fc2ブログ
   
02
1
3
5
7
8
10
11
13
14
16
17
18
19
21
24
25
26
28
   

風味撮影

そろそろ在庫がなくなって来たので
新しい動画の撮影をしました。



いつもお世話になっている、
音響の栗花落さん。


栗花落さん。
珍しいお名前です。
皆さん、
何と読むか分かりますか❓

これで
『つゆり』さんなんですよ。

絶対読めませんよね。

佑子は照明のお手伝い。


佑子の照明アシスタントが
だいぶプロフェッショナルに
なってきました。

てか、
あんな下らない動画なのに
こんな物凄い機材使ってるんですよ。

これも全て
テック監督のお陰です。


下らない臭いが
プンプンする三人衆。
20220227180927358.jpg

今回、
3曲撮影しました。
20220227181138fdb.jpg

新シリーズ役者編では
朗読の一発撮りをしました。
20220227181139398.jpg
さち子さんNG連発で
一発撮りならず(笑)


近々動画をアップするので
どうぞお楽しみに❤



地味に
チャンネル登録者数が増えているんですが
多分、生タコ動画のお陰だと思います。

公認切り抜き動画チャンネルは
派手に視聴回数5000回を突破しました。

まあ、私達は
亀のようにのんびりと
前に進んで参ります。

別に収益化してる訳でもないので
そんなに大きな事は望んでませんが

一緒に楽しみ
ジワジワくるユルい笑いで
毎日元気に明るく平和な1日を
過ごせますようにと
願っております。


ちゃこ

ショート動画セレクション

散々いじり倒していた、
私達の動画の二次加工チャンネルですが

説明欄にリンクを貼って下さいましたっ‼️

ありがとうございますっ‼️

声が届きましたね(笑)


『ショート動画セレクション』
というチャンネル名なのに
セレクトされてるのは
LAVINIAの動画だけという
マニアックすぎるチャンネル。


身内の臭いがプンプンしますが
身内に切り抜き編集出来る人なんていそうにないし

まあ、
リンクさえ貼ってくれれば
何でもありでオッケーなんで
本家公認チャンネルとして
これからも
ガンガン切り抜いて下さい(笑)


それにしても
視聴回数がガンガン伸びてて
羨ましいわぁ。

ちゃこ

目には目を

私達の動画が
切り抜き動画として
二次使用されてるって
言ってたじゃないですか。

そのチャンネルって
私達の動画しか
アップしてないんですよ。

しかも1本だけ。

私達の動画を宣伝してくれようと
チャンネル作ったのかな。

でもそれだったら
リンク貼ってくれるだろうし。

よくわかりません。


相変わらず
そっちの動画がバズってるんで
悔しいからこっちも真似して
ショート動画をアップしました。


二次使用動画が
こんだけバスってるなら
本家も
同じぐらいの視聴回数になると思いきや


おい。
どうした、本家。



だとしたら
二次使用動画チャンネルが
さも新しい動画をアップしたように
『そこに乗っかってみよう作戦』で
二次使用動画のタイトルを
パクってみました。


タイトル同じなら
同じぐらい見てもらえるんじゃないかという
せこいやり方です。




そんでもって
最近、この動画の視聴回数が
うなぎ登りなんですよ。


5年前にアップした動画なのに
今頃になって凄い勢いで視聴回数が伸びてるんです。

一体どこで見られてるのか
調べてみたところ


東南アジアで
ホットなLAVINIAです。


ちゃこ

どうでもいいマンネ話

トレジャーがカムバしました。


コチラ
スペシャルパフォーマンスステージ。


人数多いグループだと
名前と顔を覚えるのがしんどくて
どんなにイケメンがいようが
あまり興味が湧かないんですけど

トレジャーは
デビュー前のサバイバル番組を見ていたので
こんなに人数多くても
全員の名前を把握しております。

誰が特別好きって訳でもなく
メンバー同士みんな仲良くて
わちゃわちゃして子犬みたいなんで
それ見てるだけで癒されるし
普段子供っぽいのに
パフォーマンスになると
表情が途端に大人っぽくなって
魅力的なんですよね。

あっちこっちに推しが何人もいる私ですが
推しグループは❓と聞かれたら
もしかして1推しは
トレジャーかもしれない。

完全箱推し。


そんなトレジャーのマンネの
ジョンファンの可愛さが
ちょっと半端ないんでご覧下さい。


私はどちらかと言えば
マンネ派ではなく
ヒョンライン派なんで
マンネに沼る事って無いんですが
どのグループのマンネも
最強に可愛いじゃないですか。

癒しですよね。

スキズのマンネのイエニの可愛さも
貼っておきましょう。


グループの末っ子で
可愛くて甘えん坊で
お兄ちゃん達に愛されて
ってタイプのマンネは多いんですが

こんな動画見つけました。

最後のソンジェの紹介、
変な人って(笑)

ヒョン達に対して
ヒョンとも思わない態度を取るのは
まあ、確かにソンジェ最強だと思います。

まあ、最強っていえば
チャンミンも最強ですけどね。

あ、そういえば
BTOBもカムバしたんだった。
変な人ソンジェの
イケメンっぷりをご覧下さい(笑)

やっぱ歌上手いなぁ、BTOB。

ソンジェ髪伸びたね。
ついこの間兵役終えたとは思えないぐらい
ビジュアルキープしてるのが凄いわぁ。

ちゃこ

坂道

私の姪っ子が
横浜のとある大学に合格しまして。

上の子は
池尻大橋の病院に
就職が決まりまして。

そんな訳で
姉妹で一緒に住むっていうんで

姪っ子2人、そして私の弟と共に
アパートを探しに
昨日、菊名に行って来ました。


まあ、私が行ったところで
何の役にも立たないのですが

4年前に上の子が上京した時も
アパート探しを一緒にしたので

一応恒例行事という事で。


実は菊名を推したのは私なんです。

急行が止まる駅の方がいいだろう
っていう単純な理由で。

あと、横浜アリーナや日産スタジアムに行きやすいなと。

私が住む訳じゃないのに
つい推し活ありき
考えてしまいました。

さて、菊名での物件探しですが

菊名があんなに坂道だらけだとは知りませんでした。

あっちもこっちも坂。

しかも、かなり急な坂だらけ。

私が住む訳でもないのに
不動産屋に
「坂道じゃない物件をお願いします」
と頼みこんでしまいました。

徒歩で物件めぐりしたので
坂道上るのしんどかったんですよ。
20220215225127900.jpg

そんな中、平坦な道を歩いて8分程度の場所にあるアパートを見に行きまして。

平坦な道にある物件は数少ないので
もうそれだけで即決ですよ。

んでもって
何やらお洒落。
20220215225129632.jpg

姪っ子も気に入ったようで
コチラの物件を早速契約。

んで、新横浜でご飯を食べて解散。

あ、そういえば下の子
いつの間にか
バンタンのファンになってたんですよ(笑)

「バンタンのCDやDVDあげるから
我が家に遊びにおいで」
と昨日の帰り際に誘ったので

今日姪っ子達が我が家に遊びに来ました。

数年前に私がK-POPの話題を振っても
何の興味も示さなかったのに
バンタン人気って凄いですね。

姪っ子連れて韓国に行く夢が
叶いそうで嬉しいわ。


ちゃこ

新しい玩具と新宿

昨日は
カズくんとコップちゃんのレコーディングがありましてね。

私、MVの撮影監督なもんで
レコーディング風景の映像を
撮影しに行って来ました。



そんでもって
3月からMVの本格的な撮影が始まるんですが
スケジュールがタイトなので
昨日、撮れるシーンは撮ってしまおうって事になり

カズくんの家でオープニングとエンディングのシーンの撮影をしました。

撮影する為に
カズくんがこんな物を用意してくれましてね。



DJI OM5。


スマホにくっつけて
あんな事こんな事が出来て
とにかく色んな機能がついてます。(説明)

くっつけるのは
私のスマホではなく
この撮影の為に
カズくんが購入した最新のiPhone。



アナロッガーの私には
かなりチンプンカンプンなアイテムですが

無駄に強引に突き進む性格と
持ち前のいい加減さで
まあ、何とかなる。

撮影後半には
すっかり自分の
オモチャ化してました。



んでもって


帰りに新宿を通ったんで
プロムナードのユノを見て来ました。







めっちゃ久しぶりに
こっちのチャンネルに
動画をアップしました。



ちゃこ

懐かしい写真

昨日、楽譜を整理してたら
ファイルの間から
USBがポトッと落ちてきたんですよ。

全く見覚えがないUSBで
中身が何か分からないので
開いてみたところ

LAVINIAの今までの舞台写真が
大量に入っていました。

懐かしいーっ。


そんな訳で今日は
懐かしい『日々の暮らし方2』の
舞台写真をご覧下さい。

右から
辻さん、私、アヤジ。


この作品を上演したのは2011年なので
今から11年前なのですね。

私が一番好きだったシーン。


そういえばこの時
英語の歌詞を覚えられなくて
本番中歌詞を忘れて
モゴモゴ歌ってたら
『魔女の呪文のようでした』
と言われたんだった。


この写真は
何度見ても笑えます。


たまりません。


皆、いい顔してるなぁ。


辻さん、勘弁して下さい。


この辻さん、
何の役を演じてるか
分かりますか❓


エマニエル坊やですよ。

坊やがデカイってだけでジワジワくるのに
動きが機械仕掛けの人形みたいなんですよ。

ほんと、辻さんに殺されます。


リュウちゃんも
いい加減にして下さい。


この役、全裸で最終的には
死体になるんですけど
ちょっとたまらんです。

シュールだなぁ。

ヒビクラ面白かったなぁ。


ちゃこ

パクチー再び

ファーストテイク風味
第9話、公開されました。


最後、ドヤってますね。

ドヤる要素が
何一つないと思うのですが。

まあ、いいでしょう。


私、ピアノ、
めっちゃ練習したんですよ。

それなのに
撮影当日、ナカスケに
単音だけ弾けば❓
と言われて

結局
右手一本指打法ですよ。

まあ、両手使うとこ
見事にしくじってますけどね。


ちゃこ

2月6日

今日は
ユノのお誕生日でやんす。
20220206162945fd0.jpg
ユノ、
お誕生日おめでとう🎂


昨夜遅く
ユノがインスタライブを
してくれたみたいですが
爆睡していました😭

2月9日に発売されるユノのアルバム。

今日『君は先へ行く』のMVが公開されました。

ユノが前髪おろしてる時の顔が良き✨
切ない表情も、ユノならでは。

歌のキーも無理のない感じで
聴きやすいし
このぐらいのテンポの曲で
あんだけのダンスシーンがあるのは
さすがキングって感じですね。

最近ユノのダンスが
人ではなく神に見える。


アルバムといえば
トレジャーも2月15日に発売。
久しぶりのカムバだから
めっちゃ楽しみ🎶


ジュンくんのドラマは2月11日から
NETFLIXにて公開。
コチラ予告動画。

チラホラとドラマの写真があがってきてるんですが、内容が内容だけに、ラブシーン的な写真が多くて・・😅

駄目なのよ、私。
推しのラブシーンは
寛大な気持ちで見られない(笑)

コチラはリノの雑誌表紙撮影風景。

やはり
顔がいい。

リノの話すると顔の話ばっかりになるけど
こんな美しすぎる顔を
スルー出来ないって。

でも、こんなビジュアルのリノが
高いとこ怖がったりするから
母性本能くすぐられたりするんだよね。





ユノのアルバムも欲しいし
トレジャーのアルバムも欲しいし
リノの雑誌も欲しいし
ジュンくんのドラマ見る為に
NETFLIXにも加入したいのですが・・

全てを手に入れるのは無理です。

1つのグループ追うだけでも
えらい金がかかるのに
推しがこんなに沢山いたら
いくら金があっても足りません。


どれか一つだけ買おう。

悩みに悩んで選んだのは
U-KISSのDVD。

11000円ですよ。

なかなか気軽に買えるような値段ではありません。

何回も何回も
カートに入れては削除して
本当に自分に必要なのかと
自分の心に聞いてみて

最終的には

私には必要なんだーっ‼️
と絶叫しながら
ポチりました。



ちゃこ

健康診断

健康保険組合の健康診断を無料で受けられるって事で
昨日、行って来ました。

実は、過去に1度だけ
区の健康診断に行った事があるのですが

それも多分10年ぐらい前の話。

毎年健康診断の案内が来ても
いつもスルーしてたんだけど
体にガタがくるお年頃なんで
今の健康状態を知りたくて
受ける事にしました。

会場は池袋サンシャイン内の
広い会議室。

想像していたより
沢山の人が来ていました。


私は無料コースなんで
検査は血液検査と尿検査のみ。

今時の検査キット。




最後に
先生に触診して貰ったんですが
先生が私の首を触った瞬間
先生の表情が変わったんですよ。

そんで
「甲状腺がかなり肥大してるから、大きな病院に行った方がいい」
と言われました。

実は、10年前に受けた健康診断で、甲状腺の異常が見つかってたんですが
大した事ないだろと思って
放置してたんです。

自分でも
腫れてるなーってのは気付いていたけど
太ったからに違いないと
自分に言い聞かせてたんですよね。

思えば
舞台上で突然めまいがして倒れこんだり
まあ、思いあたる事は
結構あったりするんですが

日常生活の中では
特に体調が悪い事もなかったので
ずっと放置していました。

結局、
無料のコースを受診していたのに
オプションで甲状腺検査があったので
追加で調べて貰う事にしました。

まあ、ほとんどが良性らしいんで
全然大丈夫なんですが
先生の表情の変化が
眉間にシワがよって急激に厳しくなったので
ちょっとビビりました。


自律神経と簡単な骨の検査と
血液年齢の検査もして貰ったんですが


血液年齢は50歳。

自律神経検査結果では40歳。

骨は5段階で3。

驚く程若くはありませんが
まあ、自分の年齢よりも下だったんで
この調子で維持したいと思います。


いろんなストレスを感じやすい状況だと思いますが
必要以上に恐れて気持ちを病むより
リラックス出来る事や
気持ちをリフレッシュ出来る事を見つけて

体も心も健康でありたいですね。


そういえば
サンシャインの中って
めっちゃ色んなお店が入ってるじゃないですか。
見つけた瞬間
「可愛い~っ‼️」
と激萌えして購入してしまいました。
20220204182224eb6.jpg
可愛いでしょ❓

おばちゃん、
可愛いものが好きなんよ。

ちゃこ

『悪魔の手鞠唄』

1977年公開

『悪魔の手鞠唄』


原作者: 横溝正史
監督: 市川 崑

【出演者】
石坂浩二
岸惠子
仁科明子
渡辺美佐子
永島暎子
草笛光子
山岡久乃
若山富三郎

【あらすじ】
文明社会から隔離され、古い因習がいまも力を持つ鬼首村(オニコベムラ)。
村に伝わる手毬唄。
その歌詞に見立てた殺人事件が発生する。
事件解決を依頼された金田一耕助。
やがて、事件の背後に村を二分する二大勢力、由良家と仁礼家の存在が浮かび上がってくる。
金田一は真犯人を見つけ出すため、失われた手毬唄の秘密を追うが......。



私、
石坂浩二の金田一が一番好きなんですよ。
てか、石坂浩二の金田一しか認めたくないぐらい金田一耕介は石坂浩二。

横溝正史の作品は
何度も繰り返し見てるんで
この『悪魔の手鞠歌』見るのも勿論数回目。

でも、飽きないんですよね。

岸恵子が犯人だって分かってるのに
ワクワクしちゃうんです。


やっぱ、昔の日本の映画は
いいですね。

重みが違います。

三谷さんがチョロっと出演してるんだけど
顔があんまり映ってなくても
声だけで
「あっ三谷さん‼️」
って反応してしまいました。

懐かしいのり平さんの姿も。

のり平さんのお宅にお邪魔して
一緒にお酒飲んで楽しかったなぁ。

私、のり平さんの後妻になる約束してたんですよね、勿論酒の席での冗談でだけど(笑)

まあ、とにかく、この映画、
出演者が豪華すぎて

画面見ながら
「うまいなぁ」
「渋いなぁ」

って呟きっぱなしでした。



今回、久しぶりにこの作品見て思ったのは

とにかく煙草吸うシーンが多い(笑)

時代ですな。

でも、煙草って
芝居の中で
本当にいい役割を果たすんですよね。


最近の舞台では
煙草を吸うシーンが無くなりましたよね。

てか、可笑しいのが
煙草を吸おうとするんだけど
誰かに呼び止められたり
その場を離れなきゃいけなくなって
煙草を吸うのをやめるってシーンが
やたら増えてます。

一応は煙草を小道具として
使おうとはしてるんですね。

実はここ最近見た芝居のうち2、3本に、
こういうシーンがありました。

吸わないんかいっ
と思わず突っ込みそうになりました。



まあ、
舞台上で煙草を吸うシーンがあったとしても
今の時代は
電子タバコですね。

先日見た芝居も
電子タバコ使ってました。

ライターで火をつける芝居をしてたけど
やたらタバコと距離があって
そんな距離じゃタバコに火はつかないだろって心の中で突っ込みました。

今の世の中
本物の煙草を使ってる芝居は
皆無なんじゃないでしょうか。

テレビドラマでさえも
タバコを吸うシーンが減りましたよね。

タバコ吸おうとするんだけど
ライターがガス切れで火がつかないってシーンが増えました(笑)

やっぱどうしても
『タバコを吸おうとする』って芝居は入れたいのですね。

まあ、煙草が嫌いな人にとっては、あんな害になるものなんかこの世から無くなってしまえばいいと思うかもしれませんが

私としては
文化としてこの世から消えてしまうのは残念だなと思っております。

てか、石坂浩二って
ほんとイケメンね。


誰かに似てる誰かに似てるって
映画見ながらずっと思ってたんだけど

マシホに似てる事に気付きました。
20220202194529651.jpg

似てるよね⁉️

ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
5位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード