fc2ブログ
   
12
1
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

『男女7人秋物語』

『男女7人秋物語』
1987年10月9日から同年12月18日にかけて、TBS系列で毎週金曜日21:00 - 21:54に放送。
前年にヒットした『男女7人夏物語』の続編。

【脚本】
鎌田敏夫

【演出】
生野慈朗
清弘誠

【出演者】
明石家さんま
大竹しのぶ
片岡鶴太郎
岩崎宏美
山下真司

1987年放送って事は
私が20才の頃に見てたドラマなんですね。

最近、地上波で再放送してて
録画して見てたんですが
当時、このドラマにハマりまくってました。

細かいストーリーは忘れてても
台詞は覚えてるんですよね。

大竹しのぶ演じる『桃子』になりきって
台詞を何度も繰り返して言っていた記憶があります。

恋愛経験が浅かったあの頃の私には
強烈なインパクトがあったドラマでした。

こういうのが恋愛なんだと
きっと思ったんだと思います。

わがままを突き通して
男を翻弄していく女の姿が
とても魅力的に感じて
私のその後の恋愛に
大きな影響を与えました(笑)

でも、今この年でこのドラマを見ると
『桃子』の自分勝手さが腹立たしい(笑)

当時一番ハマってた桃子の台詞、
「どうしてあんな事言ったのよ」
この台詞で号泣してたなぁ。

手塚理美さんがさんまちゃんを殴ってるのを
岩崎宏美さんが泣きながら止めるシーンは
あの頃も今回も大号泣しましたが。


ノンフィクションライターになる夢を叶える為に恋人を日本に残してアメリカに行ったのに
アメリカで別の男とデキちゃって帰国してその男と同棲しちゃって
それなのにバッタリ元恋人と再会したら寄りを戻したくなって
元恋人の今の人間関係をかき乱して
結局寄りを戻す事に成功するというストーリー。

30年以上経って同じドラマを見ると
あの頃の自分の感じ方と
今の自分の感じ方が
随分違うもんだなと思います。

周りの人間を傷付けてでも
自分の思いを貫き通す事が大事だと
思ってたんだろうなぁ、あの頃。

そっちを選択しなくても
違う幸せが他の選択にもあるんじゃないかと
今は思ってます。

貫くだけが人生ではないって感じかな、
熟年になった私の価値観は(笑)


それにしても
やっぱりさんまちゃんと大竹しのぶさんのコンビは
最強ですね。

最近の二人の動画を見たけど
離婚しても本当にいいコンビですね。

夫婦でないのにあの空気感って
凄いと思います。


最近、男女7人夏物語のキャストが久しぶり集合したそうで・・。
202311122013189a5.jpg

是非是非続編を見てみたいです。



ちゃこ

No title

僕も、再放送を見てますよ。
夏物語も見ましたよ。
懐かしいですね。

ひろ様へ

あの頃夢中になって見ていたドラマが、こうしてまた見る事が出来るなんて嬉しいですね。今は韓流ドラマしか見ていないので、久しぶりに日本のドラマを見ました(笑)
Secret

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

《ラヴィニアCD発売中》 『君の目覚めに微笑みを』全9曲収録。✿芳賀一之作曲の優しいサウンドとラヴィニアのコーラス。森の中をイメージした、ラヴィニアワールドを是非お楽しみ下さい。定価二千円。ご注文は、上記メールフォームにて、お名前・御住所・枚数をお知らせ下さいませ。送料はラヴィニアで負担致します。

プロフィール

コーラス集団であり、演劇集団であり、あらびき団でもあるラヴィニア。

ちゃこ

Author:ちゃこ
橋本千佳子(ちゃこ)が
適当に日常を語るブログ。
演劇ブログと言いながら
ほとんど演劇ネタはありません(笑)
ほぼK-POPネタです。

お客様

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
2位
アクセスランキングを見る>>

カテゴリー

リンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード