fc2ブログ
   
12
1
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

『BLACK & WHITE』終了

『BLACK & WHITE』
~限りなく透明なグレー
無事終了致しました。
202310160021423d2.jpg



客席からのお客様の
大きな笑い声や
大きな声援に
パワーを貰いました。

あんなに舞台と客席が1つになって
盛り上がる事が出来て
あの瞬間瞬間が
とても幸せな時間でした。

本番1週間前ぐらいに
通し稽古をしたら
本編が45分ぐらいしかなくて

これじゃ短かすぎだろと思って
急遽歌を1曲追加して
更に『前座』という即興による小芝居をやる事にしたのは
多分本番3日ぐらい前だったんじゃないでしょうか。

LAVINIAでお馴染みの『高田馬場子』というキャラクターも
今回のライブでは出てくる予定は無かったのですが
その即興小芝居に急遽登場させる事に。

本編が50分ぐらいで
前座の即興小芝居が15分という
前座が長すぎだろって構成でしたが

この前座で
お客様がめちゃくちゃ笑って下さって
私達自身もリラックス出来たし
客席もかなり暖まって
本編の世界にすんなり入って頂けたようで
即興小芝居をやって良かったなと思いました。

LAVINIAは劇場公演の時と
ライブハウスでのライブの時と
だいぶ雰囲気が違うのですが

今回はライブハウスではやるものの
劇場公演のようなスタイルでもあり
ワチャワチャして何でもありみたいなライブの雰囲気もありました。

客席から声援やら手拍子やら
掛け声まで飛び出して
本当に楽しくライブをやらせて頂きました。

実は
今回『客席参加型風味』という
ライブの台本を書いておきながら

実際にお客様が
あんなに積極的に参加して下さるとは
正直予測してなくて

会場内がドン引きするという設定で
台本を書いていたもんですから

客席が盛り上がってしまって
台本の台詞と噛み合わなくなるという
予想外の展開になってしまいました。

楽屋のモニターで
お客様の大きな声を聞きながら
かなり慌てておりました(笑)


今回距離も近いもんですから
お客様の表情が本当に良く見えたんですよ。

お客様の笑顔を見ながら
本当に幸せを感じました。

そして、これは全く予想外だったのですが
どの回のステージでも
お客様が泣いてる姿が
見えたんですよ。

ジーンと心に響いてくれればいいな
とは思っていましたが
こんなにも沢山の方々が
涙を流して下さるとは思ってなくて

その姿を見た時に
かなり動揺してしまいました。

ある回なんかは
最前列全滅ぐらいの勢いで
涙を拭ってらっしゃる姿が舞台から見えて

え❓号泣❓
何があった❓

と、心配になりましたよ。

テリーなんか
終演後も泣いてましたけどね。

熟年の物語が
等身大すぎて
皆様にも共感して頂けたのでしょうか。


今回受付を手伝ってくれた、
姪っ子二人。
20231016000543233.jpg

集合写真を
タイマー5秒で設定したら
間に合わなかったやつ。
20231016000729088.jpg

間に合ったやつ。
202310160007435a6.jpg
設定5秒はキツイ。


ライブタイトルの
『BLACK & WHITE』は
ライブハウスの
床面からきてるのですよ(笑)
20231016001011e5f.jpg


出演者の皆様、スタッフの皆様、
本当にお疲れ様でした。

ゆっくり休んで下さい。

LAVINIAは2025年に
25周年を迎えます。

少し弱気だった私が
25周年に向けて
歩んで行く勇気を今回頂きました。

うん、頑張ろう。

これからも皆様、
どうぞ宜しくお願いします。


ちゃこ

Secret

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード