下さい。


芝居のタイトルが
『帽子と預言者』なんですが

まさか

その帽子をがぶっているのが

私だとは・・・。


責任の重さに押し潰されそうです。


明明後日から
いよいよ本読み稽古。

しっかし難しい芝居だな(笑)

全く予測不可能って感じでやんす。

こういう本って
1人で台本読んでても
全然意味が分からないんで
早く皆と一緒に読みたいです。

この本が、これからどんな形になっていくのか・・・

多分、めっちゃ苦しむと思うけど
今、苦しさに飢えているので
その苦しみが楽しみです。


ちゃこ

無邪気な推しと美しいシム

今日から3日間、
東方神起は名古屋ドーム。

昨日、二人が来日しました。

熱愛発覚後にシムがどんな顔をして来日するのか、多分皆不安や心配や好奇心が入り交じった複雑な心境で待ってたと思うのですが
2020011112343504e.jpg
更に美しくなった姿を
見せつけてきましたよ。

2020011112361650b.jpg
女子かっ。

可愛すぎかっ。

てかさ、普通熱愛発覚後のアイドルって
帽子を目深にかぶって白いマスクで顔隠さない❓←私のイメージ

こんなにキラキラした姿を見せつけるなんて
さすがチェガンチャンミン。

プロとしてのシムの心意気を感じました。

ユノもそうだけど
何が起ころうと、二人は絶対にいつもと変わらない姿をファンに見せるってのを
徹底してるんだな。

だから、東方神起は変わらないよ。

今日の名古屋初日、
皆が幸せな時間を過ごせるといいなぁ。

多分二人は、いつもと変わらないステージを見せてくれると思います。



昨日のユノも相変わらず可愛くて(笑)
202001111248044d7.jpg
無邪気かっ。

可愛いな~。

20200111124932ce8.jpg

笑顔で日本に向かってくれると
本当に嬉しいよ😌❤


んでさ、ビックリしたのがこの画像。
20200111125117712.jpg
一瞬手を繋いでるかと思ったよね。

繋いでてもいいんだけどさ(笑)


ちょっとだけ毒吐かせて。
2020011112532140d.jpg
シムに失恋したからって←知らんけど
私の推しに近付いたら許さねーからな。

何気なくジーパンオソロにしてんだよね。

マネージャーならそういう紛らわしい事やめて欲しいわ。



ちゃこ

思い出は美しすぎる

静岡学園がベスト4に勝ち上がりましたね。

あ、高校サッカーの話です。

私、Twitterで2回戦の結果を見たんだけど、どうやら見間違えたらしく、静学が2回戦で敗退したって思いこんでたんですよ。

サッカー王国と言われていたのは遠い昔。

静岡のサッカーも落ちたもんだなー
って思ってたら
この間準々決勝に出てて
ビックリしました(笑)

てか、何なんだ、
静学のあの高レベルなサッカー。

キングカズがこの前応援に来て
控え室で選手に
「このチームなら優勝出来る」
みたいな事を言ったらしいんだけど
試合を見ていて
本当に上手いなーと思ったし
とにかく美しい。

センス溢れる美しいサッカー。

これは是非とも優勝して欲しいですな。

女子サッカーも静岡代表が
決勝まで進んだみたいだし
男女とも優勝して
サッカー王国静岡復活を見せつけて欲しいです。

サッカーネタを検索してたら

江尻くんの画像が出てきましてね。

清商サッカー部の『フィールドの貴公子』と呼ばれてた江尻篤彦ですよ。

時の流れを感じました。



私も同じように年をとっているので
あまり人の事を言えないのですが

憧れていて夢中になっていた人は
思い出の中では永遠の貴公子なのに
現実は厳しいものです。


こうなると
昔憧れていた人達の現在の姿を
よせばいいのに無性に見たくなりましてね。

検索かけてみたんですが

衝撃だったのは

私がかなりハマって
わざわざ清商のグランドまで行って
サインまで貰って来た興津大三くんが



時が流れて



こうなってました。


興津くん、
どうしたっ⁉️




ちゃこ

コントのような展開

今日、チャミペンの従妹が遊びに来たんですよ。

まあ、話題はやっぱチャンミンの熱愛についてなんだけど
私も今まで色んなサッカー選手やら野球選手やらを好きになって、その好きな選手の『結婚』を乗り越えてきたもんですから
推しに女がチラつく辛さは痛い程分かるんですよ。

まあ、実際の恋愛もそうですけど
失恋した時って
とりあえず他の男に目を向けて
気分をかえてみるってのが
意外と早く立ち直るコツだったりするじゃないですか。

実家にX1のDVDを持って来ていたので
とりあえずX1のDVDを見せたんですよ。

あ、X1ってのは
101人の中から投票で11人を選んでデビューさせるっていう例のオーディション番組からデビューしたグループなんですけどね。

従妹はX1の存在すら知らなかったので
番組の説明からしましてね。

プエクの順位の話とか。
2020010700230936b.jpg
「私の推しは11位(X位)でデビューしたんだよ」とか。

「私の推しのウンサン可愛いでしょ」とか。
202001070027587d6.jpg


「投票に不正があって、今、活動休止中なんだよ」とか。

結局、DVDをフルで見て

従妹もハンギョルの事を
20200107003355330.jpg

「この人カッコいい」って言い出したんですよ。

まあ、確かに顔が濃いとこがチャンミンに似てるし、ハンギョルを応援する事で心が癒されればと、私もハンギョルを推したんですよ。

ところが、DVD見終わって
私がTwitter開いたら
トレンドにまさかの

X1解散発表の文字が‼️

人の傷心を癒そうとしたのに
まさかの自分が一気に傷心に。

マジか。
マジで解散・・・⁉️

てか、不正投票の騒動が落ち着いたらカムバすると思ってたから、本当にビックリ😱

ウンサーン‼️
これからどうするんだろう。

てか、従妹も「ハンギョルをこれから応援しようかなー」とか言ってたのに
いきなりシャッター下ろされたみたいな状態になってしまいました(笑)

笑い事じゃないんだけど
あまりにも展開が早すぎて
もうコントみたいで笑ってしまいました。

傷口を癒すつもりが塩塗ったみたいで。


でも、この解散発表を受けて
私達が出した結論は

推しは
推せる時に
推せ



そうなんですよ。

本当に。

いつこんな風に解散になっちゃうか分かりませんからね。


守りましょう、グループを。

貢ぎましょう、グループに。


永遠なんて言葉を信じていたが
現実ってそれほど甘くはないのです。

今こそ力を合わせて
頑張りましょう‼️


ちゃこ

フランス料理風味

本当は昨日実家に帰る予定だったんですが
やらなきゃいけない事がたまってて
親に
「明日の午前中帰る」
と、連絡したんですが

今日の午前中もバタバタしてて
結局実家に着いたのは18時。

新幹線の中で
駅弁を食べましてね。
20200105234100841.jpg
結構ボリューミー。
20200105234056f73.jpg
てか、トンカツ多すぎだろ。

今日は富士山も綺麗でした。
20200105234100fb0.jpg

そんな訳で
満腹の状態で実家に着いたら

母が
「食事の支度をしてある」
と言うので

テーブルの上を見たら
どう見ても食べかけみたいな
盛り付けの皿が。
20200105234550b8c.jpg

まあ、不自由な体で
一生懸命盛り付けたんでしょう。

私が
「貧乏臭い盛り付けだな」
と呟くと

母が
「フランス料理風の盛り付け」
と言っておりました。

風味ですな。



ちゃこ

正月恒例行事の寄席

昨年の正月は、
浅草の寄席に行ったんですが
今年は、新宿の末広亭に行ってきました。

20200104103909849.jpg

実は末広亭に行くのは初めてでして。

100席ぐらいのキャパなのかなと思ってたら
昨日私が貰った整理券が240番台なので
多分300人近く入ったんじゃないでしょうか。

立ち見も出る程の大盛況でした。

てか、昨年の浅草の寄席が
入れ替え制じゃなかったので
入るまで数時間かかったんですよ。

だから、入れ替え制のある末広亭なら簡単に入れるかなって思ってたんですが

甘かった(笑)

しかも昨日は何とっ‼️
松之丞と昇太の
NHKの中継が入ってたんですよ。

全然知らなかったから
興奮してしまいました。

2020010410393546b.jpg

だからあんなに混んでたのね。

整理券番号が後ろの方だったので
開演時間過ぎてからの入場になってしまいましたが、とりあえずギリギリ整理券が取れて良かったです。

てか並んでるお客さんがまだまだいるのに
とっとと開演しちゃうのが凄い(笑)

2020010410391182d.jpg

面白かったなー。

正月の寄席って最高だなー。


落語の後は松尾ジンギスカンの食べ放題に行きました。
202001041039230a0.jpg
ジンギスカンって
全然インスタ映えしませんね(笑)
20200104103937409.jpg
何か残飯感が凄い(笑)
20200104103936d35.jpg

食べ放題でたらふく食って
胃もたれしちゃって
少し体を動かそうと
歌舞伎町のバッティングセンターへ。

構えだけは立派。
20200104103935eef.jpg
一応、学生時代は
ソフトボール部のキャプテンですからね。


しかし

見事なへっぴり腰‼️
20200104103936a06.jpg
体はついていかないし
老眼でボールも見えない。

それでもご満悦。
20200104103920dd1.jpg


そして
ジンギスカンであんなに腹一杯だったのに
新大久保でホミビンを完食。
20200104103928c73.jpg

見た目と違って
全然甘くありませんでした。
202001041039189d2.jpg

ホミビンは初めて食べたけど
私はソルビンの方が好きだなぁ。


そんな訳で
楽しい1日を過ごしました。

ああ、正月休みも
残り僅かですね。

何かあっという間です。

てか、私、実は正月は休みなく働いてたんですよ。

だから、実際の私の正月休みは明日から。

よく働きよく遊んだこの3日間でした。

明日から体を休めて
今月から始まる稽古に向けて
少し現実を見ようと思います(笑)



ちゃこ

古い年賀状

ようやくお雑煮を作りました。
202001021655178e1.jpg
エリちゃんから貰ったお餅で。

めっちゃ美味しかった😆❤

私のお雑煮は、いつも里芋、白菜、鶏肉、青海苔を入れるんですが、今回里芋を買い忘れて今回は無し。


皆様は、今まで貰った年賀状って
保管していらっしゃいますか❓

私は全て保管してあるんですが
長期間袋に入れて保管してあったので
袋が劣化してボロボロになってしまい
今日、その袋を全て取り替える作業をしました。

見よ、
A型の細かい作業を‼️

20200102170326976.jpg
貰った年ごとに分けて袋詰め。

うっかり懐かしくて
昔貰った年賀状を
1枚1枚読んでしまいましてね。

そしたら、
10年ぐらい前の年賀状だと
差出人の名前を見ても
顔も思い出せない人が
何人もいるんですよ。

嘘でしょ⁉️って自分でも思うんですけど
内容を見ても全く誰だか分からないんです。

結構親しそうな文面だったりするのに。

バイト先の人とか、芝居関係の人とか
そういうざっくりした事さえ思い出せない。

10年って、そんなに忘れるものでしょうか。

一緒に旅公演まで行ってるらしい文面の差出人も、さっぱり誰なのか思い出せない。

しかも数年に渡って年賀状くれてるのに(笑)


人間の記憶って不思議ですね。


でも、昔の年賀状読んでたら
全く連絡取り合っていない友人や知人達は
今何をしているんだろうって無性に気になりましてね。

一緒に芝居をやった友人達は
今でも芝居を続けているんだろうか。

何か、凄く連絡を取りたくなりました。

私は上京してから7回引っ越したんですが
きっと今連絡取り合ってない人も
住所が変わっているかもしれませんね。

実は数人の名前をインターネットで検索かけてみたんですが、ヒットしませんでした。

私と同じように

私の存在さえ忘れてしまった人もいるだろうし
私の名前を検索してくれてる人もいるんだろうな。


会いたいなって思ってても
連絡が途絶えて連絡先も分からなくなって
そしてお互いを忘れていってしまうのだとしたら

これからはこまめに連絡を取るようにしようって思いました。


ちゃこ

2020年も最初から飛ばす

あけまして
おめでとうございます🎍

新年からちゃんとしようと
思う事は思ってたんですが

今日は朝から池袋の居酒屋で
ウッカリ盛り上がってしまいましてね。
202001012255002fb.jpg

勢いついてカラオケボックスに行きまして

元旦から泥酔ですよ。

今日は6人で飲んだんですが
とにかく飲んべえの集まりでして
店員さんが私達の酒の量に驚いて
「めっちゃ飲みますね」
と言ってました。

でも22歳の若者が
結局つぶれちゃいましてね。

おばちゃん、
正月から若者を背負って歩きましたよ。

5人男性で女は私1人だったんですけどね。

まあ、いいや。

カラオケボックスで自撮り。
20200101225553010.jpg


ユノが
新年からインスタ投稿してくれました❤
202001012259334c2.jpg
海に初日の出見に行ったんだね😆☀️
20200101225934eb2.jpg

2020010122593528d.jpg

男友達と一緒に行ったようで
安心安心(笑)
20200101225937812.jpg

とりあえず小ちゃこも加えてみました。
20200101230403374.png
元旦からユノと一緒にいる感じで(笑)
20200101230404b4e.jpg


そんな訳で
新年になったからって
人間変わるもんじゃありませんね。

今年も酒飲んで
東方神起にキャーキャー言ってる年になりそうです。

今年も『やるならとことん‼️』をモットーに生きていきましょう。

こんな私ですが
今年も宜しくお願いします。
20200101231031d30.jpg

ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード