fc2ブログ
   
10
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
16
17
19
20
21
22
23
24
26
27
28
31
   

富山満喫

そんな訳で
行って来ました、富山。

久しぶりに集まった親戚。



今回は、親戚一同と
富山の旅館で一泊。

夕飯はコチラ。


ここから怒涛のように
次から次へと料理が運ばれ
全て完食した私は
もうお腹パンパン。

酒も食べ物も、もう入りません
満腹すぎて動けません
ってな状態だったんですが

盛り上がった親戚一同は
旅館内のカラオケスペースに移動。


旅館には露天風呂があり
私が入った時は誰もいなくて
1人で貸し切り状態。

久しぶりの温泉、
めっちゃ気持ち良かったです。


今日は墓参りに行って来ました。





過去ブログにも
多分紹介してると思うんだけど
アイスクリーム屋の山川。


小さい頃、本当によく通った店。

これがアイスクリーム。


ああ、懐かしい味。

一般的なアイスクリームじゃなくて
アイスクリンみたいにシャリシャリしてます。

そしてもう1つ懐かしい味は
コチラのあやめ団子。


(ちょっとピンボケですが)

小さい頃は石谷のあやめ団子を
食べていたのですが
今回は、叔母が違うお店に
わざわざ買いに行ってくれました。

石谷のあやめ団子の方が
もっとタレが黒くてドロッとしてるんですが
コチラのあやめ団子は
ちょっとあっさりめのお味。

でも、ほんと大好きなんです、コレ。

黒砂糖のタレの団子って
なかなか無いですよね。


昼食は回転寿司。

回転寿司と言っても
富山の回転寿司は
本当に美味しいんですよ。



勿論地物を頂きました。
美味しかった~。


そんな訳で
たっぷり食べた1泊2日でした。


せっかく痩せたのに
またこりゃ元に戻ったな。


ちゃこ

法事



今、北陸新幹線に乗って
富山に向かっております。

祖父の50回忌の法事の為。
静岡から東京経由で
親父も同じ新幹線に乗っています。


昨夜は
我が家でサムギョプサルパーティーがありまして

うっかり飲み過ぎてしまいましてね。


ああ、辛い。


今夜は親戚一同と
富山の旅館に泊まり宴会。

富山の美味しい物を
たらふく食べようと
楽しみにしていたのですが

マジで気持ち悪いっす・・。

調子こいて
マッコリにビール入れて飲んで
その後チャミスルいっちゃいましたから
まあ、こうなるのは当然ですな。


久しぶりだなー、富山。

いつ以来なんだろうか。

『はだしのゲン』の北陸公演以来かな・・。


1泊2日なんで
今回は観光は出来ないけど
久しぶりの富山を堪能したいと思います。


ちゃこ

出遅れてる推し活

今日はリノの誕生日。
20221025224629a0b.jpg

リノ、せんいるちゅっかへ🎂



赤ちゃんリノちゃん👦


可愛い‼️
てかリノって
本当に顔が全然変わってないのね。


リノのお誕生日だっていうのに
今回全くお祝い出来なかったなー。

カムバも全然応援出来なかったし。

てか、今回スキズとトレジャーが
カムバかぶっちゃったんですよ。

この2つのグループの闘いは辛い😰

結局、スキズは1位獲れたけど
トレジャーは1位獲れなかったんですよね。

スキズのアルバムは
ギリギリになって予約したので
つい先日やっと届きました。

トレカはいつも引きが悪いので
期待しないでいつも開封するんですが


ポストカードはリノが来て
思わず叫んでしまいました。


うれすぃー🎶


スンミンいなくて残念。



スンミンといえば
このスンミンめっちゃ好き💕




そういえば
東方神起のスーパープレミアム席、
撃沈しましたよ。

やっぱ駄目かぁ。

一般席申し込みしたけど
まさかこれで落選したりしないよね❓

ファンが減ってるのは事実だと思うんだけど
チケット争奪戦に
どのぐらい影響があるのか分からないから怖いです。




スキズとトレジャーのMV貼っておきまーす。
是非ご覧下さい。

ストレイキッズMV



トレジャーMV



ちゃこ

桃太郎

LAVINIA朗読ドラマシリーズ
『桃太郎』アップしました。


これ、LAVINIA15周年記念公演の
『PEACH TOM』の中の1シーンでした。

桃太郎を色々なアレンジをして
オムニバスで上演したんですが
その中の、別役風味にした作品。

単なる風味です、お得意の。

特に意味もないので
風味をお楽しみ下さい。


この撮影、実は
先日の公演の千秋楽に
早目に劇場入りして
劇場内のエントランスで撮影しました。

この日、『病気』の本番で
本番前に稽古があったんですよ。

だから時間も無くて
本当に一発撮り

一度も噛まずに読めました(笑)


とりあえずこの朗読ドラマシリーズ、
過去のラヴィニアの作品を
読んで行こうかなーと思っております。

実は今日はその撮影日。

LAVINIAフレンズの皆さんに
協力して貰って撮影します。

今日はスタジオを2時間借りてあるんですが
初めて借りるスタジオで
何と、5階にあるのに
エレベーターが無いそうです。

5階までたどり着けるか心配です(笑)

ちゃこ

『ハートロッカー』

2008年製作 アメリカ

『ハート・ロッカー』
(The Hurt Locker)




監督 キャスリン・ビグロー
脚本 マーク・ボール

【出演】
ジェレミー・レナー


アンソニー・マッキー


ブライアン・ジェラティ



【あらすじ】
イラクを舞台としたアメリカ軍爆弾処理班を描いた戦争アクション。
2004年夏。
イラク、バグダッド郊外。
アメリカ軍の爆発物処理班は、死と隣り合わせの前線の中でも最も死を身近に感じながら爆弾の処理を行う。
殉職した隊員の代わりに新しく中隊のリーダーに就任したウィリアム・ジェームズ二等軍曹は、基本的な安全対策も行なわず、まるで死に対する恐れが全くないかの様に振舞う。
補佐に付くJ.T.サンボーン軍曹とオーウェン・エルドリッジ技術兵は、いつ死ぬかもしれない緊張感、特に一瞬の判断のミスが死に直結する爆発物処理の任務の中で、徐々にジェームズへの不安を募らせていく。


何の予備知識も持たずに見たもんだから
途中まで
これってドキュメンタリー映画❓
って思ってました。

カメラワークがドキュメンタリーっぽくて
何て事ないシーンでも
無駄にドキドキしました。

爆弾処理の話なんで
『映画』として考えると
主人公が爆発して死んでしまったら物語が始まった途端に終わってしまうので
絶対死なないという安心感があるじゃないですか。

でも、このドキュメンタリー風味の映像だと
爆発するかもしれない恐怖感が
リアルに伝わってきて
緊張感が半端ありませんでした。

キャスティングも
有名俳優だと絶対死なないと観客が思ってしまうので
敢えて当時メジャーではない俳優をキャスティングして
死ぬか死なないかわからないのを狙ったらしいです。

こういう作品を
『面白い』と表現していいか分かりませんが
スリリングな感じが面白くて

実は1度見た後に
翌日もう1度見ました。


主演のジェレミー・レナーが
とても魅力的でした。

こういう命知らずの主人公映画はよくありますが
戦争というのは麻薬のようなもので
自分は抜け出したいと思っていながら
死の恐怖と隣合わせという極限状態が無ければ
自分を保ち続ける事が出来ない中毒性があるという描き方が
普通の戦争映画とちょっと違う味を出していました。

でも、まあ、
アメリカ映画っぽいな
という感じでしたけど。

いつも録画してある映画やドラマを
見たらすぐに消去するのに
この作品は
もしかしたらまた見たくなるかも
と思って何故か消せないので
ある意味私が中毒性にハマっているかもしれません。


ちゃこ

全公演終了

昨日、『病気』も無事終わり
全公演が終了しました。

本当にありがとうございました。

キャストもスタッフも
肉体的にも精神的にも
本当に大変だったと思いますが
全員元気な姿で千秋楽を迎えられ
ホッとしています。

昨日の客席は
最初から最後まで
笑い声がずっと続いていて
お客様の笑い声で
台詞が聞こえなくなる事が
度々ありました。

別役実の台詞劇を
こんなにも楽しんで下さってる客席を感じる事が出来て、本当に幸せな時間でした。

いつも心臓バクバクで
緊張して舞台に立ってたのですが

昨日は幕が開いたら
妙に落ち着いている自分を感じました。

多分私もお客様と同じように
別役空間を楽しんでいたんだと思います。


劇場にいらして下さったお客様に
心から感謝申し上げます。

最後の最後まで
粘り強く演出をしてくれた西本さん、
本当にありがとうございました。

そして、ネガティブな私を
いつも明るい方向に導いてくれた共演者の皆にも感謝。

私達が気持ちよく芝居が出来るように
細かい事まで気を遣って下さったスタッフの皆様にも感謝。

そして
こんな大役を任せて下さったプロデューサーにも心から感謝‼️


実は
この『病気』も
来年海外公演を予定しておりまして

それが何と
ベトナム公演と
念願の韓国公演。


韓国で芝居をするのが夢だったので
本当に本当に嬉しいです。

まだ確定ではないんですけどね。

行けるといいな~。

怠けていた韓国語の勉強も
これから頑張りますっ。

アヤジが韓国のオバチャンみたいだと
開演前に気付き爆笑しました。
20221003204106cf4.jpg

私に自由に芝居をさせてくれた、
素敵な素敵な先輩俳優の皆様。
202210032042309c4.jpg

坂内太さんが
撮って下さった舞台写真。
202210032044033ce.jpg



ちゃこ

やってきたゴドー 無事終了

別役実メモリアル
3作品一挙上演の中の1作品、
『やってきたゴドー』が
全公演終了しました。

終演後、楽屋に戻ったら
皆が抱き合って泣いてました。
20221001170506601.jpg

皆2作品掛け持ちで
1作品しか出ない人も
セット替えを手伝ったりと
とにかく全員が大変な思いをしてここまで来たので
1つの作品を無事終える事によって
やっと肩の力が抜けたんだと思います。

涙、涙の後は
皆、最高の笑顔(笑)
202210011705033ef.jpg

20221001170501804.jpg

初演から15年。
15年同じ役をやらせて頂きました。
沢山沢山思い出があります。

家族のような共演者。

一緒に泣いて
一緒に笑って
一緒に怒って

沢山の事を一緒に乗り越えてきました。

『やってきたゴドー』の
日本での公演はこれが最後ですが
実は2025年に海外公演の予定があります。

私も含めて皆、結構いい年なので
3年後に元気な姿で会えるか心配ですが(笑)

ミニコンサートも無事終わりました。
20221001170504bd8.jpg



こちら、ミニコンサートの
リハーサルの様子です。



そんな訳で
ゴドーが終わって
打ち上がってしまいそうですが
私には明日まだ『病気』があります。

思えば、この公演、
『病気』から始まったのでした。

そして、明日『病気』で閉幕します。

そう考えると
ちょっとプレッシャーなんですけど

最後のステージ、
思い残す事なく
別役空間で遊びたいと思います。

沢山の皆様に支えられ
ここまで来られた事を
本当に感謝しています。


ちゃこ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード