2023.05.20
親父東京滞在日記
81歳で独り暮らしの親父。
母が亡くなって
すっかり元気がなくなり
家にこもってばかりなので
「東京に来い」と
無理矢理来させました。
母もそうでしたが
歩けなくなると
一気に弱ってしまうので
最近「歩けない」と弱音を吐く親父に
「今歩かなくなったら
本当に歩けなくなるから
とにかく頑張って歩け!!」
と叱りつけました。
東京の人は田舎の人に比べて
ビックリする程歩くじゃないですか。
だから
とにかく東京に来て歩けと。
親父が東京に来た時に
リラックス出来るようにと
ソファーを購入しました。
我が家は1ルームの極狭空間なので
ソファーなんか置く場所もないのですが
親父の為に買いました。
東京駅に親父を迎えに行ったのですが
待っている改札が違うらしく
親父の姿が見当たりませんでした。
すぐにラインをしたり
電話もしたのですが
全く既読にもならず
電話にも出ません。
向こうも私を探しに動いてしまうかもしれないので
連絡が取れるまでその場から動かなかったのですが
30分経過したので親父を探しに行きました。
すると、違う改札で
ポツンと親父が立っていました。
会うなり
「携帯見てくれなきゃ困る」
と親父を叱りつけました。
携帯は鞄の中に入れたままだと言うので
「携帯電話っつーのは
携帯してるから携帯電話っつーんだよっ」
と更に叱りつけました。
親父がしょんぼりしていたので
「まあ、こんな所でいつまでも怒っててもしょうがない」
と途中でやめましたが。
その後、新大久保に行って
ランチを食べました。
カンジャンケジャンとカンジャンセウの
欲張り丼。

ぷりっぷりのカニとエビが
たまらんです。

ソファーも気に入ってくれた様子。

横浜に住む姪っ子を親父にナイショで呼んで
サプライズ。

サプライズだったのに
反応が薄くて
全然サプライズにならなかったけど。
足腰も大事ですが
頭を使う事も大事なんで
麻雀をやりました。

私、絶好調で、一人勝ち。
なかなかこんないい手で上がれないので
記念撮影📸

親父が
「これ、お父さんのお守り」
と言って
財布の中から
ボロボロになった紙切れを
取り出しました。

母が書いたメモと母の写真。
あまりにもボロボロなので
テープで綺麗にしてあげました。

また東京においでね。
頑張って歩いてね。
ちゃこ
母が亡くなって
すっかり元気がなくなり
家にこもってばかりなので
「東京に来い」と
無理矢理来させました。
母もそうでしたが
歩けなくなると
一気に弱ってしまうので
最近「歩けない」と弱音を吐く親父に
「今歩かなくなったら
本当に歩けなくなるから
とにかく頑張って歩け!!」
と叱りつけました。
東京の人は田舎の人に比べて
ビックリする程歩くじゃないですか。
だから
とにかく東京に来て歩けと。
親父が東京に来た時に
リラックス出来るようにと
ソファーを購入しました。
我が家は1ルームの極狭空間なので
ソファーなんか置く場所もないのですが
親父の為に買いました。
東京駅に親父を迎えに行ったのですが
待っている改札が違うらしく
親父の姿が見当たりませんでした。
すぐにラインをしたり
電話もしたのですが
全く既読にもならず
電話にも出ません。
向こうも私を探しに動いてしまうかもしれないので
連絡が取れるまでその場から動かなかったのですが
30分経過したので親父を探しに行きました。
すると、違う改札で
ポツンと親父が立っていました。
会うなり
「携帯見てくれなきゃ困る」
と親父を叱りつけました。
携帯は鞄の中に入れたままだと言うので
「携帯電話っつーのは
携帯してるから携帯電話っつーんだよっ」
と更に叱りつけました。
親父がしょんぼりしていたので
「まあ、こんな所でいつまでも怒っててもしょうがない」
と途中でやめましたが。
その後、新大久保に行って
ランチを食べました。
カンジャンケジャンとカンジャンセウの
欲張り丼。

ぷりっぷりのカニとエビが
たまらんです。

ソファーも気に入ってくれた様子。

横浜に住む姪っ子を親父にナイショで呼んで
サプライズ。

サプライズだったのに
反応が薄くて
全然サプライズにならなかったけど。
足腰も大事ですが
頭を使う事も大事なんで
麻雀をやりました。

私、絶好調で、一人勝ち。
なかなかこんないい手で上がれないので
記念撮影📸

親父が
「これ、お父さんのお守り」
と言って
財布の中から
ボロボロになった紙切れを
取り出しました。

母が書いたメモと母の写真。
あまりにもボロボロなので
テープで綺麗にしてあげました。

また東京においでね。
頑張って歩いてね。
ちゃこ